regionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49968件
Then the device counts the count value of the radiation in the region of interest (step 3) and prepares a variation curve showing the temporal variation of the count value (step 4).例文帳に追加
そして、この関心領域内における放射線カウント値を計測して(ステップ3)、その時間的変化を表す変位曲線を作成する(ステップ4)。 - 特許庁
If abnormality in communication occurs between the control microcomputers 5a and 5b, the blade 2b is operated in only a wiping-off region 11b' for preventing the interference with the blade 2a.例文帳に追加
制御マイコン5a,5b間に通信異常が発生した場合には、ブレード2bをブレード2aと干渉しない払拭領域11b’のみにて作動させる。 - 特許庁
To provide a bath shower device capable of massaging while cleaning the body or taking a shower or partially massaging a desired region of the body.例文帳に追加
身体の洗浄やシャワー浴をしているときにマッサージできる、又は、身体の所望の部位を部分的にマッサージできる浴用シャワー装置を提供する。 - 特許庁
The resistance layer 3 is formed in a line shape along the upper side of the cathode conductor 2, and formed so as to stride over pixel region parts between each line of the cathode conductor 2.例文帳に追加
そして、抵抗層3を陰極導体2上に沿うライン形状とし、陰極導体2の各ライン間の画素領域部分間を跨ぐ如く形成する。 - 特許庁
Traffic information is sequentially stored in a traffic information collection primary storage region 7 but stored in a secondary storage device 8 at fixed time intervals.例文帳に追加
トラフィック情報収集一次記憶領域7では逐次トラフィック情報が保存されるが、一定時間ごとに二次記憶装置8に記憶される。 - 特許庁
MOS transistors T1, T2 are formed in the element forming region 8 sandwiched between the adjacent trench separation regions 7 extended in the form of bands.例文帳に追加
隣り合う帯状に延在するトレンチ分離領域7によって挟まれた素子形成領域8に、MOSトランジスタT1,T2が形成されている。 - 特許庁
To provide a liquid crystal display device in which lowering of contrast is suppressed by preventing light in the short wavelength region from being reflected without damaging an antistatic function.例文帳に追加
静電防止機能を損なうことなく、短波長領域における光の反射を防ぎ、コントラスト低下を抑制した液晶表示装置を提供する。 - 特許庁
When the engine load is in a very low load region, the intake air amount supplied to the combustion chamber 5 is controlled by the air flow control valve.例文帳に追加
機関負荷が極低負荷領域内にあるときには気流制御弁によって燃焼室5内に供給される吸入空気量が制御される。 - 特許庁
The first electrode is disposed by sub-pixel region on a surface of the first substrate on the side of the liquid crystal layer, and provided with a plurality of slits.例文帳に追加
第1の電極は、第1の基板の液晶層側の面におけるサブ画素領域毎に配置されるとともに、複数のスリットが設けられる。 - 特許庁
To provide an image processing system which makes an exact corresponding relation of the coordinates of a projection region on a taken image to those of display elements.例文帳に追加
撮影画像における投写領域の座標と、表示素子の座標とを正確に対応づけることが可能な画像処理システム等を提供すること。 - 特許庁
To generate a layout of small chip area with respect to a semiconductor integrated circuit having a plurality of power source systems in an internal circuit region.例文帳に追加
内部回路領域に複数の電源系統を持つ半導体集積回路に関してチップ面積の小さいレイアウトを生成することを可能にする。 - 特許庁
The liquid crystal display device has such a configuration that the surface of a counter substrate 200 is moderately inclined in the direction opposite to a liquid crystal layer 500 on the peripheral region 400.例文帳に追加
周辺領域400では対向基板200をその基板面が液晶層500とは反対方向になだらかに傾斜するような構成とする。 - 特許庁
To reduce the rapid heating region in the heating step in decarburization/annealing to the temperature at which induction heating can be used in the production of a grain-oriented magnetic steel sheet.例文帳に追加
方向性電磁鋼板の製造において、脱炭焼鈍の昇温過程の急速加熱領域を、誘導加熱が利用できる温度に低下させる。 - 特許庁
A combined machine generates an image wherein an entry region is added in a first specific color to the web page (s150, s160) and prints the image onto a paper (s180).例文帳に追加
複合機は、ウェブページに記入領域が第1の特定色で付加された画像を生成し(s150、s160)、この画像を用紙へ印刷する(s180)。 - 特許庁
Accordingly, excessive stress is not loaded on the reformed region K, thus enabling a semiconductor chip 22 to be manufactured while restraining generation of fine pieces.例文帳に追加
これにより、改質領域Kに過大な応力が負荷されることがないので、微小片の発生を抑制して半導体チップ22を製造することができる。 - 特許庁
A storage part 36 holds reference data for the shape information for the cutting edge region of the drill in stages which reflect the frequency of polishing of the drill in its life cycle.例文帳に追加
記憶部36は、ドリルのライフサイクル上の研磨回数を反映させたステージごとに、そのドリルの刃先領域の形状情報の参照データを保持する。 - 特許庁
A large operating current capable controlling a load current of about 0.2 A is obtained regardless of the chip partitioned by the channel isolating region 42.例文帳に追加
また、チップがチャネル分離領域42で分割されているにも拘わらず0.2A程度の負荷電流を制御可能な大きな動作電流を得る。 - 特許庁
When the intermediate region is shared as a diffusion window for forming the source or drain, an inexpensive intermediate layer having uniform concentration and width can be obtained.例文帳に追加
該中間領域をソース又はドレイン形成用拡散窓と共有して行うことにより、廉価で且つ均一濃度・均一幅の中間層を実現できる。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|