例文 (999件) |
station userの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2064件
To enable even a user who does not memorize information about frequencies assigned to relay stations for every area of a broadcasting station to simply, promptly and surely perform preset registration.例文帳に追加
放送局の各地域毎の中継局地に割り当てられた周波数の情報を記憶していないユーザであっても簡易、迅速且つ確実にプリセット登録を行えるようにすること。 - 特許庁
To provide a book storage management system easily finding a desired book by reducing time taken by a user to find the desired book from the inside of a container at a station.例文帳に追加
ステーションにて利用者がコンテナ内から目的の図書を見つけ出す手間を軽減し、目的の図書を容易に見つけ出すことができる図書保管管理システムを提供すること。 - 特許庁
To select a precise modulation and coding scheme and to improve system throughput by enabling a base station to obtain comparatively precise channel quality indicator (CQI) information of each user.例文帳に追加
基地局は、各ユーザの比較的精確なチャネル品質指示(CQI)情報を取得することにより、精確な変調符号化方式を選択してシステムのスループットを向上させる。 - 特許庁
To provide a mobile terminal device, a radio base station device and a radio communication method which are adaptable to a user multiplexing method capable of multiplexing much more users on an uplink shared channel.例文帳に追加
上り共有チャネルにおいて、より多くのユーザを多重することができるユーザ多重法に対応できる移動端末装置、無線基地局装置及び無線通信方法を提供すること。 - 特許庁
The centralized DNS server returns an identification of the home network of the roaming mobile user, and the home network then determines whether to grant or deny the mobile station access to the local network.例文帳に追加
集中DNSサーバは、ローミングしているモバイルユーザのホームネットワークの識別を返し、そして、ホームネットワークは、移動局のローカルネットワークへのアクセスを許可するか、拒否するかを決定する。 - 特許庁
The utilization management server 20 inquires a utilization content of a user terminal 30 through which the utilization of the base station appearance has been ordered (step A9) to acquire a detailed utilization content (step A10).例文帳に追加
利用管理サーバ20は、基地局の外観の利用を発注した利用者端末30に利用内容の問い合わせを行い(ステップA9)、詳細な利用内容を取得する(ステップA10)。 - 特許庁
Mobile telephone equipment collects function selection information indicating the number of selection by a user by each function, and transmits the function selection information to a menu management station via a mobile communication system.例文帳に追加
携帯電話機は、ユーザによる機能毎の選択回数を示す機能選択情報を収集し、該機能選択情報を移動通信システムを介してメニュー管理局へ送信する。 - 特許庁
To provide an adaptive array base station and a mobile communication terminal, by which speech quality can be maintained and a calculation converging time required for extracting a user can be reduced.例文帳に追加
通話品質を維持することができ、また、ユーザ抽出に要する計算収束時間を短縮させることができるアダプティブアレイ基地局及び移動通信端末を提供すること。 - 特許庁
To perform data communication at all times as a user intends without unconditionally continuing data communication when the base station of a communication destination is switched during the data communication and the communication rate decreases.例文帳に追加
データ通信中に通信先の基地局が切り替わって通信レートが低下する場合に、データ通信を無条件に継続せずに、常にユーザの意向に沿ったデータ通信を可能にする。 - 特許庁
After the registration, when a user uses a radio card on a station service device, the recording contents of the radio card are automatically updated based on the registered update contents.例文帳に追加
この登録後、利用者が駅務機器で無線カードを利用する際に自動的に登録されている更新内容に基づいて、無線カードの記録内容が更新されるようにしたものである。 - 特許庁
To provide a mobile communication terminal capable of improving the convenience of a user when registering a mail address set to the mobile communication terminal as own station information.例文帳に追加
移動体通信端末に設定されたメールアドレスを自局情報として登録するときのユーザの利便性を向上させることができる移動体通信端末を提供する。 - 特許庁
To provide a station service system capable of improving convenience for a user holding a portable terminal device, and restricting the use of the portable terminal device on a train.例文帳に追加
この発明は、携帯端末装置を保持する利用者の利便性を高め、同時に車内での携帯端末装置の利用を制限することのできる駅務システムを提供する。 - 特許庁
When a user carries out a photographing start operation, a portable terminal 1 starts photographing of an image, and transmits the image to an information retrieval service device 5 via a base station 2 and a communication network 3.例文帳に追加
携帯端末1は、ユーザが撮影開始の操作を行うと、映像の撮影を開始し、基地局2および通信ネットワーク3を介して映像を情報検索サービス装置5に送信する。 - 特許庁
To provide an inter-base station cooperative communication system that improves frequency usage efficiency and accommodates increasing user traffic highly efficiently, and thereby can effectively use a limited radio bandwidth.例文帳に追加
周波数利用効率を向上させて、増大するユーザトラヒックを高効率に収容することにより、限られた無線帯域を有効利用可能な基地局間協調通信システムを得る。 - 特許庁
The user 1 transmits the membership ID to the authentication support company X via a portable telephone 2, and the company X performs first step personal authentication, using the station serial number and the membership ID.例文帳に追加
まず、ユーザ1は携帯電話2から会員IDを認証支援会社Xに送り、認証支援会社Xにて、発信番号と会員IDを用いて第1段階の個人認証が行われる。 - 特許庁
When an import button 403 of a BB radio of a menu 801 is operated by a user while a smartphone A is connected, an AV device 1 additionally registers the BB radio to an import station list.例文帳に追加
AV装置1は、スマートフォンAが接続されているときに、ユーザによって、メニュー801のBBラジオのインポートボタン403が操作されると、BBラジオをインポートステーションリストに追加登録する。 - 特許庁
To provide a photo printing system which performs correct printing with no print of image-related information such as date information as selected by the user regardless of setting on the operation station 2 side.例文帳に追加
操作ステーション2側の設定に関らず、ユーザの選択どおりに日付情報等の画像関連情報を印字しないプリントを正確に行う写真プリントシステムを提供する。 - 特許庁
The device (D) is dedicated to managing transmission of digital data blocks in an HS-DSCH downlink transport channel set up between a base station of a communications network and a user device.例文帳に追加
装置(D)は、通信ネットワークの基地局とユーザの装置の間に設定されたHS−DSCHダウンリンクトランスポートチャネルで、デジタルデータブロックの送信を管理することを専用とする。 - 特許庁
Since the station corresponding to the present position of the terminal machine 20 is selected, the optimum departure point (the entraining point) can be selected when the user browses the operation schedule information of the transportation.例文帳に追加
端末機20の現在位置に対応する駅が選択されるので、利用者が交通機関の運行ダイヤ情報を閲覧するにあたり最適な出発点(乗車点)を選定できる。 - 特許庁
To provide a radio base station device, capable of sufficiently exhibiting an effect to improve radio resource use efficiency, when increasing the number of user terminals multiplexed to an identical radio resource.例文帳に追加
同一の無線リソースに多重されるユーザ端末数がさらに増加する場合にも無線リソースの利用効率の向上効果を十分に発揮可能な無線基地局装置を提供すること。 - 特許庁
To appropriately receive an upstream signal by a base station apparatus irrespectively of the status of reception of downstream scheduling information, if upstream scheduling information has been appropriately received by a user apparatus.例文帳に追加
上りスケジューリング情報がユーザ装置で適切に受信されていれば、下りスケジューリング情報の受信状態によらず、上り信号が基地局装置で適切に受信されるようにすること。 - 特許庁
To provide a wireless communication system and method and a wireless base station capable of reducing useless resource consumption, and performing communication of satisfactory quality even with a user in a remote place.例文帳に追加
無駄なリソースの消費を抑えるとともに遠方のユーザとの間でも十分な品質で通信を行うことができる無線通信システム及び方法並びに無線基地局を提供する。 - 特許庁
To provide a base station type information providing method with which a user obtains information on a present location by a mobile terminal without particularly performing an input on the present location.例文帳に追加
ユーザが、特に現在位置に関する入力を行うことなく、移動端末機によって現在地に関する情報を得ることができる基地局型情報提供方法を提供する。 - 特許庁
This constitution effectively guides a user of the communication terminal 6 to see and hear the digital broadcast program of the broadcast station 2 with an incentive to access the contents provider 4.例文帳に追加
かかる構成によれば、コンテンツ提供装置4へのアクセスをインセンティブとして、放送局2のデジタル放送番組を視聴するように、通信端末6のユーザを効果的に導くことができる。 - 特許庁
The component performance parameters, the transmitting and receiving earth station parameters, and the predicted repeater performance may be communicated and/or displayed via a graphical user interface.例文帳に追加
コンポーネント性能パラメータ、送信地上局及び受信地上局のパラメータ、及びリピーターの予測性能はグラフィカルユーザーインターフェースを介して通信及び/又は表示することができる。 - 特許庁
To provide a communication system capable of performing not only uniform access control to all users who perform data communication via a base station, but also different access control for each user.例文帳に追加
基地局を介してデータ通信を行う全てのユーザに対して一律のアクセス制御のみではなく、ユーザ毎においても異なるアクセス制御を行うことが可能な通信システムを提供する。 - 特許庁
The destination map information indicating the destination and the special service position information is sent to the information station device 3 together with the destination related special service information and outputted to the user.例文帳に追加
目的地および特別サービス位置情報が示された目的地地図情報が、目的関連特別サービス情報とともに、情報ステーション装置3に送られ、ユーザに向けて出力される。 - 特許庁
When there is a connection request, in the base station, a remaining assignable resource quantity A is checked (S302) and a transmission rate rate_-now_-i which can be provided to a connection requesting user with the resource quantity A is calculated (S303).例文帳に追加
基地局では、接続要求があった場合、残り割当可能なリソース量Aをチェックし(S302)、リソース量Aで接続要求ユーザに提供できる伝送レートrate_now_iを計算する(S303)。 - 特許庁
To provide a television reception system in which a viewer can post indication of an error and an opinion or the like corresponding to a scene to a broadcast station in a simple manner by using only a user interface of a television receiver.例文帳に追加
テレビ受信機のユーザインターフェースのみを用いて、シーンに対応した誤りの指摘や意見などを放送局に簡単に投稿することができるテレビ受信システムを実現する。 - 特許庁
This message is repeated until the user lifts up the portable telephone set 2 from the place for making a speech or a call from the base station to the portable telephone set 2 is finished.例文帳に追加
このメッセージは、使用者が通話をするために携帯電話2を配置位置7から取り上げるまで、もしくは基地局から携帯電話2への呼び出しが終了するまで繰り返される。 - 特許庁
To effectively utilize lower-priced home electric power for charging an electric automobile by notifying a travellable distance in accordance with an amount paid from a user in a charging station.例文帳に追加
充電ステーションにてユーザから入金された金額に応じた走行可能距離を報知して、電気自動車の充電に家庭での安価な電力を有効利用できるようにする。 - 特許庁
To provide a system, equipment, and a data base for making easy to utilize information such as the geographic position of an information distribution station, and distributable contents for a user in a vehicle.例文帳に追加
情報配信局の地理的位置や配信可能なコンテンツなどの情報を、車両におけるユーザが利用し易いように提供するシステム、装置、データベースなどを提供すること。 - 特許庁
The transfer center 15 decides to which transfer destination a telephone call to the user 1 is to be transferred by using the position information of the portable telephone 3 acquired from the control station 11.例文帳に追加
転送センタ15は、制御局11から取得した携帯電話3の位置情報を用いて、利用者1宛ての電話を、どの転送先に転送すればよいかを決定する。 - 特許庁
To provide an information station that is installed in a public place, works as an access point for a user terminal to access a network, is powered by natural energy, and is operable in an emergency such as a disaster.例文帳に追加
公共の場に設置され、ユーザ端末がネットワークにアクセスするためのアクセスポイントになり、自然エネルギーで稼動し、災害時の異常時でも動作可能な情報ステーションを提供する。 - 特許庁
To provide signage and a guide system capable of surely guide a user to the destination such as a tourist sites, public utilities and the like from a start point such as a station, an airport and the like.例文帳に追加
駅や空港などの拠点を出発地とし、観光地、公共施設等の目的地を目指す利用者を、目的地に確実に誘導できるサイン及び誘導システムを提供する。 - 特許庁
To provide a method for executing BSR(buffer status report) in an UE (user terminal) of a wireless communication system in order to prevent confusion caused in a base station.例文帳に追加
基地局に生じる混乱を防止するために、無線通信システムのUE(ユーザー端末)においてBSR(バッファ状態報告)を実行する方法及び通信装置を提供する。 - 特許庁
When the user (A) actually goes to the station and Purchases the ticket, the card number of the IC card 6 is read by the IC card Reading/writing part 36_1 of the automatic ticket issuing machine 5_1.例文帳に追加
利用者(A)が実際に駅に行って乗車券を購入する場合には、自動券売機5_1のICカード読取・書込部36_1でICカード6のカード番号を読み取らせる。 - 特許庁
A controller 13 of an on-vehicle information terminal 10 temporarily permits radio communication between communication equipment 15 and a radio station 30 when a communication service contract is requested by a user.例文帳に追加
車載情報端末装置10の制御装置13は、ユーザによって通信サービス契約の要求があると、通信装置15と無線局30との無線通信を一時的に許可する。 - 特許庁
A master unit 1 acts like only a transfer unit that transfers information sent from one (opposite station or slave unit 2) to the other and no special operation by a user is required during communication.例文帳に追加
親機1は一方(相手局または子機2)から送信されてきた情報を他方に転送するものとして機能するだけであり、通信中にユーザによる特別な操作を必要としない。 - 特許庁
To inexpensively build up a system by decreasing the number of ground wireless stations installed on ground, in a mobile wireless station that delivers information relating to an information point to a user using an earphone or the like.例文帳に追加
情報ポイントに係わる情報をイヤホーン等で利用者に伝達する移動無線局において、地上に設置する地上無線局の数を少なくし、廉価にシステムを構築する。 - 特許庁
The reference information is composed of a broadcasting station when the program is broadcasted and time when a reference place is broadcasted, and formed into a predetermined format to be transmitted to the terminal device of the user.例文帳に追加
参照情報は番組が放送された際の放送局及び参照箇所が放送された時刻からなり、所定の書式に整形して利用者の端末機器に送信される。 - 特許庁
To provide security techniques, using a cellular phone terminal and a compact base station, for canceling trouble, when a user leaves the cellular phone terminal in the house or in the office or leaves it behind left.例文帳に追加
携帯電話端末を家やオフィスに置き忘れたり、置いたままにした場合の不都合を解消した携帯電話端末と小型の基地局を用いたセキュリティ技法を提供する。 - 特許庁
A final reception station or other facsimile machine is called and processing such as transfer is conducted, and the modes can be set by the user.例文帳に追加
代行受信した画像は記録部で記録出力する、最終受信局や他のファクシミリ装置を発呼して転送するなどの処理を行なうが、これらの態様もユーザ設定可能とする。 - 特許庁
When a user hooks off a phone 3 and dials a telephone number of a reservation reception center 1, the call arrives in the reservation reception center 1 and a telephone station 2 informs the reservation reception center 1 about a caller ID.例文帳に追加
利用者が電話機3をオフフックし予約受付けセンタ1の電話番号をダイヤルすると、予約受付けセンタ1に着呼がかかると共に、電話局2から発IDが通知される。 - 特許庁
The radio base station has a means for transmitting the user common data on a shared data channel, attendant control information on an attendant control channel, and broadcast information on a broadcast channel.例文帳に追加
無線基地局は、ユーザ共通データを共有データチャネルで伝送し、付随制御情報を付随制御チャネルで伝送し、報知情報を報知チャネルで伝送する手段を有する。 - 特許庁
To provide a base station device and packet scheduling method in which service responsiveness at a user under intermittent reception can be improved and communication quality deterioration with the intermittent reception can be reduced.例文帳に追加
間欠受信中のユーザにおけるサービス応答性を向上でき、間欠受信に伴う通信品質劣化を低減できる基地局装置およびパケットスケジューリング方法を提供する。 - 特許庁
To provide a wireless base station device and a transmission power control method that do not degrade uplink reception quality of a user at a cell end when uplink MU-MIMO transmission is applied.例文帳に追加
上りリンクのMU−MIMO伝送適用時にセル端ユーザの上りリンク受信品質を劣化させない無線基地局装置及び送信電力制御方法を提供すること。 - 特許庁
To provide a communication system, base station and communication method which provide a service that meets the needs of each user utilizing a radio terminal and that can be operated, in a manner suitable for providing the service.例文帳に追加
無線端末を利用する個々のユーザのニーズを満たすサービスを提供するとともに、そのサービス提供に適した運用が可能な通信システム、基地局、及び通信方法を提供する。 - 特許庁
A user of a mobile station 21 can specify a URL provided by the data broadcasting of area-one segment broadcasting to connect to a network via the femtocell without moving.例文帳に追加
移動機21のユーザは、エリアワンセグメント放送のデータ放送で提供されるURLを指定してフェムトセル経由でネットワークに接続させるといったことを、移動することなく行うことが可能になる。 - 特許庁
In an advanced intelligent network(AIN) telephone system which includes at least one central station exchange system, a telephone caller authentication method is used for allowing update of user services.例文帳に追加
少なくとも1つの中央局交換システムを含む自動高機能ネットワーク(AIN)電話システムにおいて、電話話者認証方法が、ユーザ・サービスの更新を許可するために使用される。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|