例文 (999件) |
station-to-station communicationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6975件
To provide a radio communication system for suppressing the effect on the operation of other base station radio equipment even when a fault takes place in a line between a controller 2 and base station radio equipments 21, 22, 31, 32.例文帳に追加
制御装置2と基地局無線装置21、22、31、32との間の回線に障害が発生した場合においても、他の基地局無線装置の運用に対する影響を抑える無線通信システムを提供する。 - 特許庁
A terminal measures the reception quality in the wireless communication which adopts the FDD system, reports the measurement result to a base station, and the base station selects a transmission antenna, on the basis of the result of the report on the reception quality.例文帳に追加
FDD方式の無線通信において、端末において受信品質を測定し、その測定結果を基地局に報告し、基地局において受信品質の報告結果に基づいて送信アンテナを切り替える。 - 特許庁
The MS control signalling device 11-2 requests an RLC parameter necessary for communication of the mobile station 30, and the mobile station 30 transmits the requested RLC parameter to the MS control signalling device 11-2.例文帳に追加
MS制御信号装置11−2は、移動局30に対して通信に必要なRLCパラメータを要求し、移動局30は、要求されたRLCパラメータをMS制御信号装置11−2へ送信する。 - 特許庁
Besides the wireless master station 81 and the wireless slave station 82 calculate a threshold for converting the analog signal of a received radio wave to binary logic signal and hold it in the memories 26 and 36 at the time of first communication.例文帳に追加
また、無線親局81および無線子局82は、受信した電波のアナログ信号を2値変換してロジック信号に変換するためのしきい値を初回の通信時に算出してメモリ26、36に保持している。 - 特許庁
To provide an apparatus suitably used for a mobile phone system and a personal handyphone system or the like and for relaying wireless communication adopting a multiple access system between a base station and a terminal station that reduces a time required for establishing channels.例文帳に追加
携帯電話や簡易式携帯電話などで好適に用いられ、基地局と端末局との間の多元接続方式による無線通信を中継する装置において、回線確立に要する時間を短縮する。 - 特許庁
To provide a traffic volume measuring apparatus capable of accurately and easily obtaining a traffic volume in a base station for using the CDMA for its communication and grasping a traffic load in the base station.例文帳に追加
CDMAを用いて通信を行う基地局におけるトラフィック量を正確に、かつ、簡単に求めることができ、基地局におけるトラフィック負荷を把握することができるトラフィック量測定装置を提供する。 - 特許庁
METHOD AND EQUIPMENT OF TRANSMITTING INFORMATION IN MOBILE COMMUNICATION, METHOD AND EQUIPMENT OF PROVIDING SERVICE BY ADJOINING BASE STATION TO MOBILE TERMINAL, SIGNAL TRANSMITTED BY BASE STATION AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加
移動体通信網において情報を転送する方法及び装置、隣接基地局が移動体端末にサービス提供できるようにする方法及び装置、基地局により送信される信号、並びにコンピュータプログラム - 特許庁
To provide a method and a device for determining a position of a wireless communication device using a global positioning system (GPS) satellite, a base station synchronized with GPS time and a base station non-synchronized with GPS time.例文帳に追加
グローバル位置決定システム(GPS)衛星と、GPS時間に同期している基地局と、GPS時間に非同期の基地局とを使用している無線通信装置の位置を決定する方法および装置を提供する。 - 特許庁
To provide a wireless terminal device and a control method which enable reception of a broadcast message distributed from a base station, which has rejected positional registration, without increasing a load on the base station and a communication line.例文帳に追加
位置登録が拒否された基地局及び通信回線の負荷を増大させることなく、当該基地局から配信されるブロードキャストメッセージを受信できる無線端末装置及び制御方法を提供すること。 - 特許庁
To provide a radio communication system that can facilitate discrimination of interference on a radio channel that wireless-connects a terminal station device and cope with extension and revision of a terminal station device or the like.例文帳に追加
端局装置を無線接続する無線回線における干渉の判別を容易にするとともに、端局装置の増設、変更等に容易に対応することができるようにした無線通信システムを提供する。 - 特許庁
When a mobile station 20 enters an area communicatable with a fixed station 10, a negotiation process needed to establish a radio communication or an authenticating process determining the authentication of a user are executed without a specific operation by the user.例文帳に追加
移動局20が固定局10と通信可能な範囲に入ると、ユーザが特別の操作をしないでも無線通信の確立に必要なネゴシエーション処理や正規ユーザかどうかを判別する認証処理を開始する。 - 特許庁
To provide a data communication system capable of reliably demodulating data whether the relative distance between a fixed station and a mobile station is and even when a transmitted and received signal passes a plurality of routes.例文帳に追加
固定局と移動局の相対距離がいかなる関係にあっても、また送出し受信する信号が複数の経路を通過しても、データを確実に復調することができるデータ通信装置を提供する。 - 特許庁
To determine a guard interval length with reduced power consumption by reducing a throughput of a receiving station without expanding circuit scale of the receiving station, in a radio communication system employing a plurality of guard interval lengths.例文帳に追加
複数のガードインターバル長を使用する無線通信方式において、受信局の回路規模を大きくすることなく、受信局の処理量が軽減され、消費電力の少ないガードインターバル長の判定を可能とする。 - 特許庁
To provide a radio communication system avoiding interference between base station groups by controlling a use frequency and transmission power by a base station with coordination of groups of moving terminal stations or base stations.例文帳に追加
移動している端末局、若しくは基地局のグループ同士の連携により、基地局が利用周波数と送信電力を制御して基地局グループ間の干渉を回避できる無線通信システムを提供する。 - 特許庁
To provide a radio communication system capable of reducing the power consumption of a radio terminal station which communicates with a radio base station by respective time slots obtained by dividing a frequency channel by a fixed time interval.例文帳に追加
周波数チャネルを一定の時間間隔で分割して得られる各タイムスロットで無線基地局と通信を行う無線端末局の消費電力を低減することのできる無線通信システムを提供する。 - 特許庁
An XGP base station 1A which performs the communication service by an XGP (next generation personal handy-phone system) stores the ID of a PHS calling area closest to the XGP base station 1A among a plurality of PHS calling areas.例文帳に追加
XGPによる通信サービスを行うXGP基地局1Aは、複数のPHS呼び出しエリアのうち、当該XGP基地局1Aに最も近いPHS呼び出しエリアのIDを記憶しておく。 - 特許庁
To provide a mobile station device capable of improving a possibility where a communication device for transmitting counterfeited network identification information and base station identification information is identified with a method simpler than the authentication by certificate data.例文帳に追加
証明書データによる認証より容易な方法で、偽造されたネットワーク識別情報及び基地局識別情報を送信する通信装置が識別される可能性を向上する移動局装置を提供する。 - 特許庁
To provide a radio communication system that properly selects one of a direct wave voice signal, a base station wave voice signal and a voice synthesis signal synthesized of the direct wave voice signal and the base station wave voice signal.例文帳に追加
直接波音声信号、基地局波音声信号、直接波音声信号と基地局波音声信号の音声合成信号のいずれかを適切に選択することができる無線通信システムを提供する。 - 特許庁
The communication terminal 10 obtains position information, information indicating the strength of radio waves received from the base station 20 and information specifying the base station 20 at prescribed timing and transmits them to the management server 30.例文帳に追加
通信端末装置10は、所定のタイミングで、位置情報と、基地局20から受信している電波の強度を示す情報と、基地局20を特定する情報とを取得して管理サーバ30に送信する。 - 特許庁
To match the frame timing of a plurality of radio units which are provided in the same radio station in a mesh type radio access system, for example, and each of which performs radio communication with another radio station respectively, with that of the other radio unit.例文帳に追加
例えばメッシュ型無線アクセスシステムで、同一の無線局に複数設けられてそれぞれ他の無線局との間で無線通信を行う無線ユニットにおいて、他の無線ユニットとの間でフレームタイミングを一致させる。 - 特許庁
To provide a wireless LAN system capable of achieving dynamic QoS according with a wireless LAN traffic condition in a peripheral area of each radio base station without degrading communication processing performance of the radio base station.例文帳に追加
無線基地局の通信処理性能を低減させることなく、各無線基地局の周辺エリアの無線LANトラフィック状況に応じた動的なQoS制御を実現可能な無線LANシステムを提供する。 - 特許庁
The plug-in vehicle management system 1 allows charging from a station 2 to a plug-in vehicle 4 can be performed by a power line 6, and power line communication between the station 2 and the plug-in vehicle 4.例文帳に追加
プラグイン自動車管理システム1は、電力線6によって、ステーション2からプラグイン自動車4への充電を可能にすると共に、ステーション2とプラグイン自動車4との電力線通信を可能にしている。 - 特許庁
To provide a mobile communications system and a method of controlling packet data transfer which can improve communication quality in a packet data transfer between a radio control station or a base station, when handover is conducted.例文帳に追加
ハンドオーバが行われた場合に、無線制御局間または基地局間でのパケットデータ転送における通信品質を改善することができる移動通信システムおよびパケットデータ転送制御方法を提供する。 - 特許庁
When a CIR value and a data transmission rate of the portable terminal 2 to the first base station 3 become less than thresholds set respectively, the portable terminal 2 interrupts the download by disconnecting communication with the first base station 3.例文帳に追加
携帯端末2の、第1の基地局3に対するCIR値やデータ伝送レートが各々設定した閾値を下回ったとき、携帯端末2は第1の基地局3との通信を切断してダウンロードを中断する。 - 特許庁
To provide a closed-loop transmitting antenna diversity method which efficiently improves the performance of uplink and downlink of a next- generation mobile communication system and a base station device and a mobile station device using the method.例文帳に追加
次世代移動体通信システムにおいて、アップリンク及びダウンリンクの性能を効率良く向上させる閉ループ送信アンテナダイバーシチ方法及びその方法を用いる基地局装置並びに移動局装置を提供する。 - 特許庁
To provide a management device which provides an algorithm with which a base station device determines elements required for transmitting the information, in a mobile communication network, wherein identical pieces of information are simultaneously distributed from a plurality of base station devices.例文帳に追加
管理装置は、複数の基地局装置から同一の情報を同時に配信する移動体通信網において、基地局装置が情報を送信するために必要となる要素を決定するアルゴリズムを提供する。 - 特許庁
This mobile communication terminal reports peripheral base station information obtained by searching a peripheral base station and its own terminal information after position measuring start request and receiving the position measuring response from a position server to the position server (220, 230).例文帳に追加
移動通信端末は、測位開始要求および位置サーバからの測位応答の受信(200,210)の後、周辺の基地局をサーチし得られた周辺基地局情報及び自身の端末情報を位置サーバへ報告する(220,230)。 - 特許庁
The base station 104 includes a radio unit for transmitting/receiving a radio wave to/from the mobile station 101 and a system information estimation unit for estimating the system information on the radio communication system B and outputting the system estimation information.例文帳に追加
基地局104は、移動局101との間で電波を送受信する無線部と、無線通信システムBのシステム情報を推定し、システム推定情報を出力するシステム情報推定部とを備える。 - 特許庁
The present invention relates to a method and a system for mobile communication, in which method a channel is allocated for a connection having a certain quality of service between a mobile station and a base station in a network whose time-slots are synchronized with each other.例文帳に追加
移動通信方法及びシステムであって、タイムスロットが互いに同期されたネットワークにおいて移動ステーションとベースステーションとの間で、あるサービスクオリティを有する接続に対してチャンネルが割り当てられる。 - 特許庁
To provide a communication system comprising a first wireless access station with a first data connection for transferring user data and a second wireless access station with a second data connection for transferring the user data.例文帳に追加
ユーザ・データを転送するための第1データ接続を有する第1ワイヤレス・アクセス局と、ユーザ・データを転送するための第2データ接続を有する第2ワイヤレス・アクセス局とを備えている通信システムを提供する。 - 特許庁
A variable value is adopted as a step value ΔR for increasing a transmission rate R gradually, when each communication terminal under the control of a base station transmits information to the base station while increasing its transmission rate gradually and autonomously.例文帳に追加
基地局の配下の個々の通信端末が自律的に送信レートを漸増させつつ基地局に対して情報送信を行う場合において、送信レートRを漸増させるためのステップ値ΔRの値を可変とした。 - 特許庁
A storage part 32 stores a combination for identifying a base station device before switching at a communication part 22 and information for identifying the base station device after the switching while making those pieces of information correspond to each other.例文帳に追加
記憶部32は、通信部22における切りかえ前の基地局装置を識別するための情報と切りかえ後の基地局装置を識別するための情報を対応づけながら、それらの組み合わせを記憶する。 - 特許庁
To efficiently notify of individual calling information and calling information by group by suppressing the total number of channels for calling when a base station 11 notifies of the individual calling information by each mobile station 12 and the calling information by group by each group through the use of an outgoing control channel concerning a radio communication system 10.例文帳に追加
無線通信システム10において、基地局11は下り制御チャネルを使って、各移動局12ごとの個別呼出し情報及び各グループごとのグループ別呼出し情報を通知する。 - 特許庁
To take appropriate measures against the case where a station terminal (wireless telephone (slave unit)) is outside a service range of a base device (wireless base station device (master unit)) without substantially changing a communication system itself.例文帳に追加
ベース装置(無線基地局装置(親機))に対してステーション端末(無線電話機(子機))が圏外である場合に、通信システム自体に大きな変更を加えることなく適切な対応を取ることができるようにする。 - 特許庁
To prevent the communication quality of other normal mobile stations from being degraded by transmission signals from a certain mobile station from among the plural mobile stations, even when the mobile station is transmis sion power disabled by a fault or the like.例文帳に追加
複数の移動局のうちある移動局が故障等により送信電力不能となった場合でも、その移動局からの送信信号により他の正常な移動局の通信品質が劣化することを防ぐ - 特許庁
The portable terminal 10 detects abnormality which occurs in the present terminal by every type and notifies a mobile communication control station 30 of cause identification information corresponding to the detected abnormality via a radio base station 20.例文帳に追加
携帯端末10は、自端末内で発生する異常を種別毎に検出し、その検出した異常に対応した原因識別情報を,無線基地局20を介して移動通信制御局30に通知する。 - 特許庁
To provide a method and device for containing and controlling subscriber's data of mobile station in the service-area position register of a mobile radio communication system by which the completion rate of position registration of a mobile station(MS) of a high-priority service class can be improved.例文帳に追加
移動通信システムの在圏位置レジスタにおける移動局の加入者データ収容制御方法及び装置に関し、プライオリティの高いサービスクラスの移動局(MS)の位置登録の完了率を向上させる。 - 特許庁
To provide data inflow controller and control method for controlling delivery of data appropriately at a moment in time when new communication is started between a base station and a mobile station in a wireless section.例文帳に追加
基地局と移動局が無線区間において新規に通信を開始した瞬間において、適切にデータの送出量を制御するデータ流入量制御装置及びデータ流入量制御方法を提供する。 - 特許庁
The token passing communication system is provided with a status transmission path separately from a data transmission path in order to always monitor a station status in the network and the respective stations 3-9 always recognize station statuses in the network by the status transmission path.例文帳に追加
ネットワーク内のステーション状態を常時監視するために、データ伝送路とは別にステータス伝送路を設け、このステータス伝送路により各ステーションがネットワーク内のステーション状態を常時認識する。 - 特許庁
The radio communication apparatus 10 selects a radio base station apparatus 20 located at a closest distance based on the own location information and the database, and executes a new connection processing to the closest radio base station apparatus 20.例文帳に追加
無線通信装置10は自らの位置情報とデータベースとに基づいて最も近距離にある無線基地局装置20を選択し、当該無線基地局装置20に対して新規接続処理を実行する。 - 特許庁
To provide a radio monitoring system in dedicated narrow area communication which can output data from a radio monitoring device at timing when a mobile station does not output data and at timing when a base station can receive the data.例文帳に追加
移動局がデータを出力しないタイミングで、かつ、基地局がデータを受信可能なタイミングで、無線監視装置からのデータの出力を行うことができる専用狭域通信における無線監視システムを提供する。 - 特許庁
In a mobile communication system employing so-called multi-slot access technique, one or more time slots are allocated to a mobile station (MS) for data transfer, in accordance with the data transfer rate required by the mobile station.例文帳に追加
いわゆるマルチスロットアクセス技術を用いる移動通信システムにおいて、移動ステーションにより必要とされるデータ転送レートに基づいてデータ転送のために移動ステーション(MS)に1つ以上のタイムスロットが指定される。 - 特許庁
To improve the quality of communication by suppressing fading, to display an interference suppression effect to be applied to other stations and to reduce transmission power per mobile station.例文帳に追加
フェージングを抑圧して通信品質を向上させると共に、他局への与干渉抑圧効果を発揮し、移動局当たりの送信電力を低減させること。 - 特許庁
To prevent a shift to handover at inappropriate timing corresponding to communication statuses of a communication application in a radio communication terminal, and to prevent the situation of falling into a state incapable of handover due to the decline of a reception signal level with a base station to a data communication impossible state.例文帳に追加
無線通信端末における通信アプリケーションの通信状況に応じた不適切なタイミングでハンドオーバーに移行するのを防止し、かつ、基地局との受信信号レベルがデータ通信不可状態まで低下してハンドオーバーできない状態に陥るのを防止する。 - 特許庁
A communication means 10 sets up a radio communication link with a radio base station BS to make communication with a wired terminal WS on a wired network NW by a packet communication system of channel reservation type.例文帳に追加
通信手段10は、無線基地局BSとの間に無線による通信リンクを確立して、回線保留型のパケット通信方式により、有線ネットワークNW上の有線端末装置WSと通信を行なう。 - 特許庁
When it is detected that a user originates a call using a communication device and a called communication device is operating in a silent mode, a communication station prompts the user of the communication device which originated the call, to input a voice message.例文帳に追加
通信ステーションは、ユーザが通信装置によりコールを発し、コールを受けた通信装置がサイレントモードで作動していることを検出した場合、コールを発した通信装置のユーザにボイスメッセージを入力するように促す。 - 特許庁
A terminal unit includes a radio transmitter/receiver for communicating with a base station by using a first communication channel, a network controller for communicating with a host server by using a second communication channel via the base station, and a power controller for starting power supply to the network controller, based on a calling signal from the base station received via the first communication channel.例文帳に追加
この端末装置は、第1の通信路を用いて基地局と通信する無線送受信部と、第2の通信路を用い、基地局を経由してホストサーバと通信を行うネットワーク制御部と、第1の通信路を介して受信された基地局からの呼出信号に基づいて、ネットワーク制御部への電源の供給を開始する電源制御部とを具備している。 - 特許庁
To provide a mobile communication terminal that is easily connected to a base station with a high transmission rate when a user makes a data communication request operation after the mobile communication terminal is set to a waiting state.例文帳に追加
本発明は、移動通信端末装置が待受けに入ったのちユーザがデータ通信要求操作をした場合には、伝送速度の高い基地局につながりやすくする移動通信端末装置を提供すること。 - 特許庁
In order to fuse the communication times with communication quality, the station apparatus assigns the frequency segment which has fewer competitors to share the same segment and has a high average and distribution of the communication capacity, to each terminal apparatus.例文帳に追加
通信回数と通信品質を融合するため、基地局装置は、同一セグメントをシェアする競争相手が少なく、かつ通信容量の平均と分散が高い周波数セグメントを各端末装置に割りあてる。 - 特許庁
To continue channel connection by connecting an opposite communication terminal during communication to another communication terminal in the case that a personal handy phone system PHS slave unit moves during a speech to the outside of a service area of a PHS base station.例文帳に追加
通話中のパーソナルハンディーホンPHS子機がPHS基地局のサービスエリア外に移動した場合に、通話中の相手通信端末を他の通信端末装置に接続して回線接続を継続する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|