例文 (999件) |
station-to-station communicationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6975件
Information is collected real time by using an imaging apparatus, such as a camera, mounted to the master or slave station of the communication device, a PC, or the like.例文帳に追加
これら通信装置親局や子局に取付けるカメラなどの撮像装置とPC等を用いリアルタイムで情報を収集する。 - 特許庁
To suppress the increase of a transmission-waiting data amount even if the priority of a mobile station device large in communication data amount is lowered.例文帳に追加
通信データ量が多い移動局装置の優先度を下げたとしても、送信待ちデータ量が増加することを抑制すること。 - 特許庁
To improve a method of controlling initial rising of transmission power between a subscriber unit and a base station in a wireless CDMA communication system.例文帳に追加
無線CDMA通信システムにおいて加入者ユニットと基地局との間の送信電力の初期立上りの制御方法を改良する。 - 特許庁
To diagnose a state of a wireless communication facility, including a transmission system and a reception system of a base station, without stopping operation of a system.例文帳に追加
システムの運用を停止することなく基地局の送信系および受信系を含めた無線通信設備の状態を診断する。 - 特許庁
To configure a multichannel autonomous distributed wireless network efficiently in which a communication station does not provide an unnecessary transmission stop period.例文帳に追加
通信局が不必要な送信停止期間を設けることなく、効率的にマルチチャネル自律分散型の無線ネットワークを形成する。 - 特許庁
To provide a communication system and a slave station capable of securely suppressing transmission delay of a high priority packet within a required level.例文帳に追加
優先度の高いパケットの送信遅延を確実に要求レベルに抑えることが可能な通信システムおよび子局装置を提供する。 - 特許庁
A communication terminal receives transmission data between itself and the reference station to measure a transmission timing and a relay ranking (step 10).例文帳に追加
通信端末は、その通信端末および基準局の送信データを受信し、送信タイミングおよび中継ランクを測定する(ステップ10)。 - 特許庁
To reduce power consumption by making a base station device into a power saving mode when a radio communication user does not exist in an area.例文帳に追加
エリア内に無線通信ユーザが居ない時には基地局装置を省電力モードにすることで、電力消費量を削減する。 - 特許庁
To provide a radio communication system which suppresses an influence of interference that a radio base station receives from a radio terminal in an up link.例文帳に追加
上りリンクにおいて無線基地局が無線端末から受ける干渉の影響を抑制できる無線通信システムを提供する。 - 特許庁
To provide a system and method for notifying a mobile station operating in a direct communication mode of an important message from an instruction table.例文帳に追加
直接通信モードで動作している移動局に対して、指令卓からの重要メッセージを通知するシステムと方法を提供すること。 - 特許庁
To provide a radio communication device for receiving a signal from an arbitrary station at an arbitrary timing, wherein an appropriate reception antenna is quickly selected.例文帳に追加
任意のタイミングで任意の相手局から信号を受信する無線通信装置において、適切な受信アンテナをより速く選択する。 - 特許庁
A definition information implementing means 51 implements definition information required for communication to a safety control station 1 and an input module 2.例文帳に追加
定義情報実装手段51は、通信に必要な定義情報をセイフティーコントロールステーション1および入力モジュール2に実装する。 - 特許庁
METHOD FOR EXECUTING TERMINAL APPLICATION IN MOBILE STATION IN RADIO COMMUNICATION SYSTEM AND SUBSCRIBER IDENTIFICATION MODULE AND TERMINAL CORRESPONDING TO THE METHOD例文帳に追加
無線通信システムの移動局における端末アプリケ—ション実行方法、並びに、それに対応する加入者識別モジュ—ル及び端末 - 特許庁
The transport means 15-1 transports the synchronous phasor quantity to a key station equipment 3 side through the communication network 2 in real time.例文帳に追加
到達時間保証伝送手段15−1は、同期フェーザ量を通信ネットワーク2を介して親局装置3側にリアルタイム伝送する。 - 特許庁
An opposite station apparatus regulates communication with the signal processing server by the Internet protocol according to a designation from the signal processing server.例文帳に追加
対向局装置は、信号処理サーバ装置からの指示に従って、インターネットプロトコルによる信号処理サーバ装置との通信を規制する。 - 特許庁
A user uses a radio terminal 1 to perform call origination, toward a center station 30, requesting a communication for performing a prescribed procedure.例文帳に追加
利用者は無線端末1を用いて、センタ局30に対して所定の手続きを行なうための通信を要求する発呼を行なう。 - 特許庁
A broadcasting station 1 broadcasts data broadcast content with the URL of communication content of a server 2 described therein to a link destination by data broadcasting.例文帳に追加
放送局1はデータ放送によって、リンク先にサーバ2の通信コンテンツのURLが記載されたデータ放送コンテンツを放送する。 - 特許庁
To provide a radio communication system in which throughput is improved more when performing network coding with a relay station device.例文帳に追加
中継局装置によってネットワークコーディングを行う場合に、スループットをより向上させることができる無線通信システムを提供する。 - 特許庁
To provide a method for reducing complicated calculation for canceling interference in multi-path signal by a base station in the spread spectrum communication.例文帳に追加
スペクトル拡散通信において、基地局がマルチパス信号の干渉を打ち消すときの計算の複雑さを減らす方法を提供する。 - 特許庁
To provide a communication unit that can detect accurately a propagation delay in each mobile station unit (each channel) without giving effect on the number of accommodated channels.例文帳に追加
収容チャネル数に影響を与えることなく、各移動局装置(各チャネル)についての伝搬遅延を正確に検出すること。 - 特許庁
To optimize settings of a base station in consideration of a battery status in a mobile communication system supporting SON technology.例文帳に追加
SON技術をサポートする移動通信システムにおいて、バッテリーの状況を考慮して基地局の設定を最適化できるようにする。 - 特許庁
A mobile phone terminal makes communication with a base station through an antenna 101 by way of a control channel to inform a system of its whereabouts.例文帳に追加
携帯電話機は常時、アンテナ101を通して基地局とコントロールチャネルを介して交信し自分の居場所をシステムに知らせている。 - 特許庁
To provide a mobile station which reduces the delay time taken for transmitting/receiving data to/from an idling mobile station already registered, a radio access network apparatus, a mobile exchange, and a communication service accessing method.例文帳に追加
登録処理済みでアイドル状態にある移動局に対して、データ送受信までの遅延時間を短縮することができる移動局、無線アクセスネットワーク装置および移動交換局並びに通信サービスアクセス方法を提供すること。 - 特許庁
The electric signal output from the mixer 34 is transmitted to the slave station 40-a via an optical communication line 30A, amplified through a downlink amplifier 44a, and then converted to a radio signal by a slave station antenna 41a for transmission.例文帳に追加
混合器34から出力された電気信号は、光通信線30Aを介して子局40−aに送信され、ダウンリンク増幅器44aで増幅された後、子局アンテナ41aで無線信号に変換されて送信される。 - 特許庁
To reduce, in a wireless communication system in which a large scale cell includes a small scale cell, the interference that is received, from a base station apparatus serving the small scale cell, by a user terminal connected to a base station apparatus serving the large scale cell.例文帳に追加
大規模セル内に小規模セルが設けられる無線通信システムにおいて、大規模セルを形成する基地局装置に接続するユーザ端末が小規模セルを形成する基地局装置から受ける干渉を低減すること。 - 特許庁
To provide a position measurement method and system for mobile unit that can always and accurately identify the position of the mobile unit to the utmost even when a communication state between the mobile station and each base station is changed in various ways.例文帳に追加
本発明の課題は、移動機と各基地局との間の通信状況が種々変化しても、移動機の位置を常にできるだけ正確に特定できるようにした移動機の位置測定方法及びシステムを提供することである。 - 特許庁
Mobile station (MS) 150-1 to 150-7 exist in a cell 190 managed by a base station (BS) 100 in a mobile communication system, and channels are established between the BS 100 and the MS 150-1 to 150-7.例文帳に追加
本移動体通信システムでは、基地局(BS)100が管理するセル190内に、移動局(MS)150−1〜150−7が存在し、BS100およびMS150−1〜MS150−7間には、回線が確立している。 - 特許庁
A traffic channel that transmits data and a power control channel that transmits a transmission power control signal 36 from a base station 1 to a mobile station 2 are available to carry out the CDMA communication between both stations 1 and 2.例文帳に追加
基地局1と移動局2との間でCDMA通信を実行するチャンネルは、データを送信するトラフィック・チャンネルと、基地局1から移動局2に送信電力制御信号36を送信する電力制御用チャンネルとがある。 - 特許庁
To provide communication equipment such as a telephone set having a plurality of recognition numbers such as telephone numbers of its own station so as to be capable of optionally selecting the recognition number of its own station on which charges are imposed.例文帳に追加
本発明は、1台の電話機等の通信装置で自局の複数の電話番号等の認識番号を有することにより課金する自局の認識番号を任意に選択できる通信装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a radio communication terminal capable of smoothly continuing service information before and after hand-off when performing the hand-off during receiving service information such as broadcast data; and to provide a base station, a hand-off control method, and a base station control method.例文帳に追加
ブロードキャストデータ等のサービス情報を受信している際にハンドオフを行う際、ハンドオフ前後でスムーズにサービス情報の継続が可能な無線通信端末、基地局、ハンドオフ制御方法、および基地局制御方法を提供する。 - 特許庁
To shorten the time required for automatic setting of a program reception channel after signal reception in each reception station in a communication system for transmitting programs (videos, sounds, data, etc.), from a transmission station to a plurality of reception stations.例文帳に追加
送信局から複数の受信局に番組(映像、音声、データ等)を送信する通信システムにおいて、各受信局が信号を受信してから、自動的に番組受信チャンネルの設定するまでに要する時間を短縮する。 - 特許庁
A mobile station communication device installed on a moving body side such as a vehicle holds unique identification information such as a manufacture is serial number and a radio call code and is enabled to send it by radio to a base station side.例文帳に追加
上記課題を解決するため本発明は、車両等移動体側に設置した移動局通信装置に、製造番号や無線呼び出し符号などの固有の識別情報を保持しかつ基地局側に対し無線発信可能にする。 - 特許庁
To provide detailed congestion rate information on each train and each station to a user by avoiding enormous communication cost and equipment investment, and obtaining the detailed congestion rate information on each train and each station.例文帳に追加
通信経費ならびに設備投資が膨大になるのを回避して、列車毎、停車駅毎に詳細な混雑率情報を取得し、利用者に対して、列車毎、停車駅毎の詳細な混雑率情報を提供すること。 - 特許庁
To provide a frame synchronization system of a base station for mobile communication that can perform correct frame synchronization even at a base station that can not use a clock signal supplied from a network side as a clock signal to be reference.例文帳に追加
基準となるクロック信号としてネットワーク側から供給されるクロック信号が使用できない基地局においても正確なフレーム同期が可能となる移動体通信用基地局のフレーム同期方式を提供すること。 - 特許庁
Thus, the probability for the mobile station device to take part in the group communication can be made extremely high and in comparison with the case of allocating the channel to all the base station devices, radio resources can be economized without lowering the quality of services.例文帳に追加
これにより、移動局装置がグループ通信に参加できる確立を非常に高くすることが可能になると共に、全基地局装置にチャネルを割り当てる場合に比べ、サービス性を落とすことなく無線資源を節約できる。 - 特許庁
To effectively utilize a radio channel by allowing the modulation systems (for example, the 16QAM system and the π/4 shift QPS system) for use to be switched in accordance with the destination of communication (a mobile station or a fixed station).例文帳に追加
通信の相手(移動局か固定局か)によって使用する変調方式(例えば、16QAM方式、π/4シフトQPSK方式)を切り替えることができるようにすることで、無線回線の有効利用を図ることを目的とする。 - 特許庁
A receiving apparatus 6 according to a district writes a receiving date, a receiving station name and a receiving quality (e.g. receiving field strength) in the received file 8, and feeds back them to the station 1 and the agency 3 via a communication channel 4.例文帳に追加
地域別受信装置6は、受信した放送履歴ファイル8に、受信日時、受信局名および受信品質(例えば、受信電界強度)を書き込み、通信路4を介して放送局1および広告代理店3にフィードバックする。 - 特許庁
To improve response capability to the rapid variation of traffic depending upon the place, where a base station is installed, in the base station capable of performing radio communication with a plurality of mobile stations using a plurality of frequency channels.例文帳に追加
複数の周波数チャネルを使用して複数の移動局との間で無線通信を行うことが可能な基地局において、基地局の設置場所に依存するトラフィックの急激な変動への対応力を向上させる。 - 特許庁
To provide efficiency in control of uplink data stored in a HARQ buffer in a radio communication system in which a plurality of uplink data are transmitted to a base station device with the use of the same PUSCH by the mobile station device.例文帳に追加
移動局装置が同一のPUSCHを用いて複数の上りリンクデータを基地局装置に送信する無線通信システムにおいて、HARQバッファに記憶されている上りリンクデータの制御の効率化を提供する。 - 特許庁
In this wireless communication system, the macro cell base station stores wireless channel information used by the femtocell base station and a receiving power correction value to be added to a wireless channel and notifies wireless mobile stations within an area of them as notification information.例文帳に追加
無線通信システムにおいて、マクロセル基地局は、フェムトセル基地局で使用する無線チャネル情報と、前記無線チャネルに加える受信電力補正値を記憶し、エリア内の無線移動局に報知情報として報知する。 - 特許庁
Communication is performed similarly to a conventional Pure-ALOHA in being activated, where a quasi Slotted ALOHA is implemented by each terminal station which uses a reception confirmation signal from a central station as a clock signal and performs packet transmission in a manner to synchronize with the clock signal.例文帳に追加
起動時は、従来のピュアアロハと同様に通信を行うが、各端末局は中央局からの受信確認信号を時計信号として用い、これに同期するようにパケット送信を行うことで、擬似的にスロッテドアロハとする。 - 特許庁
To suppress transfer of error data, effectively use radio transmission resources and to allow re-transmission control synchronized with scheduling of the re-transmission control by a transmitting station concerning a re-transmission control method and a relay station device in a relation communication system.例文帳に追加
リレー通信システムにおける再送制御方法及びリレー局装置に関し、エラーデータの転送を抑止し、無線伝送リソースの有効利用を図り、送信局による再送制御のスケジューリングに同期した再送制御を可能にする。 - 特許庁
To provide a packet mobile communication system, which can change arbitrarily the maximum transmission rate in the uplink signal transmission from a mobile station to a base station and can suppress reduction in the transmission rate when contention with other mobile stations occurs.例文帳に追加
移動局から基地局への上り信号伝送において、最大伝送速度を任意に変更でき、かつ、他の移動局との競合した場合に伝送速度の低下を抑えることのできるパケット移動通信システムを実現する。 - 特許庁
To provide a configuration which enables a base station in a better state of a radio transmission line with mobile equipment to transmit information therefrom in a mobile communication system for performing communications between the base station and the mobile equipment.例文帳に追加
基地局と移動機との間で通信を行う移動通信システムにおいて、移動機との間の無線伝送路の状態がより良い基地局から情報の送信を可能にする構成を提供することを目的とする。 - 特許庁
To obtain a mobile electronic apparatus exhibiting highly reliability when a mobile station is traveling while ensuring normal operation of the control system thereof by removing improper information being transmitted from an information communication system to the control system of mobile station.例文帳に追加
情報通信系から移動体制御系への不適切情報を排除することにより、移動体制御系の正常動作を確保することができ、移動体走行において信頼性の高い移動体電子装置を得る。 - 特許庁
Identification information on the telephone number etc., of a mobile communication terminal 104 connected to the base station 101 for home use is input and a network incorporation request is sent out to a base station management device 102 through a public network 121.例文帳に追加
家庭用基地局101に接続される移動通信端末104の電話番号などの識別情報を入力して網編入要求を公衆網121を介して基地局管理装置102へ送出する。 - 特許庁
Thus, the mobile wireless terminal 7 transmits a notice signal denoting the entry to the area 20 and a request signal of requesting storage of history information to a wireless exchange station 1 and the mobile wireless terminal 7 reaches a use restriction state in which the communication with a base station 3 is disabled.例文帳に追加
これにより、移動無線端末7は、その旨の通知信号と履歴情報の保持を要求する請求信号を無線交換局1に送り、基地局3との通信が不能な利用制限状態となる。 - 特許庁
To provide an apparatus and method which can reduce the amount of computation to minimize a power consumption when the optimum weighted value of the transmission diversity in a mobile station in a mobile communication system where a base station performs closed-loop transmission diversity.例文帳に追加
基地局で閉ループ送信ダイバーシチを行う移動通信システムの移動局において、送信ダイバーシチの最適加重値を計算するとき、計算量を低減して消費電力を最小化する装置及び方法を提供する。 - 特許庁
A server 10 for a remote education system is placed to a base station 3 and the server 10 transmits lecture information obtained from a lecture distribution station 2 to each trainee side terminal 4 via a two-way communication available network NW1.例文帳に追加
基地局3に遠隔教育システム用サーバ10を設置し、サーバ10が講義配信局2から得られる講義情報を双方向通信可能なネットワークNW1を介して各受講者側端末装置4に対して送信する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|