例文 (999件) |
section 6の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8439件
The simulator is provided with the pseudo fetal amnion fluid section 2 consisting of an air bag section 6 such that the pseudo fetal amnion fluid section 2 is formed by putting air into the air bag section 6 through an air putting-in and out port 7.例文帳に追加
空気袋部6からなる擬似胎児羊水部2が備えられ、空気出し入れ口7を通じて空気袋部6内に空気を入れることで擬似胎児羊水部2を形成するようになっている。 - 特許庁
The first window section 6 is joined to the second window section 7 along a joint in which a joint end 10 of the first window section 6 is attached to a joint end of the second window section 7.例文帳に追加
前記第1窓部6は前記第2窓部7に、接合部に沿って接合され、該接合部では、前記第1窓部6の接合端部10が前記第2窓部7の接合端部に取り付けられる。 - 特許庁
the matters to be included in the Register of Trade Marks under sub-section (1) of section 6, and the safeguards to be observed in the maintenance of records on computer floppies or diskettes or in any other electronic form under sub-section (2) of that section; 例文帳に追加
第6条(1)により商標登録簿に記載すべき事項,及びコンピュータ用フロッピーディスク若しくはディスケット又は同条(2)による他の電子形式の記録の保存上順守すべき安全保護措置 - 特許庁
Light from each emission section 6 is diffused to the periphery, and is radiated to the outside through a mold section 81, but one portion of light from each emission section 6 is reflected on a side face 83 of the mold section 81.例文帳に追加
各発光部6からの光は周囲に拡散し、モールド部81を透過して外部に放射されるが、各発光部6からの光のうちの一部はモールド部81の側面83において反射される。 - 特許庁
Section 3, 4, subsection 3, section 15a including the heading, section 16, subsection 2, section 16a, 16b and 17, subsection 1, section 28, subsection 1, para. 2 and 3, section 28, subsection 3, section 33, subsection 1, para. 5, section 38, subsection 6, and sections 52 and 52a in the version of the Federal Act, Federal Law Gazette I, no. 175/1988 shall enter into force as of the beginning of the second month following the promulgation of the Federal Act, Federal Law Gazette I, no. 175/1998. 例文帳に追加
連邦法,BGBl.I No.175/1988,の条文の内,第3条,第4条(3),第15a条及びその見出し,第16条(2),第16a条,第16b条並びに第17条(1),第28条(1)2.及び3.,第28条(3),第33条(1)5.,第38条(6)並びに第52条及び第52a条は,連邦法,BGBl.I No.175/1988,の公布後第2月の初日から施行する。 - 特許庁
(4) As far as proceedings to which the owner of the patent is the exclusive party, the provision of Section 47(1) and (5) the first sentence and Subsection (6) shall apply mutatis mutandis, otherwise provisions of Section 47(1) to (6) shall apply mutatis mutandis for the determination proceedings.例文帳に追加
(4) 請求人のみが当事者となる手続については,第47条(1),(5)第1文及び(6)の規定が準用される。その他,確認手続には第47条(1)から(6)までの規定が準用される。 - 特許庁
The Patent and Trademark Office may advertise information about the applications referred to in section 6. If so, the advertisement shall contain the data referred to in section 6(2)(i) and (iii) to (ix). 例文帳に追加
特許商標庁は,第6条にいう出願についての情報を公告することができる。公告するときは,その公告には第6条(2)(i)及び(iii)から(ix)までにいうデータを含めなければならない。 - 特許庁
(7) The publication date of the notice specified in subsection (6) of this section is deemed to be the publication date of the patent application. (16.06.98 entered into force 25.07.98 - RT I 1998, 64/65, 1003) 例文帳に追加
(7) (6)に定めた通知の公告日を特許出願の公開日とみなす。 (1998年6月16日。1998年7月25日施行-RT I 1998, 64/65, 1003) - 特許庁
The outer diameter of an outer cover insulated barrel section 3c-2 and a cap section 3c-1 only at an outer cover insulated portion near the upper tip section 6a of an inner electrode 6 is made larger than the outer diameter of the barrel section and the cap section of its upper section 3a and lower section 3b.例文帳に追加
内部電極6の上部先端部6a近傍に当たる外被絶縁部分3cのみ、外被絶縁胴部3c−2及び笠部3c−1の外径をその上部3a、下部3bの胴部、笠部の外径より大きくする。 - 特許庁
The provisions of the Patent Law concerning the right to protection (Section 6), the right to the grant of protection (Section 7(1)), the right to assignment (Section 8), the right deriving from prior use (Section 12) and the official order of exploitation (Section 13) shall be applicable mutatis mutandis. 例文帳に追加
特許法の規定であって保護を受ける権利(第6条),保護権の付与の請求(第7条(1)),譲渡の請求(第8条),先使用権(第12条)及び国が発する実施命令(第13条)に関するものを準用する。 - 特許庁
A rice scoop container section 120 is a second container section which is provided besides a pot container section 6 as a first container section, large enough to contain a rice scoop 110 and has an opening between the pot container section 6 and a hinge spring 4.例文帳に追加
しゃもじ収容部120は、第一の収容部としての鍋収容部6とは、別に設けられた第二の収容部であり、しゃもじ110を収容可能な大きさを有し、鍋収容部6とヒンジバネ4との間に開口形成されている。 - 特許庁
The scanner section set section 36 comprises a cantilever 10, having a lever section that has a probe 11 at a free end; a scanner head section 6 for supporting the cantilever 10; and a three-dimensional scanner 7 for scanning the cantilever 10, along with the scan head section 6.例文帳に追加
スキャナ部組部36は、自由端に探針11を持つレバー部を有するカンチレバー10と、カンチレバー10を支持するスキャナヘッド部6と、スキャナヘッド部6と共にカンチレバー10を走査する三次元スキャナ7とを有している。 - 特許庁
The paper conveyance selecting section 9 is disposed in the paper conveyance section 8, and performs a selection to which of the paper cutting section 7 or image forming section 3 the paper in the paper storage section 6 is conveyed.例文帳に追加
用紙搬送選択部9は、用紙搬送部8に配置され、用紙収納部6の用紙を用紙裁断部7及び画像形成部3のいずれに用紙を搬送するかを選択する。 - 特許庁
The guide body 7 includes a holding section 7a for holding the guide ring 6, the foot section 7c mounted on the fishing rod, and the leg section 7b formed between the holding section 7a and the foot section 7c.例文帳に追加
ガイドリング6を保持する保持部7aと、竿体に装着される足部7cと、保持部7aと足部7cとの間に脚部7bを形成してガイド本体7を構成する。 - 特許庁
This magnetic head device includes a slider 6 which has a sliding surface 6c, a first side wall section 6a and a second side wall section 6b and gimbals 2 which are fixed with the first side wall section 6a of the slider 6 and have an escape hole section 2a for allowing the second side wall section 6b of the slider 6 to escape movably.例文帳に追加
摺動面6cと、第1側壁部6aと第2側壁部6bとを有するスライダ6と、スライダ6の第1側壁部6aが固定されるとともに、スライダ6の第2側壁部6bを移動可能に逃がすための逃がし孔部2aを有するジンバル2とを備えている。 - 特許庁
The turbomachine 4 includes: a compressor section 6; a turbine section 8 operatively connected to the compressor section 6; a combustor 12 fluidly connected between the compressor section 6 and the turbine section 8; and a carbon dioxide (CO_2) extraction system 50 fluidly connected to the combustor 12.例文帳に追加
ターボ機械4は、圧縮機区画6と、圧縮機区画6に作動的に接続されたタービン区画8と、圧縮機区画6とタービン区画8との間に流体的に接続された燃焼器12と、燃焼器12に流体的に接続された二酸化炭素CO_2抽出システム50とを備える。 - 特許庁
The front-side member consists of a surface 6, and a first engagement section 7 projecting rearward from the surface section.例文帳に追加
表側部材は表面6と、この表面部から後方に突出する第1係合部7からなる。 - 特許庁
An echo canceller section 6 outputs an inhibit signal (p) to a speech speed conversion section 5 in response to off-hook.例文帳に追加
オフフックに応じてエコーキャンセラ部6が話速変換部5に対して禁止信号pを出力する。 - 特許庁
A motion vector calculation section 5 calculates a motion vector in unit of blocks and provides an output of it to a threshold level control section 6.例文帳に追加
動ベクトル算出部5ではブロック単位に動ベクトルを算出し閾値制御部6に出力する。 - 特許庁
A caption decode section 4 analyzes the caption information and a data storage section 6 stores caption text information.例文帳に追加
字幕デコード部4が字幕情報を解析して、データ蓄積部6が字幕テキスト情報を蓄積する。 - 特許庁
This grinder 100 consists of a motor 1, a change gear 2, a connector section 3 and a grinder body section 6.例文帳に追加
破砕装置100は、モーター1、変速装置2、接続部3および装置本体部6から構成される。 - 特許庁
A relay control section 74 intermediates the connection of the control section 68 to the slot machines 6 and the token dispensing machines 8.例文帳に追加
制御部68とスロットマシン6やメダル貸機8との接続を中継制御部74が仲介する。 - 特許庁
The duct-side taper section 32 is externally fitted to the chamber-side taper section 52 through an elastic seal member 6.例文帳に追加
ダクト側テーパ部32は、チャンバー側テーパ部52に弾性をもつシール部材6を介して外嵌している。 - 特許庁
The control section 6 has an inner volume holding section 61 holding a value of an inner volume of the hot water delivery pipe 4.例文帳に追加
制御部6は、出湯配管4の内容積の値を保持する内容積保持部61を有している。 - 特許庁
A vehicle DB3 recording data of a vehicle, a data analysis section 5 and a display generating section 6 are provided.例文帳に追加
車両のデータを記録した車両DB3と、データ解析部5と、表示生成部6とを備える。 - 特許庁
An inside connecting section 5 and an outside connecting section 6 of the adjoining folded-plate roofs 4 and 4 are connected by seam joint.例文帳に追加
隣接する折版屋根4・4の内連結部5と外連結部6とをはぜ締め連結する。 - 特許庁
An image storage section 6 stores the image for which the image processing section 5 has performed correction processing as a reusable image.例文帳に追加
画像記憶部6は、画像処理部5が補正処理を行った画像を再利用画像として記憶する。 - 特許庁
A signal input section (21) of the amplifier (2) is connected to an output section (61) of the phase-locked loop (6).例文帳に追加
増幅装置(2)の信号入力部(21)は、位相ロックループ(6)の出力部(61)に接続されている。 - 特許庁
A virtual visual condition data section 6 records the visual condition data obtained by a visual condition calculation section 5.例文帳に追加
視覚条件算出部5で得られた視覚条件データを仮想視覚条件データ部6にて記録する。 - 特許庁
The arc tube 1 is provided with a main tube section 5 and fine tube sections 6 provided at both ends of the main tube section 5.例文帳に追加
発光管1は、本管部5と、この本管部5の両端に設けられた細管部6とを有する。 - 特許庁
A determination section 6 and a replacement section 7 replaces a partial syntax tree contained in the paraphrase target sentence.例文帳に追加
判断部6及び置換部7は、言い換え対象文に含まれる部分構文木の置換処理を行なう。 - 特許庁
The content retrieval device stores a content decoded through a tuner section 6 in a content storage section 5.例文帳に追加
コンテンツ検索装置は、チューナ部6を通してデコードされたコンテンツを、コンテンツ蓄積部5に蓄積しておく。 - 特許庁
The end section of the housing 5 is provided with the boot 25 which covers the connected section between the steering member 6 and a tie-rod.例文帳に追加
ハウジング5の端部にステアリング部材6とタイロッドとの連結部分を覆うブーツ25を設ける。 - 特許庁
The water content sensor 6 has a sensor section, and the water content of the aggregate being adjacent to the sensor section can be measured.例文帳に追加
水分センサ6はセンサ部を有し、センサ部に近接する骨材の水分を測定可能である。 - 特許庁
When the analyzing section 3 detects the acquiring request, a program transmitting section 6 transmits a decoding program.例文帳に追加
要求解析部3が取得要求を検出すると、プログラム送出部6から端末装置に送信する。 - 特許庁
A control section 9 sequentially stores a digital signal outputted from the analog/digital converter section 6 to a memory 11.例文帳に追加
制御部9は、A/D変換部6から出力されたデジタル信号を順次メモリ11に格納する。 - 特許庁
Boring holes 6 are provided to the top surface section, the bottom section and both side sections of a tunnel skeleton 5.例文帳に追加
トンネル躯体5aの天部、底部、及び両側部には、ボーリング孔6をあらかじめ設けておく。 - 特許庁
The data conversion section 7 converts the data received from the communication processing section 6 into voice data or non-voice data.例文帳に追加
データ変換部7は、通信処理部6から受けたデータを、音声又は非音声データに変換する。 - 特許庁
In figure (c), a tapered section 6 is provided at the connection section with the flat site 3 of the optical waveguide site 2.例文帳に追加
図1(c)は光導波路部位2の平板状部位3との接続部分にテーパ部6を設けている。 - 特許庁
By applying the same drive voltage to the movable section 5 and the repulsion generating section 6, repulsion is generated.例文帳に追加
可動部5と斥力発生部6とに同じ駆動電圧を印加することで、斥力が発生する。 - 特許庁
The electric wire 4 is fixed to the clamp section 6, and the attachment section 7 is attached in a attachment seat 2 in the instrument.例文帳に追加
クランプ部6には電線4が固定され、取付部7は、機器における取付座2に取り付けられる。 - 特許庁
An extension section 6' extended biased to an electrical article box 9 is continuously provided on one side of a drain pan 6, while a stay 13 is provided facing the extension section 6' of the drain pan 6 on the side plate 12 of the heat exchanger 7, and a drain pump 11 equipped with a drain hose 10 is mounted on the stay 13.例文帳に追加
ドレンパン6の一側に、電装品箱9寄りに延出される延出部6'を連続形成する一方、熱交換器7の側板12に、前記ドレンパン6の延出部6'に対向するステー13を設け、同ステー13にドレンホース10を備えたドレンポンプ11を取り付けた。 - 特許庁
The facsimile terminal F nearly comprises a control section 1, a traffic information storage section 2, an image data memory 3, a dial information management section 4, a LAN interface section 5, an operation section 6, a printer section 7, a scanner section (read means) 8 and a communication section 9 as shown in Figure 1.例文帳に追加
図1に示すように、ファクシミリ装置Fは、制御部1とトラフィック情報記憶部2と画データメモリ3とダイヤル情報管理部4とLANインタフェース部5と操作部6とプリンタ部7とスキャナ部(読取手段)8と通信部9とで概略構成される。 - 特許庁
The displaying method of a display device (display section) 6 has the display 6 for displaying a plurality of pieces of information.例文帳に追加
表示装置(表示部)6の表示方法は、複数の情報を表示する表示装置6を備える。 - 特許庁
as regards Section 6 par 2 the Federal Minister of Economic Affairs in agreement with the Federal Minister of Foreign Affairs, 例文帳に追加
第6条(2)に関しては,連邦外務大臣の同意を得ることを条件として,連邦経済大臣 - 特許庁
(6) An appeal to the Court shall lie from any decision of the Commissioner under subsection (2) or subsection (4) of this section.例文帳に追加
(6) (2)又は(4)の規定に基づく局長の決定に対しては,裁判所に上訴することができる。 - 特許庁
(n) Application for the certificate of the Registrar with reference to the proposed assignment of a trade mark [section 39(6) - regulation 37]例文帳に追加
(n) 商標の予定される譲渡に関する登録官の証明書を求める申請[第39条(6)-規則37] - 特許庁
Section 6 The European patent application designating Romania and European patent with effects in Romania例文帳に追加
第 6節ルーマニアを指定国とする欧州特許出願及びルーマニアにおいて有効な欧州特許 - 特許庁
in section 17(2) of the Ordinance, for "6 months after the publication of the corresponding designated patent application" read "18 months after the commencement date"; 例文帳に追加
条例第17条(2)において,「対応指定特許出願の公開後6月」は,「施行日後18月」と読む。 - 特許庁
A registration application the filing date of which is established pursuant to subsection (3) or (6) of this section shall be accepted for processing. 例文帳に追加
(3)又は(6)により出願日が確定された登録出願は,処理のために受理するものとする。 - 特許庁
例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|