例文 (34件) |
selection of documentsの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 34件
PROCESS OF NAVIGATION FOR SELECTION OF DOCUMENTS ASSOCIATED WITH IDENTIFIERS, AND APPARATUS FOR IMPLEMENTING THE PROCESS例文帳に追加
識別子で関連付けられたドキュメントの選択のためのナビゲーション処理及びその処理を実施する装置 - 特許庁
After associating each of the formats of the electronic documents with a corresponding software module, the electronic documents are acquired according to the received selection data.例文帳に追加
電子ドキュメントのフォーマットのそれぞれを、対応するソフトウェア・モジュールと関連付けした後、受け取った選択データにしたがって電子ドキュメントを取得する。 - 特許庁
Selection data for specifying a plurality of electronic documents selected by a user, out of a plurality of electronic documents encoded in a plurality of disparate formats is received first.例文帳に追加
先ず、複数の異なるフォーマットで符号化された複数の電子ドキュメントの中から、ユーザによって選択された複数の電子ドキュメントを特定する選択データを受け取る。 - 特許庁
To efficiently perform processing such as selection of documents and filling out data when going abroad.例文帳に追加
海外渡航する場合において、書類の選択、データの記入などの効率的な処理を行うこと。 - 特許庁
To provide a document retrieval device capable of supporting selection of classification codes being a search key and easily retrieving documents.例文帳に追加
検索のキーとなる分類符号の選択を支援し、ドキュメントの検索を容易にできるドキュメント検索装置を提供する。 - 特許庁
XSL style sheets indicating display formats of the Web pages and corresponding to the XML documents are selected from among the candidates of the XSL style sheets and are related to the XML documents by a style selection part 3.例文帳に追加
スタイル選択部3により、Webページの表示形式を表すXSLスタイルシートの候補の中から、XML文書に対応するものを選択し、XML文書に関連付ける。 - 特許庁
The document set display/selection part 305 prepares the list display of documents contained in a document set designated by the user and performs selecting processing of documents by the user.例文帳に追加
文書集合表示・選択部305は、利用者によって指定された文書集合に含まれる文書の一覧表示を作成し、利用者による文書の選択処理を行う。 - 特許庁
An output target selection part 14 selects the plurality of documents to be defined as output targets from a document storage part 22.例文帳に追加
出力対象選択部14は、出力対象とする複数のドキュメントをドキュメント記憶部22から選択する。 - 特許庁
Further, the client system may comprise a folder selection means S22 making a folder selected by showing in a hierarchical structure, and a means S23 displaying all in a list by retrieving documents by means of selection the folder selection means S22.例文帳に追加
また、クライアント装置(2)が、フォルダを階層構造で表示して選択させるフォルダ選択手段(S22)と、フォルダ選択手段(S22)による選択により、ドキュメントを検索して一覧表示させる手段(S23)とを備えることとしても良い。 - 特許庁
To provide a document selection device capable of easily selecting a document whose content is related to user-input information from among a plurality of documents.例文帳に追加
複数の文書の中から、ユーザが入力した情報と関連する内容の文書を簡単に選択できる文書選択装置を提供すること。 - 特許庁
An output setting selection part 12 selects the output setting to be used for output of the documents from the output setting stored in the output setting storage part 20 when the plurality of documents selected by the output target selection part 14 are outputted by an output part 16.例文帳に追加
出力設定選択部12は、出力対象選択部14によって選択された複数のドキュメントが出力部16によって出力される際に、ドキュメントの出力に用いる出力設定を、出力設定記憶部20に記憶された出力設定から選択する。 - 特許庁
A system controller 705 selectively controls a print mode for printing the images of a plurality of documents selected from the list of documents displayed at the operating section 200 while jointing in the order of selection, and a print mode for printing a set number of copies of each document in a set print mode in the order of selection.例文帳に追加
システムコントローラ705は、操作部200に表示された文書の一覧から複数の文書が選択されたときに、該選択された複数文書の画像を選択順に結合して印刷する印刷モードと、選択順に各文書ごとに設定された印刷モードで1部ずつの印刷を設定部数だけ印刷する印刷モードを選択可能に制御する。 - 特許庁
The output part 16 outputs the plurality of documents selected by the output target selection part 14 in block according to the output setting selected by the output setting selection part 12.例文帳に追加
出力部16は、出力設定選択部12によって選択された出力設定に従って、出力対象選択部14によって選択された複数のドキュメントを一括して出力する。 - 特許庁
The server system 3 comprises a folder managing table 43 managing a folder structure, and the client system 2 comprises a folder selection means S4 making a folder selected by showing in a hierarchical structure, and a means S5 collectively giving attributes of respective documents by means of selection of the folder selection means S4.例文帳に追加
サーバ装置(3)が、フォルダの構成を管理するフォルダ管理テーブル(43)を備え、クライアント装置(2)が、フォルダを階層構造で表示して選択させるフォルダ選択手段(S4)と、フォルダ選択手段(S4)による選択により、ドキュメントの属性を一括して付与する手段(S5)とを備える。 - 特許庁
To provide a facsimile apparatus reducing works for selection of received documents or the like by discharging a recorded paper to a designated discharging tray for every using line.例文帳に追加
使用回線毎に記録紙が指定の排紙トレイに排出することによって、受信原稿等の選別作業を低減したファクシミリ装置を提供する。 - 特許庁
A selection and registration part makes the user select sample documents by presenting the sample documents corresponding to a category set composed of a combination of categories to the user and registers the set of categories of the selected sample documents and information collected by the automatic collection part is classified according to the category set registered by the selection and registration part and provided to the user.例文帳に追加
ユーザに対し複数のカテゴリの組み合わせからなるカテゴリセットに対応するサンプル文書を提示してユーザによるサンプル文書の取捨選択をさせて選択されたサンプル文書のカテゴリのセットを登録する選択登録部と,選択登録部により登録されたカテゴリセットにより自動収集部で収集した情報を分類し,整理した情報をユーザに対して提供するよう構成する。 - 特許庁
A plurality of pieces of hydraulic equipment for specifying the structure of a hydraulic system are selected by an equipment selection part 103 based on specifications of the hydraulic system requested by the customer and a circuit diagram and an outline drawing of the hydraulic system are generated as documents by a document generation device 23 based on the selection result.例文帳に追加
顧客が要求する油圧システムの仕様に基づいて、油圧システムの構成を特定する複数の油圧機器を機器選定部103により選定し、その選定結果に基づいて、ドキュメント生成装置23により、油圧システムの回路図と外形図をドキュメントとして生成する。 - 特許庁
To provide an information reference support system for supporting to retrieve reference information of a certain document to a selection range from a plurality of other documents with high accuracy without exception.例文帳に追加
ある文書の選択範囲に対する参照情報を、他の複数の文書の中から精度よくかつ漏れなく検索することを支援する情報参照支援システムを提供する。 - 特許庁
The user interface includes a plurality of traversal keys 606-609 for allowing the user to traverse the lists of functions and documents; a selection key 610 for allowing the user to select highlight functions or documents; a processing means for processing user invoked functions; and a display 603 for displaying the lists of functions and documents and information responsive to the user invoked functions.例文帳に追加
該ユーザインタフェースは;機能及びドキュメントのリストをユーザにトラバースさせる複数のトラバーサルキー606〜609と;ハイライト機能又はドキュメントをユーザに選択させる選択キー610と;ユーザの発生させた機能を処理する処理手段と;機能及びドキュメントのリストとユーザの発生させた機能に応答した情報とをディスプレイするディスプレイ603と;を含む。 - 特許庁
When accepting the pair of documents whose degree of similarity has not been determined and the point of view to be used for determining the degree of similarity, a dictionary selection means selects the determination dictionary corresponding to the point of view to be used for determining the degree of similarity.例文帳に追加
辞書選択手段は、類似度を判定していない文書のペアと、類似度を判定するために用いる観点を受け付けると、類似度を判定するために用いる観点に対応する判定辞書を選択する。 - 特許庁
The image reading apparatus includes: the plurality of paper feeding parts which have paper feeding members for feeding paper to documents; a selection means for selecting the paper feeding part which is used for paper feeding from among the plurality of paper feeding parts; and an operation means for operating the paper feeding member provided to the selected paper feeding part according to selection of the paper feeding part by the selection means.例文帳に追加
原稿を給紙する給紙部材を有する複数の給紙部と、前記複数の給紙部から給紙に使用する給紙部を選択する選択手段と、前記選択手段による前記給紙部の選択に応じて、選択された前記給紙部に備えられた前記給紙部材を動作させる動作手段とを備えている。 - 特許庁
Documents or document sets are scored to reflect a value of an action, such as a selection for example, when an ad is served with a document (or a document belonging to a document set).例文帳に追加
広告がドキュメント(又はドキュメントの組に属するドキュメント)とともに提供されたときの行動、例えば選択、の価値を反映させるためにドキュメント又はドキュメントの組に点数を付ける。 - 特許庁
A method and system is provided for capturing electronic documents to a preselected data storage area comprising the steps and the selection means suitable for selecting a data storage area adapted for storage of electronic documents; and the steps and the receipt means suitable for receiving, into the selected data storage area, electronic data representative of the plurality of electronic documents from at least one of a plurality of associated document systems.例文帳に追加
本発明は、電子ドキュメントの保存に適したデータ記憶領域の選択工程および適用される選択手段、および複数の関連ドキュメントシステムのうちの少なくともひとつからの複数の電子ドキュメントの代表的な電子データを、選択されたデータ記憶領域に受信する工程および適用される受信手段から成る、あらかじめ選ばれたデータ記憶領域への電子ドキュメントを取り込む方法およびシステムに向けられる。 - 特許庁
When the number of inputs of an input number operation means 54 at the time of returning the documents at once reaches a maximum number of open spaces selected by a maximum open space number selection means 52, an alarm signal generation means 56 generates an alarm signal.例文帳に追加
書類を一度に戻す際の入力数演算手段54の入力数が最大空きスペース数選定手段52により選定された最大空きスペース数に達すると、警報信号生成手段56は警報信号を生成する。 - 特許庁
After transmitting a first document, a called terminal 120 judges the presence/absence of the other documents to be transmitted and in the case of judging the absence of the document, the terminal 120 transmits an EOP signal showing the finish of the procedure to a caller terminal 110 in stead of an EOS signal showing the finish of selection.例文帳に追加
被呼端末120は、1文書目の文書を送信した後、他に送信すべき文書があるか否かを判断し、送信すべき文書が無いと判断した場合は、選択終了を示すEOS信号の代わりに、手順終了を示すEOP信号を発呼端末110へ送信する。 - 特許庁
The user interface includes; a plurality of traversal keys 606 to 609 for allowing the user to traverse lists of functions and documents; a selection key 610 for allowing the user to select a highlight function or document; a processing means for processing functions invoked by the user; and a display device 603 for displaying lists of functions and documents and information responsive to functions invoked by the user.例文帳に追加
該ユーザインタフェースは;機能及びドキュメントのリストをユーザにトラバースさせる複数のトラバーサルキー606〜609と;ハイライト機能又はドキュメントをユーザに選択させる選択キー610と;ユーザの発生させた機能を処理する処理手段と;機能及びドキュメントのリストとユーザの発生させた機能に応答した情報とをディスプレイするディスプレイ603と;を含む。 - 特許庁
The user interface includes a plurality of traversal keys 606-609 which make a user traverse a list of functions and documents, a selection key 610 which makes the user select a highlight function or a document, a processing means to process a function generated by the user, and a display 603 which displays the list of functions and documents and the information responded to the function generated by the user.例文帳に追加
該ユーザインタフェースは;機能及びドキュメントのリストをユーザにトラバースさせる複数のトラバーサルキー606〜609と;ハイライト機能又はドキュメントをユーザに選択させる選択キー610と;ユーザの発生させた機能を処理する処理手段と;機能及びドキュメントのリストとユーザの発生させた機能に応答した情報とをディスプレイするディスプレイ603と;を含む。 - 特許庁
Furthermore, the control part 21 compares documents for files whose file classifications are common in the distribution file storage part 12 and the download file storage part 22, and detects the presence/absence of the difference of the document contents, and outputs it to a download file selection picture.例文帳に追加
更に、制御部21は、配布ファイル記憶部12及びダウンロードファイル記憶部22においてファイル種別が共通するファイルについて、文書比較を行ない、文書内容の相違点の有無を検出してダウンロードファイル選択画面に出力する。 - 特許庁
The user interface includes: a plurality of traversal keys 606-609 for allowing the user to traverse lists of functions and documents; a selection key 610 for allowing the user to select a highlight function or a document; a processing means for processing the function generated by the user; and a display 603 for displaying the lists of functions and documents and information in response to the function generated by the user.例文帳に追加
該ユーザインタフェースは;機能及びドキュメントのリストをユーザにトラバースさせる複数のトラバーサルキー606〜609と;ハイライト機能又はドキュメントをユーザに選択させる選択キー610と;ユーザの発生させた機能を処理する処理手段と;機能及びドキュメントのリストとユーザの発生させた機能に応答した情報とをディスプレイするディスプレイ603と;を含む。 - 特許庁
To provide a multi-lingual information retrieval system that enables a user to increase in the document selection effectiveness by concurrently retrieving a plurality of multi-lingual databases based on a request from the user and integrating foreign language documents being contained in retrieved results after translating them into the user's native language.例文帳に追加
利用者が入力した検索要求により、複数の言語データベースを同時に検索し、さらに検索結果に含まれる異言語文書を利用者言語に翻訳して統一化した後、利用者の文書選択の効率を向上させる。 - 特許庁
This application processing system 1 output-processing the documents including an application document requiring sealing has: a recording means 2 recording document information related to contents of the documents together with attribute information; a selection means 13 selecting the document information outputted on the basis of the attribute information or selecting information about an output destination; and an output control means 10 controlling output of the document information.例文帳に追加
申請処理システム1は、捺印を要する申請書類を含む書類を出力処理する申請処理システムであり、書類の内容に関する書類情報を属性情報と共に記録する記録手段2と、属性情報に基づいて出力する書類情報の選択や出力先の情報を選択する選択手段13と、書類情報の出力を制御する出力制御手段10とを備える。 - 特許庁
Accordingly, since the retrieval can be performed not only simply for the retrieval word included in the retrieval condition, but also including the synonyms thereof, and the evaluation data showing the relevancy with the documents to be retrieved is presented to guide the user for selection of the word, a proper retrieval for the user can be performed.例文帳に追加
単に検索条件に含まれる検索語句だけではなく同義語を含めて検索でき、さらに検索対象文書との関連性を表す評価データを提示して語句の選択についてユーザをガイドするため、ユーザにとって適切な検索が行われる。 - 特許庁
The CPAAOB strives to gather and analyze information concerning quality control of the relevant audit firms, as well as to develop a collaborative relationship among relevant organizations and international audit oversight authorities, taking into account the subsequent developments of notification from the subject firms and the content of notification documents. The Board intends to conduct inspection when deemed necessary after making specific examinations on the inspection procedure, the selection of audit firms to be inspected, and the utilization of inspection results. 例文帳に追加
審査会においては、当該届出の状況や届出内容を踏まえ、関係部局との連携や外国監督当局との協力関係の充実を図るとともに、当該外国監査法人等の品質管理に関する情報等の収集及び分析に努めることとし、検査方法、検査対象先の選定、検査結果の活用などについて具体的に検討を行い、必要に応じ検査を実施する。 - 金融庁
Article 42 A person conducting labor recruitment by means of placing advertisements in newspapers, magazines or other publications, or by posting or distributing documents, or by other methods specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare shall, in order to contribute to the proper selection of occupations by workers, endeavor to provide an accurate indication by using plain expressions and the like so as not to cause misunderstanding by workers responding to said recruitment, in clearly stating the contents, etc. of the business in which workers would be engaged under said recruitment pursuant to the provisions of Article 5-3, paragraph 1. 例文帳に追加
第四十二条 新聞、雑誌その他の刊行物に掲載する広告、文書の掲出又は頒布その他厚生労働省令で定める方法により労働者の募集を行う者は、労働者の適切な職業選択に資するため、第五条の三第一項の規定により当該募集に係る従事すべき業務の内容等を明示するに当たつては、当該募集に応じようとする労働者に誤解を生じさせることのないように平易な表現を用いる等その的確な表示に努めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (34件) |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|