Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「transmission network」に関連した英語例文の一覧と使い方(107ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「transmission network」に関連した英語例文の一覧と使い方(107ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > transmission networkの意味・解説 > transmission networkに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

transmission networkの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5383



例文

Furthermore, a packet generating means that generates a packet to be sent to the host computer from data received by the communication processing unit from a network adaptor, calculates an expiration time at packet generation by retrieving a time-out table on the basis of a number of high priority messages included in the transmission packet and a length of a generating message so as to generate the packet.例文帳に追加

また、通信処理装置200がネットワークアダプタ240より入力したデータからホストコンピュータ100へ送信するパケットを生成するパケット生成手段222−2(図5)は、パケット生成時のタイムアウト時間を送信パケット内に含まれる高優先度メッセージ数246と生成中メッセージ長249とからタイムアウトテーブル237を検索して算出し、パケット生成を行う。 - 特許庁

A server device comprises: a port connectable with peripheral devices; a communication unit connectable with a network in at least two or more types of communication mode which are distinguished by communication speed and are different in each power consumption required for communication; and a setting unit for setting the communication mode based on power consumption and data transmission speed required by the peripheral devices connected with the port.例文帳に追加

サーバ装置であって、周辺機器と接続可能なポートと、通信速度によって区別され、通信に必要な消費電力が各々異なる、少なくとも2種類以上の通信モードでネットワークと接続可能な通信部と、消費電力とポートに接続された周辺機器の必要とするデータ転送速度とに基づいて通信モードを設定する設定部とを備える。 - 特許庁

To solve a problem that data stored in more than one other information terminal connected to a given information terminal through a network are lost, or that, if data transmission/reception becomes impossible between another information terminal in which data are stored and the given information terminal, the number of pieces of the data that the given information terminal can acquire from the other information terminal is decreased.例文帳に追加

所定の情報端末とネットワークを介して接続された複数の他の情報端末にて記憶されたデータが消滅したり、データが記憶されている他の情報端末と所定の情報端末とのデータの送受信が不可能な状態となることで、所定の情報端末が他の情報端末から取得することができるデータの数が減少する。 - 特許庁

In the call apparatus adaptor connected to a public line and an IP network, a public line signal transmission reception means 1,100 receives speech information and a telephone number from a telephone set 10, a connection destination discrimination means 200 acquires an IP address corresponding to the telephone number, generates path selection information and gives the path selection information to a line connection changeover means 100.例文帳に追加

公衆回線とIPネットワークとを接続した通話装置アダプタは、公衆回線信号送受信手段1100が電話機10より通話情報と電話番号を入力し、接続先判定手段200が上記電話番号に対応するIPアドレスを取得し、経路選択情報を生成して、経路選択情報を回線接続切換手段100に渡す。 - 特許庁

例文

When the analysis part 10 and the PC body 21 are activated with power on, the information collection part 211 reads system information such as the type and version of OS and analysis environment information held in a storage part 212 and receives system constitution information from the analysis part 10, and a transmission part 213 transmits IQ-related information to a server 3 via a network 1.例文帳に追加

電源投入により分析部10及びPC本体21が起動すると、情報収集部211は記憶部212に保持されているOSの種類、バージョンなどのシステム情報や分析環境情報を読み出したり分析部10からユニット構成情報を受領したりし、送信部213はこれらIQ関連情報をネットワーク1を介してサーバ3へと送信する。 - 特許庁


例文

To confirm that both a transmission side and a reception side can confirm that alternative printing has been performed, and to prevent printed sheets from being left behind or erroneously picked up according to the history of a printer which has performed alternative printing when it is possible to continue printing by alternative printing by preventing printing from being put in a stop state when any failure is occurred in a network environment.例文帳に追加

ネットワーク環境において、障害発生時に印刷停止状態になることを回避して代替印刷による印刷継続を可能とした場合に、送信側、受信側の両方が、代替印刷されたことを確認することができるようにするとともに、代替印刷されたプリンタの履歴により印刷された用紙の取り忘れや取り間違いを防止する。 - 特許庁

In the commodity selling system provided with a camera which photographs commodities displayed at a store etc. and a server 20 which controls the camera through a communication network and acquires real images of the commodities from the camera, the server is constituted so that the orders of commodities are established through transmission of information performed between the terminal devices which sellers of commodities and purchasers of commodities possess.例文帳に追加

店舗等に展示された商品を撮影するカメラと、通信網を介して前記カメラを制御し、カメラから商品の実画像を取得するサーバ装置20とを備えた商品販売システムにおいて、サーバ装置が、商品の販売者及び購入者のそれぞれが保持する端末装置の間で行われる情報通信を媒介して商品の注文を成立させるように構成される。 - 特許庁

This cable MODEM system for operating communication by using a cable television transmission path is provided with a center device 62 for generating a loop detecting packet for detecting a loop being failure on a network constitution and cable MODEM 64a and 64b for deciding that the loop is detected when the loop detecting packet is supplied from a subscriber's house side.例文帳に追加

ケーブルテレビジョン伝送路を利用して通信を行なうケーブルモデムシステムにおいて、ネットワーク構成上の障害であるループを検出するためのループ検出パケットを生成するセンタ装置62と、前記ループ検出パケットが加入者宅側から供給された場合に、前記ループを検出したと判定するケーブルモデム64a,bとを有することにより、上記課題を解決する。 - 特許庁

The information display system which displays contents through a network is equipped with an information terminal device 3 which sends a request for contents to receive and display the contents and a contents operation device 10 which produces contents by obtaining information complying with the request from an external information transmission device 1 and sends the produced contents to the information terminal device 30.例文帳に追加

ネットワークを介してコンテンツの表示を行う情報表示システムにおいて、コンテンツの要求を送信し、コンテンツの受信と表示を行う情報端末装置30と、要求に応じた情報を外部の情報送信装置1から取得してコンテンツの作成を行い、作成したコンテンツを情報端末装置30へ送信するコンテンツ運用装置10を備えた。 - 特許庁

例文

This wig sales system 1 for selling a wig on a network 10 is provided with a user information acquisition part 2 acquiring user information 12 inputted by a user 11, a simulation image creation part 3 creating a simulation image 13 of a wig, and a simulation image transmission part 4 transmitting the created simulation image 13 to the user 11.例文帳に追加

ネットワーク10を介してかつらを販売するかつら販売システム1において、ユーザ(11)が入力するユーザ情報12を取得するユーザ情報取得部2と、ユーザ情報12に基づいて、かつらのシミュレーション画像13を作成するシミュレーション画像作成部3と、作成したシミュレーション画像13をユーザ(11)に送信するシミュレーション画像送信部4とを備える構成とする。 - 特許庁

例文

The communication system that transmits a message through a network, evaluates verification information added to the message and confirms the correctness of the message is provided with a transmitter side system 320 that generates different verification information from each transmission of message and adds the information to the message and with a reception system 330 that confirms the correctness of different verification information from each time.例文帳に追加

ネットワークを通してメッセージを送信するとともに、そのメッセージに付加された検証用情報を評価して当該メッセージの正当性を確認する通信システムであって、メッセージ発信毎に異なった検証用情報を生成し、メッセージに付加する送信側システム320と、毎回異なる前記検証用情報の正当性を確認する受信側システム330とを備えた通信システム。 - 特許庁

In this shift method of mobile wireless connection between at least one communication unit of a connection base that makes consecutive transmission, especially wireless communication units (8; 13) and at least two interfaces (IWU 1-IWU 3) of a packet exchange service, especially an IP network (1), a conference feature of at least one control protocol (H.343; SIP) is used.例文帳に追加

連続的に伝送を行う、接続ベースの少なくとも1つの通信装置、とりわけ無線通信装置(8;13)と、パケット交換サービス、とりわけIPネットワーク(1)の少なくとも2つのインターフェース装置(IWU1〜IWU3)との間での移動無線接続の移行方法において、とりわけ少なくとも1つの制御プロトコル(H.323;SIP)の会議特徴を使用する。 - 特許庁

This system is configured to utilize a portable telephone function for reading a QR code (R) 3 constructing the transmission system of bi-directional information connecting the sender and receiver of merchandise and information, and to transmit the delivery information of the merchandise or bi-directional information through a server 11 on an information network such as the Internet by a sender 4, a sales undertaker 5 and a receiver 7.例文帳に追加

商品、情報の送り人と受取人とを繋ぐ双方向の情報の伝達システムを構築するQRコード(登録商標)3を読み込める携帯電話機能を活用し、商品の配達情報や送り人4、販売業者5、受取人7がインターネットなどの情報通信網上のサーバー11を介して双方向の情報を伝達できるシステム。 - 特許庁

To provide a remote location monitoring system and method for allowing remote place monitoring of high reliability which is not influenced by communication situations, allowing a content needing a large transmission band to be accessible, suppressing loads on a monitoring center and a network, grasping where the communication is disconnected, and allowing a channel to be established without being influenced by a firewall, such as a router.例文帳に追加

通信状況に影響されない信頼性の高い遠隔地監視を可能とし、大きな伝送帯域を必要とするコンテンツが利用でき、監視センタ及びネットワークの負荷を抑え、通信がどの箇所で断線しているかを把握し、ルータなどのファイヤーウォールに影響されること無く通信路を確立することが可能な遠隔地監視システムおよび方法を提供する。 - 特許庁

A parameter memory 25 stores a mail address of a destination of an electronic mail in cross-reference with a facsimile number and a CPU 21 makes a call to the registered facsimile number of the destination in the case of sending an electronic mail via an ISDN communication network and transmits an electronic mail transmission notice to the destination by using a UI or a sub-address of a SETUP resulting from the call.例文帳に追加

パラメータメモリ25に電子メールの送信先のメールアドレスとファクシミリ番号とを関連付けて登録し、CPU21は電子メール送信時にはISDN通信網を介して上記登録されている送信先のファクシミリ番号に対して発呼し、その発呼によるSETUPのUUI又はサブアドレスを用いて送信先へ電子メール送信通知を送信する。 - 特許庁

To provide a method, system and program for reducing transmission time by transmitting update data of firmware for the peripheral device such as a printer at the highest communication speed with peripheral equipment such as a printer connected to a communication network to a maximum communication speed adaptable to the peripheral equipment such as a printer without directly operating the peripheral equipment such as a printer.例文帳に追加

通信ネットワークに接続されたプリンタ等の周辺機器との間の通信速度を、直接プリンタ等の周辺機器を操作することなく、当該プリンタ等の周辺機器が対応可能な最大の通信速度で当該プリンタ等の周辺機器のファームウェアの更新データを送信することにより送信時間を削減する方法、システム及びプログラムを提供すること。 - 特許庁

The inspection means 40 of the image communication apparatus 10 inspects the communication channel quality of the network, a selection means 42 selects a coding system whereby as the communication channel quality is more deteriorated, the abnormity of coded image data less affects the deterioration in the image data after decoding, and a coding/decoding section 41 transmits the image data coded by the selected coding system to a transmission destination terminal.例文帳に追加

画像通信装置10の検査手段40はネットワークの通信回線品質を検査し、選択手段42は通信回線品質が劣化するほど、符号化された画像データの異常が復号後の画像データの劣化に影響し難い符号化方式を選択し、符号化・復号化部41は、この選択された符号化方式で符号化した画像データを送信先端末に送信する。 - 特許庁

In a device having a hard disk storing a plurality of content files and a network function transmitting the content file to another appliance, use conditions and a use situation corresponding to the content file are managed, and use propriety of the content file is decided from information about a transmission source of the use request and use purpose in the use request when the use request of the content file comes.例文帳に追加

複数のコンテンツファイルを蓄積するハードディスクとそのコンテンツファイルを他の機器に送信するネットワーク機能を備えた装置において、コンテンツファイル対応に利用条件と利用状況を管理し、コンテンツファイルの利用要求があった場合、該利用要求における利用目的と該利用要求の送信元の情報からコンテンツファイルの利用可否を判断する。 - 特許庁

To provide a constitution capable of suppressing an influence upon a reproducing function of packet loss and a constitution capable of controlling the buffering capacity to be able to cope with consecutive abandonment of packets arriving beyond a maximum allowable delay time with respect to a system wherein a real-time continuous stream is transmitted to a packet communication network which has a large fluctuation in transmission delay and has inevitable packet losses.例文帳に追加

伝送遅延のゆらぎが大きく、パケット損失が避けられないパケット通信ネットワークにリアルタイム連続ストリームを伝送するシステムにおいて、パケット損失の再生機能への影響が抑制できる構成、また、最大許容遅延時間を越えて到着したパケットの廃棄が連続して起こった時に対応できるバッファリング量制御が可能な構成を提供することを目的とする。 - 特許庁

In a network management system with a notification service function section implementing a multiple address function and a transmission message contents discrimination function in this message notice system, two event channels D1, D2 in the notification service function section are used and connected in series, filter processing is conducted in the 1st stage and multiple address is implemented in the 2nd stage.例文帳に追加

同報機能及び送信メッセージ内容判定機能を司るノーティフィケーション・サービス機能部を有するネットワーク管理システムにおいて、前記ノーティフィケーション・サービス機能部におけるイベントチャネルをD1,D2の2つ用い、それを直列に接続し、1段目でフィルタ処理を行い、2段目で同報を行うことを特徴とするノーティフィケーション・サービスを用いたメッセージ通知方式。 - 特許庁

To provide an audiovisual synchronously compositing and distributing method, a device for a player's terminal, a program service providing device for the device, a program for the device, and a recording medium where those programs are recorded, for providing a musical performance program of high quality by accurately putting together audio information and video information sent from many places and preventing deviations caused by transmission delay of a network.例文帳に追加

多地点から送信される音情報および映像情報を正確に合成して、ネットワークの送信遅延に起因したずれ発生を防止し、高品質の演奏番組を提供する音・映像同期合成配信方法、演奏者端末用装置、本装置用プログラムサービス提供装置、本装置用プログラムおよびこれらのプログラムを記録した記録媒体を提供する。 - 特許庁

A mail transmission system 14, a homepage server 15 and a phone answer server 16 analyze the broadcast information including the details of broadcast to be executed to a loud speaker slave station 13 by radio, identify the kind of broadcast or an opposite party included in broadcast information required to be completely broadcasted, and provide the broadcast information again to the opposite party via a line network.例文帳に追加

メール送信システム14、ホームページサーバ15及び電話応答サーバ16にて、無線を用いて拡声子局13に対して実施する通報に係る通報内容を含む通報情報を解析し、前記通報情報の徹底が必要である前記通報情報に含まれる通報の種類や相手先を判別し、前記相手先へ回線網を介して前記通報情報を再度提供する。 - 特許庁

When switching contents to be transmitted by the local station 121 from network reception contents received from the main station to the local contents, a scrambler 15 extracts scramble key information of the next information from received ECM (entitlement control message) information and scrambles the local contents by using the extracted scramble key Ks on the basis of an instruction from an automatic program managing device 14 just after switching the transmission contents.例文帳に追加

地方局121が送出するコンテンツを、主要局より受信したネット受コンテンツからローカルコンテンツに切り替える際に、スクランブラ15において、受信したECM情報から次コンテンツのスクランブル鍵情報を抽出し、送出コンテンツを切り替えた直後は、自動番組管理装置14からの指示に基づき、抽出されたスクランブル鍵Ksを用いてローカルコンテンツをスクランブル処理する。 - 特許庁

When designating a transmission destination of data inputted by reading a document using a scanner 210, desired destination information is read out of an address book 301 storing destinations inputted by a user using a keyboard 206 or destination information is acquired from an external directory server using a protocol of LDAP or the like via a Network Interface 208 and is displayed on a display 207.例文帳に追加

スキャナ210で原稿を読取って入力されたデータの送信宛先を指定する場合に、ユーザがキーボード206を用いて入力した宛先を記憶しているアドレス帳301から所望の宛先情報を読み出してくるか、またはNetwork Interface208を介して、LDAPなどのプロトコルにより外部のディレクトリサーバから宛先情報を取得してきて、ディスプレイ207に表示する。 - 特許庁

The plurality of communication apparatuses 10 are connected through a transmission line 20 to the network control system 1, and the communication apparatus 10 includes a priority communication apparatus 10a for transferring the emergency information of high urgency and performing safe system processing and a normal communication apparatus 10b for transferring the information whose urgency is lower than that of the emergency information and performing multimedia system processing.例文帳に追加

ネットワーク制御システム1は、伝送路20を介して複数の通信機器10が接続されており、この通信機器10には、緊急性の高い緊急情報を転送して安全系処理を行う優先通信機器10aと、緊急情報よりも緊急性の低い情報を転送してマルチメディア系処理を行う通常通信機器10bとが含まれている。 - 特許庁

A media information notification system 2 is equipped with; a data storage section 13 which stores media data which is audio data or visual data, and media information data corresponding to the contents of the media data; and an information delivery section 10 which delivers at least a part of stored media information data to a prescribed portable communication terminal at transmission timing set beforehand via a wireless communication network.例文帳に追加

メディア情報通知装置2は、オーディオデータあるいはビジュアルデータであるメディアデータおよびメディアデータの内容に対応するメディア情報データを記憶するデータ記憶部13と、記憶した前記メディア情報データの少なくとも一部を予め設定された送信タイミングで所定の携帯通信端末に対し、無線通信ネットワークを介して配信する情報配信部10とを備える。 - 特許庁

In this embodiment, in a hub device in a PTMP type network to share the hub device among multiple subscriber devices and to perform transmission control between the hub device and the subscriber devices, different bandwidths are allocated to an uplink control channel for transmitting CA(collision avoidance) frames between the hub device and the multiple subscriber devices and to a data channel for transmitting data frames, respectively.例文帳に追加

本実施の形態は、ハブ装置を複数の加入者装置で共有しあい、かつハブ装置と加入者装置との間の送信制御を行なうPTMP型ネットワークにおけるハブ装置において、前記ハブ装置と前記複数台の加入者装置との間のCA(衝突回避)フレームの送信を行なう上り制御チャネルと、データフレームの送信を行なうデータチャネルとは異なる帯域が割り当てられる。 - 特許庁

A navigation terminal of a route guidance system equipped with a navigation terminal and a center server connected via a radio network includes: first transmission means for transmitting deviation route information relating to a route deviating from a searched guidance route; and first reception means for receiving a deviation route warning link table including deviation route spot information which easily deviates from the searched guidance route.例文帳に追加

無線ネットワークを介して接続するナビゲーション端末とセンターサーバを設けた経路誘導システムのナビゲーション端末は、探索した誘導経路から逸脱した経路に関する逸脱経路情報を送信する第1の送信手段、および、探索した記誘導経路から逸脱しやすい逸脱経路地点情報を含む逸脱経路警告リンクテーブルを受信する第1の受信手段を有する。 - 特許庁

To obtain an information communication system capable of efficiently performing information communication, further preregistering information about a user of e-mail or transferring e-mail data without changing setting of information about mail transmission and reception of a user terminal when communication between a fixed communication network and a mobile object is performed while switching a plurality of radio communication systems with different communication speeds.例文帳に追加

固定された通信網と移動体との通信が、通信速度の異なる複数の無線通信方式にて切り替えながら行う場合に、効率良く情報通信を行い、さらに、電子メールのユーザに関する情報を事前登録する又はユーザ端末のメール送受信に関する情報の設定を変更することなく電子メールデータの転送を行うことができる情報通信システムを得る。 - 特許庁

The broadcasting receiving apparatus includes: a controller which assigns a channel number of the broadcast receiving apparatus to an application; a storage unit which stores the channel number; a user input unit which receives a user input signal; and a communication unit which controls data transmission or reception through an interactive communication network, wherein, if the user input signal selects the channel number, the controller executes the application.例文帳に追加

アプリケーションに放送受信装置のチャンネル番号を割り当てる制御部と、チャンネル番号を保存する保存部と、ユーザ入力信号を受信するユーザ入力部と、双方向通信網を通じてデータの送受信を制御する通信部と、を備え、ユーザ入力信号がチャンネル番号を選択すれば、制御部は、アプリケーションを実行する放送受信装置である。 - 特許庁

In a system comprising a plurality of terminals and conference convening apparatus interconnected with the plurality of terminals over a network, a two-way communication destination of a first terminal and two-way communication destinations of a plurality of terminals with which the first terminal desires to communicate bidirectionally, are defined as conference convening apparatuses and each conference convening apparatus mixes transmission data from the terminals.例文帳に追加

複数の端末と、前記複数の端末とネットワークにより相互に接続された会議招集装置とを備えたシステムにおける会議招集装置が、第1の端末の双方向通信先と、第1の端末が双方向通信を希望する複数の端末の双方向通信先とを会議招集装置とし、会議招集装置が各端末からの送信データをミキシングする。 - 特許庁

To provide a signal transmission apparatus which, when it is impossible to download audio data or video data from network during the downloading and reproduction of the downloaded data, switches the operation to reproducing data from a recording medium to actualize continuous viewing, so that a user can be prevented from losing interest or feeling uncomfortable due to a change in category of data before and after switching the reproduction of the data.例文帳に追加

ネットワークから音声データ又は及び映像データをダウンロードし再生している際にそのデータのダウンロードが停止した場合に、切り換えて記録媒体からのデータを再生して視聴の連続を可能にさせる構成の信号送出装置において、データの再生の切り換えの前後でデータのジャンルの変更によって視聴に興ざめや不快感を感じさせることを回避させる。 - 特許庁

The transmission reception system is configured such that an MPU 11 detects a particular data area in matching with a prescribed condition from video data and / or acoustic data recorded on a DVD, a network section 2 transmits a call signal to a mobile phone 3 corresponding to the MPU 11 for detecting the particular data area so as to vibrate a vibration source of the mobile phone 3 carried by a user.例文帳に追加

DVDに記録された映像データおよび/または音響データから所定の条件に合致した特定データ領域をMPU11によって検知するように構成し、MPU11が特定データ領域を検知するのに対応させて、ネットワーク部2により携帯電話機3に呼出信号を送信することで、ユーザの所持する携帯電話機3の振動源を振動させる。 - 特許庁

This image processor 1 operating by being connected to the network has: an information acquisition means acquiring information related to a plurality of image forming apparatuses 2, 3 connected to a subnet 10 to which the image processor 1 belongs; and an acquisition information transmission means transmitting the acquired information to a host device 4 connected to a subnet 20.例文帳に追加

ネットワークに接続されて動作する画像処理装置1であって、画像処理装置1が属するサブネット10に接続された複数の画像形成装置2、3に関する情報を取得する情報取得手段と、サブネット20に接続されたホスト装置4に対して前記取得した情報を送信する取得情報送信手段とを有することを特徴とする。 - 特許庁

The program for web browser to be embedded in the web browser, is a program which makes the computer function as: an obtaining means for obtaining image data from the data stored by an instruction of web browser in a clipboard of an operation system; and a transmission means for transmitting the image data obtained by this obtaining means to a destination specified by the web browser as an image data file through a network.例文帳に追加

ウエブブラウザに組み込まれるウエブブラウザ用プログラムであって、コンピュータを、ウエブブラウザの命令によりオペレーションシステムのクリップボードに記憶されたデータから画像データを取得する取得手段、この取得手段で取得された画像データを画像データファイルとしてウエブブラウザで指定された宛先にネットワークを介して送信する送信手段、として機能させるプログラムとする。 - 特許庁

A first image reading apparatus 111 generates first image data by reading a first bundle of documents obtained by dividing a plurality of documents to be read, transmits the first image data to a transmission destination over a network after performing format conversion thereto, and transmits to a second image reading apparatus 121 division information on the first bundle of the plurality of reading target documents read by the first image reading apparatus 111.例文帳に追加

第1の画像読取装置111は、読み取り対象の複数の原稿を分割した第1の束の原稿を読み取って第1の画像データを生成し、その第1の画像データをフォーマット変換してネットワークを介して送信先に送信し、第2の画像読取装置121に対して、第1の画像読取装置111で読み取った読み取り対象の複数の原稿の第1の束に関する分割情報を送信する。 - 特許庁

The packet loss prediction device comprises: a packet observation part which observes packets transmitted on a network; a delay fluctuation calculation part which calculates a value of delay fluctuation from the transmission interval and reception interval of the packets; and an abnormality prediction part which predicts that a packet loss may be generated when the value of delay fluctuation continues for a first predetermined length or longer within an abnormal value range.例文帳に追加

ネットワーク上で送信されているパケットを観測するパケット観測部と、上記パケットの送信間隔と受信間隔とから遅延揺らぎの値を算出する遅延揺らぎ算出部と、上記遅延揺らぎの値が異常値の範囲内で所定の第1の長さ以上連続する場合に、パケット損失が発生する可能性があると予測する異常予測部と、を備えるパケット損失予測装置が提供される。 - 特許庁

A network repeater comprises a QoS control means for controlling parameter information regarding QoS control in relation to data reception through an input line and data transmission through an output line, and an output line monitoring means for monitoring state changes in the output line and for notifying the QoS control means of prescribed condition information if the state of the output line being monitored matches prescribed conditions.例文帳に追加

入側回線からのデータの受信から出側回線からのデータの送信に関連するQoS制御に関するパラメータ情報を管理するQoS制御手段と、出側回線の状態変化を監視し、監視している出側回線の状態が予め定めた規定条件に合致した場合に、その規定条件情報をQoS制御手段に通知する出側回線監視手段を備える。 - 特許庁

The terminal 100 includes: a C-PLANE processing unit 131 which sets RRC connection between a self-terminal and a radio station 200 and sets RAB and PDP context between the self-terminal and a network 300; and a U-PLANE setter 132 which performs the transmission processing of the user data using the PDP context set by the C-PLANE setter 131.例文帳に追加

端末装置100は、自端末と無線局200との間においてRRCコネクションを設定するとともに、自端末とネットワーク300との間においてRAB及びPDPコンテキストを設定するC−PLANE処理部131と、C−PLANE処理部131によって設定されたPDPコンテキストを用いてユーザデータの送信処理を行うU−PLANE処理部132とを備える。 - 特許庁

In the printing system in which a plurality of image forming apparatuses and an external storage device are interconnected through a network, the image forming apparatus includes: a first transmission means for transmitting own apparatus information to the external storage device when state change is generated; and a determination means for determining an output sequence by referring to the apparatus information of each image forming apparatus stored in the external storage device.例文帳に追加

複数の画像形成装置と、外部記憶装置と、がネットワークを介して接続された印刷システムであって、前記画像形成装置は、状態変化が発生した場合に、自身の装置情報を前記外部記憶装置に送信する第1の送信手段と、前記外部記憶装置に記憶された各画像形成装置の装置情報を参照し、出力順序を決定する決定手段と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁

An application processing unit 11 executes an application; a message queue processing unit 13 sequentially saves synchronization requests from the application including difference information between storage data 12A and 22A generated by update; and a data synchronization transmission processing unit 14 acquires the synchronization requests from a message queue processing unit 13 in the order in which the requests are saved to be transmitted to an information processor 20 via a communication network 30.例文帳に追加

アプリケーション処理部11によりアプリケーションを実行し、メッセージキュー処理部13により、当該更新で生じた記憶データ12A,22Aの差分情報を含む、アプリケーションからの同期要求を、順次保存し、データ同期送信処理部14により、メッセージキュー処理部13から同期要求をそれぞれが保存された順序で順に取得し、通信ネットワーク30を介して情報処理装置20へ送信する。 - 特許庁

The management system includes: a storage part for storing a destination list composed of at least one or more pieces of destination information and medical digital information generated by at least one or more inspection devices; and a transmission/reception part connected to a plurality of external apparatuses through a network communication line to transmit the medical digital information and the destination list to the external apparatuses and receive information transmitted from the external apparatuses.例文帳に追加

保管システムは、少なくとも1つ以上の宛先情報から構成される宛先リストおよび少なくとも1つ以上の検査装置が生成した医療用デジタル情報を蓄積する蓄積部と、複数の外部装置とネットワーク通信路を介して接続され、医療用デジタル情報および宛先リストを外部装置に送信し、さらに外部装置が送信する情報を受信する送受信部と、を備える。 - 特許庁

In a network session system, a user terminal A playing back performance measures communication delay time Tc from a user terminal B that is another session member, and after delay time (monitor delay time) Tm=30 ms which is the same as the measured delay time Tc=30 ms from instruction of reproduction start, reproduces back performance information and immediately transmits the back performance information to the user terminal B without delaying the transmission.例文帳に追加

このネットワークセッションシステムでは、バック演奏を鳴らすユーザ端末Aで、他のセッションメンバーであるユーザ端末Bとの通信遅延時間Tcを測定し、バック演奏情報について、再生開始を指示してから、測定した遅延時間Tc=30msと同じだけの遅延時間(モニター遅延時間)Tm=30msの後で再生を行い、ユーザ端末Bに対しては、遅延をかけずに直ちに送信を始める。 - 特許庁

The video receiver 2 includes: a recording processing part 20 which updates viewing information including a value of viewing time at which the recorded content is viewed at a point of time when viewing of the recorded content ends; a reproduction management part 23 which reproduces the recorded content from a predetermined position based on the updated viewing information; and a network transmitting/receiving part 24 which performs transmission/reception of the updated viewing information with the portable equipment 3.例文帳に追加

映像受信装置2は、録画コンテンツの視聴が終了した時点で録画コンテンツが視聴された視聴時間の値を含む視聴情報を更新する録画処理部20と、更新された視聴情報に基づいて、所定の位置から録画コンテンツを再生する再生管理部23と、携帯機器3と更新された視聴情報の送受信を行うネットワーク送受信部24とを有する。 - 特許庁

The user registers a terminal device to be used in the network server 22, which converts information to be sent to the terminal device that the user uses into information corresponding to the terminal device or informs the terminal device of the presence of the information to be sent to the user, thereby the information to the user as the transmission destination of the information is securely and easily transmitted.例文帳に追加

ユーザが使用する端末装置をネットワークサーバ22に登録し、ネットワークサーバ22はユーザが使用する端末装置に送信すべき情報をユーザが使用する端末装置に応じた情報に変換し、又は当該ユーザに送信すべき情報が存在する旨の通知として端末装置に送信することにより、情報の送信先であるユーザに対して情報を確実かつ容易に送信することができる。 - 特許庁

A communication device 100 comprises: encryption means 116 encrypting a predetermined region determined according to a kind of data in packets in order to communicate with a counter device 200 via a network; transmission means 118 transmitting the packets to the counter device; and notification means 115 and 118 notifying the counter device of positional information of the predetermined region in the packets to be encrypted.例文帳に追加

通信装置100は、ネットワークを介して対向装置200との間で通信を行うために、パケット中のデータの種類に応じて決定される所定の領域を暗号化する暗号化手段116と、パケットを対向装置に送信する送信手段118と、パケットにおける暗号化される所定の領域の位置情報を対向装置に通知する通知手段115、118とを備える。 - 特許庁

As a method for time limiting (setting) of an open trial examination, a home test wherein an examination is assumed, etc., through the Internet, a time setting method for question answering using a communication network is provided which performs forcible transmission to an educational system server immediately each time a time previously set for each problem elapses after a problem begins to be solved.例文帳に追加

インターネット等を介しての公開模擬試験や、試験を仮定しての在宅テスト等における時間制限(設定)を行う方法において、問題に着手してから、予め問題単位ごと等に設定された時間に応じて、設定時間の経過と共に、即座に教育システムサーバーに強制的に送信されるようにしてなる、通信ネットワークを用いた問題解答における時間設定方法を提供する。 - 特許庁

In a system where a viewer device and a contents provider server providing contents information related to video or audio contents are interconnected via a network, the viewer device acquires related information required to obtain the contents information, transmits the related information to the contents provider server to request transmission of the contents information and acquires the contents information transmitted from the contents provider server.例文帳に追加

視聴者装置と、映像又は音声に関係したコンテンツ情報を提供するコンテンツ提供サーバとがネットワークを介して接続されたシステムにおいて、視聴者装置がコンテンツ情報を取得するために必要な関連情報を入手し、コンテンツ提供サーバに関連情報を送信してコンテンツ情報の送信を要求し、コンテンツ提供サーバから送信されるコンテンツ情報を取得する。 - 特許庁

This imager output apparatus has the printer function connected to a network line connected with the PC, and has an input means for inputting a message to the user of the PC to the user using the image output apparatus when the print job is designated to the image output apparatus from the PC, and a transmission means for transmitting the message inputted by the input means to the PC.例文帳に追加

PCが接続されているネットワーク回線に接続された、プリンタ機能を備えている画像出力機器において、PCから画像出力機器に対してプリントジョブが指定されている場合において、画像出力機器を利用するユーザに、PCのユーザに対するメッセージを入力させるための入力手段、および入力手段によって入力されたメッセージを、PCに送信させる送信手段を備えている。 - 特許庁

例文

A mobile communication method includes a step for an IMS to determine a video communication switching method when setting a video bearer and an audio bearer configuring a path for video communication, and a step for a mobile transmission network and an eNB to hold association information that associates information about the determined switching method, information about the video bearer and information about the audio bearer.例文帳に追加

本発明に係る移動通信方法は、ビデオ通信用の経路を構成するビデオベアラ及び音声ベアラを設定する際に、IMSが、かかるビデオ通信の切り替え方法について決定する工程と、移動伝達ネットワーク及びeNBが、決定された切り替え方法に係る情報とビデオベアラに係る情報と音声ベアラに係る情報とを関連付ける関連付け情報を保持する工程とを有することを要旨とする。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS