viral infectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 136件
The soluble LDL receptor, muteins thereof, fused proteins, salts thereof, functional derivatives and active fractions thereof are used as active components of pharmaceutical compositions for protecting mammals from viral infection.例文帳に追加
可溶性LDLリセプター、そのムテイン、融合蛋白、それらの塩、官能性誘導体および活性画分は、ウイルス感染から哺乳動物を防御するための薬剤組成物の活性成分として使用される。 - 特許庁
To provide an antisense antiviral compound for use in arresting the growth of a picornavirus, calicivirus, togavirus, or flavivirus as in treatment of a viral infection; and to provide a method therefor.例文帳に追加
発明は、ウイルス感染の処置を目的とした、ピコルナウイルス科、カリチウイルス科、トガウイルス科またはフラビノウイルス科のウイルス増殖の阻害において使用する、アンチセンス抗ウイルス化合物および方法を提供すること。 - 特許庁
These sequences are useful to silence the genes of HBV and HCV, thereby providing therapeutic utility against HBV and HCV viral infection in humans.例文帳に追加
これらの配列はHBVおよびHCVの遺伝子をサイレンシングするのに有用であり、それによりヒトにおけるHBVおよびHCVウイルス感染症に対する治療上の有用性を提供する。 - 特許庁
To provide compositions including vaccines, and methods for vaccinating an animal against hepatitis C virus (HCV) and for treating or preventing hepatitis C viral infection in an animal.例文帳に追加
ワクチンを含む組成物、並びに、C型肝炎ウィルス(HCV)に対するワクチンを動物に接種する方法および動物におけるC型肝炎ウィルス感染を治療もしくは予防する方法を提供する。 - 特許庁
To provide a soluble LDL receptor which is isolated from interferon-treated cells or by a recombinant DNA method and which is capable of protecting mammalian cells from viral infection, another soluble low density lipoprotein (LDL) receptor, production methods therefor and to obtain pharmaceutical compositions comprising the same.例文帳に追加
本発明はウイルス感染から哺乳動物を防御することができる可溶性LDLリセプターに関し、このものはインターフェロンで処理した細胞または組換えDNA法により単離される。 - 特許庁
To provide a method of identifying neutralization regions of viral proteins which fail to elicit an immune response in man when encountered through infection or naturally through the environment, but do elicit an immune response in non-human animals.例文帳に追加
感染または周囲への曝露に遭遇したときにヒトにおける免疫応答は誘導しないが、ヒトでない哺乳類における免疫応答を誘導するウイルスタンパク質の中和領域を同定する方法の提供。 - 特許庁
The inhibitory agent for a sialic-acid transferase is useful as a prophylactic/therapeutic drug for inflammation, metastasis of cancer, and a viral infection disease such as a prophylactic/therapeutic drug for influenza, or is useful in analyzing the mechanism of the onset of the diseases.例文帳に追加
このシアル酸転移酵素阻害剤は、炎症、がん転移、ウイルス感染症の予防/治療剤として、例えばインフルエンザの予防/治療剤として、あるいはこれらの疾患の発症メカニズムの解明に有用である。 - 特許庁
To provide an antiviral composition eliminating a virus from a virus latent infection cell, and contributing to the fundamental therapy of viral infectious disease; and to provide an antiviral agent containing the composition as active ingredients, and an antiviral functional food.例文帳に追加
ウイルス潜伏感染細胞からウイルスを排除し、根本的なウイルス感染症の治療に寄与する抗ウイルス組成物、及びこれを有効成分とする抗ウイルス剤並びに抗ウイルス機能性食品を提供すること。 - 特許庁
To obtain a hemoglobulin solution and a hemoglobulin-containing liposome having a reduced viral infection risk, high safety and inhibitory actions on progress in oxidation of the hemoglobin into methemoglobin and useful as an artificial erythrocyte and an artificial oxygen carrier.例文帳に追加
ウイルス感染リスクが低減され、安全性が高く、かつヘモグロビンのメト化進行の抑制作用を有し、人工赤血球および人工酸素運搬体として有用なヘモグロビン溶液およびヘモグロビン含有リポソームの提供。 - 特許庁
Concretely provided are a means for isolating a cellular gene which is essential for viral infection and not essential for the existence of cells and a method for isolating a cellular gene suppressing the progress of tumor.例文帳に追加
具体的には、本発明は、ウイルス感染に必須であるが、細胞の生存には必須でない細胞遺伝子を単離する手段を提供し、腫瘍の進行を抑制する細胞遺伝子を単離する方法を提供する。 - 特許庁
To provide an anti-viral see-through cover which has both ventilation and see-through performance, and prevents viral infection or spread of viruses by a simple method in such a way that a baby carriage or a bed is covered even for a bed-ridden old person, a dialysis patient or an infant who has difficulty in wearing a mask or inpatients in a large room.例文帳に追加
通気性、透視性の両方を兼ね備えており、寝たきりの老人、透析患者、乳幼児のようなマスクの着用が困難な人、および大部屋の入院患者であっても、乳母車を覆ったり、ベッドを覆ったりする簡易な方法でウィルス感染の予防やウィルスの蔓延を防止することができる抗ウィルス性透視カバーを提供する。 - 特許庁
To provide a silkworm-culturing cell system with continuous subculture property of making stable proliferation by culture in a serumless medium, characterized by inducing viral infection by low-temperature treatment.例文帳に追加
本発明は、無血清培地における培養により安定に増殖する連続継代性のカイコ培養細胞系であって、低温処理によりウイルス感染が誘発される特徴を有するカイコ培養細胞系を提供することを目的とする。 - 特許庁
There is provided the use of a strain of parapoxvirus ovis belonging to one of NZ2, NZ-7, NZ-10 and orf-11 on the classification for the production of pharmaceuticals against viral infection and cancer in human beings and animals.例文帳に追加
ヒトおよび動物におけるウイルス感染および癌に対する医薬の製造のための、パラポックスウイルスovis株NZ2、NZ−7、NZ−10およびorf−11の1つに分類上属するウイルスの使用。 - 特許庁
To provide a new means for controlling plant pathogenic viral infection, producing recombinant viruses each demonstrating an interference effect by targeting the plant pathogenic viruses and also without having the risk of becoming virulent in the process of proliferation.例文帳に追加
植物病原性ウイルスを対象として、それぞれに干渉効果を発揮する組換えウイルスを作製でき、また増殖の過程での強毒化の危険性のない、新しい植物病原ウイルス感染防除手段を提供する。 - 特許庁
The total synthesis medium has a proliferation performance of mammal fibroblast comparable or superior to a serum-containing medium and is free from a component derived from living animal body to prevent the problems such as viral infection.例文帳に追加
本発明の完全合成培地は、哺乳動物線維芽細胞に対して、血清添加培地と同等以上の増殖性能を有し、しかも動物生体由来成分を含有しないので、ウイルス感染などの問題を回避することができる。 - 特許庁
To provide a method for the screening of an induction promoting substance for an antiviral protein such as IFN (interferon)-β against LPS (lipopolysaccharide) stimulation and viral infection by using a TBK1 knockout mouse or a tissue or cell derived from the knockout mouse.例文帳に追加
TBK1ノックアウトマウス又は該ノックアウトマウス由来の組織若しくは細胞を用いて、LPS刺激やウイルス感染に対する、IFN−β等の抗ウイルスタンパク質の誘導促進物質のスクリーニング方法を提供すること。 - 特許庁
The influenza viral infection preventing solubilizing fluid contains 1-20 mass% diglycerin laurate having a monoester purity of 50% or more and 10-200 mass% polyglycerin fatty acid ester having an HLB of 12 or more based on the diglycerin laurate.例文帳に追加
モノエステル純度が50%以上のジグリセリンラウレート1〜20質量%と、HLB12以上のポリグリセリン脂肪酸エステルをジグリセリンラウレートに対して10〜200質量%含有するインフルエンザウイルス感染防止可溶化液。 - 特許庁
To provide dsRNA-mediated gene silencing, utilizing compositions providing an at least partially double-stranded dsRNA, which is expected to provide extremely valuable therapeutic and/or prophylactic agents against viral infection, including HBV and/or HCV, including in the extremely difficult problem of chronic HBV and/or HCV infection.例文帳に追加
dsRNA介在性遺伝子サイレンシングは、少なくとも部分的な二本鎖dsRNAを提供する組成物を利用し、極めて困難な問題である慢性HBVおよび/またはHCV感染症を含め、HBVおよび/またはHCVを含むウイルス感染症に対し極めて有益な治療薬および/または予防薬を提供することが期待される。 - 特許庁
The use of human hepatocyte-like cells of the present invention enables, without using any animal model, assessment of metabolism and hepatotoxicity of test compounds, which are drug candidates, and screening for therapeutic agents for hepatic diseases, inhibitors to hepatitis virus infection, and therapeutic agents for viral hepatitis.例文帳に追加
該ヒト肝細胞様細胞を利用した、動物モデルを必要としない候補薬剤などの被検化合物の代謝や肝毒性の評価法、また、肝疾患治療剤、肝炎ウイルス感染阻害剤、ウイルス性肝炎治療剤のスクリーニング方法。 - 特許庁
On the hydrogel, the undifferentiated cells are cultured in the undifferentiated state, wherein oxygen and nutrients are supplied sufficiently and efficiently to the undifferentiated cells without a problem of viral infection, contacting with the cells of different species or the like.例文帳に追加
本発明によれば、ウイルス感染や異種細胞との接触等の問題を生ずることなく、未分化細胞に酸素と栄養を十分かつ効率的に補給することができ、ハイドロゲル上で未分化細胞を未分化の状態で培養することができる。 - 特許庁
Receptor fragments, ligands, modulators, and antibodies are useful in the detection and treatment of disease states associated with the chemokine receptors such as atherosclerosis, rheumatoid arthritis, tumor growth suppression, asthma, viral infection, AIDS, and other inflammatory conditions.例文帳に追加
受容体断片、リガンド、モジュレーター、及び抗体は、アテローム性動脈硬化症、慢性関節リウマチ、腫瘍生長抑制、喘息、ウイルス感染、AIDS、及び他の炎症状態などの、ケモカイン受容体に関わる病態の検出及び処置において有用である。 - 特許庁
Since a lactic acid bacterium selected from among lactic acid bacteria in which the measurements of amount of polysaccharide production exceed a standard level on the basis of the measurements of IFN-γ production-inducing activity of the polysaccharide enables to increase the natural immunity of those who have taken the lactic acid bacterium, it is possible to give a possible prophylactic effect prior to viral infection without exhibiting viral specificity such as in using vaccines.例文帳に追加
産生多糖体量の測定値が基準値以上である乳酸菌の中から、該多糖体IFN−γ産生誘導活性の測定値に基づいて選抜した乳酸菌は、該乳酸菌を摂取した者の自然免疫を高めることができるので、ワクチンのようなウイルス特異性がなく、ウイルス感染前から可能な予防的効果を与えることができる。 - 特許庁
In addition, many people fail to fully understand the infection route of the hepatitis virus, and are not fully aware of the need for hepatitis testing. This lack of understanding results in many patients with chronic viral hepatitis (including patients with cirrhosis or liver cancer as a result of viral hepatitis (hereinafter referred to as patients with hepatitis)) experiencing unjustified discrimination.例文帳に追加
また、肝炎ウイルスの感染経路等についての国民の理解が十分でないことや、肝炎ウイルス検査を受検する必要性に関する認識が十分でないことに加え、一部では、肝炎ウイルスに持続感染している者(ウイルス性肝炎から進行した肝硬変又は肝がんの患者を含む。以下「肝炎患者等」という。)に対する不当な差別が存在することが指摘されている。 - 厚生労働省
Antiviral therapy to eliminate the hepatitis virus or inhibit viral replication (interferon treatment for complete cure of hepatitis, or treatment of hepatitis B with nucleic acid analogpreparations, hereinafter referred to as antiviral therapy) prevents or delays progression to more serious diseases such as cirrhosis or liver cancer, and prevents secondary infection due to decreased viral load.例文帳に追加
また、肝炎ウイルスを排除し又はその増殖を抑制する抗ウイルス療法(肝炎の根治目的で行うインターフェロン治療又はB型肝炎の核酸アナログ製剤治療をいう。)については、肝硬変や肝がんといった、より重篤な病態への進行を予防し、又は遅らせることが可能であり、また、ウイルス量が低減することにより二次感染の予防につながるという側面がある。 - 厚生労働省
Also provided by the present disclosure is a method for diagnosing a viral infection based on the detection of p19, IL-23 or IL-23R; or of a nucleic acid encoding p19 or IL-23R as well as a kit for performing the method for diagnosing.例文帳に追加
本発明の開示により、p19、IL−23、またはIL−23R;あるいはp19またはIL−23Rをコードする核酸の検出に基づく、ウイルス感染を診断する方法、ならびにこのような診断方法を実施するためのキットもまた提供される。 - 特許庁
This colony-stimulating factor CSF-1 is a lymphokine useful for the prevention or treatment of a bacterial, viral or fungal infection, neoplasm, or leukocytpenia, and for overcoming immunosuppression induced by a chemotherapy or other causes.例文帳に追加
コロニー刺激因子CSF−1は細菌性、ウイルス性又は真菌性感染、新生物、白血球減少症、創傷の予防及び治療において、並びに化学療法により誘導されるか又は他の原因による免疫抑制の克服において有用なリンフォカインである。 - 特許庁
Task to prevent infection or onset, or treat fish viral hemorrhagic septicemia is solved by a vaccine containing formalin-inactivated fish hemorrhagic septicemia virus.例文帳に追加
ホルマリンで不活化したウイルス性出血性敗血症ウイルスを含有することを特徴とする魚類のウイルス性出血性敗血症ウイルス感染又はウイルス性出血性敗血症ウイルス感染による発病の予防又は治療のためのワクチンによって、上記課題は解決される。 - 特許庁
An insertable/removable storage device is connected to an FA machine tool, and a virus scanning program stored in the insertable/removable storage device is activated, and a notification device provided in the insertable/removable storage device notifies a user of virus scanning under execution and the presence or absence of viral infection at the completion of virus scanning.例文帳に追加
FA工作機械に挿抜式ストレージデバイスを接続して、挿抜式ストレージデバイスに格納されているウィルススキャンプログラムを起動し、ウィルススキャンの実行中であることと終了時おけるウィルス感染の有無を、挿抜式ストレージデバイスに備えられた報知装置によってユーザに報知する。 - 特許庁
This method for replicating influenza virus in cell culture includes: culturing cells infectable with influenza virus in cell culture; infecting the cells with influenza virus; and, after infection, culturing the infected cells at the temperature of 30-36°C for viral replication.例文帳に追加
細胞培養におけるインフルエンザウイルスの複製のための方法であって、インフルエンザウイルスによって感染され得る細胞が細胞培養において培養され、該細胞が、インフルエンザウイルスで感染され、そして感染後、ウイルス複製のために30〜36℃の範囲の温度で培養されることを含む、方法。 - 特許庁
The composition for a medical food is so designed as to increase recognition force, induce sleep, increase a sub-sympathy autonomic nerve function, improve a balance of autonomic nerve, increase production of NO, decrease a blood pressure, increase a blood flow, and treat viral infection.例文帳に追加
本発明は、認知力を増強し、睡眠を誘導し、副交感自律神経機能を増強し、自律神経のバランスを改善し、一酸化窒素の産生を増加させ、血圧を低下させ、血流を増加させ、そしてウイルス感染を処置するように設計された、医用食品のための組成物を記載する。 - 特許庁
The agent for preventing influenza viral infection contains, as an active ingredient, a polyglycerin fatty acid monoester having a monoester content of not less than 50% in which the constituting fatty acid is an 8-14C saturated fatty acid or a 9-22C unsaturated fatty acid and the polymerization degree of the polyglycerin is 2-5 and is preferably provided in the form of an aqueous solution or an emulsion.例文帳に追加
モノエステル含量が50%以上であり、構成脂肪酸の炭素数が8〜14の飽和脂肪酸もしくは炭素数9〜22の不飽和脂肪酸であり、かつポリグリセリンの重合度が2〜5であるポリグリセリン脂肪酸モノエステルを有効成分として含有するインフルエンザ感染防止剤であり、水溶液或いは乳化液の形態で好ましく提供される。 - 特許庁
The agent for susceptible disorders contains the polypeptide having a specific amino acid sequence and inducing the IFN-γ production in immunocyte cells and treats or prevents viral diseases, bacteria infection diseases, malignant tumors and immune diseases by activating killer cells without mediation of the IFN-γ produced in the immunocyte cells.例文帳に追加
特定のアミノ酸配列を有し、免疫担当細胞においてIFN−γの産生を誘導するポリペプチドを有効成分として含有し、免疫担当細胞において産生されたインターフェロン−γを介することなく、キラー細胞を活性化して、ウィルス性疾患、細菌感染症、悪性腫瘍及び免疫疾患を治療または予防する感受性疾患剤。 - 特許庁
The method for inactivating the retrovirus such as the HIV present in blood or a body or other viruses comprises carrying out subcutaneous injection, injection into blood or oral administration of a trace amount of the silicone emulsion prepared by mixing a dimethylsilicone oil compound obtained by formulating a dimethylsilicone oil having a dimethylpolysiloxane structure with a special dispersing agent with the emulsifying agent and emulsifying the dimethylsilicone oil compound into a patient suffering from the viral infection.例文帳に追加
ジメチルポリシロキサン構造を持った、ジメチルシリコーンオイルに特殊な分散剤を配合したジメチルシリコーンオイルコンパウンドに乳化剤を混合して乳化したシリコーンエマルジョンをウイルス感染患者に極く微量、皮下注射、血液中注射、又は経口投与して、血液中又は体内に存在するHIV等のレトロウイルス、その他のウイルスの不活化方法。 - 特許庁
In the hepatitis infection case caused by specific blood coagulation factor products contaminated with the hepatitis C virus, which resulted in the infection of many and unspecified persons, those infected suffered significant damage, whose spread the government admitted its responsibility and liability for being unable to prevent. Also, in the vaccination incident in which the reuse of syringes and needles at mass vaccination caused hepatitis B viral infection, the government's liability has been settled by final judicial decision. 例文帳に追加
B型肝炎及びC型肝炎に係るウイルスへの感染については、国の責めに帰すべき事由によりもたらされ、又はその原因が解明されていなかったことによりもたらされたものがある。特定の血液凝固因子製剤にC型肝炎ウイルスが混入することによって不特定多数の者に感染被害を出した薬害肝炎事件では、感染被害者の方々に甚大な被害が生じ、その被害の拡大を防止し得なかったことについて国が責任を認め、集団予防接種の際の注射器の連続使用によってB型肝炎ウイルスの感染被害を出した予防接種禍事件では、最終の司法判断において国の責任が確定している。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a dialyzer regeneration method and a dialyzator that can prevent reliably contamination by bacteria and endotoxins as toxins they generate, the most problematic in the reuse of a dialyzer, reduce costs through labor saving regeneration work of medical workers, secure safety through prevention or the like of viral infection in regeneration work of medical workers.例文帳に追加
透析器の再使用で最も問題となる細菌やその生成毒素であるエンドトキシンによる汚染を確実に防止することができると共に、医療従事者の再生作業の省力化によるコストダウンが可能であり、さらに医療従事者の再生作業におけるウイルス感染の防止等の安全性を確保することができる透析器の再生方法と透析装置を提供する。 - 特許庁
Disclosed is a method of producing a mammalian reovirus, comprising the steps of: (a) bringing human embryo kidney 293 (HEK 293) cells into contact with a mammalian reovirus and resulting in reoviral infection of the HEK 293 cells; (b) incubating the culture of the infected cells for a period of time sufficient to allow for viral replication; and (c) harvesting the virus produced.例文帳に追加
哺乳動物レオウイルスを産生する方法であって、以下:(a)ヒト胚性腎臓(HEK293)細胞を、哺乳動物レオウイルスと接触させ、その結果、HEK293細胞のレオウイルス感染を生じる工程;(b)感染細胞培養物を、ウイルス複製を可能にするのに十分な期間でインキュベートする工程;および(c)産生されたウイルスを収集する工程、を包含する方法。 - 特許庁
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|