例文 (200件) |
base station selectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 200件
BASE STATION, WIRELESS SYSTEM, AND SELECTION METHOD OF COMMUNICATION TARGET BASE STATION例文帳に追加
基地局、無線システム及び通信対象基地局の選択方法 - 特許庁
METHOD OF CONTROLLING TRANSMISSION POWER ENABLING SELECTION OF BASE STATION, BASE STATION EQUIPMENT, AND MOBILE STATION例文帳に追加
基地局選択型送信電力制御方法、基地局装置及び移動局 - 特許庁
BASE STATION SELECTION TYPE TRANSMISSION POWER CONTROL METHOD AND BASE STATION SYSTEM例文帳に追加
基地局選択型送信電力制御方法及び基地局装置 - 特許庁
BASE STATION SELECTION SYSTEM FOR MOBILE COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加
移動通信システムの基地局選択方式 - 特許庁
RADIO COMMUNICATION TERMINAL, AND BASE STATION SELECTION METHOD例文帳に追加
無線通信端末及び基地局選択方法 - 特許庁
WIRELESS BASE STATION SYSTEM, TRANSMISSION SELECTION METHOD AND TRANSMISSION SELECTION PROGRAM例文帳に追加
無線基地局システム、送信選択方法および送信選択プログラム - 特許庁
BASE STATION DEVICE SELECTION METHOD, WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM, PORTABLE TERMINAL DEVICE, AND BASE STATION DEVICE例文帳に追加
基地局装置選択方法、無線通信システム、携帯端末装置、基地局装置 - 特許庁
RADIO COMMUNICATION SYSTEM, BASE STATION, AND CHANNEL SELECTION METHOD例文帳に追加
無線通信システム、基地局及びチャネル選択方法 - 特許庁
MOBILE RADIO TERMINAL DEVICE AND BASE STATION SELECTION METHOD例文帳に追加
移動無線端末装置および基地局選択方法 - 特許庁
A femto base station selection part 130 selects a femto base station device 40 in the vicinity of the mobile station device 200.例文帳に追加
フェムト基地局選択部130は、移動局装置200の近傍のフェムト基地局装置40を選択する。 - 特許庁
DISTRIBUTION ANTENNA SYSTEM, BASE STATION DEVICE, AND ANTENNA SELECTION CONTROL METHOD例文帳に追加
分散アンテナシステム、基地局装置、アンテナ選択制御方法 - 特許庁
MOBILE RADIO COMMUNICATION SYSTEM AND RADIO BASE STATION SELECTION MEANS例文帳に追加
移動無線通信システムおよび無線基地局選択方法 - 特許庁
RADIO COMMUNICATION NETWORK SYSTEM, AND RADIO BASE STATION SELECTION METHOD例文帳に追加
無線通信ネットワークシステム及び無線基地局選択方法 - 特許庁
BASE STATION DEVICE, TRANSMISSION WEIT SELECTION CONTROL METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加
基地局装置、送信ウェイト選択制御方法及びプログラム - 特許庁
RADIO COMMUNICATION SYSTEM, BASE STATION, AND FREQUENCY CHANNEL SELECTION METHOD例文帳に追加
無線通信システム、基地局及び周波数チャネル選択方法 - 特許庁
WIRELESS BASE STATION APPARATUS AND MODULATION AND CODING SCHEME SELECTION METHOD例文帳に追加
無線基地局装置及び変調・符号化方式選択方法 - 特許庁
MOBILE COMMUNICATION TERMINAL, ITS CONNECTION DESTINATION BASE STATION SELECTION METHOD, AND STORAGE MEDIUM STORING CONNECTION DESTINATION BASE STATION SELECTION CONTROL PROGRAM例文帳に追加
移動通信端末とその接続先基地局選択方法及び接続先基地局選択制御プログラムを記憶した記憶媒体 - 特許庁
When a base station transmitting a specific channel is changed, a base station selection part 113 instructs a selection part 114 to switch a tracking object base station.例文帳に追加
特定チャネルを送信している基地局が変更された場合、基地局選択部113は選択部114に対して追従対象基地局の切り替えを指示する。 - 特許庁
A base station selection part 120 selects a main base station instrument whose line quality is the most superior in response to the TPC command and outputs base station selection information.例文帳に追加
基地局選択部120は、TPCコマンドに応じて、回線品質が最も良好である主基地局装置を選択し、基地局選択情報を出力する。 - 特許庁
QUIESCENT BASE STATION SELECTION SYSTEM, NETWORK SIDE DEVICE, CONTROL METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加
休止基地局選定システム、網側装置、制御方法、及びプログラム - 特許庁
BASE STATION SELECTION METHOD IN MOBILE COMMUNICATION NETWORK AND SYSTEM THEREFOR例文帳に追加
移動通信ネットワークにおける基地局選択方法及びそのシステム - 特許庁
BASE STATION APPARATUS SELECTION METHOD AND COMMUNICATION TERMINAL USING THE SAME例文帳に追加
基地局装置選択方法およびそれを利用した端末装置 - 特許庁
RADIO COMMUNICATION SYSTEM, RADIO COMMUNICATION TERMINAL AND BASE STATION SELECTION METHOD例文帳に追加
無線通信システム、無線通信端末および基地局選択方法 - 特許庁
Then, a transmitting part 18 transmits a base station alarm instruction to a base station 20 to be specified by the base station identification information extracted by the base station selection part 16.例文帳に追加
そして、送信部18が、基地局選択部16によって抽出された基地局識別情報によって特定される基地局20に対して基地局警報指示を送信する。 - 特許庁
To easily obtain a selection of a nano cell base station device in preference to a micro cell base station device.例文帳に追加
マイクロセル基地局装置よりもナノセル基地局装置を優先的に選択させることを簡易に実現したい。 - 特許庁
METHOD FOR SELECTING BASE STATION SELECTION OF MOBILE RADIO TERMINAL, AND MOBILE RADIO TERMINAL例文帳に追加
移動無線端末の基地局選択方法および移動無線端末 - 特許庁
This transmission rate reflects a selection state of a radio base station by a radio terminal station.例文帳に追加
この送信レートには、無線端末局による無線基地局の選択状況が反映されている。 - 特許庁
WIRELESS BASE STATION CONTROL STATION, MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, AND PRIORITY CELL SELECTION METHOD USED FOR THE SAME例文帳に追加
無線基地制御局、移動体通信システム及びそれらに用いる優先セル選択方法 - 特許庁
Information of the distance and azimuth from the base station 1 to the mobile station 3a is used for this selection.例文帳に追加
この選択には、基地局1から移動局3aまでの距離と方位の情報を用いる。 - 特許庁
CDMA RECEPTION DEVICE, BASE STATION, PORTABLE TERMINAL, PATH SELECTION METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加
CDMA受信装置、基地局、携帯端末、パス選定方法及びプログラム - 特許庁
SELECTION METHOD FOR DATA COMMUNICATION BETWEEN BASE STATION AND TRANSPONDERS例文帳に追加
ベースステーションとトランスポンダとの間におけるデータ通信のための選択方法 - 特許庁
Since the configuration of eliminating base stations disabled of selection from selection objects is adopted, the selection efficiency of one base station utilized in the standby state is enhanced.例文帳に追加
予め選択不可な基地局を選択候補より除く構成としているため、待ち受け等で利用する一の基地局の選択の効率が上がる。 - 特許庁
The mobile station can also perform transmit antenna selection when instructed by the base station.例文帳に追加
移動局はまた、基地局によって命令される場合、送信アンテナ選択も実行することができる。 - 特許庁
WIRELESS BASE STATION APPARATUS, METHOD OF SELECTING COMMUNICATION SYSTEM, AND COMMUNICATION SYSTEM SELECTION PROGRAM例文帳に追加
無線基地装置、通信方式選択方法および通信方式選択プログラム - 特許庁
To provide a forward base selection method and a forward base selection system, by which a forward base station is selected by utilizing mobile station reception data with GPS data added to them and optimally receivable forward base station map data.例文帳に追加
GPSデータの付加された移動局受信データと最適受信可能な前進基地局地図データを活用して前進基局の選択を行なう前進基地選択方法および前進基地選択システムの提案を目的とする。 - 特許庁
CELLULAR MOBILE COMMUNICATION SYSTEM AND BASE STATION SELECTION CONTROL METHOD THEREOF例文帳に追加
セルラ移動通信システム及びセルラ移動通信システムの基地局選択制御方法 - 特許庁
A base station 1 includes: application parts 4, 5, 6; a selection part 7; and a controlling part 8.例文帳に追加
基地局1は、アプリケーション部4,5,6、選択部7および制御部8を備える。 - 特許庁
A channel selection section 53 selects a communication channel for the selected base station.例文帳に追加
チャネル切替部53により、その選択先の基地局に通信チャネルを切り替える。 - 特許庁
The processing unit 14 transmits the quality table to the determined selection wireless base station.例文帳に追加
処理部14は、その決定した選択無線基地局に品質テーブルを送信する。 - 特許庁
例文 (200件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|