例文 (999件) |
connection withの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 25514件
Thus, even if a signal terminal is interposed with a foreign matter 8, resulting in contact error with the first connection projection, the second connection projection 3 ensures electrical contact with the signal terminal.例文帳に追加
このとき、信号端子9上に異物8が介在して第一接点2が接触不良を起した場合でも、第二接点3が確実に電気的に接触する。 - 特許庁
A system simultaneously operating first and second cylinders is provided with an inflow node for connection with a supply source of a pressurized fluid and an outflow node for connection with a tank.例文帳に追加
第1および第2シリンダを同時に動作させるシステムは加圧流体の供給源に接続するための流入ノードと、タンクに接続するための排出ノードを有する。 - 特許庁
The user recognizes the connection between the connection display 7a and the connection display 7e, and checks the connection between the operation button 5d corresponding to the connection display 7a and the operation button 5g corresponding to the connection display 7e, and confirms that a breaker 12e and a breaker 12f are connected with each other.例文帳に追加
これにより、繋り表示部7aと繋り表示部7eとの繋りを認識し、繋り表示部7aに対応した操作釦5dと、繋り表示部7eに対応した操作釦5gとの繋りを視認し、遮断器12eと遮断器12fとが接続されていることを確認する。 - 特許庁
A flat part 47 is communicated respectively with a lower connection port 51 and an upper connection port 65, by a lower flat connection part 48 flattened gradually from a lower connection port 51 side toward the flat part 47, and an upper flat connection part 57 flattened gradually from an upper connection port 65 side toward the flat part 47.例文帳に追加
下部接続口51側から扁平部47へと徐々に扁平する下部扁平接続部48と、上部接続口65側から扁平部47側へと徐々に扁平する上部扁平接続部57とにより、扁平部47と下部接続口51および上部接続口65とをそれぞれ連通させる。 - 特許庁
The grass collection apparatus-side connection part 62 of the upper connection mechanism 60 is made to coincide with the connection object for the connection part 63 of the vehicle-side connection part 61 by tilting the grass-collection apparatus frame 40 in the longitudinal direction of the vehicle around the lower connection mechanism 50.例文帳に追加
集草装置フレーム40が下側連結機構50を支点にして車体前後方向に揺動操作されることにより、上側連結機構60の集草装置側連結部62と車体側連結部61の連結部63のための被連結部が合致した状態が現出される。 - 特許庁
This connector used for the connection section of a drain apparatus comprises a connection member having a tube connection structure and divided into a plurality of parts, a flange section formed at one end of the connection member, and a connection mechanism for fixing the divided connection members integrally with each other.例文帳に追加
排水器具の接続部に用いられる接合部材を、管体の接続構造が設けられると共に複数に分割される接合部材と、前記接合部材の一端に設けられるフランジ部と、分割された前記接合部材を一体に固定するための結合機構と、から構成する。 - 特許庁
The connection terminal contains a horizontal plate extended to a direction parallel to a long-axis direction of the lamp, and a connection plate extended to a direction crossing the long-axis direction from the horizontal plate and with a connection concave for housing a connection line of the lamp formed to contact with the connection line.例文帳に追加
接続端子は、ランプの長軸方向と平行な方向に延長される水平板、及び前記水平板から前記長軸方向と交差する方向に延長され前記ランプの接続線を収納する接続凹が形成され接続線と接触する接続板を含む。 - 特許庁
To provide a wireless telemeter system and a connection terminal selection method therein, allowing smooth connection work by previously restricting a relay or wireless master unit allowing connection with a wireless slave unit to prevent connection work with a terminal not allowing the connection.例文帳に追加
無線子機が縁組可能である中継機や無線親機を予め限定することにより、縁組が可能でない端末との縁組作業を行うことを未然に防止して、スムーズな縁組作業を行うことを可能にする無線テレメータシステム及びそれにおける縁組端末選択方法を提供する。 - 特許庁
A connection history setting means 1f analyzes a connection stage with information providing apparatuses 2a, 2b to 2n, and if the connection stage is in a predetermined stage, stores identification information on the information providing apparatuses 2a, 2b to 2n as connection partners together with order information in a connection history storage means 1a.例文帳に追加
接続履歴設定手段1fは、情報提供装置2a,2b,・・・,2nとの接続段階を解析し、所定の接続段階にあれば、その接続相手の情報提供装置2a,2b,・・・,2nの識別情報を順序情報とともに接続履歴記憶手段1aに格納する。 - 特許庁
The condition with respect to the interruption of the connection which is related with the user identifier received at connection to the client terminal is retrieved from the interruption condition table, the connection state of the client terminal is monitored and whether or not the connection state corresponds to the condition with respect to the interruption of the retrieved connection is discriminated.例文帳に追加
前記クライアント端末との接続時に受信した利用者識別子に関連付けられた接続の切断に関する条件を前記切断条件テーブルから検索し、前記クライアント端末との接続状態を監視し、接続状態が前記検索された接続の切断に関する条件に該当するかを判定する。 - 特許庁
The radio equipment 101 transmits either of a forcible connection request signal for requesting forcible connection with the receiving equipment 100, and a normal connection request signal with lower priority of connection with the receiving equipment 100 than that of the forcible connection request signal, from a signal transmission part 114 to the receiving equipment 100.例文帳に追加
無線機器101は、受信機器100との強制的な接続を要求する強制接続リクエスト信号と、強制接続リクエスト信号よりも受信機器100との接続の優先度が低い通常接続リクエスト信号のいずれか一方を信号送出部114から受信機器100に対して送出する。 - 特許庁
An information processor includes a connection table holding means which holds a connection table showing connection devices to be connected to the information processor, a connection control means which executes connection processing of connection devices subordinate to the information processor, and a comparison means which compares the connection table acquired from the connection table holding means with connection devices successfully connected by connection processing of the connection control means.例文帳に追加
本発明の情報処理装置は、情報処理装置に接続されるべき接続デバイスを示す接続表を保持する接続表保持手段と、前記情報処理装置の配下に存在する接続デバイスの接続処理を実行する接続制御手段と、前記接続表保持手段から取得した前記接続表と、前記接続制御手段における接続処理により接続が成功した接続デバイスとを比較する比較手段とを有することを特徴とする。 - 特許庁
The support elements are mutually provided with a connection part of operation, and are mutually provided with power and displacement balance.例文帳に追加
支持素子は、互いに動作接続部を備え、相互に力および変位バランスを備えている。 - 特許庁
The second hydrants 18a, 18c, 18d are formed with a connection port, which is mounted with a pressure device.例文帳に追加
第2給水栓18a,18c,18dには、接続口が形成され、この接続口には、加圧装置が取り付けられる。 - 特許庁
METHOD FOR CONNECTION WITH INTERNET, SERVICE PROVIDER, AND STORAGE MEDIUM STORED WITH INTERNET CONNECTING PROGRAM例文帳に追加
インターネットへの接続方法、サービスプロバイダおよびインターネット接続プログラムを記憶した記憶媒体 - 特許庁
A door 18 is installed continuously with the external bracket 16 so as to be opened and closed in connection with the movement of the bracket.例文帳に追加
外装ブラケット16には、その移動に連動して開閉するよう扉18が連設される。 - 特許庁
To provide a flat cable with a terminal with downsizing aimed at and excellent in connection reliability.例文帳に追加
小型化を図ることができ、かつ、接続信頼性に優れた端子付きフラットケーブルを提供する。 - 特許庁
the correction of errors in the register and in any documents filed with the Registrar in connection with registration 例文帳に追加
登録簿又は登録に関して登録官に提出された書類における誤記の訂正 - 特許庁
To connect different kinds of optical fibers having a different mode field diameter (MFD) with low connection loss and with high strength.例文帳に追加
モードフィールド径(MFD)が異なる異種光ファイバを低損失、かつ、高強度に接続する。 - 特許庁
This electrode holder is provided with a main body 1 which is suspended by a suspension wire with a joint connection.例文帳に追加
電極ホルダーは関節結合によって吊り索から吊るされている本体1を備えている。 - 特許庁
The frame 40 for the hand wash basin is provided with a connection part 50 that is connected with the frame 4 for the toilet bowl.例文帳に追加
手洗器用フレーム40に便器用フレーム4に連結される連結部50が設けられる。 - 特許庁
The cylinder body 4 is provided with an engaged part 4a and the connection body 5 is provided with an engagement part 5f.例文帳に追加
また、筒体4は、被係合部4aを備え、接続体5は、係合部5fを備える。 - 特許庁
Also, the connection metal fitting 31 is provided with a part to be engaged with the destaticizing cable 35.例文帳に追加
また、接続金具31には除電ケーブル35と係合する被係止部が設けられている。 - 特許庁
The etching surface is provided with circuit elements 22 and 24, and the non-etching surface is provided with a connection surface 18.例文帳に追加
エッチング表面は回路素子22,24を、非エッチング表面は結合表面18を有する。 - 特許庁
OPTICAL FIBER TERMINAL, OPTICAL FIBER CABLE WITH TERMINAL, OPTICAL CONNECTOR, OPTICAL FIBER CABLE WITH CONNECTOR AND CONNECTION STRUCTURE例文帳に追加
光ファイバ端子、端子付光ファイバケーブル、光コネクタ、コネクタ付光ファイバケーブル、および接続構造 - 特許庁
To provide a module using a spacer substrate with high reliability in electric connection with an external substrate.例文帳に追加
外部基板との電気的接続信頼性が高いスペーサ基板を用いたモジュールを提供する。 - 特許庁
A rotating machine 6 is attached to the motor with the gear head 5 to interlock with a piston shaft 8 by a connection bar 7.例文帳に追加
ギャヘッド付きモーター(5)に回転機(6)を取り付け、連結棒(7)でピストン軸(8)と連動する。 - 特許庁
The cylindrical part 22 is provided with a flat front surface 24 for forward connection with the hollow main body 6.例文帳に追加
円筒部22に、中空本体6との前方連結用の平坦な前面24を具える。 - 特許庁
A glove 90 is connected through a connection cord 88 to an internal connection part 41 connected with a below-elbow bowl portion 40.例文帳に追加
肘下椀部40と連結された内側連結部41には、連結紐88を介してグローブ90連結されている。 - 特許庁
Thus, the tube 30 can not be slipped out from the hole 38a with a bottom on the basis of connection between the connection section 36 and the locking section 38c.例文帳に追加
係合部36と係止部38cの係合で、チューブ30が有底孔38aから抜け出ないようする。 - 特許庁
Further, the 2nd member 20 is provided with a connection means 22 for connection to the lower face 12 of the mobile phone 1.例文帳に追加
また、上記第2部材20は、携帯電話1の下面12と連結するための連結手段22を備えている。 - 特許庁
METHOD AND DEVICE FOR NETWORK SCANNER CONNECTION AND MEDIUM WITH PROGRAM FOR CONTROLLING NETWORK SCANNER CONNECTION RECORDED THEREON例文帳に追加
ネットワークスキャナ接続装置、ネットワークスキャナ接続方法およびネットワークスキャナ接続を制御するプログラムを記録した媒体 - 特許庁
A pair of the connection pieces 5 is set with an attaching and removing connection tool 6 so as to attach and remove the edge parts from each other.例文帳に追加
一対の連結片5は、その先端部を互いに脱着できるように脱着連結具6を設けている。 - 特許庁
To provide a wire connection apparatus with which a wire can be easily connected to a substrate and a highly reliable connection can be expected.例文帳に追加
電線を基板に容易に接続でき、信頼性の高い接続が期待できる電線接続装置を提供する。 - 特許庁
A connection part 3a is engaged with a connection part 5a to connect the holding member 3 and holding member 5 together.例文帳に追加
また、接続部3aを接続部5aに係合させることにより、保持部材3と保持部材5とが接続させる。 - 特許庁
The optical connection box 1 is provided with a connection box body 10 having at least side walls 10a and a bottom wall 10b.例文帳に追加
光接続箱1は少なくとも側壁10aと底壁10bを有する接続箱本体10を備えている。 - 特許庁
The splicing fittings 5 are fixed to the tunnel by the connection bolts 32 of the segments 31 fastened together with the segments 31 by the connection bolts 32 of the segments 31.例文帳に追加
セグメント31の接続用ボルト32で接続金具5をセグメント31と共締めして隧道に固定する。 - 特許庁
The glove 90 can move relatively with respect to the internal connection part 41 by means of the deformation of the connection cord 88.例文帳に追加
グローブ90は、連結紐88が変形することにより、内側連結部41と相対移動可能となっている。 - 特許庁
The suction chamber 55 and the variable volume chamber 75 are communicated with each other via a connection chamber 65 and the connection passage 62.例文帳に追加
吸入室55と可変容積室75とは、接続室65、および接続通路62を介して連通している。 - 特許庁
The electric connector 11 is further provided with covers 20 for covering connection parts between the signal wires 2 and the signal wire connection conductors 16.例文帳に追加
電気コネクタ11はさらに、信号線2と信号線接続導体16との接続部を覆うカバー20を備える。 - 特許庁
Further a second connection member 12 is fastened to the mutually facing upper connection fixtures 9 of the wall form panel bodies 3 pairing with each other.例文帳に追加
対をなす壁型枠パネル本体3の向かい合う上部連結金具9に第2の連結部材12を締結する。 - 特許庁
A lower member 9 comprises a drain tube connection part 17 communicating with a drain tube 7 and a connection tube part 18.例文帳に追加
下側部材9は排水筒7に連通接続する排水筒接続部17と接続筒部18を有する。 - 特許庁
To provide a reinforcement structure of connection that reinforces the connection of optical fibers with a sufficient strength.例文帳に追加
光ケーブル同士の接続部を十分な強度にて補強することが可能な接続部の補強構造を提供する。 - 特許庁
A rotation slit plate of an encoder 16 is attached to the connection shaft 6 and rotates with the connection shaft 6 in its circumferential direction.例文帳に追加
エンコーダ16の回転スリット板は、継軸6に取り付けられており、継軸6とともにその周方向へ回転する。 - 特許庁
A resin short pipe 13 is joined to an end opposite to a connection with a pipe 5 of a connection fixing short pipe 9.例文帳に追加
接続部固定短管9の配管5との接続部とは反対側の端部には、樹脂短管13が接合される。 - 特許庁
To provide an inter-shelf connection structure capable of readily and accurately making a connection between shelves with a simple structure.例文帳に追加
簡易な構造により、シェルフ間の接続を容易かつ正確に行うことができるシェルフ間接続構造を提供する。 - 特許庁
A circuit board 13 comprises a recess 14 near the centerline (A-A line) of a connection surface for connection with a mother board 32.例文帳に追加
回路基板13はマザー基板32と接続する接続面の中心線(A−A線)近傍に凹部14を有する。 - 特許庁
Then, the same station receives a connection requesting frame which requires connection with the first host or the second host from the terminal station.例文帳に追加
そして、第一のホスト又は第二のホストへの接続を要求する接続要求フレームを端末局から受信する。 - 特許庁
A connection state can be maintained by supporting the tube 12 with the bracket 16 after inserting it into the tube connection body 14.例文帳に追加
チューブ12はチューブ接続体14に挿入されブラケット16で支持されることにより接続状態が維持される。 - 特許庁
例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|