例文 (999件) |
connection withの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 25514件
A wiring groove 22 is formed in the insulating film, and its bottom is connected with the connection region.例文帳に追加
配線溝22は、絶縁膜内に形成され、底部が接続孔と接続される。 - 特許庁
A plurality of connection terminals 34 are disposed in parallel each other on the back surface of the driving substrate 31, and a terminal formation region formed with the connection terminals 34 is covered with resist 35.例文帳に追加
駆動基板31の裏面には、複数の接続端子34が並設され、接続端子34が形成された端子形成領域がレジスト35で覆われている。 - 特許庁
To miniaturize a flexible board, in the connection of the flexible board with a heat radiation plate.例文帳に追加
フレキシブル基板と放熱板の接続において、フレキシブル基板の小型化を図る。 - 特許庁
To provide a method and device for connecting a water conduit pipe with a connecting piece which maintains the connection condition of the pipe body with the connection part in a high temperature condition.例文帳に追加
高温状態において管本体と接続部との接続状態を維持することができる通水管と接続体との接続構造及びその接続方法を提供する。 - 特許庁
After connection with the server is established, a video channel, a sound channel and a data channel are opened.例文帳に追加
サーバとの接続確立後、映像チャネル、音声チャネル及びデータチャネルがオープンする。 - 特許庁
To provide an adhesive paste component for printed wiring board interlayer connection, enable to form a bump which does not cause any defective connection with the material having high hardness, crack, or with a wiring pattern.例文帳に追加
高い硬度、割れ、配線パターンとの接続不良のないバンプを形成することのできるプリント配線板層間接続用接着性ペースト組成物を提供する。 - 特許庁
CONNECTION METHOD FOR OUTER RING MEMBER OF UNIFORM JOINT WITH SHAFT MEMBER AND UNIFORM JOINT例文帳に追加
等速ジョイント外輪部材と軸部材との結合方法および等速ジョイント - 特許庁
Sensor probes 2a, 2b, 2c provided in the casing 1 insulated with respect to the large-current connection part 5 contact with a sensor connection part of the assembled-in sensor when equipped to the connector.例文帳に追加
大電流接続部(5)に対して絶縁されたケーシング(1)に設けられたセンサ接触子(2a,2b,2c)が、コネクタ着装時に組込みセンサのセンサ接続部に接触する。 - 特許庁
DISPERSION COMPENSATION FIBER WITH REDUCED CONNECTION LOSS, AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加
接続損失を減少させた分散補償ファイバ、およびそれを製造する方法 - 特許庁
One end 11a and the other end 11b of each cushion block 11 are provided with a connection part, respectively, the the connection parts of the cushion blocks 11 are connected with each other through a fastener 13.例文帳に追加
各クッションブロック11の一端部11aおよび他端部11bにそれぞれ連結部を有し、クッションブロック11相互の連結部をファスナ13を介して結合する。 - 特許庁
TERMINAL METAL FITTING FOR FLAT CONDUCTOR AND CONNECTION METHOD OF TERMINAL METAL FITTING WITH FLAT CONDUCTOR例文帳に追加
平形導体用端子金具及び平形導体への端子金具の接続方法 - 特許庁
To provide a connector capable of stably performing the electrical connection, with a simple constitution.例文帳に追加
単純な構成で、安定的な電気的接続を得られるコネクタを提供する。 - 特許庁
Recesses or holes 6a with which the projections 12a provided for the connection terminals with electric wire connection terminals 9 are engaged are installed in the confronting faces of the elastic locking pieces 6.例文帳に追加
また該弾性係止片6、6の対向面に前記電線接続端子付連結端子9に設けた突起12a、12aが嵌合する凹部又は孔6aを設ける。 - 特許庁
A distance of the connection portion with the input shaft 2 and the connection portion 6b with the output shaft 3 in the torsion bar 6 is changed according to a moving distance of the moving member 51.例文帳に追加
トーションバー6における入力シャフト2との接続部位と出力シャフト3との接続部位6bとの距離が、移動部材51の移動距離に応じ変更される。 - 特許庁
The upper-side conductive part 30 is in contact with a connection terminal of the circuit board 10.例文帳に追加
上側の導電部30は,回路基板10の接続端子に接触している。 - 特許庁
Since the expansion device 2 is formed by connecting a connection cable 4-2 with a connector 23 as well as the fundamental device 1, an internal signal line 27 is connected with the connection cable 4-2.例文帳に追加
増設装置2も基本装置1と同様にコネクタ23に接続ケーブル4−2が接続されているため、内部信号線27は接続ケーブル4−2へ接続される。 - 特許庁
To provide a communication system that makes a smoother connection with contents on the Web.例文帳に追加
Web上のコンテンツへのよりスムーズな接続を可能にする通信システムを提供する。 - 特許庁
To provide a peripheral device with a wireless connection function, and an operating method thereof.例文帳に追加
無線接続機能を有する周辺装置及びその操作方法を提供する。 - 特許庁
WATCH WITH MEANS FOR INTRODUCING ELECTRIC CONNECTION MEANS TO INSIDE OF WATCH CASE例文帳に追加
時計ケース内部への電気接続手段を導入させる手段を備える腕時計 - 特許庁
To provide a bearing device which agrees the axis of a seal member with the axis of a connection pin with high accuracy, and prevents earth, sand or the like from entering between a bush and the connection pin from the outside.例文帳に追加
シール部材の芯を連結ピンの芯と精度よく一致させることができ、ブッシュと連結ピンとの間に外部から土砂等が侵入するのを防止する。 - 特許庁
An upper arm part 62 is provided with an upper cover 621 and an upper connection member 622, and a lower arm part 63 is provided with a lower cover 631 and a lower connection member 632.例文帳に追加
上アーム部62も上カバー621、上連結部材622が設けられ、下アーム部63も下カバー631および下連結部材632が設けられている。 - 特許庁
FLUX-CONTAINING CAPSULE, CONDUCTIVE PARTICLE WITH THE SAME AND CONNECTION STRUCTURE例文帳に追加
フラックス内包カプセル、フラックス内包カプセル付き導電性粒子及び接続構造体 - 特許庁
The integrated circuit is provided with the connection port interconnecting a function module.例文帳に追加
集積回路において機能モジュールを相互接続する接続ポートが提供される。 - 特許庁
In the joint structure, a connection section of a holder 7 is connected with a metal gasket 6, the gasket 6 is put in a cylindrical section, and the cylindrical section is fitted with a step section 5a of the connection pipe 1a.例文帳に追加
ホルダー7の係合部を金属製ガスケット6に係合させ、ガスケット6を筒状部内に収容し、筒状部を接続管1aの段部5aに嵌合させる。 - 特許庁
An image pick-up terminal requests connection with Bluetooth SPP for an information terminal.例文帳に追加
撮像端末は、情報端末に対して、ブルートゥースSPPの接続を要求する。 - 特許庁
To propose configuration with which antenna connection suitable for transmission of a high frequency signal can be performed.例文帳に追加
高周波信号の伝送に適したアンテナ接続ができる構成を提案する。 - 特許庁
To obtain connection effectively and with low energy of a circuit same as or better than before, with generation of energy loss restrained as much as possible at circuit electrode connection due to photocuring.例文帳に追加
光硬化による回路電極接続時のエネルギーロスの発生を極力抑え、効率よく低エネルギーで、従来と同等以上の回路の接続を得ること。 - 特許庁
A safety member 13 is inserted to carry out connection and separation with respect to the valve seat 10 in the valve chamber 6.例文帳に追加
弁室(6)内に安全部材(13)を弁座(10)へ接離可能に挿入する。 - 特許庁
To provide a bonding tool capable of forming a bump with excellent connection reliability, and to provide a bump forming method capable of forming a bump with excellent connection reliability.例文帳に追加
接続の信頼性が良好であるバンプを形成可能なボンディングツールと、接続の信頼性が良好となるバンプを形成可能なバンプの形成方法を提供する。 - 特許庁
MECHANICAL SPLICE, COATED OPTICAL FIBER CONNECTION PART, AND COATED OPTICAL FIBER WITH OPTICAL CONNECTOR例文帳に追加
メカニカルスプライス部、光ファイバ心線接続部及び光コネクタ付き光ファイバ心線 - 特許庁
The holding sleeve 7 is provided with a fixing part 50 having a fixing portion 43 to be engaged with a fixing portion 42 of the connection element 6 for fixing the holding sleeve 7 on the connection element 6.例文帳に追加
保持スリーブ7は、これを接続要素6に固定するために接続要素6の固定部42に係合する固定部43を有する固定部分50を備える。 - 特許庁
To simplify a connection structure of a cylinder mechanism for dumping with a collector and the periphery.例文帳に追加
ダンプ用シリンダ機構とコレクタとの接続構成及び周辺の簡素化を図る。 - 特許庁
REFRIGERATING CYCLE, PIPE LINE CONNECTION STRUCTURE FOR REFRIGERATING CYCLE, AND HEAT EXCHANGER WITH RECEIVER TANK例文帳に追加
冷凍サイクル、冷凍サイクルの管路接続構造及びレシーバタンク付き熱交換器 - 特許庁
FASTENING STRUCTURE FOR JOINT ABSORBING BUS-BAR IN ELECTRICAL CONNECTION BOX WITH JOINT CONNECTOR例文帳に追加
ジョイントコネクタ付電気接続箱におけるジョイント吸収用バスバーの固定構造 - 特許庁
The abstract application is specified so as to create connection with the specific component.例文帳に追加
抽象アプリケーションは、特定のコンポーネントとの接続を創出するよう指定できる。 - 特許庁
A portable hard disc 100 is provided with the housing 110 and the connection cable 120.例文帳に追加
ポータブルハードディスク100は、筐体110と、接続ケーブル120とを備えている。 - 特許庁
A printer 10 makes direct printing by making wireless connection with a camera.例文帳に追加
印刷装置10は、カメラと無線接続を行うことによりダイレクトプリントを行う。 - 特許庁
The socket is associated with a connection-oriented protocol and has not been connected (see connect (2) 例文帳に追加
ソケットに接続指向プロトコルが割り当てられており、まだ接続されていない( connect (2) - JM
is used to get a new socket with a new incoming connection. 例文帳に追加
は外部からやってきた接続に対して新しいソケットを得るために用いられる。 - JM
Toshodai-ji Temple, located in Gojo-cho, Nara city, is noted in connection with Jianzhen. 例文帳に追加
唐招提寺(とうしょうだいじ)は、奈良市五条町にある鑑真ゆかりの寺院。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The semiconductor element is integrally sealed with the connection member by a sealing resin layer.例文帳に追加
半導体素子は接続部材と共に封止樹脂層で一体的に封止される。 - 特許庁
During the evening rush on weekdays, the train makes a connection with an express train waiting at Tanbabashi Station. 例文帳に追加
平日夕方ラッシュ時では丹波橋駅で急行と緩急接続を行う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
December 21, 1945: The train of the Kintetsu Kyoto Line began the direct connection with KER Tanbabashi Station. 例文帳に追加
1945年(昭和20年)12月21日京阪電気鉄道の丹波橋駅に乗り入れ開始。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
December 20, 1968: The train of the Kinki Nippon Railway ended its direct connection with KER Tanbabashi Station. 例文帳に追加
1968年(昭和43年)12月20日京阪電気鉄道の丹波橋駅への乗り入れ廃止。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
SYSTEM AND METHOD THAT UTILIZE DYNAMIC DIGITAL ZOOMING INTERFACE IN CONNECTION WITH DIGITAL INKING例文帳に追加
デジタルインキングとともに動的デジタルズーミングインターフェイスを使用するシステムおよび方法 - 特許庁
DISPLAY CONTROLLER PERMITTING CONNECTION OF A PLURALITY OF DISPLAY DEVICES WITH A SINGLE VIDEO CABLE例文帳に追加
単一のビデオケーブルによる複数ディスプレイの接続を可能にするディスプレイコントローラ - 特許庁
To realize decoding with less image quality deterioration in the case of tandem connection of decoders.例文帳に追加
タンデム接続したような場合に、画質の劣化が少ない復号化を実現する。 - 特許庁
A connection switching circuit connects a sense amplifier to the prescribed read-amplifier in accordance with an address.例文帳に追加
接続切換回路は、アドレスに応じてセンスアンプを所定のリードアンプに接続する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|