例文 (23件) |
connection front pillarの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 23件
Since the wall thickness of the connection member is larger than that of the front pillar and smaller than that of the front fender apron, the front pillar or the front fender apron is not holed when performing the welding.例文帳に追加
連結部材の肉厚がフロントピラーよりも厚肉かつフロントフェンダエプロンよりも薄肉であるため、溶接加工する際にフロントピラーやフロントフェンダエプロンに穴あきが生じることはない。 - 特許庁
A pillar rail 11 is inserted from an insertion hole 123 formed in a lower end of a front pillar 12, an end of a front cowl 13 is inserted in a connection hole 124 formed in a side face of the front pillar 12 and connected to the pillar rail 11.例文帳に追加
フロントピラー11の下端部に形成された挿入孔123からピラーレール11を挿入し、フロントピラー12の側面に形成した連結孔124にフロントカウル13の端部を挿入してピラーレール11に連結する。 - 特許庁
A roof weatherstrip 20 and a front pillar weatherstrip 50 are connected at the corner of a connection between a body panel 4 and a front pillar 3 by a corner die molding portion 60.例文帳に追加
ルーフウエザストリップ20とフロントピラーウエザストリップ50は、ボディーパネル4とフロントピラー3の接続部分のコーナー部でコーナー型成形部60により接続されている。 - 特許庁
To provide a front pillar for a vehicle, which can assure a sufficient amount of electrodeposition solution in a closed space in the center of the front pillar and is improved in connection strength with lower parts and in connection strength with upper parts.例文帳に追加
フロントピラーの中央の閉空間部に電着液を十分な量だけ確保することができ、下部との連結強度を高め、上部との連結強度を高めた車両のフロントピラーを提供する。 - 特許庁
The connection part 62 connects a connected portion between a part to be overlapped of a front pillar inner panel 32 and an upper flange 26A of a locker inner front edge part 28 with an outside wall 40A of the front pillar outer part 40X in an almost width direction.例文帳に追加
連結部62は、フロントピラーインナパネル32の被重合部とロッカインナ前端部28の上フランジ26Aとの結合部と、フロントピラーアウタ部40Xの外側壁40Aと、を略車幅方向に繋いでいる。 - 特許庁
A rear pillar part 2 and a roof rail part 3 for forming a door opening part 4 are formed integrally, and a connection end 2A to a front pillar part in the roof rail part 3 is extended upto a position for forming a front side corner 12 of the door opening part 4 to be coupled to the front pillar part 1.例文帳に追加
ドア開口部4を形成するリアピラー部2とルーフレール部3とを一体成形し、ルーフレール部3におけるフロントピラー部との連結端2Aを、ドア開口部4の前側コーナー12を形成する位置まで延設してフロントピラー部1と結合する。 - 特許庁
An apron reinforcement 3 is protruded from a root of a front pillar P, and a connection member 5 is provided in front thereof.例文帳に追加
またフロントピラーPの付け根から前方に突出してエプロンレインフォースメント3が設けられており、更にその前方に連結部材5が設けられている。 - 特許庁
The pillar support member 33 comprises a contact part 33c brought into contact with the lower side-surface of the left front pillar member 11 and a connection part 33b which is formed integrally with the contact part 33c and which extends from the contact part 33c toward the right front pillar member 12 side.例文帳に追加
柱支持部材33は、左前柱部材11の下部の側面に当接する当接部33cと、当接部33cと一体に形成され当接部33cから右前柱部材12側に向かって延びる連結部33bとを有する。 - 特許庁
To provide a front structure of a vehicle body capable of reducing the load component in the vehicle width direction applied to a connection part between a cross member and a front pillar and a connection part between the cross member and a floor tunnel part with respect to the input load from a front side member to the cross member.例文帳に追加
フロントサイドメンバからクロスメンバへの入力荷重に対してクロスメンバとフロントピラーとの連結部及びクロスメンバとフロアトンネル部との連結部に作用する車幅方向の荷重成分を低減する。 - 特許庁
A pillar inner 20 for reinforcing B pillar 2 for regulating a front edge of the door opening 1 is joined to an inner surface of the side sill outer 40 and a connection member 44 for connecting the upper bracket 420 and the pillar inner 20 is provided.例文帳に追加
サイドシルアウタ40内面にはドア開口部1の前縁を規定するBピラー2を補強するピラーインナ20が接合され、アッパブラケット420とピラーインナ20を連結する連結部材44が設けられている。 - 特許庁
In a hinge reinforce 50 that is arranged inside of vehicle width direction of a front pillar outer part 40X, a connection part 62 is integrally formed.例文帳に追加
フロントピラーアウタ部40Xの車幅方向内側に配設されたヒンジリインフォース50には、連結部62が一体に形成されている。 - 特許庁
A bar-like reinforcing member 8 with a substantially round cross section and first and second brackets 9 and 10 are fixed and mounted to the front pillar 1 and the side sill 2, substantially along a connection shape where the front pillar 1 and the side sill 2 are connected.例文帳に追加
フロントピラー1とサイドシル2とが連結する連結形状に略沿って、断面略丸状で棒状の補強部材8を、第1,第2のブラケット9,10を、ボルト−ナットでフロントピラー1とサイドシル2に固定することにより取り付ける。 - 特許庁
The front wall 28 is formed in a side outer panel 20, the front wall connecting edges of a vehicle front side in a pair of sidewalls 30 and 44 constituting a closed cross section part 58 formed in a front pillar 18; and the connection wall 40 is formed in a first inner panel 24, the connection wall being connected by overlapped with the front wall 28.例文帳に追加
サイドアウタパネル20には、フロントピラー18に形成された閉断面部58を構成する一対の側壁部30,44における車両前側の端部を連結する前側壁部28が形成されており、第一インナパネル24には、前側壁部28と重ね合わされて結合された結合壁部40が形成されている。 - 特許庁
In the airbag, a front end 20c of the lower edge side is connected to a pre-tensioner 49 near a lower part of a pillar part FP through a connection material 47 and a rear end 20d of the lower edge side is connected to a guide block 40 engaged with a guide rail 39 of a pillar part P2 through a connection material 46.例文帳に追加
エアバッグは、下縁側の前端部20cが、連結材47を介して、ピラー部FPの下部付近のプリテンショナー49と連結され、下縁側の後端部20dが、連結材46を介して、ピラー部P2のガイドレール39と係合するガイドブロック40と連結される。 - 特許庁
To provide a front pillar structure of a vehicle for which a general-purpose spot welding machine can be used when spot welding is used for connecting a connection wall and a front wall, and which improves productivity and allows the connection wall and the front wall to be connected with high accuracy when laser welding is used.例文帳に追加
結合壁部と前側壁部との結合に、スポット溶接を用いる場合には、汎用のスポット溶接機を使用することができ、レーザ溶接を用いる場合には、生産性を向上させることができると共に、結合壁部と前側壁部とをより精度良く結合させることができる車両のフロントピラー構造を提供する。 - 特許庁
Since a front surface of the peripheral edge part of the windshield 11 is arranged in the same surface with an outer wall part 15d of the pillar outer 15, a connection part between them is formed into a flash surface so as to lower the air resistance.例文帳に追加
またフロントガラス11の周縁部前面をピラーアウター15の外壁部15dと面一に配置したので、両者の接続部がフラッシュサーフェス化されて空気抵抗が低減する。 - 特許庁
A vehicle body front part structure 10 is provided with a dash panel 18 wherein connection parts with a pillar part 24 and a floor tunnel 22 exhibiting rigidity higher than other parts respectively are separated in a vehicle width direction, and a front side member bracket 16 for connecting a front side member 12 to the dash panel 18.例文帳に追加
車体前部構造10は、それぞれ他の部分よりも高剛性であるピラー部24とフロアトンネル22との連結部が車幅方向離間しているダッシュパネル18と、フロントサイドメンバ12をダッシュパネル18に結合するためのフロントサイドメンバブラケット16とを備える。 - 特許庁
A load transmission gusset 80 extending from the front end lower surface of a connection gusset 70 to the lower part of a D pillar 12, i.e., to the diagonal rear lower part of the vehicle toward the lower part 10b of a gate opening edge 10 is disposed under the connection gusset 70.例文帳に追加
連結ガセット70の下方に、連結ガセット70の前端下面からDピラー部12下方、すなわちゲート開口縁部10の下部10bに向って車両後方側斜め下方に延びる荷重伝達ガゼット80を配設している。 - 特許庁
To provide a car body structure which reduces parts by model due to difference in the shape by changing a connection part between a front pillar part and a roof side rail to a pillar part so as to integrate shape differences in a part by model and reduces the amount of outer-panel brazing finishing work by reducing a dividing lines at the connection parts.例文帳に追加
フロントピラー部とルーフサイドレールとの結合部をピラー部に変更してルーフ高さ違いによる形状違いを種別発生部品に集約して形状違いによる種別部品を削減すると共に、結合部分割線の短縮を図り外板ロー付け仕上げ作業量の低減を図るようにした車体構造を提供する。 - 特許庁
Thus, the load from a substantially front side of a vehicle is received by the edges 20C-36C and the edge 22D, and the coupling strength at a connection part of the rocker body 16 to the pillar body 42 can be enhanced.例文帳に追加
これにより、略車両前方側からの荷重が、上記の縁部20C〜36C及び縁部22Dに受け止められるため、ロッカ本体16のピラー本体42との連結部分における結合強度を向上できる。 - 特許庁
A light guide 23 has a shape corresponding to a connection between a circular cone pillar opened to the light incident side and a circular cylinder, and the entire surface of a terminating end of the light guide 23 is tightly contacted with the front face of a lens 24 of a remote-control light-receiving unit main body 22.例文帳に追加
導光体23は、光の入射側に開いた円錐柱と円柱とを接続した形状を有すると共に、その終端面全体はリモコン受光ユニット本体22のレンズ部24における前面に密着している。 - 特許庁
To improve a wire connection work performance of a wire harness, to prevent the wire harness from interfering with a vehicle during and after mounting an instrument panel on the vehicle, and further, to improve the rigidity of an instrument panel outside end portion in the vehicle width direction, where a front pillar trim is mounted, in an instrument panel structure.例文帳に追加
インストルメントパネル構造において、ワイヤハーネスの結線作業性を向上し、また、インストルメントパネルの車両への搭載時及び搭載後においてワイヤハーネスの車両への干渉を防止し、さらに、フロントピラートリムを取り付けるインストルメントパネルの車両幅方向外側端部の剛性を向上することにある。 - 特許庁
例文 (23件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|