例文 (999件) |
connection memberの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6986件
A middle part of a shift lever 6 is connected and fixed to a toe board 1a of a body 1 via a connection member 7.例文帳に追加
シフトレバー6の中間部を、連結部材7を介してボディ1のトーボード1aに連結固定する。 - 特許庁
An insulating member 14 is fixed between the rim part of the case 11 and the connection pin terminal 13.例文帳に追加
ケース11の縁部と接続用ピン端子13の間に絶縁性部材14が固定されている。 - 特許庁
A frame-like connection part 3d of the cushioning member is located on the circumference of the fork-insertion hole 4.例文帳に追加
フォーク挿入孔4の周囲には枠状に緩衝部材3の連結部分3dが位置する。 - 特許庁
This power transmission shaft is provided with a universal joint 1 and a hollow connection member 2 connected to the universal joint 1.例文帳に追加
自在接手1とこの自在接手1に接続される中空状の接続部材2とを設ける。 - 特許庁
To utilize Japanese cedar wood as a horizontal member by simplifying connection working and reducing sectional breaking.例文帳に追加
仕口加工を単純化し、断面欠損を少なくして、杉材を横架材として利用できるようにする。 - 特許庁
The conductive section 28 in the connection initial end is provided with an external terminal 32 for the first detection member 16.例文帳に追加
連接初端の導電区画28には、第1の検出部材16の外部端子32が設けられる。 - 特許庁
CONNECTION STRUCTURE OF STEEL FRAMEWORK, AND JOINT MEMBER FOR CONNECTING SQUARE STEEL BEAM TO SQUARE STEEL COLUMN例文帳に追加
鉄骨軸組の仕口構造及び角型鋼柱に角型鋼梁を接合するための継ぎ手部材 - 特許庁
The frame member 15 for accommodating the LEDs 11 is disposed on the wiring board 2 across the connection patterns 9b.例文帳に追加
各LED11を収める枠部材15を、各接続パターン部9bを横切って配線板2上に配置する。 - 特許庁
Consequently, electrical connection of the shield member 21 is completed simultaneously with tightening and fixing by means of the bolt 35.例文帳に追加
従って、ボルト35による締め付け固定と同時に、シールド部材21の電気的な接続も完了する。 - 特許庁
To provide a knitting machine needle, in particular, a rib dial needle having a fitting connection between a selecting member and the rib needle.例文帳に追加
選択部材とリブ針との間に嵌め合い接続をもつ編み機針、特にリブ・ダイヤル針、を提供する。 - 特許庁
To enable direct visual confirmation of the interior situation of a connection portion between a socket portion and a pipe member, mainly.例文帳に追加
主に、受口部と管部材との接続部分の内部状況を直接目視確認できるようにする。 - 特許庁
The tube plate abutment part 15, the piping abutment part 17 and the connection part 19 are integrated into a sheet metal member.例文帳に追加
管板当接部15、配管当接部17及び連結部19は一体の板金部材である。 - 特許庁
First, the pump comprises a suction pipe, a delivery hose, a connection member, a pump motor, and a battery case with a switch.例文帳に追加
第1に、吸入管と、吐出ホースと、連結部材と、ポンプモータと、スイッチ付の電池ケースとでなる。 - 特許庁
Finally, the mandrel 16 is pulled out to obtain a cylindrical member of polymer material for cable connection.例文帳に追加
最後にこのマンドレル16を抜き取って、上記ケーブル接続用高分子材料製筒状部材を得る。 - 特許庁
Then a load totalization part 78 totalizes load information on all devices connected to the connection member.例文帳に追加
それから、負荷集計部78により、接続部材に接続された全機器の負荷情報を集計する。 - 特許庁
A crimp sleeve 13 is fixed by engaging with a connection retaining member engaging slots 7b.例文帳に追加
圧着スリーブ13は、接続保持部材係合長溝7bと係合することによって、固定されている。 - 特許庁
The wire connection member connects the starting ends 5s of the winding-start sides of the two coil components 3 with each other.例文帳に追加
そして、結線部材は、2つのコイル部品3の巻き始め側の始端5s同士を接続している。 - 特許庁
The valve body 10 is connected to a stainless steel connection member 100 by in-furnace brazing W_1.例文帳に追加
弁本体10は、ステンレススチール製の連結部材100に炉中ロー付けW_1により接合される。 - 特許庁
CONNECTION MEMBER FOR USE IN DOUBLE ROOF STRUCTURE, DOUBLE ROOF STRUCTURE USING IT, AND ROOF REMODELING METHOD例文帳に追加
二重屋根構造に用いる連結部材、それを用いた二重屋根構造及び屋根のリフォーム施工法 - 特許庁
WEB SERVER AND TERMINAL EQUIPMENT FOR MEMBER TO BE USED FOR MEMBERSHIP SYSTEM INTERNET CONNECTION FEE FREE SERVICE SYSTEM例文帳に追加
会員制インターネット接続料金無料サービスシステムに使用するWebサーバーおよび会員用の端末装置 - 特許庁
A snapping member 5 which snaps and energizes the protruding rod 3 to the inside of the connection separator body 1, is inscribed.例文帳に追加
突押し棒3を接続分離器本体1の内方へ弾発付勢する弾発部材5が内接される。 - 特許庁
The pipe joint has the cylindrical connection opening part 1, and the fastening member which can be fastened to a tube wall of the resin tube 9.例文帳に追加
筒状の接続口部1と、樹脂管9の管壁に係合可能な係止部材とを有する。 - 特許庁
The lower part of each member 1 and the upper part of each board 10 are connected by a connection tool 21.例文帳に追加
ハンガー部材1の下部と連結ボード10の上部は連結具21によって連結されている。 - 特許庁
The outer enclosure member 7 also has a thermal connection part 18 to heat source such as an MPU 21 or the like and a heat sink 17.例文帳に追加
外郭部材7は、MPU21などの発熱源との熱接続部18およびヒートシンク17も有する。 - 特許庁
The bottom plate 11 comprises a hole 12 inserted with the connection member and a concave part 13 fitted to the protruded part.例文帳に追加
底板11には、連結部材が挿入される穴12と、凸部が嵌合する凹部13とを備える。 - 特許庁
The rear connection part 36 is divided into two members comprising a rear frame side portion 51 and a rear member side portion 52.例文帳に追加
後連結部36は、後フレーム側部位51と後メンバー側部位52との2部材に分割されている。 - 特許庁
Also, the connection target can be easily switched by slidably moving the reflection condensing member 30.例文帳に追加
また接続先は、反射集光部材30をスライド移動させることで容易に切り換えることができる。 - 特許庁
The frictional connection portion 10 has a core plate 36 and a friction member 12 fixed to the core plate 36.例文帳に追加
摩擦連結部10は、芯板36と、芯板36に固定された摩擦部材12とを有している。 - 特許庁
The pipe joint is provided with the joint main body 3 and the connection member 1 fastened to the joint main body3.例文帳に追加
管継手は継手本体3と、継手本体3に対して締結される結合用部材1とを備える。 - 特許庁
To provide a non-asbestos sealing member having insulating properties capable of being applied to a pipe connection for high pressure gas.例文帳に追加
高圧気体の配管接続に使用出来る絶縁性をもったノンアスベストシール部材がないという課題。 - 特許庁
CHANNEL CONNECTING METHOD, MEMBER FOR CHANNEL CONNECTION, MICROFLUIDIC DEVICE, AND CONNECTING STRUCTURE OF MICROFLUIDIC DEVICE例文帳に追加
流路接続方法、流路接続用部材、マイクロ流体デバイス及びマイクロ流体デバイスの接続構造 - 特許庁
To surely make an internal valve put in a closing rotary position when the connection of a joint member is released.例文帳に追加
継手部材の連結を解除したときに、内部の弁が確実に閉鎖回動位置となるようにする。 - 特許庁
In this drain hose connection structure, a drain hose 10 is connected to a drain of an indoor air-conditioning unit via a mouth member 1.例文帳に追加
ドレンホース10を口元部材1を介して空調室内機のドレンに接続するための構造。 - 特許庁
To facilitate positioning of a distribution member and facilitate connection to a stator coil.例文帳に追加
配電部材の位置決めが容易にでき、配電部材とステータコイルとの接続が容易にできるようにする。 - 特許庁
Also, on one surface of the substrate 12, the connection member 28 conducted with the electronic component 24 is provided.例文帳に追加
また基板12の一方の面には、電子部品24と導通した接続部材28が設けてある。 - 特許庁
The connection member 6 holds a lower peripheral surface of a pipe body 11 abutting on a top 4c of the external pipe 4.例文帳に追加
接続部材6は外管4の頂部4cに当接する管体11の下部周面を保持する。 - 特許庁
The vertical channel member 20 is coupled to a channel connection metal fixture 40 via a pair of fixing bolts 34.例文帳に追加
縦チャンネル材20は、チャンネル接続金具40と、一対の固定ボルト34とによって連結される。 - 特許庁
A product recovery member 34 having an inclined part 35 for the connection part 7 is disposed freely vertically-movably.例文帳に追加
接続部7に対する傾斜部35を有する製品回収部材34を昇降自在に設けた。 - 特許庁
A mounting part 6 for a closing plate is set between the adjacent connection parts 5 of a U-shaped cross-section member 1.例文帳に追加
コ字状断面部材1の隣り合う結合部5の間に、クロージングプレートの取付部6を設定した。 - 特許庁
The outer pipe material 12 is generally coaxial with an inner pipe material 11, and connected to each other through a connection member 13.例文帳に追加
外側パイプ材12と内側パイプ材11はほぼ同心で、接続部材13により連結される。 - 特許庁
INTER-ELEMENT WIRING MEMBER AND PHOTOELECTRIC CONVERSION ELEMENT CONNECTION BODY USING IT AND PHOTOELECTRIC CONVERSION MODULE例文帳に追加
素子間配線部材およびこれを用いた光電変換素子接続体ならびに光電変換モジュール - 特許庁
The body 2, door member 4 and connection 43 are integrally formed by molding.例文帳に追加
また、本体部2、扉部材4、及び連結部43は、型成形によって一体的に形成されている。 - 特許庁
ELECTRODE CONNECTION STRUCTURE AND CONDUCTIVE MEMBER OF SEMICONDUCTOR CHIP, SEMICONDUCTOR DEVICE, AND MANUFACTURING METHOD THEREOF例文帳に追加
半導体チップの電極接続構造および導電部材、並びに半導体装置およびその製造方法 - 特許庁
WIRING DUCT, WIRING DUCT CONNECTION MEMBER, ELECTRICAL APPARATUS FOR WIRING DUCT AND POWER DISTRIBUTION SYSTEM USING WIRING DUCT例文帳に追加
配線ダクト、配線ダクト接続部材、配線ダクト用の電気機器および配線ダクトを用いた配電システム - 特許庁
A lock-up device 7 comprises a piston 75, a damper mechanism, a clutch plate 71, and a connection member 76.例文帳に追加
ロックアップ装置7は、ピストン75と、ダンパー機構と、クラッチプレート71と、連結部材76とを備えている。 - 特許庁
The partition member 26 has a connection port 30 connecting the upper space S2 with the lower space S3.例文帳に追加
仕切部材26は、上方空間S2と下方空間S3とを接続する接続口30を有している。 - 特許庁
In the cutting process, a part of the substrate above the connection terminal is cut from the second plate member side surface.例文帳に追加
切削工程において、基材の接続端子上方を第2板状部材側表面から切削する。 - 特許庁
A connection member 22 to which an upper end of the spring is connected is fitted to a flank of the column plate 9.例文帳に追加
コラムプレート9の側面には、バネの上端が接続される接続部材22が取り付けられている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|