意味 | 例文 (999件) |
connection-controlの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5445件
An electronic switch 2 is connected in series to the first connection lines JA1, JA2, and a control circuit 4 is provided at the side of the second connection line JB1, JB2.例文帳に追加
第1接続回線JA1,JA2には電子スイッチ2が直列に接続され、第2接続回線JB1,JB2側には制御回路4が設けられる。 - 特許庁
To automatically detect the disconnection/connection of external apparatus with networked connection apparatus, to grasp the connecting environment of the external apparatus, and to control various functions.例文帳に追加
接続機器がネットワーク化された外部機器の切断・接続検出を自動的に行い、外部機器の接続環境を把握し、各種機能を制御できるようにする。 - 特許庁
The switch control part 14 switches the state (open/close) of the auxiliary side port 11 or connection destination of the line connection switch part 12 at the switch timing reported from the monitor center.例文帳に追加
切替制御部14は、監視センタから通知された切替タイミングで予備側ポート11の状態(オープン/クローズ)又は回線接続切替部12の接続先を切り替える。 - 特許庁
This hybrid drive device includes: a clutch capable of performing the connection/disconnection of power between an output shaft of an engine and an input member of a power transmission device; and a control device controlling the connection/disconnection of the clutch.例文帳に追加
エンジンの出力軸と動力伝達装置の入力部材との間の動力を断接可能なクラッチと、クラッチの断接を制御する制御装置と、を有する。 - 特許庁
A data transmission and reception control part allocates reception of the data signal to the first radio connection and allocates transmission of the data signal to the second radio connection to transmit and receive the data.例文帳に追加
データ送受信制御部は、データ信号の受信を第1の無線接続に割り当て、データ信号の送信を第2の無線接続に割り当ててデータの送受信を行う。 - 特許庁
The substrate connection terminal of the relay substrate 155 is connected to the control substrate 150 as being housed in the substrate box 30 with substrate connection cables 310 and 320.例文帳に追加
中継基板155の基板接続端子は基板ボックス30内に収納された状態で基板接続ケーブル310、320によって制御基板150に接続される。 - 特許庁
A decision result execution part 192 instructs expansion/contraction of connection to the Web server requiring control about the connection number based thereon to stably operate the system.例文帳に追加
判定結果実行部192は、これを元に、接続数についての制御を必要とするウェブサーバに接続の拡縮を指示することで、システムの安定運用を図る。 - 特許庁
The control member controls the movement in the plate thickness direction of two or more connection ports among the plurality of connection ports mounted on a plurality of insertion holes, all at once.例文帳に追加
規制部材は、複数の挿通孔に取り付けられる複数の接続ポートのうちの2つ以上の接続ポートの板厚方向への移動を一括して規制する。 - 特許庁
To provide a communication control system and a method capable of simultaneously connecting different connection destinations, and adding, eliminating and changing connection destinations as needed.例文帳に追加
異なる接続先に同時に接続でき、且つ必要に応じて接続先を追加、削除、変更することを可能とする通信制御システム及び方法を提供する。 - 特許庁
The recording control part stores the connection information of the plural MXF files divided by the MXF file generation part in the connection information storage part.例文帳に追加
前記収録制御部は、前記MXFファイル生成部により複数に分割されたMXFファイルの連結情報を前記連結情報記憶部に記憶する。 - 特許庁
To provide the control method of a printer connection device, in which the information of the printer connection device being connected to a printer through an actuator driving circuit can be obtained.例文帳に追加
アクチュエーター駆動回路を介してプリンターに接続されているプリンター接続装置の情報を取得することができるプリンター接続装置の制御方法を提案すること。 - 特許庁
An electronic control device increments the number of times of disconnection and connection signal fluctuation C by 1 (step S140) when it is determined that output disconnection and connection signal of piping fluctuates.例文帳に追加
電子制御装置は、出力される配管の断接信号が変動したと判断されると、断接信号変動回数Cを「1」だけインクリメントする(ステップS140)。 - 特許庁
A line connection control module 11 transmits a request for line connection to a communication function module 13 at a communication time notified from a communication time determination module 12.例文帳に追加
回線接続制御モジュール11は、通信時刻決定モジュール12から通知される通信時刻において通信機能モジュール13へ回線接続の要求を送信する。 - 特許庁
To efficiently solder a connection terminal section of a control side circuit and a connection terminal section of a head side circuit with an inexpensive cost, by concentratedly heating a necessary part.例文帳に追加
必要な部分を集中的に加熱することにより、効率的且つ安価なコストで、制御側回路の接続端部とヘッド側回路の接続端部との半田付けを行う。 - 特許庁
To provide a means which can control respective devices without performing physical connection/disconnection of a connection cable even when a plurality of devices of the same model are connected.例文帳に追加
同一機種のデバイスを複数台接続した場合でも、接続ケーブルの物理的な抜き差しを行なうことなく、各デバイスに対する制御が可能な手段を提供する。 - 特許庁
Respective monitoring devices including upstream monitoring devices through downstream monitoring streams are connected in series by a connection line LA for a video image and a connection line LD for control.例文帳に追加
監視装置の各々を、上流側の監視装置から下流側の監視装置まで映像用接続線LAと制御用接続線LDにて直列に接続する。 - 特許庁
Subsequently, the control part releases the connection of the output line to the feed line or the grounding line when a prescribed time (a first prescribed time) passes after this connection (step 102).例文帳に追加
その後、制御部は、出力ラインの給電線又は接地線に対する接続から所定時間(第1の所定時間)経過後、この接続の解除を行う(ステップ102)。 - 特許庁
The control unit causes the connection unit to stop the transmission of an SOF (Start Of Frame) and enter the suspend state for limiting the supply of power to connection equipment according to the notification of expiration.例文帳に追加
制御部は、満了告知に応じて、接続部を、SOFの送信を停止すると共に接続機器に対する電源供給を制限するサスペンド状態に移行させる。 - 特許庁
When a cell of new connection is inputted, a memory write control part 1 allocates the connection to a free area of the memory 2 for frame assembly and write the cell there.例文帳に追加
メモリ書込制御部1は、新たなコネクションのセルが入力された場合は、フレーム組立用メモリ2の空いている領域に、そのコネクションを割り当ててセルを書き込む。 - 特許庁
To provide a load control circuit provided with a reverse connection protection function for a power source, which is capable of preventing damage of the circuit when reverse connection occurs, without increasing the number of components.例文帳に追加
部品点数を増加することなく、逆接続発生時における回路の損傷防止できる電源の逆接続保護機能を備えた負荷制御回路を提供する。 - 特許庁
The connection of the signal line 6 and the DC/DC converter 2 and the connection of the signal line 6 and the control circuit 5 are established by welding from the vertical direction DR1.例文帳に追加
また、信号線6とDC/DCコンバータ2との接続および信号線6と制御回路5との接続は、上下方向DR1からの溶接により行なわれる。 - 特許庁
Next, when an external connection terminal A3 is connected with an external connection terminal B7, the line of the gate control signal Sg becomes a circuit form in which the line is connected to the power supply VCC and the ground GND.例文帳に追加
次に、外部接続端子A3と外部接続端子B7が接続されると、ゲート制御信号Sgのラインは、電源VCCとグランドGNDに接続される回路形態となる。 - 特許庁
At this time, the inverter 4 carries out driving by field weakening control in a predetermined operation range within each of the star connection operation range and the delta connection operation range.例文帳に追加
このとき、インバータ4は、スター結線運転範囲及びデルタ結線運転範囲のそれぞれにおける所定の運転範囲において弱め界磁制御による駆動を行う。 - 特許庁
To realize a connection means to be separately required for receiving a print control command from a host by a system which enables actualization of the space-saving connection means requiring only a small number of additional elements.例文帳に追加
ホストからの印刷制御コマンドを受信するために別途必要になる接続手段を、省スペース化でき、付加要素が少なくてすむ方式で実現する。 - 特許庁
According to the remote control, the main system stops power supply to the LAN connection section 6 and restarts power supply after a prescribed period to reset the LAN connection section 6.例文帳に追加
この遠隔操作に応じて、メインシステム1は、LAN接続部6への給電を止め、ある一定期間後、給電を再開することで、LAN接続部6のリセットを行う。 - 特許庁
An exchange connection from the I/F unit 11 to the LAN I/F unit 13 and this exchange connection control are executed by an exchange switch 14 and a controller 15.例文帳に追加
局線I/F部11からLAN・I/F部13までにおける交換接続及び、この交換接続制御を交換スイッチ14及び制御装置15が実行する。 - 特許庁
A control part 204 carries out connection to the mobile terminal 10 when identification information in the connection request received by the communication part 203 is registered in the registration part 201.例文帳に追加
制御部204は、通信部203が受信した接続要求内の識別情報が登録部201に登録されていると、携帯端末10と接続する。 - 特許庁
To provide a connection control method for a wireless LAN network system, which is capable of maintaining the connection with an access point by automatically switching a profile.例文帳に追加
本発明は、自動的にプロファイルを切り換えてアクセスポイントとの接続を保持できる無線LANネットワークシステムにおける接続制御方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
Connection information used in the input/output execution control part 152 is set to the connection information definition part 154 by a definition execution part 124 on a computer 120.例文帳に追加
入出力実行制御部152で用いられる接続情報は、計算機120上の定義実施部124により接続情報定義部154に設定される。 - 特許庁
Of the plurality of connection pins 70a and 70b, four connection pins 70a are formed with abutting portions 73a that abut on the control circuit substrate 20.例文帳に追加
そして、複数の接続ピン70a及び70bのうちの4つの接続ピン70aには、制御回路基板20に当接する当接部73aが形成されている。 - 特許庁
To save labor of a creation work of connection related data between devices and to reduce possibilities of erroneous setting about connection relation between the devices in a distributed control system.例文帳に追加
分散制御システムにおいてデバイス間の接続関係データの作成作業を省力化するとともにデバイス間の接続関係について誤設定の可能性を低減する。 - 特許庁
A control means 60 switches the connection to series when the flow rate of the water made to flow from the clean water tank 10 to the sewage tank 20 is low, and switches the connection to parallel when the flow rate is high.例文帳に追加
制御手段60によって上水槽10から下水槽20に流す水の流量が少ない場合は直列に、多い場合は並列に切り換える。 - 特許庁
The connection part 600 changes the connection state between the wiring of the array control parts 200, 500 and the wiring of disk device groups 300, 400 in accordance with the specification.例文帳に追加
この指定に応じて、ディスクインタフェース接続部600は、アレイ制御部200,500の配線とディスク装置群300,400の配線との接続状態を変更する。 - 特許庁
A management terminal control section 32 prepares the connection configuration database 33 and performs processing to recognize the connection configuration of the UPS's 3a, 3b and terminals 2a, 2b.例文帳に追加
管理端末制御部32は、接続構成データベース33を作成すると共に、UPS3a,3b及び端末2a,2bの接続構成を認識するための処理を行う。 - 特許庁
To provide a semiconductor device capable of preventing bad contact connection on a main electrode region of a transistor and a bad contact connection on a control electrode.例文帳に追加
トランジスタの主電極領域上のコンタクト接続不良並びに制御電極上のコンタクト接続不良を防止することができる半導体装置を提供する。 - 特許庁
To provide flow control simple and easy to execute on a TCP connection, especially, on a connection established through a flow-controlled network, namely, on a communication path.例文帳に追加
TCP接続、特にフロー制御されたネットワークを通して確立された接続すなわち通信路におけるフロー制御において、より単純で実行が容易なものを提案する。 - 特許庁
To provide a connection path revision method that can control a time to start a connection path revision according to priority with respect to a switching sequence.例文帳に追加
コネクション経路変更処理を起動する時間を切替順に関するプライオリティに従って制御することを可能とするコネクション経路変更方法を提供する。 - 特許庁
To electrically connect a connection terminal of a receptacle to a control board without increasing the distance between the connection terminals of the receptacle even when using a printed board.例文帳に追加
レセプタクルの接続端子における相互間距離をプリント基板を用いて拡張することなく、レセプタクルの接続端子を制御基板に電気的に接続できること。 - 特許庁
To provide a data communication method and system capable of transferring a session control message for designating a connection destination server by means of an IP address to the connection destination server via a session management server.例文帳に追加
接続先サーバをIPアドレスで指定したセッション制御メッセージをセッション管理サーバ経由で接続先サーバに転送可能にした暗号化通信方法とシステムの提供。 - 特許庁
To provide a connection confirming system of an electronic device which can minimize the confirmation of connection for an external unit to a control unit and can fast carry out its processing with high efficiency.例文帳に追加
制御ユニットに対する外部ユニットの接続確認を最小限とし、処理を効率良く速やかに行う電子機器の接続確認システムを提供する。 - 特許庁
Also, when the connection state determination part 12 determines that transmission by the line D cannot be performed, a signal connection control part 13 switches the used line to analog.例文帳に追加
また接続状態判定部12が、ラインDによる送信が不可能であると判定したときには、信号接続制御部13は使用ラインをアナログに切り替える。 - 特許庁
When a button 1a for USB connection is operated in this status, the microcomputer 11 closes the switch to connect the USB connection terminals 10a and 20a, and stops the transmission control of the analog signal, and starts the transmission control of a digital signal from the USB connection terminal 10a.例文帳に追加
この状態でUSB接続用ボタン1aが操作された場合、マイコン11は、スイッチを閉鎖してUSB接続端子10a,20a間を接続し、アナログ信号の伝送制御を停止し、USB接続端子10aからのデジタル信号の伝送制御を開始する。 - 特許庁
A control unit 25 controls four switches to control connection of signals between a first connection mode when a main audio signal is output from a speaker R13 and a second connection mode when only a guide voice signal X_g(n) is output from the speaker 13.例文帳に追加
制御部25は、4つのスイッチを制御し、信号の接続形態を、メインオーディオ信号がスピーカR13から出力されている場合には第1の接続形態とし、ガイド音声信号X_g(n)のみがスピーカR13から出力されている場合には、第2の接続形態とする。 - 特許庁
A control circuit 23 waits for a connection request from opposite radio equipment, and when the connection request is inputted, sends a dial-up connection request to a control circuit 207 in a portable telephone terminal 100 and controls the terminal 100 to a state to be connected to a line.例文帳に追加
制御回路23は、対向の無線装置からの接続要求を待ち、接続要求が上がった際には、シリアルデータで携帯電話端末100の制御回路207にダイヤルアップ接続要求を送り、携帯電話端末100を回線に接続する状態に制御する。 - 特許庁
Then an identifier for designating the connection of the specific AV units 17, 18 to the connection terminals 19, 20 is provided, such that priority is placed for control of the control device 11 over the AV units 17, 18 connected to the connection terminals 19, 20.例文帳に追加
そして、接続端子19,20に対して特定のAV機器17,18を接続するように指定するための識別子を付し、接続端子19,20に接続されたAV機器17,18に対しての制御機器11による制御に優先順位を持たせるようにしている。 - 特許庁
Starting signals for an engine are outputted from a start control circuit 50 through branch lines 10-13 to plural connection lines Acc, IG1, IG2, ST and 12V interposed through connection terminals 7 and 8 between a pair of connection terminals 5 and 6 for connecting an ignition switch 1 to an engine control circuit 4, and the engine is started.例文帳に追加
イグニッションスイッチ1とエンジンの制御回路4とを接続する一対の接続端子5,6の間に接続端子7,8を介して介装される複数の接続線Acc,IG1,IG2,ST,12Vに、始動制御回路50からエンジンの始動信号を分岐線10〜13を介して出力し、エンジンを始動する。 - 特許庁
A line connection control procedure storage section 105 stores pluralities of kinds of line connection procedures for setting up a line with a base station, and a designation procedure storage section 104 stores rewritable information to designate any kind of plural kinds of line connection control procedures.例文帳に追加
回線接続制御手順記憶部105 は基地局と回線確立を行うための回線接続制御手順を複数種記憶し、指定手順記憶部104 はその複数種の回線接続制御手順のうちの何れか1種を指定する書き換え可能な情報を保持している。 - 特許庁
In an exchanging construction of a terminal network control apparatus 20, a newly provided terminal network control apparatus 20 is connected to an existing terminal network control apparatus 22 via a setting equipment interface 24 whose connection destination is switched and a terminal base 23 and further through a communication connection line 21.例文帳に追加
端末網制御装置20の取替工事において、新設の端末網制御装置20は、接続先を切替え可能な設定器インタフェース24及び端子台23を介し更に通信接続線21を通じて既設の端末網制御装置22に接続される。 - 特許庁
Further, connection signals from a card unit device are branched on a putout control board and sent to a hitting control board, and hitting permission and hitting inhibition by a ball hitting device are performed on the basis of the presence/absence of the input of the connection signals in the hitting control board.例文帳に追加
さらに、カードユニット装置からの接続信号を払出制御基板上で分岐して発射制御基板へ送り、発射制御基板において、接続信号の入力の有無に基づいて、打球発射装置による発射許可と発射禁止とを行なう。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|