coextrusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 180件
Raw fiber 20 for optical fiber is formed by covering the outside wall of the core part with the clad part by means of the coextrusion die.例文帳に追加
共押出ダイスでコア部の外周にクラッド部を被覆して光ファイバ原糸20を形成する。 - 特許庁
COEXTRUSION BINDER FOR POLYESTER BASED ON COGRAFTED METALLOCENE POLYETHYLENE AND LLDPE AND METALLOCENE POLYETHYLENE例文帳に追加
共グラフトしたメタロセンポリエチレンとLLDPEと、メタロセンポリエチレンとをベースにしたポリエステル用共押出しバインダー - 特許庁
BINDER FOR COEXTRUSION USING SBS AND PE AND COGRAFTED POLYMER OF METALLOCENE POLYETHYLENE AND LLDPE, AS BASE例文帳に追加
メタロセンポリエチレンとLLPDEとの共グラフト化物と、SBSとPEとをベースにした共押出し用バインダー - 特許庁
COEXTRUSION TRANSPARENT BIAXIALLY ORIENTED POLYESTER FILM, AND ITS MANUFACTURING METHOD AND LID MATERIAL FOR TRAY COMPRISING THE FILM例文帳に追加
共押出透明二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法ならびにそれから成るトレー用蓋材 - 特許庁
To provide a different-kind coextrusion decorative sheet excellent in surface gloss or surface smoothness and generating no warpage.例文帳に追加
表面光沢や表面平滑性に優れ、反りの発生もない、異種共押出しの加飾シートを提供する。 - 特許庁
To provide a extrusion molding apparatus which changes easily a layer relative order of coextrusion molded layers.例文帳に追加
共押出成形された層の層相対順序の変更を簡単にする押出成形装置を提供する。 - 特許庁
A pipe having an inside of the layer (1) or (1a) and an outside of the layer (3) can be made, and be manufactured by coextrusion.例文帳に追加
層(1)または(1a)が内側、層(3)が外側にある管状にすることができ、共押出しで製造できる。 - 特許庁
The metallocene-polypropylene multilayered film is manufactured by the coextrusion from a die and air cooling inflation molding.例文帳に追加
ダイスより共押出し、空冷インフレーション成形することによりメタロセン−ポリプロピレン多層フィルムを製造することができる。 - 特許庁
In the laminated film, a transparent, gas-barrier vapor deposition film, at least a polyamide resin layer, and a polypropylene resin layer are laminated on a coextrusion-laminated film which is laminated by a coextrusion molding method through adhesive resin layers.例文帳に追加
透明ガスバリア性蒸着フィルムと、少なくともポリアミド系樹脂層とポリプロピレン系樹脂層とが接着性樹脂層を介して共押出成形法により積層された共押出積層フィルムとが積層されたことを特徴とする積層フィルムである。 - 特許庁
To provide an easily peelable coextrusion composite film suitably usable as a lid material for a package of a volatile material such as an aromatic or the like.例文帳に追加
芳香剤等揮発性材料の包装体の蓋材に好適に使用できる易剥離性複合フィルムを提供する。 - 特許庁
The melt-forming can include simultaneous melt-forming of the first and second layers such as coextrusion.例文帳に追加
溶融形成は、同時押出によるなど、材料の第1および第2層を同時に溶融形成することを含めることができる。 - 特許庁
PREPARATION OF PEARL LUSTROUS SYNTHETIC PAPER OF BIAXIALLY ORIENTATED POLYPROPYLENE(BOPP) WITH THICKNESS OF 25-250 MICRON OBTAINED BY THREE-LAYER COEXTRUSION SYSTEM例文帳に追加
三層共押出方式で得られる厚み25〜250ミクロン二軸延伸ポリプロピレン(BOPP)パ—ル光沢合成紙の製造方法 - 特許庁
In the multilayer coextrusion die, an elastomer can be deformed and a flow path structure can be changed by the structure having a mechanism where an elastomer is sandwiched to a fitting part of a plate composing the multilayer coextrusion die, and the pressure applied on the plate is adjusted.例文帳に追加
多層共押出ダイを構成するプレートの勘合部に弾性体を挟み込み、前記プレートにかかる圧力を調整する機構を備えた構造とすることにより、弾性体を変形させ流路構造を変化させることができる多層共押出ダイ。 - 特許庁
To provide a coextrusion laminated polyester film excellent in light diffusibility, reduced in the reduction of the total light transmission quantity and having stable quality.例文帳に追加
光拡散性に優れ、全光線透過量の減少も少なく、品質の安定した光拡散性のポリエステルフィルムを提供する。 - 特許庁
In a suitable aspect, a multilayer structure is obtained by coextrusion molding with other thermoplastic resins, and the multilayer structure is subjected to thermoforming.例文帳に追加
好適な実施態様では、他の熱可塑性樹脂とともに共押出成形することによって多層構造体を得て、熱成形する。 - 特許庁
To obtain a polymer by grafting a functional monomer onto an isotactic polypropylene prepared by using a metallocene catalyst and a binder composition for coextrusion comprising the polymer.例文帳に追加
メタロセン触媒を用いて得られたアイソタクチックポリプロピレンに官能化モノマーをグラフト化したポリマーとそれを含む共押出し用バインダー組成物。 - 特許庁
Especially, when a lactate-based resin and polybutylene succinate are used for the substrate layer of the biodegradable adhesive film, a coextrusion property is improved.例文帳に追加
特に、生分解性粘着フィルムの基材層として、乳酸系樹脂およびポリブチレンサクシネートを使用すると共押出性がより良好となる。 - 特許庁
This multilayered film is manufactured by performing the coextrusion of polyglycolic acid and polylactic acid and stretching the formed laminated film under the specific stretching condition.例文帳に追加
この多層フィルムは、上記ポリグリコール酸とポリ乳酸を共押出しして特定の条件で延伸することにより製造することができる。 - 特許庁
In the manufacturing method for the multilayer film, the film thickness of each layer is adjusted by using the multilayer coextrusion die and adjusting the pressure.例文帳に追加
更に前記の多層共押出ダイを用い、前記圧力を調整することにより、各層の膜厚を調整する多層フィルムの製造方法。 - 特許庁
An inner layer comprises a high density polymer providing a coextrusion film having enough impact strength and shearing resistance required for its processing and treatment.例文帳に追加
内側層は、加工および処理に必要とされる衝撃強さおよび引裂抵抗を有する共押し出しフィルムを提供する主として高密度の高分子からなる。 - 特許庁
To provide a pressure-sensitive adhesive tape generating little contamination to an adherend, attaining compatibility between adhesive power and peelability, and producible by coextrusion molding.例文帳に追加
被着体への汚染が少なく、粘着力と剥離性とが両立され、かつ、共押し出し成形により製造し得る粘着テープを提供すること。 - 特許庁
More preferred is a laminate which is integrally laminated by coextrusion of the acrylic resin layer and the polycarbonate resin laminated on both sides of the acrylic resin layer.例文帳に追加
前記アクリル樹脂層と、その両面に積層される前記ポリカーボネート樹脂層とが、共押出により積層一体化されたものであるのが好ましい。 - 特許庁
To provide a multilayer coextrusion die capable of controlling film thickness distribution of each layer in forming a multilayer film, and a manufacturing method of a multilayer film.例文帳に追加
多層フィルムの製膜において、各層の膜厚分布を制御することが可能な多層共押出ダイ、および多層フィルムの製造方法を提供する。 - 特許庁
The multilayered laminated film comprises a coextrusion laminated film containing at least a shading resin layer and a barrier resin layer.例文帳に追加
少なくとも遮光性樹脂層とバリア性樹脂層とを含む共押出積層フィルムからなることを特徴とする多層積層フィルムに関するものである。 - 特許庁
In a method for manufacturing the base plate for the Pachinko machine, the (foamed) styrene resins, which form the core layer and the outer layer, are coextrusion-molded using a multilayer extruder.例文帳に追加
芯層及び表層を形成する(発泡)スチレン系樹脂を多層押出機を使用して共押出成形してなるパチンコ機用台板の製造方法。 - 特許庁
Furthermore, the base material 2 is constituted of a coextrusion film comprising at least two layers, and the tear strength, heat resistnance, durability and the like of the base material are enhanced.例文帳に追加
さらに、前記の基材2が、2層以上の共押出しフィルムである構成とし、基材の引裂き強度や耐熱性等が高まり、耐久性が向上する。 - 特許庁
At least one layer comprising a thermoplastic resin is provided on one side of a stretched film as an ink barrier layer by extrusion or coextrusion lamination and at least one layer comprising a thermoplastic resin containing a porous filler is subsequently provided as an ink receiving layer by extrusion or coextrusion lamaination.例文帳に追加
延伸フィルムの一方の側に、インキバリア層として、押出しラミネーション又は共押出しラミネーションにより熱可塑性樹脂からなる1以上の層を設け、次いで、インキ受理層として、押出しラミネーション又は共押出しラミネーションにより多孔性填料を含有する熱可塑性樹脂からなる1以上の層を設ける。 - 特許庁
When the thickness of the first polymer layer of this coextrusion molding film is A, and the thickness of the whole film is B, the relative values of A and B satisfies A/B≥0.3.例文帳に追加
該共有押出成形フィルムの第一ポリマー層の厚みをAとし、フィルムの全体の厚みをBとすると、AとBの相対値はA/B≧0.3を満足する。 - 特許庁
The laminate film having a layer A containing poly-L-lactic acid as main ingredient and a layer B containing poly-D-lactic acid as main ingredient is obtained by a coextrusion method.例文帳に追加
ポリL−乳酸を主たる成分とする層A、およびポリD−乳酸を主たる成分とする層Bを有する積層フィルムを、共押出法により得る。 - 特許庁
To provide a polyamide non-stretched multilayered coextrusion film having good transparency, showing a non-whitening end surface when torn and having good rectilinearity and easily tearing properties.例文帳に追加
ポリアミド系未延伸多層共押出フィルムにおいて、透明性が良好で、引き裂いた端面が白化することなく、かつ直進性の良好な易引き裂き性のものの提供。 - 特許庁
To provide a polycarbonate resin molded article improved in weatherability and coloration properties by high temp. processing or the like and molded by the coextrusion of a core layer and a cover layer.例文帳に追加
耐候性及び高温加工等による着色性が改善された、コア層及びカバー層が共押出しにより成形されたポリカーボネート樹脂成形物を提供する。 - 特許庁
IMPROVED METHOD FOR PRODUCING BIAXIALLY STRETCHED POLYPROPYLENE (BOPP) PEARL GLOSS SYNTHETIC PAPER WITH THICKNESS OF 25-25 μm OBTAINED BY THREE-LAYER COEXTRUSION SYSTEM DUE TO SINGLE SCREW EXTRUDER例文帳に追加
シングル・スクリュー押出機による三層共押出方式で得られる厚さ25〜250μm二軸延伸ポリプロピレン(BOPP)パ−ル光沢合成紙の改良製造方法 - 特許庁
To provide a biodegradable adhesive film whose lamination structure can be formed by a coextrusion method, and which has a good adhesive force and is formed from biodegradable members.例文帳に追加
共押出により積層構造を形成することができ、良好な粘着力を有する、生分解性部材で構成された生分解性粘着フィルムを提供する。 - 特許庁
The barrier layer 12 is adapted in a thickness of 2-10 μm and applied to the core layer together with an intermediate adhesive layer 14 comprising an adhesive polymer such as an olefin copolymer containing a glycidyl methacrylate monomer unit by coextrusion.例文帳に追加
バリヤー層(12)は、グリシジルメタクリレートモノマー単位を含むオレフィンコポリマーなどの接着性ポリマーの中間接着層(14)と一緒にコア層上に共押出しする。 - 特許庁
The base sheet 4 is obtained preferably by laminating the polyolefinic resin layer and the aqueous ink-easily- adhesive resin-layer on the resin sheet of the heat-resisting layer by coextrusion.例文帳に追加
基材シート4は、好ましくは、耐熱樹脂層となる樹脂シート上に、ポリオレフィン系樹脂層と水性インキ易接着性樹脂層とを共押出しにより積層する。 - 特許庁
The integrated composite polyolefin sheet is obtained, for example, by the coextrusion of a base layer of a general purpose polyolefin and a surface layer of the water-crosslinked polyolefin.例文帳に追加
汎用ポリオレフィンのベース層と少なくともその片面に配置した水架橋ポリオレフィンの表層とを、例えば、共押出成形により、一体化した複合ポリオレフィンシートとする。 - 特許庁
In the laminate extruded resin sheet for the touch panel, an acrylic resin layer is laminated on at least a touch surface of a polycarbonate resin layer by coextrusion molding.例文帳に追加
ポリカーボネート樹脂層の少なくともタッチされる側の表面にアクリル樹脂層が共押出成形により積層されてなるタッチパネル用積層押出樹脂板である。 - 特許庁
The tube can be easily obtained as a monolayer tube made by extrusion molding of the composite material or a multilayered tube made by coextrusion molding with another material.例文帳に追加
該チューブは、上記複合材料の押出成形による単層チューブ、または他の材料との共押出成形による積層チューブとして容易に得ることができる。 - 特許庁
The weatherable synthetic wood is constituted by bonding the surface material based on a weatherable synthetic resin to the outer surface of the main body material based on a foamed polypropylene resin by coextrusion molding.例文帳に追加
発泡ポリプロピレン樹脂を主成分とする本体材の外表面に共押出し成形により耐候性合成樹脂を主成分とする表面材を接合してなる。 - 特許庁
To provide a light control structure which can be driven at a lower voltage, as compared with the conventional light control structure, or to provide a light control structure which is formed according to a coextrusion process.例文帳に追加
従来の調光構造体よりも低い電圧で駆動することのできる調光構造体、または共押出法により形成されてなる調光構造体を提供する。 - 特許庁
To provide a packing material having easy peelability using a multilayered coextrusion film having no problem in quality at the time of peeling and good in productivity and a packing bag using this packing material.例文帳に追加
ピール時の品質に問題がなく、生産性も良好な多層共押出しフィルムを用いた易剥離性を有する包装材料と該包装材料を用いた包装袋を提供すること。 - 特許庁
Coextrusion molding is performed so that layers formed of the particle-containing acrylic resin composition are laminated on both surfaces of a layer formed of the light diffuser containing acrylic resin composition.例文帳に追加
粒子含有アクリル樹脂組成物から形成される層が光拡散剤含有アクリル樹脂組成物から形成される層の両面に積層されるように共押出成形する。 - 特許庁
It is preferable that the polycarbonate resin layer and acrylic resin layer are laminated by coextrusion forming, and the acrylic resin layer is a layer consisting of a methacrylic resin and a rubber-like copolymer.例文帳に追加
ポリカーボネート樹脂層とアクリル樹脂層とは、共押出成形により積層されているのがよく、アクリル樹脂層は、メタクリル樹脂及びゴム状重合体からなる層であるのがよい。 - 特許庁
The outer layer A contains poly(m-xyleneadipamide). Further, this polyester film is manufactured through a process for obtaining a molten multilayered sheet by coextrusion, a biaxially orienting process and a thermal setting process.例文帳に追加
さらに、上記ポリエステルフィルムの製造方法であって、共押出しにより溶融多層シートを得る工程と、二軸延伸工程と、熱固定を行なう工程とから成ることを特徴とする。 - 特許庁
The base layer B contains poly(m-xyleneadipamide). Further, this polyester film is manufactured through a process for obtaining a molten multilayered sheet by coextrusion, a biaxially orienting process and a thermal setting process.例文帳に追加
さらに、上記ポリエステルフィルムの製造方法であって、共押出しにより溶融多層シートを得る工程と、二軸延伸工程と、熱固定を行なう工程とから成ることを特徴とする。 - 特許庁
A coextrusion film is composed of at least a polyamide layer, an ethylene-vinyl acetate copolymer saponified resin layer, a polyamide resin layer, an adhesive resin layer, a polypropylene resin layer and an easy peel layer and the easily openable composite film is constituted by laminating a biaxially oriented polyamide film (hereinbelow referred to as ONy) on the side of the ethylene/vinyl acetate copolymer saponified resin layer or polyamide layer of the coextrusion film.例文帳に追加
少なくとも(ポリアミド層)/エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物樹脂層/ポリアミド樹脂層/接着性樹脂層/ポリプロピレン樹脂層/イージーピール層からなる共押出フィルムのエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物樹脂層またはポリアミド層側に二軸延伸ポリアミドフィルム(以下ONy)をドライラミネートしたことを特徴とする易開封性複合フィルム。 - 特許庁
The masking film supporting base is obtained by lamination of layers composed of a polybutylene terephthalate and a layer composed of a polyester having a glass transition temperature of 40-90°C by a coextrusion method and has total thickness of 10-50 μm.例文帳に追加
ポリブチレンテレフタレートよりなる層と、ガラス転移温度40℃〜90℃のポリエステルよりなる層とが共押出し法により積層され、総厚みが10μm〜50μmであるマスキングフィルム支持体。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a two-layered film wherein the thicknesses of both layers are uniform in the transverse direction of the film by performing coextrusion using a T-die originally being a single manifold.例文帳に追加
本来はシングルマニホールドであるT−ダイを使用して、共押出しを行なうことを可能にし、両層の厚さがフィルムの横断方向において均一な二層フィルムを製造する技術を提供すること。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|