意味 | 例文 (999件) |
cross directionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6101件
The door beam 3 is provided with a bracket 3c projected in a direction of the outer panel 2 on a beam body 3d of a circular cross section.例文帳に追加
断面が円形のビーム本体3dに、アウタパネル2の方向に突出するブラケット3cを備えたドアビーム3とする。 - 特許庁
A strand 411 forming the first coil section 4 has a circular cross section whose diameter reduces gradually in the distal direction.例文帳に追加
第1コイル部4を構成する円形断面の素線411は、その直径が先端方向に向かって漸減するものである。 - 特許庁
Further, this cleaning grid is formed as the tapered trapezoidal shape toward the shifting direction of the cast slab, in the lower cross sectional shape.例文帳に追加
また、前記下部断面形状が鋳片の移動方向に向かって先細りの台形である連続鋳造設備クーリンググリッド - 特許庁
A flat tube 1 is bent in a meandering shape in the major axis direction of its cross section to constitute entirely flat meandering plane 2.例文帳に追加
偏平チューブ1がその断面の長軸方向に蛇行状に曲折されて、全体が平坦な蛇行平面2を構成する。 - 特許庁
A pair of reinforcement members 7 is joined/fixed to both sides while clamping a central part in a vehicle width direction on the cross member 5.例文帳に追加
クロスメンバ5上の車幅方向中央部を間に挟んでその両側に一対の補強部材7を接合固定する。 - 特許庁
The magnets 13 having cross-sections rectangular in directions perpendicular to the axial direction of the rotor are fixed to the outer surfaces 12b with an adhesive, etc.例文帳に追加
該各外側面12bには、ロータ10の軸方向から見た断面が長方形の磁石13が接着剤等により固定されている。 - 特許庁
The operation menu indicates what to be selected by the operation in each direction of a cross cursor.例文帳に追加
この操作メニューは、操作を行う十字カーソルの操作方向に合わせて各方向の操作が何の選択であるかを示している。 - 特許庁
Preferably, the biaxially oriented polypropylene film has a tensile modulus within the range of 3.0-10 GPa in the cross direction.例文帳に追加
さらに、横方向の引張弾性率が3.0〜10GPaの範囲内にあることを特徴とする二軸延伸ポリプロピレンフィルム。 - 特許庁
The inner shroud includes one or more cross-member 718 formed on the upper surface in a direction crossing two or more of rails.例文帳に追加
内側シュラウドは、2以上のレールを横断する方向で上面上に形成される1以上の交差部材718を含む。 - 特許庁
The respective beads 2 are arranged so that respective angles of the cross section forming the polygonal shape turn in the same direction on the respective beads 2.例文帳に追加
各ビーズ2は、多角形をなす断面のそれぞれの角が各ビーズ2について同じ方向を向くように配列されている。 - 特許庁
The elastic member is mounted above the notch, and is made of fibers or nonwoven fabric with flexibility in the cross direction.例文帳に追加
前記伸縮部材は、前記切欠き部の上部に設けられ、横方向に柔軟性を有する繊維または不織布等からなる。 - 特許庁
As for the cross-sectional shape of the outer race 1A, the thickness of the center part in the axial direction is thicker than the thicknesses of both end parts.例文帳に追加
外輪1Aの横断面形状は、軸方向中央部の肉厚が両端部の肉厚よりも厚いものとする。 - 特許庁
Each sub unit frame 21 and front beam 33 are provided with two abutment sections 51 at an interval apart in the cross direction.例文帳に追加
各サブユニットフレーム21およびフロントビーム33には、2つの当接部51が左右方向に間隔を空けて設けられている。 - 特許庁
A plurality of grooves 5 having a half circle in cross section is provided at a lower surface of a fixed plate 1 of the stand in the direction orthogonal to slits 4.例文帳に追加
スタンドの固定板1の下面に、スリット4と直交する方向に複数の断面半円状の溝5を設ける。 - 特許庁
The groove 48 has a substantially semi-circular cross-section, and arrayed laterally with respect to a cooling air flowing direction.例文帳に追加
円周方向溝(48)は、断面がほぼ半円形であり、冷却空気流の方向に対して横方向に配列されている。 - 特許庁
To reduce the dimension of a vehicle body in its cross direction when it is folded.例文帳に追加
車体の折畳み状態における車幅方向の寸法を小さくすることができるようにした小型自動二輪車を提供する。 - 特許庁
An attachment member 30 has an L-shaped width direction cross section composed of a fixing portion 30A and an outer rising portion 30B.例文帳に追加
取付部材30は、固定部30Aと外側立ち上り部30BとからなるL字形の幅方向断面を有している。 - 特許庁
The conductive film 14 is provided on the surface of the internal resin 13 in the surface direction of the main cross section of the internal resin 13.例文帳に追加
導電膜14は、内部樹脂13の主断面の面方向に沿って内部樹脂13の表面上に設けられている。 - 特許庁
Each oil accumulative groove 6 has a substantially rectangular cross section and is formed over the entire length in the axial direction of the bearing face 4.例文帳に追加
各油溜り溝6は断面略矩形状をなし、軸受面4の軸方向全長にわたって形成されている。 - 特許庁
To prevent the interference of a seat cushion of a seat to be greatly moved to the front side with a console portion in the cross direction of a vehicle.例文帳に追加
前方へ大きく移動されるシートのシートクッションが、コンソール部に対して車幅方向において干渉しないようにする。 - 特許庁
The triangular shape forming cross section of the projection 12 is an isosceles triangle having a vertex at the center in the axial direction of the circular column 11.例文帳に追加
突起12の断面をなす三角形は、円柱11の軸方向中心に頂点を有する二等辺三角形である。 - 特許庁
The side roof cross bow 41 forms a fan-like shape such that width in a longitudinal direction of the vehicle body is enlarged from an upper part toward a lower part.例文帳に追加
サイドルーフクロスボウ41は、上部から下部に向って車体前後方向の幅が広がるような扇形をなしている。 - 特許庁
To more easily execute mounting work of a cross member and an instrument panel to a vehicle body in cabin front structure in a vehicle including the cross member extended in the vehicle body width direction and fastened to the vehicle body and the instrument panel fixed to the cross member.例文帳に追加
車体の幅方向に延びて車体に締結されるクロスメンバと、クロスメンバに固着されるインスツルメントパネルとを備えた車両における車室前部構造において、クロスメンバおよびインスツルメントパネルの車体に対する組み付け作業が、より容易にできるようにする。 - 特許庁
Thus, the driver is enabled to easily grasp a cross road in what direction the video image is about and it leads to safe driving by inclining the video image at the shearing angle determined based on the cross angle between the cross road and the running road.例文帳に追加
このように交差道路と走行道路との交差角に基づき決定される剪断角で映像を傾けることによって、運転者はどの方向の交差道路についての映像かを容易に把握することができるようになり、安全運転につながる。 - 特許庁
A bracket 81 whose stiffness properties against an upper load direction is smaller than that of the front lower cross member 41 is installed to the lower part 41b of the front lower cross member 41 in removable condition and further in condition of being extended downward by a prescribed distance from a lower surface 41c of the front lower cross member 4.例文帳に追加
上向き荷重に対する剛性がフロントロアクロスメンバ41より小さなブラケット81を、フロントロアクロスメンバ41の下部41bに取外し可能に且つフロントロアクロスメンバ41の下面41cより所定距離Hだけ下方へ延した状態で取付けた。 - 特許庁
This secures the thickness of the wiring 20, and reduces a cross-section area of the cross-section surface (the cross-section surface of the wiring vertical in a longitudinal direction) of the wiring, adding vulnerability to thermal stress and stress from an upper layer on the wiring 20.例文帳に追加
これにより、欠陥検査用配線20の厚さを確保しつつ、欠陥検査用配線の断面(配線の長手方向に垂直な断面)の断面積を小さくし、欠陥検査用配線20に熱ストレスや上層膜からの応力の影響を受けやすくさせる。 - 特許庁
A cross-sectional area reducing section AR is provided at an inner side of the second leading sound space SP2 apart from the second opening 19 for, compared to its front and behind, locally reducing a cross-sectional area of a sound path cross section crossing almost orthogonally against a traveling direction of a sound wave.例文帳に追加
第2の導音空間SP2の第2の開口19から離れた内部側には、その前後に比べて、音波の進行方向に略直交する音道断面の断面積を局所的に小さくする断面積縮小部ARが設けられている。 - 特許庁
To improve the dimensional accuracy of the cross section of a strip having a special shaped cross section after heat-treating the strip having the special shaped cross section which is roll-formed by using rolls on which grooves and projected lines having a prescribed shape are formed and parts having different thicknesses in a plurality of places in the width direction.例文帳に追加
所定形状の溝や凸条が付されたロールを用いてロール成形された板幅方向に複数箇所の厚みの異なる部分を有する異形断面帯材を熱処理した後に、当該異形断面帯材の断面寸法精度を向上させる。 - 特許庁
The decoration part 8 is so formed that the approximately inverse-U-shaped cross sectional top-side decoration part 8a and the approximately U-shaped cross sectional bottom-side decoration part 8b are stuck together and cover over the outer surface of the core bar 1 across the whole circumference in the cross sectional circumference direction of the ring R.例文帳に追加
装飾部8は断面略逆U字形状の上側装飾部8aと断面略U字形状の下側装飾部8bとを貼り合わせて、芯金1の外表面側をリング部Rの断面周方向の全周にわたって覆っている。 - 特許庁
The recessed part 5 is formed in a square cross section, and a joining member 4 composed of a square steel pipe having the substantially same cross-sectional shape as the cross section, is fitted to and inserted into the recessed part 5, and the joining member 4 is freely slid in the material axis direction of a pile 1 in the recessed part 5.例文帳に追加
凹陥部5は方形断面とされ、当該断面とほぼ同じ断面形状を有する角形鋼管からなる接合部材4が凹陥部5内に嵌挿され、接合部材4が凹陥部5内を杭1の材軸方向に摺動自在とされている。 - 特許庁
In a first cross-section that is a cross-section vertical to the length direction of the linear projection 4, the projection 4 includes a convex curved surface part 6 provided in at least a part of its surface to protrude to the outside.例文帳に追加
突条4の長さ方向と垂直な断面である第1断面において、前記突条4は、その表面の少なくとも一部に外側に向かって凸となる凸状曲面部6を具える。 - 特許庁
The dust collector 1 collects dust 52 existing on the surface 51 of a recessed and projecting cross section by suction force along a longitudinal direction with respect to the dust body 5 to be collected, having the recessed part projecting cross section.例文帳に追加
集塵装置1は,凹凸断面を有する被集塵体5に対し,凹凸断面の表面51に存在する塵52を長手方向に沿いながら吸引力によって集塵を行う。 - 特許庁
The outline of the shaft 2 is circular and the internal hollow thereof is also square in cross section and one side b of the square hollow in cross section is made to match the direction a of the plane of the face of a club head 1 parallel therewith.例文帳に追加
シャフト2の外形が円形断面で、内部中空断面を正方形としてなり、クラブヘッド1のフェイス面方向aに、シャフトの正方形中空断面の一辺bを平行に一致させてなる。 - 特許庁
In a piston 16, a pair of axial bores 31 each having a sector-shape cross section are bored with an interval of 180°, and a valve slot 33 having a circular cross section is formed in a central part in the axial direction.例文帳に追加
ピストン16には、扇状断面を呈する一対の軸方向孔31が180°間隔で穿設されるとともに、円形断面のバルブスロット33が軸方向中央に形成されている。 - 特許庁
The cross-section CS1 of the circulation space S1 in the surface direction in the plane of the substrate surface Wf has an area larger than that of the channel cross-section CS2 of the gas introduction piping 33.例文帳に追加
基板表面Wfの面内での表面方向における流通空間S1の断面CS1の面積はガス導入配管33の流路断面CS2の面積よりも大きくなっている。 - 特許庁
The car body frame 5 can thus be formed to have a roughly constant thickness in a length direction while cross sectional form is continuously changed so that each part has a cross sectional surface matching actually required strength.例文帳に追加
これにより車体フレーム5は長さ方向で、肉厚略一定のまま断面形状を上記のように連続的に変化させ、各部における実際の必要強度に即した断面となる。 - 特許庁
The plate member 20 with the substantially same thickness as the height of the support member 10 of C-shaped cross section is arranged between the support members 10 of C-shaped cross section adjoining in the gradient direction of the roof.例文帳に追加
そして、屋根勾配方向に隣接して位置する断面C型支持材10と断面C型支持材10の間に、断面C型支持材10の高さとほぼ同じ厚さの平板材20を配置する。 - 特許庁
When collision load is inputted in the first cross member 11 in the collision with the pole, the first cross member 11 is going to extend in the vehicle width direction by deformation of the curved part 11a to a rear side of the vehicle.例文帳に追加
ポール衝突時に第1クロスメンバ11に衝突荷重が入力されると、湾曲部11Aが車両後方へ変形することで、該第1クロスメンバ11が車幅方向に延びようとする。 - 特許庁
To display a guide image which enables a user to easily recognize a traveling direction at the next cross-point and a distance to the cross-section by sight and seldom prevents visual recognition of a map image displayed on a screen.例文帳に追加
ユーザが次の交差点における進行方向、交差点までの距離を容易に視認でき、画面に表示されている地図画像の視認を妨げることが少ない案内画像を表示する。 - 特許庁
At that time, in the cross-sectional structure in the sheet thickness direction of the obtained copper foil, the cross-sectional area ratio of crystal grains piercing to the sheet thickness between both the surfaces of the copper foil is controlled to ≥41%.例文帳に追加
その際、得られる銅箔の板厚方向の断面組織において、銅箔の両表面間を板厚方向に貫通する結晶粒の断面面積率を41%以上に制御する。 - 特許庁
In a pneumatic radial tire 10 for a passenger car, a cross belt layer 16 made of two layers of cross belts 16A, 16B crossing with each other is arranged outside a carcass 14 in a tire radial direction.例文帳に追加
乗用車用空気入りラジアルタイヤ10には、互いに交差関係にある2層の交差ベルト16A、16Bからなる交差ベルト層16が、カーカス14のタイヤ径方向外側に配置されている。 - 特許庁
When connecting the cross charge type expansion valve 5 and the evaporator 6, the cross charge type expansion valve 5 is arranged such that it is higher than a refrigerant inlet 6b of the evaporator 6 in a vertical direction.例文帳に追加
クロスチャージ式膨張弁5とエバポレータ6とを冷媒配管4で接続する場合、クロスチャージ式膨張弁5が天地方向においてエバポレータ6の冷媒入口6bよりも高くなるように配置した。 - 特許庁
In the core division area Km of the iron core part 102, a ratio of a cross section of the iron core part 102 to a cross section of the groove 107 in a section of a diameter direction is fixed over a toroidal circumference.例文帳に追加
鉄心部102のコア分割領域Kmにおいて、径方向断面における鉄心部102の断面積と溝107の断面積との比がトロイダル全周に渡って一定である。 - 特許庁
The moisture permeable waterproof sheet 4 is pressed down along a heat insulating material 2 by a cross member 6 having a shape allowing vertical directional ventilation to be ventilable in the vertical direction via this cross member 6.例文帳に追加
透湿防水シート4が、上下方向の通気を許容する形態を備えた横材6で断熱材2に沿うようおさえられ、この横材6を通じて上下方向に通気できるようになっている。 - 特許庁
An image generation part 28 generates the data of a cross section image from the ultrasonic volume data on the basis of the position and direction of the diagnostic cross section and generates the data of an ultrasonic abnormal part image from the abnormal part area.例文帳に追加
画像発生部28は、診断断面の位置及び向きに基づいて、超音波ボリュームデータから断面画像のデータを発生し、異常部位領域から超音波異常部位画像のデータを発生する。 - 特許庁
To provide a compound optical element, an optical integrated unit, and an optical pickup apparatus in which a path of light is not restricted unnecessarily in a cross section being different from the prescribed cross section in the direction of progress of light.例文帳に追加
光の進行方向における所定の断面と異なる断面において、光の経路が必要以上に制限されない複合光学素子、光集積ユニットおよび光ピックアップ装置を提供する。 - 特許庁
This resistance heating element is a heating element patternized using tungsten foil or molybdenum foil as a material, and cross-section edge parts in the cross direction of the pattern are tapered.例文帳に追加
抵抗発熱素子の発明は、タングステン箔もしくはモリブデン箔を素材としてパターン化された発熱素子であって、パターン幅方向の断面端縁部がテーパ付きになっていることを特徴とする。 - 特許庁
A sub-frame 10 installed under a horizontal power plant is provided with a pair of subside members 10R and 10L separated from each other in the cross direction and the sub-cross member for connecting the subside members with each other.例文帳に追加
横置きにタイプのパワープラントの下部に配置したサブフレーム10は、車幅方向に離間した一対のサブサイドメンバ10R,10Lと、これらサブサイドメンバ同士を連結するサブクロスメンバとを備えている。 - 特許庁
Besides, when a scan is instructed from an operator, a main control part 26 calculates a scan cross section from the coordinates of the distal end of the pointer 6 or from an instructed direction and requests imaging of the scan cross section to the MRI system 1.例文帳に追加
また、主制御部26は、術者よりスキャンの指示があると、ポインタ6の先端の座標や指示方向より、スキャン断面を算出し、スキャン断面の撮像をMRI装置1に要求する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|