例文 (339件) |
certification markの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 339件
the manner of making an application for assignment or transmission of a certification trade mark under section 43; 例文帳に追加
第43条による証明商標の譲渡又は移転の申請方法 - 特許庁
To allow formation of a sharp lamp certification mark without impeding the appearance of a lamp for a car with a lamp certification mark formed.例文帳に追加
灯具認証マークが形成されてなる車両用灯具において、灯具の見映えを損うことなく鮮明な灯具認証マークを形成可能とする。 - 特許庁
(c) to a registered certification trade mark or a certification trade mark that is registered例文帳に追加
(c) 登録証明商標又は登録されている証明商標についてのものは、国際保護商標である証明商標についての言及であるとみなし、また - 特許庁
The registered owner may, however, use the certification trade mark only in accordance with the rules governing the use of the certification trade mark. 例文帳に追加
ただし,登録所有者は,証明商標の使用を規制する規約に従っている場合に限り,その証明商標を使用することができる。 - 特許庁
The Commissioner may, on the application of the owner of a registered certification trade mark, alter the regulations that govern the use of the certification trade mark.例文帳に追加
局長は,登録証明商標の所有者から申請を受けたときは,証明商標の使用を規制する規則を変更することができる。 - 特許庁
“opposition” means an opposition to the registration of a trade mark or a collective mark or a certification trade mark, as the case may be例文帳に追加
「異議申立」とは,商標又は場合に応じて団体標章若しくは証明商標の登録に対する異議申立をいう - 特許庁
The certification mark may be printed on one or more images, logos or color schemes.例文帳に追加
証印は、1つ以上の像、ロゴ、またはカラースキームに重ね刷りされてもよい。 - 特許庁
(b) evidence in writing of consent of the Commission to the assignment of a certification trade mark.例文帳に追加
(b) 証明商標の譲渡に関する ACCCの同意を示す書面による証拠 - 特許庁
To provide a method and a device of putting a specific composite certification mark or a specific mark on a series of articles.例文帳に追加
一連の物品に独特の複合証印または印を付けるための方法および装置を提供する。 - 特許庁
Where an application on international registration of a collective mark or certification mark is filed, this must expressly appear from the application. 例文帳に追加
団体標章又は証明標章の出願をするときは,その事実を願書に明示しなければならない。 - 特許庁
The registration of a collective certification mark must comprise regulations setting out the conditions to which use of the mark is subject 例文帳に追加
団体証明標章の登録には,標章使用の条件を定めた規約を含めなければならない。 - 特許庁
The application of a registration of a certification mark shall contain: 例文帳に追加
証明標章の登録出願には,次に掲げる事項を記載しなければならない。 - 特許庁
The Registrar may accordingly require that a sign in respect of which an application is made for registration as a certification mark include some indication that it is a certification mark. 例文帳に追加
従って,登録官は,証明標章として登録出願される標識が証明標章であることの何らかの表示を含むよう求めることができる。 - 特許庁
(2) A measurement certification inspection mark set forth in the preceding paragraph shall indicate the year and the month in which the measurement certification inspection was conducted. 例文帳に追加
2 前項の計量証明検査済証印には、その計量証明検査を行った年月を表示するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Filing of a counter-statement to an application to amend the regulations governing the use of a registered collective mark or certification mark 例文帳に追加
登録団体標章又は証明標章の利用を管理する規約の補正申請への反対陳述の提出 - 特許庁
(21) "regulation" means regulation relating to the use of trade mark which is registered as certification mark and approved by the Government; 例文帳に追加
(21)「規程」とは、証明標章として登録されバングラデシュ政府が承認した商標の使用に関する規程をいう。 - 特許庁
An applicant for registration of a certification mark must file with the Registrar regulations governing the use of the mark. 例文帳に追加
証明標章の出願人は,当該標章の使用を管理する規定を登録官に提出しなければならない。 - 特許庁
The regulations must indicate-- (a) the persons authorized to use the certification mark; (b) the characteristics to be certified by the certification mark; (c) how the certifying body is to test those characteristics and to supervise the use of the certification mark; (d) the fees, if any, to be paid in connection with the use of the certification mark; and (e) the procedures for resolving disputes. 例文帳に追加
規約は,次の事項を表示しなければならない。 (a) 証明標章を使用することを許可された者 (b) 証明標章により証明される特性 (c) 証明機関が当該特性を試験し,かつ,証明標章の使用を管理する方法 (d) 証明標章の使用に関して納付すべき手数料(ある場合),及び (e) 紛争解決の手続 - 特許庁
(d) to the registered owner of a registered trade mark is taken to be a reference to the holder of a protected international trade mark that is a certification trade mark; and例文帳に追加
(d) 登録商標の登録所有者についてのものは、証明商標である国際保護商標の名義人についての言及であるとみなし、また - 特許庁
(1) For the purposes of trade mark, certification mark and collective mark applications made under the Act, goods and services are classified in accordance with Schedule 3 to these regulations.例文帳に追加
(1) 法に基づいて行われる商標,証明標章及び団体標章の出願の目的で,商品及びサービスは,附則3に従って分類する。 - 特許庁
In this Schedule, existing registered mark means a trade mark or certification trade mark registered under the repealed Act immediately before the commencement of this Act. 例文帳に追加
本附則における既存の登録標章とは,本法の施行直前に廃止法に基づき登録された商標又は証明標章を意味する。 - 特許庁
Registration of trade-mark confusing with certification mark With the consent of the owner of a certification mark, a trade-mark confusing with the certification mark may, if it exhibits an appropriate difference, be registered by some other person to indicate that the wares or services in association with which it is used have been manufactured, sold, leased, hired or performed by him as one of the persons entitled to use the certification mark, but the registration thereof shall be expunged by the Registrar on the withdrawal at any time of the consent of the owner of the certification mark or on the cancellation of the registration of the certification mark. 例文帳に追加
証明標章と混同を生じる商標は,その証明標章の所有者からの許諾があり,それが適切な差異を有する場合は,その商標が付随的に使用される商品又はサービスがその証明標章を使用する資格を有する者の1として他の者により製造,販売,賃貸,賃借又は提供されたことを表示する目的で,当該他の者が登録することができる。ただし,その商標登録は,証明標章の所有者の許諾が取り下げられたときは何時でも,又は当該証明標章の登録が取り消されたとき,登録官により抹消されるものとする。 - 特許庁
(b) a notification of any amendment made to the application for registration of a certification trade mark; and例文帳に追加
(b) 証明商標の登録出願についてされた全ての補正についての通知、及び - 特許庁
(c) for a certification trade mark -- the ground in section 177 of the Act as applied by regulation 17A.50;例文帳に追加
(c) 証明商標に関して―規則17A.50の適用後の法律第177条における根拠 - 特許庁
A registered certification trade mark may be assigned only with the consent of the Commission. 例文帳に追加
登録証明商標は,委員会の同意を得た場合に限り,譲渡することができる。 - 特許庁
(iii) a certification mark for a specification of goods/services included in one class (section 42 - regulation 56)例文帳に追加
(iii) 1の類に含まれる商品/サービスの指定に係る証明標章(第42条-規則56) - 特許庁
When regulations that govern use of certification trade mark must be provided例文帳に追加
如何なる場合に証明商標の使用を規制する規則を提出しなければならないか - 特許庁
(j) express mentions, if the trademark is collective or certification mark;例文帳に追加
(j) 商標が団体商標であるか又は証明標章であるかの明示的記述 - 特許庁
A certification mark shall not be registered if the regulations governing its use are contrary to accepted principles of morality. 例文帳に追加
証明標章は,その使用規約が道徳律に反するときは登録されない。 - 特許庁
“Owner”, in relation to a certification mark, means the person by whom the defined standard has been established. 例文帳に追加
「所有者」とは,証明標章に関しては,一定の基準を設定した者をいう。 - 特許庁
The code may be accessed later to certify, verify or discriminate the article from the certification mark.例文帳に追加
符号は、物品を証印と識別あるいは検証するために、後にアクセスされてもよい。 - 特許庁
(3) Unless the context otherwise requires, any reference in these Rules to a trade mark shall be construed as including a reference to a certification mark, collective mark and defensive trade mark. 例文帳に追加
(3) 文脈上別異の解釈を要する場合を除いて,本規則において,商標というときは,証明標章,団体標章及び防護商標への言及を含むものとする。 - 特許庁
Unless the context otherwise requires, references in this Ordinance to a trade mark shall be construed as including references to a certification mark, collective mark and defensive trade mark. 例文帳に追加
文脈上別異の解釈を要する場合を除いて,本条例における商標への言及は,証明標章,団体標章及び防護商標への言及を含むものと解釈する。 - 特許庁
(b) each reference in section 170 and 171 of the Act to a certification trade mark is taken to be a reference to a certification trade mark that is the subject of an IRDA or that is a protected international trade mark; and例文帳に追加
(b) 法律第170条及び第171条における証明商標についての各言及は、IRDAの対象であるか又は国際保護商標である証明保護商標についての言及であるとみなし、また - 特許庁
(f) the document proving the legal exercise of the certification activity or, as the case may be, the proof of registration of the certification mark in the country of origin.例文帳に追加
(f) 証明作用の合法的行使の証明書類,又は場合により原産国における証明標章の登録の証拠 - 特許庁
(e) to goods or services in respect of which a certification trade mark is registered is taken to be a reference to goods or services in respect of which a certification trade mark is protected; and例文帳に追加
(e) 証明商標の登録に係わる商品又はサービスについてのものは、証明商標の保護に係わる商品又はサービスについての言及であるとみなし、また - 特許庁
A certification mark shall not be registered if the public is liable to be misled as regards its character or significance, in particular, if it is likely to be taken to be something other than a certification mark. 例文帳に追加
証明標章は,その特徴又は意味について,公衆が誤認する虞があるとき,特に,証明標章以外のものとされる虞があるときは登録されない。 - 特許庁
At least a part of each certification mark may be placed on the predetermined same position of the article so that a placement way is specific or different depending on the composite certification mark of each article.例文帳に追加
各証印の少なくとも一部は、物品のあらかじめ決められた同じ位置に、その置き方が各物品の複合証印ごとに独特または別個となるように置かれてもよい。 - 特許庁
If a certification trade mark is registered, the registered owner has, subject to this Part, the exclusive rights to use, and to allow other persons to use, the certification trade mark, in relation to the goods and/or services in respect of which the certification trade mark is registered. 例文帳に追加
証明商標が登録された場合は,その登録所有者は,この部に従うことを条件として,当該証明商標の登録に係わる商品及び/又はサービスに関し,当該証明商標を使用し,かつ,他の者にその使用を許可する排他権を有する。 - 特許庁
When the registered owner of a registered certification trade mark allows another person (approved user) to use the certification trade mark in relation to goods or services in respect of which it is registered, the approved user has a right to use the certification trade mark in relation to those goods or services in accordance with the rules governing the use of the certification trade mark. 例文帳に追加
登録証明商標の登録所有者が,他の者(「承認使用者」)に証明商標の登録に係わる商品又はサービスに関して証明商標を使用することを許可したときは,承認使用者は,当該証明商標の使用を規制する規約に従い,前記の商品又はサービスに関して当該証明商標を使用する権利を有する。 - 特許庁
On filing of regulations governing the use of a certification or collective mark (rule 31 or rule 33):例文帳に追加
証明商標又は団体商標の使用を管理する規則の提出時(規則31又は規則33) - 特許庁
A certification mark shall be granted protection if it is accompanied by regulation satisfying the requirements prescribed under paragraph (5).例文帳に追加
証明標章は,(5)に定める要件を満たす規約を伴う場合は,保護を付与される。 - 特許庁
The regulations governing the use of a registered certification mark shall be open to public inspection in the same way as the register. 例文帳に追加
登録証明標章の使用規約は,登録簿と同様に公衆の閲覧に供する。 - 特許庁
owner, in relation to a registered trade mark that is not a certification trade mark or a collective trade mark, means the person in whose name the trade mark is registered; and in relation to a collective trade mark that is registered, means the collective association in whose name the trade mark is registered; and in relation to a certification trade mark that is registered, means the person who certifies the goods or services to which the certification trade mark relates; and in relation to a an unregistered trade mark, means the person who owns all of the rights in the mark例文帳に追加
「所有者」とは,次に掲げる者をいう。証明商標又は団体商標の何れでもない登録商標の関連においては,その名義でその商標が登録されている者,及び登録されている団体商標の関連においては,その名義でその商標が登録されている共同団体,及び登録されている証明商標の関連においては,その証明商標が対象とする商品又はサービスを証明する者,及び無登録商標に関しては,その標章についての権利のすべてを所有する者をいう。 - 特許庁
(3) The Registrar must defer acceptance of an application for registration of a certification trade mark when a copy of the rules governing the use of the certification trade mark is sent to the Commission in accordance with regulation 16.2.例文帳に追加
(3) 登録官は、証明商標の使用を規制する規約の写しが規則 16.2に従って ACCCに送付されたときは、その証明商標に係わる登録出願の受理を延期しなければならない。 - 特許庁
A certification mark may be adopted and registered only by a person who is not engaged in the manufacture, sale, leasing or hiring of wares or the performance of services such as those in association with which the certification mark is used. 例文帳に追加
証明標章は,証明標章が付随的に使用される商品の製造,販売,賃貸,賃借又はサービスの提供に従事しない者によってのみ,採用及び登録することができる。 - 特許庁
In this Ordinance, unless the context otherwise requires-- “certification mark” has the meaning assigned by section 62(1) (certification marks); 例文帳に追加
本条例においては,文脈上別異の解釈を要する場合を除いて, 「証明標章」とは,第62条(1)(証明標章)により与えられる意味を有する。 - 特許庁
A certification mark shall not be registered if the public is liable to be misled as regards the character or significance of the mark; and the Registrar may require that a mark in respect of which application has been made for registration include some indication that it is a certification mark. 例文帳に追加
証明標章は,標章の特徴又は意味について公衆に誤認されやすい場合,登録されない。又,登録官は,登録出願がなされている標章にそれが証明標章であるとの何らかの指示表示を含むよう要求することができる。 - 特許庁
The application shall be accompanied by: power of attorney; priority document; document certifying payment of fees; further copies of the mark representation; rules for the use of collective or certification marks, where the application relates to such a mark. 例文帳に追加
出願には次を添付する。委任状,優先権書類,手数料の納付を証明する書類,標章表示の追加の写。 - 特許庁
(3) When a specified measuring instrument that has not pass a measurement certification inspection bears a verification mark, etc., such verification mark, etc. shall be removed. 例文帳に追加
3 計量証明検査に合格しなかった特定計量器に検定証印等が付されているときは、その検定証印等を除去する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (339件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|