例文 (999件) |
designation asの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1139件
Designation as Historic Site 例文帳に追加
史跡指定 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
designation of a lawyer as authorized representative; 例文帳に追加
正当な代理人たる弁護士の指名 - 特許庁
Certified as the holder of an Important Intangible Cultural Property designation. 例文帳に追加
重要無形文化財保持者総合認定。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Application for Designation as an Airman Training School 例文帳に追加
航空従事者の養成施設の指定の申請 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Rescission of Designation as Type I Monitoring Chemical Substance 例文帳に追加
第一種監視化学物質の指定の取消し - 日本法令外国語訳データベースシステム
Rescission of Designation as a Type II Monitoring Chemical Substance 例文帳に追加
第二種監視化学物質の指定の取消し - 日本法令外国語訳データベースシステム
The designation as a cultural property was canceled, and it was demolished. 例文帳に追加
文化財の指定を取り消され、解体された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Date of Designation as a National Treasure: June 9, 1951 例文帳に追加
国宝指定年月日1951年(昭和26年)6月9日 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When any identical or similar designation does not exist, the designation is registered in a data base for designation registration for control district and a database for designation handbook such as a power plant and transformer substation.例文帳に追加
同一又は類似する名称がかったときは、所轄管内用名称登録用と発変電所等の名称便覧用データベースとに登録する。 - 特許庁
International application containing Japan as a specified country (self designation) 例文帳に追加
日本を指定国に含む国際出願(自己指定) - 特許庁
Rescission of Designation as a Type III Monitoring Chemical Substance 例文帳に追加
第三種監視化学物質の指定の取消し等 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The group holds the overall designation as the important intangible cultural property. 例文帳に追加
重要無形文化財の総合指定を受けている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When color designation button 44c is selected, color designation button 44c is displayed as if it is rotating.例文帳に追加
色指示ボタン44cが選択されると、色指示ボタン44cが回転するように表示する。 - 特許庁
A rule set screen 50 comprises, as those related to the fetching designation of the file, a fetching designation drop-down list 61, a fetching designation drop-down button 62, a fetching designation list box 63, a fetching designation editing button 64 and a fetching designation deletion button 65.例文帳に追加
ルール設定画面50は、ファイルの取り込み先に関するものとして、取り込み先ドロップダウンリスト61、取り込み先ドロップダウンボタン62、取り込み先リストボックス63、取り込み先編集ボタン64、取り込み先削除ボタン65を備えている。 - 特許庁
A subject is designated as a designation subject (step S501).例文帳に追加
被写体を指定被写体として指定する(ステップS501)。 - 特許庁
(ix) Designation of examining bodies as provided for by Article 48; 例文帳に追加
九 第四十八条の規定による試験機関の指定 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To print an XHTML document including designation of fixed as position designation so as to reflect a user's natural intention.例文帳に追加
ポジション指定としてfixedの指定を含むXHTML文書を、ユーザの本来の意図を反映させるように印刷を行う。 - 特許庁
Product designation information is given from a product designation information circuit 228 such as a bonding circuit and a fuse circuit.例文帳に追加
製品指定情報が、ボンディンク回路、ヒューズ回路等の製品指定情報回路228から与えられる。 - 特許庁
The MIP position is defined as a new designation point and an ROI designation processing is performed with the new designation point as a base, so that the new ROI is re-designated.例文帳に追加
そして、そのMIP位置を新たな指定点とし、その新たな指定点を基に関心領域指定処理をすることにより、新たな関心領域が再指定される。 - 特許庁
Designation of a destination is input in an area such as an administrative district.例文帳に追加
行政界などのエリアで目的地の指定を入力する。 - 特許庁
March 22, 1997: The designation as a freight station was revoked. 例文帳に追加
1997年(平成9年)3月22日-貨物列車の設定が廃止される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In such a case, as the higher-layer designation, there are VLAN, subnet and routing.例文帳に追加
なお、上位レイヤ指定としては、VLAN、サブネット、ルーティングがある。 - 特許庁
Thus, the designation can be registered as nationwide single designation, and the specification of the region can be realized, and the misconception or confusion of the designation with the other power maker can be prevented.例文帳に追加
全国唯一の名称として登録できるから、地域の特定が可能になるほか、他電力メーカとの名称の誤認混同を避けることができる。 - 特許庁
When the link designation in the designated link area is one, the image of the link designation is set (S421) as display data.例文帳に追加
指示されたリンク領域のリンク先が1つの場合にはリンク先の画像を表示データに設定する(S421)。 - 特許庁
(ii) the designation of expenses as per the provisions of Article 147, paragraph (2); 例文帳に追加
二 第百四十七条第二項の規定による経費の指定 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) the designation of expenses as per the provisions of Article 147, paragraph 2; 例文帳に追加
二第百四十七条第二項の規定による経費の指定 - 経済産業省
Also, in the case that communication condition designation is "range designation," the control unit 21 designates the beginning of a transmission designation time range as transmission designation time if second reference time which is at the postponement time before the beginning of the transmission designation time range has not come.例文帳に追加
また、通信条件指定が「範囲指定」においては、送信指定時刻範囲の始期から猶予時間を遡った第2基準時刻を経過していない場合に、制御部21は、送信指定時刻範囲の始期を送信指定時刻として指定する。 - 特許庁
An area recognition unit 15 recognizes a handwriting pattern gesture showing area designation information as area designation information.例文帳に追加
領域認識部15は、領域指定情報を表す手書き図形ジェスチャを領域指定情報として認識する。 - 特許庁
Content designation method information such as a reproduction content designation method within the designated folder is set.例文帳に追加
上記指定したフォルダ内の再生コンテンツ指定方法など再生するコンテンツの指定方法情報の設定を行なう。 - 特許庁
An output means 60 outputs an area designation candidate as the basis of clustering as an area designation in association with the generated polygon.例文帳に追加
出力手段60が、クラスタリングの基礎とした地域名称候補を地域名称として、生成した前記ポリゴンと関連付けて出力する。 - 特許庁
A window designation means 1b designates a window used as an object of operation.例文帳に追加
ウィンドウ指定手段1bは、操作の対象となるウィンドウを指定する。 - 特許庁
(xv) A person who intends to receive a designation as a proper measurement control business place 例文帳に追加
十五 適正計量管理事業所の指定を受けようとする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 12 A person who wants the Designation has to appear himself/herself and file an application for Designation pursuant to paragraph (1) of Article 16 of the Act (hereinafter referred to as "Designation"). 例文帳に追加
第十二条 法第十六条第一項の規定による指定(以下「指定」という。)の申請は、指定を受けようとする者が自ら出頭してしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) In a case as set forth in the preceding paragraph, when the appointment as service provider is renewed, said Effective Period of Designation as Service Provider shall be from the date following the date of expiry of the prior Effective Period of Designation as Service Provider. 例文帳に追加
3 前項の場合において、指定の更新がされたときは、その指定の有効期間は、従前の指定の有効期間の満了の日の翌日から起算するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Application for Designation as Air Carrier for Assessment of Aviation English Proficiency 例文帳に追加
指定航空英語能力判定航空運送事業者の指定の申請 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Standards for Designation as Air Carrier for Assessment of Aviation English Proficiency 例文帳に追加
指定航空英語能力判定航空運送事業者の指定の基準 - 日本法令外国語訳データベースシステム
During all term of its action in case of transformation of a trade mark into the designation fallen in the general use as a designation of the goods of a certain kind; 例文帳に追加
商標が特定種類の商品についての一般名称になっている場合は,その存続期間中いつでも - 特許庁
When selecting the delivery passage, incompatible user setting such as a designation of a special paper and a designation of the after-treatment are exclusively selected.例文帳に追加
排紙路選択に関して、特殊紙指定および後処理指定のように両立しないユーザ設定は排他的に選択させる。 - 特許庁
The sensitivity word designation section 101 designates factors such as "bright, slightly bright, and slightly dark" as sensitivity words.例文帳に追加
感性語指定部101は、感性語として“明る目、やや明る目、やや暗め”のようなファクターを指定する。 - 特許庁
In 1920 the designation as tosho was eliminated and a town and village system was implemented "in the same manners as in the mainland." 例文帳に追加
1920年(大正9年)島嶼指定が解除され、「本土並み」の町村制が施行された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To quickly display an image such as a map in accordance with a user's designation.例文帳に追加
地図その他の画像を、ユーザーの指定に応じて高速表示できる様にする。 - 特許庁
In 1937, the head of Sugawara mura, Kitagawachi gun applied to Osaka Prefecture for designation of the village as a historic site. 例文帳に追加
1937年、北河内郡菅原村村長が大阪府に史跡指定を申請。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The image recorder 1 records the record data included in the first record designation data as an image and stores the second record designation data.例文帳に追加
画像記録装置1は、第1記録指示データに含まれる記録用データを画像として記録し、第2記録指示データを記憶する。 - 特許庁
When there is any designation section other than the serial numbers in the folder names of movement origin recoding media, the serial numbers+the designation sections are defined as movement destination folder names.例文帳に追加
移動元記録メディアのフォルダ名に連番以外の名称部分があったら、連番+該名称部分を移動先フォルダ名とする。 - 特許庁
To simplify region designation to displayed images as compared with before, and to facilitate a change in region designation that has been set once.例文帳に追加
表示された画像に対する領域指定を従来よりも簡単化すると共に、一旦なされた領域指定の変更を容易化する。 - 特許庁
AREA DESIGNATION AUTHORITY GIVING SYSTEM AND METHOD USING LOCATION INFORMATION OF MOBILE TERMINAL, AS WELL AS AREA MANAGEMENT SERVER例文帳に追加
携帯端末の位置情報によるエリア指定権限付与システム及び方法並びにエリア管理サーバ - 特許庁
In 1904 the designation as tosho was eliminated, a town and village system was implemented "in the same manners as in the mainland" and four counties were restored. 例文帳に追加
1904年(明治37年)島嶼指定が解除され、「本土並み」の町村制が施行され4郡復活。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
例文 (999件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|