例文 (906件) |
detection probeの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 906件
The detection means is a capacitance probe or a voltmeter measuring electromotive force.例文帳に追加
前記検出手段は、静電容量計、起電力を測定する電圧計等である。 - 特許庁
To avoid contact between exposed parts around the detection end of an insulation-coated probe pin.例文帳に追加
絶縁被覆プローブピンの検出端側の露出した部分同士が接触しにくくする。 - 特許庁
PRIMER AND PROBE FOR DETECTING VIBRIO VULNIFICUS AND DETECTION METHOD USING THE SAME例文帳に追加
ビブリオブルニフィカスの検出用プライマー及びプローブ並びにそれらを用いる検出方法 - 特許庁
Each probe chain corresponding to each target DNA which is different relative to each detection portion is immobilized.例文帳に追加
検出部位ごとに異なるターゲットDNAに対応するプローブ鎖が固定されている。 - 特許庁
TEMPERATURE CONTROL DEVICE FOR NUCLEIC ACID PROBE ARRAY SUBSTRATE, AND GENE DETECTION METHOD USING THE SAME例文帳に追加
核酸プローブ・アレイ基板の温度制御装置、及び、これを用いた遺伝子検出方法 - 特許庁
To provide a method for amplifying a nucleic acid, by which a specimen elongated over the almost all length of a template nucleic acid can be prepared, and high detection sensitivity for a detection probe at a site near to the 3'-terminal side of the detection probe without being affected by the selected position of the probe can be achieved.例文帳に追加
鋳型核酸に対してほぼ全長伸長した検体を調整することが可能となり、検出用プローブの選択位置に影響されず、その3’末端側の近い部位に検出用プローブに対しても高い検出感度を達成する - 特許庁
An eddy current flaw detection probe, consisting of an excitation coil EC1, a detection coil DC1, an excitation coil EC2, and a detection coil DC2, is attached to a disc DS.例文帳に追加
ディスクDSには、励磁コイルEC1、検出コイルDC1及び励磁コイルEC2、検出コイルDC2からなる渦電流探傷プローブを取付けてある。 - 特許庁
To provide an eddy current flaw detection probe suitable for the flaw detection of the thickness surface of a plate-shaped inspection target having a square cross section in a piercing type eddy current flaw detection probe and producing an eddy current only on the thickness surface to efficiently perform flaw detection.例文帳に追加
貫通型の渦電流探傷プローブにおいて、断面が四角形で板状の被検査体の厚み面の探傷に適し、渦電流を厚み面にのみ発生して効率的な探傷が可能な渦電流探傷プローブを提供すること。 - 特許庁
To provide an array probe apparatus for submersion, capable of preventing a tip part of an array probe for submersion from causing noise echoes at any probe angle or reducing noise echoes caused by the tip part of the array probe for submersion in flaw detection, using the array probe for submersion which deflects the angle of ultrasonic beam.例文帳に追加
超音波ビーム角度偏向する水浸用アレイプローブを使用した探傷において、どの探傷角度でも水浸用アレイプローブの端部がノイズエコーの原因とならないあるいは小さくすることのできる水浸用アレイプローブ装置を提供する。 - 特許庁
A probe distal end slide-rubbing means having reference surface property is provided on a probe abutment opposed surface of a piezo-electric contact type media sensor and detection result is corrected based on a signal when a probe distal end is slide-rubbed before detection of a sheet material.例文帳に追加
圧電接触式メディアセンサのプローブ当接対向面に基準表面性を有するプローブ先端摺擦手段を設け、シート材検知前にプローブ先端部を摺擦した際の信号を基に検知結果を補正する。 - 特許庁
The position of the probe shaft part when the one end or the contact part of the probe shaft part is brought into contact with the outline of the true circle is detected in a plane perpendicular to the probe shaft part (a detection process ST 110).例文帳に追加
プローブ軸部の一端または接触部が真円の輪郭に当接した際のプローブ軸部の位置をプローブ軸部に直交する面内で検出する(検出工程ST110)。 - 特許庁
To lower an acoustic impedance of an oscillator in an ultrasonic flaw detection probe so as to reduce a reflection loss and to improve flaw detection precision.例文帳に追加
超音波探傷プローブの振動子の音響インピーダンスを小さくして、反射ロスを低減し、探傷精度を向上する。 - 特許庁
To provide a detection method and detection device for wafer level LED chips and transparent probe card thereof.例文帳に追加
ウェーハレベルLEDチップのための検出用法及び検出装置並びにそれらの等眼0プローブカードについて開示している。 - 特許庁
Then, an ultrasonic probe 4 is brought into contact with the flaw detection face 2 from an upper side of the contact medium 3 to execute the ultrasonic flaw detection work.例文帳に追加
次いで、接触媒質3の上から探傷面2に超音波探触子4を当てて超音波探傷作業を実施する。 - 特許庁
To provide an eddy current flaw detection probe, capable of reducing generation of noise based on lift-off and capable of contributing to enhancement of detection accuracy.例文帳に追加
リフトオフに基づくノイズの発生を低減でき、検出精度の向上に寄与しうる渦電流探傷プローブを提供する。 - 特許庁
To provide a load detection sensor measuring a load applied to a probe card, and a manufacturing method of the load detection sensor.例文帳に追加
プローブカードの印加荷重を測定することができる荷重検出センサおよび荷重検出センサの製造方法を提供する。 - 特許庁
A measuring device 12 measures a detection signal of the flaw inspection probe 11 being slid and scanned along the surface of the object to be inspected, and judges the flaw inspection probe 11 to be positioned on the detection portion of the flaw or the reduced thickness area of the object to be inspected, based on the detection signal of the flaw inspection probe 11.例文帳に追加
測定器12は、検査対象物の表面を摺動走査する探傷プローブ11の検出信号を測定するとともに、探傷プローブ11の検出信号に基づいて探傷プローブ11が検査対象物のきずや減肉の検出部位に位置したことを判定する。 - 特許庁
To reduce change of detection sensitivity (deviation of detection sensitivity) that is prone to change depending on the rotation position of a detection coil, in an eddy current flaw detection method using a rotatable eddy current flaw detection probe having a detection coil disposed in an excitation coil.例文帳に追加
励磁コイル内に検出コイルを配置した回転可能な渦電流探傷プローブ用いた渦電流探傷方法において、検出コイルの回転位置によって変化する検出感度の変化(検出感度偏差)を小さくすること。 - 特許庁
To provide an eddy current flaw detection probe, wherein a vertically placed detection coil is arranged inside an exciting coil, capable of detecting flaws in full directions for a large area by moving an eddy current flaw detection probe in the scanning direction while rotating the detection coil.例文帳に追加
励磁コイル内に縦置型の検出コイルを配置した渦電流探傷プローブにおいて、検出コイルを回転させながら渦電流探傷プローブを走査方向へ移動して、広い範囲の全方向のキズを検出できる渦電流探傷プローブを提供すること。 - 特許庁
DETECTION SURFACE, ITS MANUFACTURING METHOD AND CONTROL METHOD OF FIXING DENSITY OF PROBE SUBSTANCE例文帳に追加
検出表面と該検出表面の作製方法、並びにプローブ物質の固定密度制御方法 - 特許庁
In this ultrasonic flaw detection method, a probe 5 comprising a vibrator 1 and a concave lens 3 are used.例文帳に追加
超音波探傷方法には、振動子1と凹面レンズ3とからなる探触子5が用いられる。 - 特許庁
An analyzing apparatus 60 includes a probe pin 82, a detection means 90, and an analysis means 100.例文帳に追加
分析装置60は、プローブピン82、検出手段90および分析手段100を有する。 - 特許庁
To provide binary probe and clump compositions useful for performing methods for target hybridization detection.例文帳に追加
プローブおよびクランプのバイナリー組成物は、標的ハイブリダイゼーション検出のための方法を実行する。 - 特許庁
To provide methods for target hybridization detection by binary probe and clamp compositions.例文帳に追加
プローブおよびクランプのバイナリー組成物は、標的ハイブリダイゼーション検出のための方法を実行する。 - 特許庁
To provide an electromagnetic ultrasonic probe having high transmission-reception sensitivity, and to provide an ultrasonic flaw detection method.例文帳に追加
送受信感度の高い電磁超音波探触子及び超音波探傷方法を提供する。 - 特許庁
OLIGOMER PROBE ARRAY SHOWING ENHANCED SIGNAL/NOISE RATIO AND DETECTION INTENSITY, AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR例文帳に追加
向上した信号対雑音比と検出強度を示すオリゴマープローブアレイ及びその製造方法 - 特許庁
To provide a scanning probe microscope for which the operation work is simple and moreover ion detection efficiency is satisfactory.例文帳に追加
操作作業が簡単で、しかもイオン検出効率の良い走査プローブ顕微鏡を提供する。 - 特許庁
To provide a method for producing a probe DNA used for a DNA hybridization detection method.例文帳に追加
DNAハイブリダイゼーション検出方法に使用されるプローブDNAの製造方法の提供。 - 特許庁
To provide an endoscope which prevents failures in the operation of a shape detection probe.例文帳に追加
形状検出プローブの動作に不具合が生じることを防止した内視鏡を提供すること。 - 特許庁
The hand-held radiation detection probe is further provided with at least one switch detachably mounted to the hand-held radiation detection probe; an insulating member for electrically insulating the switch from the probe; and a saddle-like member composed of a pair of suspension engaging members arranged facing with a space to cooperatively hold the probe in between and formed to detachably engage the probe.例文帳に追加
また、手持ち放射線検出プローブに着脱可能に取付けられた、少なくとも1つのスイッチ、スイッチをプローブから電気的に絶縁する絶縁部材、及び間隔をもって対向配置され協働してプローブを間に挟み着脱可能にプローブと係合するように形成された一対の垂下係合部材から構成された鞍状部材を設ける。 - 特許庁
The eddy current flaw detection probe comprises both an rectangular exciting coil 21 and a spiral-planar-type detection coil 31 and mounted to an L-shaped object 41 of flaw detection.例文帳に追加
渦電流探傷プローブは、矩形状の励磁コイル21と渦巻き状のプレーナ型の検出コイル31からなり、L字状の探傷対象物41に設置してある。 - 特許庁
The eddy current flaw detection probe 2 consists of the exciting coil 21 and the detection coil 22 and has the vertically placed detection coil 22 arranged in the exciting coil 21 so as to rotate the coil.例文帳に追加
渦電流探傷プローブ2は、励磁コイル21と検出コイル22からなり、励磁コイル21内に縦置型の検出コイル22を回転するように配置してある。 - 特許庁
When clogging of the sample probe is not detected by the clogging detection means when discharging the cleaning water (S6:No), the same liquid sample is sucked again by the sample probe (S10), and clogging of the sample probe is detected by the clogging detection means (S2).例文帳に追加
また、洗浄水の吐出時に詰まり検知手段によってサンプルプローブの詰まりを検知しなかった場合(S6:No)、サンプルプローブで再度同じ液体試料を吸引させて(S10)詰まり検知手段によってサンプルプローブの詰まりを検知する(S2)。 - 特許庁
Ultrasound for detection of the localization is transmitted from the inside of a subject by a transducer for detection of the localization mounted on a catheter or a small diameter probe.例文帳に追加
カテーテル細径プローブに搭載された位置検出用トランスデューサにより、位置検出用超音波を被検体内から送信する。 - 特許庁
SIGNAL DETECTING METHOD BY SCANNING PROBE AND SIGNAL DETECTION DEVICE AND/OR ATOMIC FORCE MICROSCOPE WITH SIGNAL DETECTION DEVICE例文帳に追加
走査型プローブによる信号検出方法および信号検出装置、並びに該信号検出装置を備えた原子間力顕微鏡 - 特許庁
This base sequence is used for a gene detection technique such as DNA chip as a DNA probe for the quick detection of the bacteria.例文帳に追加
バクテリアの迅速な検出のため、この塩基配列をDNAプローブとして、DNAチップ等の遺伝子検出技術に利用する。 - 特許庁
The measuring probe unit 2 comprises a measuring probe 21, an illumination side light guiding unit 22, and a plurality of detection side light guiding units 23.例文帳に追加
そして、測定プローブ21、照射側導光部22、検出側導光部23により測定プローブユニット2を構成し、検出側導光部23を複数設けた。 - 特許庁
To provide a rotating eddy current flaw detection probe for detecting a flaw in all directions including a flaw in the direction perpendicular to the moving direction of a rotating eddy current probe.例文帳に追加
回転渦流プローブの移動方向と直交する方向のキズを含めて全方向のキズを検出できる回転渦流プローブを提供する。 - 特許庁
The accuracy of residue detection is improved by carrying out high-fidelity observation with a probe with a thin diameter and a high aspect or improving the shape of the probe.例文帳に追加
径が細く、アスペクトが高い探針で高忠実観察を行ったり、探針形状の補正を行ったりして残渣検出精度を向上させる。 - 特許庁
PROBE METHOD BY ON-VEHICLE EQUIPMENT, ON-VEHICLE PROBE DEVICE AND MAGNETIC FIELD GENERATOR THEREFOR, MAGNETIC FIELD DETECTION DEVICE, AND SUPPORT STRUCTURE OF TRANSMISSION AND RECEPTION PART例文帳に追加
車両搭載機器による探査方法、車両搭載型探査装置並びにその磁場発生装置、磁場検出装置及び送受信部の支持構造 - 特許庁
An insulation-coated probe pin 10 comprises a conductive probe pin 11, and insulation coating 12 which coats the circumference except for exposed parts around the detection end.例文帳に追加
絶縁被覆プローブピン10は、導電体のプローブピン11と、その検出端側の部分が露出するように外周を被覆する絶縁被覆12とを備える。 - 特許庁
To provide a gas detection probe that enables inserting/removing work in a small region and improve workability by reducing the weight of the probe.例文帳に追加
狭い領域での挿抜作業を可能とすると共に、ガス検出用プローブを軽量化して作業性を高めるガス検出用プローブを提供する。 - 特許庁
Then data processing is performed on the detection signals from an ultrasonic probe held by the first and second probe holders, and the results are displayed on a display device.例文帳に追加
そして、第1および第2の探触子保持器に保持された超音波探触子からの検出信号をデータ処理し、表示装置にその結果を表示する。 - 特許庁
A second optical system irradiates the electro-optical crystal with a probe wave by inclining a pulse surface of the probe wave to the pulse surface of the electromagnetic wave for detection.例文帳に追加
第2の光学系が、検出用電磁波のパルス面に対して、プローブ波のパルス面を傾斜させて、プローブ波を電気光学結晶に照射する。 - 特許庁
This array can detect the liquid leakage by spotting a probe also in a region where a partition for partitioning each section comes into contact with a bio-chip and by using the probe as a liquid leakage detection probe.例文帳に追加
より詳しくは、各区画を区切る仕切りとバイオチップが接する領域にもプローブをスポットし、そのプローブを液漏れ検知プローブとして利用することで液漏れを検知することができるアレイに関する。 - 特許庁
To provide an ultrasonic flaw detecting method capable of performing oblique angle flaw detection and vertical flaw detection by one probe and capable of detecting even a fine flaw by allowing the probe to more approach a welded part.例文帳に追加
1つの探触子で斜角探傷と垂直探傷とを実施することができ、探触子をより溶接部へ接近させて微小疵も検出することができる超音波探傷方法を提供する。 - 特許庁
To provide a compound-type ultrasonic probe capable of executing high-accuracy flaw detection of a thick-walled structure, and shortening the time required for flaw detection in ultrasonic flaw detection by TOFD (time-of-flight diffraction) method, and to provide an ultrasonic flaw detection method by the TOFD method that uses the probe.例文帳に追加
TOFD法による超音波探傷において、厚肉構造物の探傷を高精度で実行できると共に、探傷に要する時間の短縮ができる、複合型超音波探触子及びそれを用いたTOFD法による超音波探傷法を提供すること。 - 特許庁
To provide an ultrasonic flaw detection method and ultrasonic flaw detection device capable of further accurate ultrasonic flaw detection by accurately identifying a positional relation between an array probe and an object to be inspected, and causing less misalignment of the array probe and the object to be inspected.例文帳に追加
アレイ探触子と被検体の位置関係を正確に特定し、アレイ探触子と被検体の位置関係のずれの少ない、より正確な超音波探傷が可能な超音波探傷方法及び超音波探傷装置を提供することにある。 - 特許庁
An arithmetic operation part 3 obtains the position of the ultrasonic probe 21 on the detection surface of an X-ray detection part 12 on the basis of the position of an X-ray generation part 11, the position of the X-ray detection part 12 and the detected position of the ultrasonic probe 21.例文帳に追加
演算部3は、X線発生部11の位置、X線検出部12の位置、及び検出された超音波プローブ21の位置に基づいて、X線検出部12の検出面における超音波プローブ21の位置を求める。 - 特許庁
If a probe 64 for detection is inserted in the detection hole 13, based on whether the probe 64 abuts on the sub-connector 20 or not (that is, the reachable depth of the probe 64), whether the sub-connector 20 is assembled into a normal housing position or not can be detected.例文帳に追加
検知孔13に検知用のプローブ64を差し込むと、プローブ64がサブコネクタ20に当接するか否か(つまり、プローブ64の差込み可能深さ)に基づいて、サブコネクタ20が正規の収容位置に組み付けられているか否かを検知することができる。 - 特許庁
例文 (906件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|