意味 | 例文 (999件) |
detection-valueの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7972件
The droplet discharge device has a plurality of droplet discharge heads having a vibrating plate and an actuator displacing the vibrating plate, a driving circuit driving the actuator, a pulse generation means generating the reference pulses, a subtraction counter 45 subtracting the reference pulses occurring during a prescribed period and a discharge abnormality detection means detecting a droplet discharge abnormality based on a counted value of the counter during a prescribed period.例文帳に追加
本発明の液滴吐出装置は、振動板と、振動板を変位させるアクチュエータとを有する複数の液滴吐出ヘッドと、アクチュエータを駆動する駆動回路と、基準パルスを発生させるパルス生成手段と、所定の期間内に発生する基準パルスをカウントする減算カウンタ45と、所定の期間内のカウンタのカウント値に基づいて、液滴の吐出異常を検出する吐出異常検出手段とを備えている。 - 特許庁
A noise detection means 21 detects a noise production period from an FM demodulation signal output of an FM demodulation circuit 1 to obtain a correction period signal, and when a correction system discrimination circuit 22 discriminates that the correction period signal is shorter than an actual noise production period, a switch circuit 24 selects an output of a pre-value holding system correction circuit 14 and a stereo demodulation circuit 5 converts the selected output into an audio signal.例文帳に追加
FM復調回路1のFM復調信号出力からノイズ検出手段21によりノイズ発生期間を検出し補正期間信号を得、補正方式判定回路22により該補正期間信号が実際のノイズ発生期間より短いと判定された場合は、前値保持方式補正回路14の出力がスイッチ回路24により選択され、ステレオ復調回路5によりオーディオ信号に変換される。 - 特許庁
To achieve a high precision/high response motor torque even when an output voltage value of a power converter is limited (saturated) regarding a vector control method of a permanent magnet synchronous motor, and also to provide "a vector controller of the permanent magnet synchronous motor" which can be applied commonly even in a system which performs inexpensive current detection or in a system from which a position detector is omitted.例文帳に追加
本発明は、永久磁石同期電動機のベクトル制御方式に係わり、電力変換器の出力電圧値が制限された(飽和した)場合にも、高精度,高応答なトルク制御を実現すること、また、安価な電流検出を行うシステムや、位置検出器を省略したシステムにおいても、共通に適用可能な「永久磁石同期電動機のベクトル制御装置」を提供することにある。 - 特許庁
The amplification apparatus having a carrier amplifier and peak amplifier for amplifying an input signal to be outputted as an output signal includes a comparator for comparing a potential difference between both edges of a resistor disposed in a gate bias circuit of the peak amplifier with a predetermined threshold value, and a failure detection circuit for outputting the signal for indicating whether or not the failure has occurred based on the signal outputted from the comparator.例文帳に追加
キャリア増幅器及びピーク増幅器を有し、入力信号を増幅して出力信号として出力する増幅装置において、ピーク増幅器のゲートバイアス回路に配置された抵抗の両端電位差を所定の閾値と比較する比較器と、この比較器から出力される信号に基づいて故障の有無を示す信号を出力する故障検出回路と、を備える増幅装置に関する。 - 特許庁
To provide a detecting device and the method for elevator's load value and load compensation, capable of increasing the service efficiency of an elevator by making improvements in reliability to the basic data for performing not only improvement in a feeding of riding quality but also such operational control as an elevator utilization analysis including the car-full detection of occupants, the calculation of stratified up-down occupants and so on.例文帳に追加
本発明は、エレベータが出発する時の乗車感を向上させるだけではなく、搭乗人員の満員検出、層別上/下車搭乗人員の計算などエレベータの利用状況分析のような運転制御を行うための基礎データに対する信頼性を向上させ、エレベータのサービス効率を増大し得るエレベータの負荷量及び負荷補償量の検出装置及びその方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
The power supply adapter device comprises: a voltage sweep means 1 that applies voltage sweeping to the connected electronic apparatus E; a detection means 13 that detects the change of current in the voltage sweeping; and a voltage setting means 14 that monitors the change of the detected current and sets a voltage value obtained when the change of the current satisfies prescribed conditions to a voltage fed to the connected electronic apparatus E.例文帳に追加
接続した電子機器Eに対して電圧スイープを行う電圧スイープ手段1と、電圧スイープ時の電流の変化を検出する検出手段13と、検出した電流の変化を監視し、この電流の変化が所定の条件を満たしたときの電圧値を接続した電子機器Eに対して供給する電圧として設定する電圧設定手段14とを備えた電源アダプタ装置。 - 特許庁
The Reed-Solomon decoder includes a coefficient calculation section 102 for calculating correction coefficients for correcting coefficients of an error locator polynomial and coefficients of an error value polynomial for the last codeword with the use of the size of the last codeword in accordance with a difference between a base size of Reed-Solomon codewords and the size of the last codeword before error detection starts on the codeword located just before the last codeword in the data part.例文帳に追加
リードソロモン復号器は、データ部において最終符号語の1つ前に配置される符号語に関する誤り検出が開始するよりも前に、リードソロモン符号語のベースサイズと最終符号語のサイズとの差分に応じて最終符号語の誤り位置多項式の係数及び誤り数値多項式の係数を補正するための補正係数を最終符号語のサイズを用いて計算する係数計算部102を含む。 - 特許庁
The transmission power control circuit 117 increases the transmission power of the transmitting device 113 in steps according to the retransmission request from a predetermined transmission power initial value in the initial period of the start of transmission, and has an initial transmission power control unit 1171 for stopping an increase in the transmission power when the retransmission detection circuit 115 does not detect the retransmission request.例文帳に追加
送信電力制御回路117は、送信装置113の送信電力を送信開始の初期期間において予め決められた送信電力初期値から前記再送要求に応じて段階的に大きくし、かつ、再送検出回路115が前記再送要求を検出しなくなった時に前記送信電力の増大を停止する初期送信電力制御部1171を具備する。 - 特許庁
An average signal point amplitude detection section 15A determines an average position of I and Q components when a received QPSK modulated signal is demodulated and a threshold calculation section 15B determines a threshold ths on an IQ plane based on the average signal point position of the received QPSK modulated signal and a theoretical distribution position on the IQ plane of signal points of a 16-value QAM signal.例文帳に追加
平均信号点振幅検出部15Aにおいて、受信したQPSK変調信号を復調したときのI成分及びQ成分の平均位置を求め、しきい値算出部15Bにおいて、受信QPSK変調信号の平均信号点位置と16値QAM信号の信号点の理論上のIQ平面上での分布位置とに基づいて、IQ平面上でのしきい値thsを求める。 - 特許庁
The image forming device which comprises the electrometer 20 for measuring a surface potential of a photoreceptor 1 and decides the image forming conditions based on the detection result of the surface electrometer 20, is provided with a main control board 21 which calibrates the surface electrometer 20 under at least two different arbitrary conditions when calibrating it, and calibrates the surface electrometer 20 starting with the condition for a smaller output value.例文帳に追加
感光体1の表面電位を測定する表面電位計20を備え、該表面電位計20の検知結果に基づいて作像条件を決定する画像形成装置において、表面電位計20の校正を実施する際に、任意の異なる少なくとも2つの条件で校正を行い、表面電位計20の出力値の小さい条件の方から先に校正を実施するメイン制御板21を備えた。 - 特許庁
Perform a measurement of volume radioactivity standard , etc., to estimate the measurement result X, and the standard deviation of measurement result originating in the counting error σXt. Sample vessels and measurement time shall be set so that the value X/σX at the standard limit becomes 10 or larger. Perform another measurement of an empty vessel under the conditions set above to confirm that the detection limit is equal to or below 1/5 of the standard limit. Calculate the measurement result X, σX, and the detection limit according to the method described in “Gamma-ray Spectrometry using Germanium Semiconductor Detectors” of MEXT's Radiation Measurement Method Series 7 or an internationally accepted method.例文帳に追加
標準線源等を測定し、測定結果X 及び測定結果に伴う計数誤差による標準偏差σX の推定値を得る。基準値濃度における X/σX が10 以上となるように、試料容器及び測定時間を設定する。また、測定容器のみのブランクを設定した条件で測定し、検出限界値が基準値の1/5 の濃度以下であることを確認する。測定結果X、σX、及び検出限界値の算出方法は「文部科学省編放射能測定シリーズNo.7 ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリー」に記載の方法、あるいは国際的に認められた方法に従う。 - 厚生労働省
The image processor for reducing the light quantity unevenness included in images by a digital image processing is provided with an extraction means 111 for extracting plural pixels estimated as originally uniform in the images, a light quantity unevenness characteristic detection means 112 for obtaining light quantity unevenness characteristics among the plural pixels and correction means 113 and 114 for supplying a correction value for offsetting the light quantity unevenness characteristics to each pixel.例文帳に追加
画像に含まれる光量ムラをディジタル画像処理により低減させる画像処理装置であって、画像中で本来は一様であったと推定される複数の画素を抽出する抽出手段111と、前記複数の画素間の光量ムラ特性を求める光量ムラ特性検出手段112と、前記光量ムラ特性を相殺する補正値を各画素に与える補正手段113,114と、を有することを特徴とする。 - 特許庁
The television broadcasting receiver capable of receiving digital television broadcasting and analog television broadcasting of the simultaneous TV broadcasting system is provided with: a reception strength detection means for detecting the reception strength of the digital television broadcasting; and an output signal setting means that sets the outputted video signal to that for the digital broadcasting and the outputted audio signal to that for the analog broadcasting when the detected reception strength is lower than a prescribed threshold value.例文帳に追加
サイマル方式のデジタルテレビジョン放送とアナログテレビジョン放送とを受信可能なものにおいて、デジタルテレビジョン放送の受信強度を検知する受信強度検知手段と、検知された受信強度が所定の閾値よりも低い場合に、出力される映像信号をデジタルテレビジョン放送のものに設定し、且つ、出力される音声信号をアナログテレビジョン放送のものに設定する出力信号設定手段とを備える。 - 特許庁
The image processing unit is provided with an input means that receives an image to which prescribed information is embedded, a processing means that uses filters whose characteristics differ from each other to filter the received image, a detection means that detects feature quantities based on a converted value after the filtering, and an extract means that extracts the prescribed information based on the detected feature quantities.例文帳に追加
所定の情報が埋め込まれた画像を入力する入力手段と、前記入力された画像に対して、それぞれ特性の異なる複数のフィルタを用いてフィルタリングする処理手段と、前記フィルタリング後の変換値に基づいて複数の特徴量を検出する検出手段と、前記検出された複数の特徴量に基づいて前記所定の情報を抽出する抽出手段とを有することを特徴とする。 - 特許庁
When the recordable residual capacity of the storage means 101 which is detected by a residual quantity detection means 102 becomes less than a predetermined value before or during recording of data, a control means 103 overwrites the data to be currently started to record or the currently recording data in order, starting from an area storing data with the lowest priority order.例文帳に追加
データの記録開始前又は記録動作中に、残量検出手段102により検出される記憶手段101の記録可能な残り容量が所定値を下回れば、制御手段103は、前記付加情報生成手段204により生成された付加情報に基づき、現在記録開始しようとしているデータ又は現在記録中のデータを、優先順位の最も低いデータの記憶されている領域から順に上書きして行く。 - 特許庁
The femtocell base stations B and C comprise: databases 11 for saving an authorization list authorizing the mobile communication device 2 to connect with the other femtocell base station A existing in the communication coverage; setting modules 12 for setting a communication alert value and signal acquisition time; detection modules 13 for performing time measurement processing; acquisition modules 14 for constructing a priority list; and switching modules 15 for executing switching.例文帳に追加
フェムトセル基地局B,Cは、移動通信装置2に通信カバレッジ内に存在する他のフェムトセル基地局Aに接続する権限を与える許可リストを保存するために用いられるデータベース11と、通信警報値及び信号取込時間を設定するために用いられる設定モジュール12と、時間計測処理を行うために用いられる検出モジュール13と、優先リストを構築するために用いられる取込モジュール14と、切替を実行するために用いられる切替モジュール15とを備える。 - 特許庁
Then, the concentration of the transferred developer is detected by the concentration detection means and succeeding bias control for the electrifier 2 by a control part 15 is changed in accordance with the detected value.例文帳に追加
転写材搬送部材上または被受像部材(中間転写体)5上の現像剤(トナー)濃度を検出する濃度検出手段16を有し、帯電器2内に混入した現像剤を前多回転時や紙間の非画像形成時に像担持体1上に付着させ、それを更に転写材搬送部材上または被受像部材5上に転写させ、その転写現像剤の濃度を濃度検出手段によって検出させ、その検出値に応じて制御部15による以降の帯電器2のバイアス制御を変えること。 - 特許庁
This cutter is provided with a thickness detecting means 10 for detecting the thickness of the printed sheets 101 before the printed sheets 101 are cut, and when the detection value of the thickness detecting means 10 is out of a designated range, the cutting blade is not driven.例文帳に追加
断裁位置Pに向けて搬送されてくる刷本101を断裁位置Pに位置決めするとともに、刷本101の厚さ方向に移動可能な断裁刃により刷本101の所定箇所を断裁して刷本101を所定寸法に仕上げるようにした製本の断裁装置において、刷本101を断裁する前に刷本101の厚さを検出する厚さ検出手段10を設け、この厚さ検出手段10による検出値が所定範囲外である場合には断裁刃を駆動しないように構成されたことを特徴とする。 - 特許庁
The programmable integrated circuit device includes: the register configured to store a value of at least one bit, which is coupled to an applied voltage source; the overvoltage detection circuitry configured to detect a voltage produced by the applied voltage source and generate an overvoltage signal if the detected voltage is greater than or equal to a trigger voltage; and the logic circuitry configured to clear the register in response to the generated overvoltage signal.例文帳に追加
少なくとも1ビットの値を格納するように構成されているレジスタであって、該レジスタは、印加された電圧源に結合されている、レジスタと、過電圧検出回路であって、該過電圧検出回路は、該印加された電圧源によって発生された電圧を検出することと、検出された電圧がトリガー電圧よりも高いか、または等しい場合に、過電圧信号を生成することとを行うように構成されている、過電圧検出回路と、ロジック回路であって、該ロジック回路は、該生成された過電圧信号に応答して、該レジスタをクリアにするように構成されている、ロジック回路とを含む、プログラマブル集積回路デバイス。 - 特許庁
The first power supply 30 controls the output voltage of the first power supply 30 so that the voltage of the power supply line between the current detection resistor 60 and the load 35 is fixed to the set value.例文帳に追加
AC電力を入力源に用いて負荷35に給電する定電圧出力の第1電源30;負荷35を流れる負荷電流値を電流値信号に変換する電流検出抵抗60を含み、該負荷電流値の、第1電源30の出力電流の上限指示値MCDを越える不足分を補うための制御信号を発生する信号発生手段33,64,46;蓄電装置37;および、蓄電装置の電力を入力源に用い、前記制御信号に応じて負荷35に給電する定電流出力の第2電源26;を備え、第1電源30は、電流検出抵抗60の位置よりも負荷35側の給電線の電圧を設定値に一定化するように第1電源30の出力電圧を制御する。 - 特許庁
Concerning the reactor coolant pressure boundary, the Regulatory Guide for Reviewing Safety Design specifies the following: the reactor coolant pressure boundary shall be so designed that its integrity will be ensured during normal operation and abnormal conditions, the reactor coolant pressure boundary shall be designed not to exhibit brittle behavior and develop any quickly propagative failure during normal operation, maintenance, testing, and abnormal conditions, the leakage of the reactor coolant, if any, from the reactor coolant pressure boundary shall be designed to provide for quick and proper detection, the reactor coolant pressure boundary shall be designed to be capable of being tested and inspected to verify its integrity throughout the service life of the nuclear reactor, pressure on the reactor coolant pressure boundary shall not exceed the specified value during reactivity insertion events.例文帳に追加
原子炉冷却材圧力バウンダリ原子炉冷却材圧力バウンダリについては、通常運転時及び異常状態において、その健全性を確保できる設計であること、 通常運転時、保修時、試験時、及び異常状態において、脆性的挙動を示さず、かつ、急速な伝播型破断を生じない設計であること、 漏えいがあった場合その漏えいを速やかに確実に検出できる設計である子と 原子炉の供用期間中に試験及び検査ができる設計であること、反応度投入事象に対して、原子炉冷却材圧力バウンダリにかかる圧力が規定値を超えない設計であることが安全設計審査指針で求められている。 - 経済産業省
The power supply comprises current reference values Usr and Usp corresponding to the operation state of the power supply, and a means 20 for detecting the abnormality of simultaneous supply from the detection current value (I) of the means 33.例文帳に追加
外部電力27を入力源に用いる定電圧出力の第1電源30,蓄電装置37及びその電力を入力源に用いる定電流出力の第2電源26,第1,第2電源の出力を並列に接続し、両方を負荷35に同時供給する回路手段,負荷電流検出手段33、および、第1電源の出力電流を上限指示値MCD以下に制御し、手段33が検出する負荷電流より指示値MCDを差し引いた値に第2電源の出力電流を制御する手段64,46、を備える電源装置において、電源装置の動作状態に対応付けている電流参照値Usr,Uspと、手段33の検出電流値(I)に基づいて同時供給の異常を検出する手段20、を備えることを特徴とする。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|