例文 (999件) |
diffusion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 12851件
A first high-concentration diffusion layer 109 and a second high-concentration diffusion layer 108 are both of a first conductivity type, and opposed to each other via a gate electrode 106 as seen in a planar view.例文帳に追加
第1高濃度拡散層109及び第2高濃度拡散層108はそれぞれ第1導電型であり、平面視においてゲート電極106を介して互いに対向している。 - 特許庁
To provide an image processing device that, even when recording data to be generated has a large amount for twelve or more colors, performs error diffusion processing at high speed without enlarging the size of an error diffusion processing circuit.例文帳に追加
画像処理装置において、生成する記録データが12色分など多量になる場合でも、誤差拡散処理回路の規模を増すことなく、誤差拡散処理を高速に行う。 - 特許庁
A diffusion barrier layer such as silicon nitride Si_3N_4, or silicon dioxide SiO_2 is provided between the metal and the semiconductor to prevent diffusion and silicidation of the metal at elevated temperatures.例文帳に追加
窒化珪素Si_3N_4または二酸化珪素SiO_2などの拡散バリア層は、高温下における金属の拡散およびシリサイド化を防ぐために金属と半導体との間に設けられる。 - 特許庁
To provide a method of easily and stably manufacturing a fuel cell gas diffusion electrode base material superior in water discharge characteristics, gas diffusion characteristics, and mechanical characteristics such as bending strength.例文帳に追加
排水性が良好で、ガス拡散性に優れ、なおかつ、曲げ強度等の機械特性に優れる燃料電池ガス拡散電極基材を、容易に、安定して製造する方法を提供する。 - 特許庁
The heat affected zones 1A and 2A formed in a butted end are hardened by the liquid phase diffusion welding (temperature rise to the liquid phase diffusion welding temperature) of base materials 1 and 2.例文帳に追加
母材1,2の液相拡散接合(液相拡散接合温度への昇温)により、その突合せ端部に形成される熱影響部1A,2Aは焼入れ状態になっている。 - 特許庁
The distributor comprises at least one diffusion cell along the first axial direction and a plurality of inlets respectively connecting to the gas channel and the diffusion cell.例文帳に追加
前記気体分布体は第一軸方向に沿って最低一つの拡散室を備え、並びにそれぞれが気体進入管路と拡散室に連結する複数の気体進入孔を備える。 - 特許庁
To form silicon oxide films with different thicknesses on a p-type diffusion region and an n-type diffusion region formed on the same silicon layer without need of a complicated process.例文帳に追加
複雑なプロセスを必要とせずに、同一のシリコン層に形成されたp型拡散領域およびn型拡散領域に、それぞれ異なる膜厚でシリコン酸化膜を形成する。 - 特許庁
A diffusion sheet 50 is fixed onto flange-shaped top members 15 of the cabinet, and a sealed air layer 30 is formed between the reflection sheet 40 and the diffusion sheet 50.例文帳に追加
筐体のフランジ状の上面部材(15)に拡散シート(50)が密着固定され、反射シート(40)と拡散シート(50)の間には密封された空気層(30)が形成されている。 - 特許庁
The switch lever 1 also interlocks with a diffusion plate 4, then, at the same time when the switch lever 1 is moved upward, the diffusion plate 4 is arranged in front of an auxiliary light LED 3.例文帳に追加
切り替えレバー1は拡散板4とも連動しており、切り替えレバー1が上方向に移動されると同時に補助光用LED3の前面に、拡散板4が配置される。 - 特許庁
The fuel cell is provided with gas diffusion layers 76, 77 and a gas sealing layer 80 inserted between the gas diffusion layers and other composing members of the fuel cell.例文帳に追加
燃料電池は、ガス拡散層76,77と、ガス拡散層76,77とガス拡散層以外の燃料電池の構成部材との間に介挿されたガス封止層80と、を備える。 - 特許庁
A second graph 14 indicates an order where the bit of a code index is reversed, and the code region power at the maximum diffusion rate while a subcode in a lower diffusion rate code is grouped.例文帳に追加
第2グラフ14は、符号インデックスがそのビットを逆にした順序であり、低い拡散率符号のサブ符号が一緒のグループになるようにして、最大拡散率での符号領域パワーを示す。 - 特許庁
A first diffusion layer 8 having N^+ type conductivity, and a second diffusion layer 10 having P^+ type conductivity are formed from the surface of the epitaxial layer 7 down to a specified depth.例文帳に追加
エピタキシャル層7の表面から一定の深さにかけて、導電型がN^+型である第1拡散層8、および導電型がP^+型である第2拡散層10が形成されている。 - 特許庁
The anode gas diffusion layer 14 and the cathode gas diffusion layer 15 are respectively provided with carbon paper formed with through-holes 14a and 15a, each having a hollow part with an inner diameter of 0.1-2 mm.例文帳に追加
アノードガス拡散層14およびカソードガス拡散層15は、内径0.1〜2mmの中空部を有する貫通孔14a,15aが形成されたカーボンペーパを備えている。 - 特許庁
To provide a simulation process in which limitations are eliminated, the limitation being that Gaussian diffusion kernels have the same diffusion length in the different directions in calibration of a resist model used in critical dimension (CD) calculation.例文帳に追加
最小寸法(CD)の計算で使用するレジスト・モデルの較正におけるガウシアン拡散カーネルが異なる方向に同じ拡散長を有する制限をなくしたシミュレーション・プロセスの提供。 - 特許庁
On the other hand, the cathode 24 has a laminated body composed of a catalyst layer 30, a gas diffusion layer 32 and a water retentive layer 60 arranged between the catalyst layer 30 and the gas diffusion layer 32.例文帳に追加
一方、カソード24は、触媒層30、ガス拡散層32、および触媒層30とガス拡散層32との間に設けられた保水層60からなる積層体を有する。 - 特許庁
A first output amplifier 20 whose input terminal is connected to the floating diffusion 16 impedance-converts the potential fluctuation of the floating diffusion 16 and generates output signals Y(t).例文帳に追加
第1の出力アンプ20は、その入力端子がフローティングディフュージョン16に接続され、フローティングディフュージョン16の電位変動をインピーダンス変換して出力信号Y(t)を生成する。 - 特許庁
To provide a gas diffusion electrode in which a catalyst less expensive than platinum and platinum group oxide is used, and also to provide a manufacturing method of the gas diffusion electrode, a fuel cell, and a brine electrolytic cell.例文帳に追加
、白金や白金族酸化物よりも安価な触媒を用いたガス拡散電極、ガス拡散電極の製造方法、燃料電池および食塩電解セルを提供すること。 - 特許庁
The n-type diffusion layer 110a is selectively formed just under the p-type diffusion layer 111a as the top gate, and becomes a channel layer of the junction field effect transistor 151.例文帳に追加
トップゲートとなる前記P型拡散層111aの直下に選択的に形成された前記N型拡散層110aは接合型電界効果トランジスタ151のチャネル層となる。 - 特許庁
A P type buried diffusion layer 5 is formed over a wide region on the upper surface of the N type buried diffusion layer 4 and a PN junction region 16 for overvoltage protection is formed.例文帳に追加
P型の埋込拡散層5が、N型の埋込拡散層4上面の広い領域に渡り形成され、過電圧保護用のPN接合領域16が形成されている。 - 特許庁
A P type buried diffusion layer 5 is formed over a wide region on the upper surface of the N type buried diffusion layer 4 and a PN junction region 17 for overvoltage protection is formed.例文帳に追加
P型の埋込拡散層5が、N型の埋込拡散層4上面の広い領域に渡り形成され、過電圧保護用のPN接合領域17が形成されている。 - 特許庁
To produce an R-T-B based sintered magnet stably without varying the diffusion quantity even if the conditions of RH diffusion to the R-T-B based sintered magnet change.例文帳に追加
R−T−B系焼結磁石体へのRH拡散の条件が変わっても拡散量が変動することなく安定してR−T−B系焼結磁石を製造する。 - 特許庁
To provide a photomask for suppressing exfoliation of photoresist, when manufacturing a diffusion reflection plate by using proximity exposure, and also to provide the diffusion reflection plate, its manufacturing method and a color filter.例文帳に追加
プロキシミティー露光を用いて拡散反射板を製造する際に、フォトレジストの剥離を抑制できるフォトマスク、拡散反射板及びその製造方法並びにカラーフィルタを提供する。 - 特許庁
After an n^- diffusion region 60 becoming a drift region is formed on a p^- substrate 50, a part of the substrate 50 and the n^- diffusion region 60 are removed selectively to form a trench 51.例文帳に追加
p^-基板50にドリフト領域となるn^-拡散領域60を形成した後に、基板50およびn^-拡散領域60の一部を選択的に除去してトレンチ51を形成する。 - 特許庁
Further, an electronic overflow is reduced via the narrow diffusion preventing layer 4 of a band gap, since the diffusion preventing layer 4 is formed in a position operate at a prescribed interval apart from the activity layer 7.例文帳に追加
また、拡散防止層4を活性層7から所定間隔離れた位置に設けたことにより、バンドギャップの狭い拡散防止層4を介しての電子のオーバーフローが低減される。 - 特許庁
The lenticular lens sheet 20 of the transmission type screen 10 includes a lenticular lens layer 29, a light shield layer 23, a first diffusion layer 24, a translucent substrate 25, and a second diffusion layer 26.例文帳に追加
この透過型スクリーン10のレンチキュラーレンズシート20は、レンチキュラーレンズ層29と、遮光層23と、第1拡散層24と、透光性基板25と、第2拡散層26とを備える。 - 特許庁
An N-type diffusion layer 33 of high concentration is formed in a part between the two P-type diffusion layers 34a and 34b so as to prevent it from deteriorating in withstand voltage.例文帳に追加
2つのP型拡散層34a,34bの間の耐圧が低下するのを防ぐために、P型拡散層34a,34b間に高濃度のN型拡散層33が形成されている。 - 特許庁
The body for the thermal transfer recording has a feature that a low thermal diffusion layer having a thermal diffusion factor of 0.03 cm2/sec or less is provided on the surface contacting the thermal transfer recording medium.例文帳に追加
熱転写記録媒体を接する面に熱拡散率が0.03cm^2/sec以下の低熱拡散層を設けたことを特徴とする熱転写記録用被記録体。 - 特許庁
The oxide film 13 in a memory section however is formed, in contact with the lower surface of the first diffusion region 22, in the region below the gate electrode 21 and the first diffusion region 22.例文帳に追加
一方、メモリ部の埋め込み酸化膜13は、第1の拡散領域22の下面に接してゲート電極21及び第1の拡散領域22の下方の領域に形成されている。 - 特許庁
An n-type diffusion layer 3 is formed on the optical receiver surface side of a p-type silicon substrate 2, while an anti-reflective coating 4 and a silver electrode 7 for the optical receiver surface are attached on the diffusion layer 3.例文帳に追加
p型のシリコン基板2の受光面側にn型の拡散層3が形成され、この拡散層3の上に反射防止膜4と受光面銀電極7が設けられている。 - 特許庁
The reflection type screen 1 has a sheet-like substrate 10, a diffusion layer 40 disposed on one surface of the substrate 10 and a reflective layer 30 disposed on the substrate surface on the side opposite to the diffusion layer 40.例文帳に追加
反射型スクリーン1は、シート状の基材10と、基材10の片面に設けた拡散層40と、拡散層40の反対側の基材面に設けた反射層30とを有する。 - 特許庁
Thereby, the silicon single crystal 9 vibrates during growth, an interstitial silicon concentration is increased, and the diffusion of the interstitial silicon having a long diffusion length is accelerated even when the pulling speed is increased.例文帳に追加
すると、引き上げ速度を上げても、シリコン単結晶9が、その育成中に振動して格子間シリコン濃度を増し、拡散長の長い格子間シリコンの拡散が促進される。 - 特許庁
To remove a contour line caused by multiplying a ratio of a photo-diode integration time to a stray diffusion integration time to stray diffusion information in a CMOS image forming apparatus.例文帳に追加
CMOS画像形成装置において、浮遊拡散情報にフォトダイオード集積時間対浮遊拡散集積時間の比率を乗算したことで生じる輪郭線を除去する。 - 特許庁
An oxide film is formed on the surface of a semiconductor substrate in advance, and the semiconductor substrate is put into a diffusion furnace to diffuse impurities, thereby forming an impurity diffusion layer.例文帳に追加
半導体基板表面には酸化膜をあらかじめ形成し、この半導体基板を拡散炉に収容して不純物を拡散させることにより不純物拡散層を形成する。 - 特許庁
Each bit line 21 extending perpendicularly to word lines 11 comprises a diffusion bit line 211 formed in a semiconductor substrate 10 and of a metal line-shaped bit line 212 located above the diffusion bit line 211.例文帳に追加
ワード線11に直交するビット線21の各々は、半導体基板10内に形成された拡散ビット線211と、その上方のライン状の金属ビット線212とから成る。 - 特許庁
To provide a light diffusion sheet realizing further increase in high luminance and in thinning of a liquid crystal display device, and an optical unit, a backlight unit and a liquid crystal display device comprising this diffusion sheet.例文帳に追加
液晶表示装置の更なる高輝度化及び薄型化を実現するための光拡散シート、この拡散シートを含む光学ユニット、バックライトユニット及び液晶表示装置を提供する。 - 特許庁
The light diffusion part 61 is scattered and provided in a rectangular range of light diffusion part formation 60 on a backside 23, and makes light propagating inside the light guide plate 21 diffused.例文帳に追加
光拡散部61は、裏面23上の矩形形状の光拡散部形成範囲60内に分散して設けられ、導光板21の内部を伝播する光を拡散させる。 - 特許庁
A diffusion reflection plate 3 is located in the emitting direction of a laser element 2 to let light emitted from the laser element 2 be reflected by the diffusion reflection plate 3 and then be output outside the light emitting device.例文帳に追加
レーザ素子2の出力方向に拡散反射板3を配置し、レーザ素子2が出力した光を拡散反射板3で反射してから発光装置の外部へ出力する。 - 特許庁
A substrate W, the alloy 110, and a diffusion stock are accommodated in a heating diffusion furnace 1, and a jig is disposed such that a bottom plate 41a of a boat 41 faces the substrate W.例文帳に追加
基板W、合金110、および拡散原料120を加熱拡散炉1に収納し、ボート41の底板41aが基板Wと対面するように治具40を配置する。 - 特許庁
A variable diffusion coefficient LED 100 having a light control plate 105, whose light diffusion coefficient is changed according to applied voltage (v), is provided on the front of a blue LED element 101 for auxiliary illumination.例文帳に追加
補助照明用の青色LED素子101の前面に、印加電圧vで光拡散率が変化する調光板105を有する拡散率可変LED100を設けた。 - 特許庁
A high fusing point metal layer is provided on inner walls of a contact hole for the first diffusion layer and connected with first metal wiring, and the second diffusion layer is directly connected with second metal wiring.例文帳に追加
第1の拡散層に対するコンタクトホールの内壁には高融点金属層を設け、第1の金属配線と接続し、第2の拡散層は第2の金属配線と直接接続する。 - 特許庁
Next, an anode side gas diffusion layer 120a and a cathode side gas diffusion layer 120c are respectively hot-pressed on surfaces of the anode side catalyst layer 130a and the cathode side catalyst layer 130c.例文帳に追加
次に、アノード側触媒層130a、カソード側触媒層130cの表面に、それぞれ、アノード側ガス拡散層120a、カソード側ガス拡散層120cを、ホットプレス接合する。 - 特許庁
Furthermore, the image reader is provided with a diffusion board turret 94 that selectively places diffusion boards 96A, 96B, 96C, in the vicinity of the photo film 22 to diffuse the lighting light.例文帳に追加
また、照明光を拡散させるための拡散板96A、96B、96Cを写真フィルム22の近傍に選択的に配置する拡散板ターレット94が設けられている。 - 特許庁
A plating bath contains a mixture of leveling agents, where the mixture includes a first leveling agent having a first diffusion coefficient and a second leveling agent having a second diffusion coefficient.例文帳に追加
第一拡散係数を有する第一レベリング剤および第二拡散係数を有する第二レベリング剤が含有されているレベリング剤の混合物を含有するメッキ浴が提供される。 - 特許庁
When an n-type or a p-type impurity diffusion layer 52 is formed on a surface of a monocrystalline silicon substrate 51, the impurity concentration in the impurity diffusion layer 52 is appropriately determined.例文帳に追加
単結晶シリコン基板51の表面上にN型またはP型の不純物拡散層52を形成する際に、不純物拡散層52中の不純物濃度を適宜設定する。 - 特許庁
Poor image quality and granularity caused by a standard error diffusion algorithm in the system can be eliminated by the use of a constraint correlation error diffusion system.例文帳に追加
このシステムにおける標準誤差拡散アルゴリズムによりもたらされる劣った画像品質および粒状性は、制約相関誤差拡散システムを使用することにより打ち消されることができる。 - 特許庁
A groove-shaped gas passage 9 is formed on the surface coming in contact with the gas diffusion layer 3 of the separator 5, and fuel gas or oxidant gas is supplied from the gas passage 9 to the gas diffusion layer 3.例文帳に追加
セパレータ5のガス拡散層3に接する面には、溝状のガス流路9が形成され、ガス流路9からガス拡散層へ3へ燃料ガスまたは酸化剤ガスが供給される。 - 特許庁
To provide a display apparatus incorporated with an error diffusion processing circuit capable of applying an error diffusion processing to input video signals without degrading the picture quality.例文帳に追加
画像品質を低下させることなく入力映像信号に対して誤差拡散処理を施すことができる誤差拡散処理回路を搭載したディスプレイ装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
The soluble radical-trapping component is dispersed so that the diffusion degree of the added radical-trapping component in the solvent is close to the maximum diffusion degree in the solvent.例文帳に追加
また、溶解性ラジカル捕捉成分にあっては、その添加したラジカル補足成分の溶媒に対する拡散度が、その溶媒中における最大拡散度近傍になる様に分散させる。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|