例文 (153件) |
diffusion codeの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 153件
CODE GENERATING METHOD AND DIFFUSION CODE GENERATOR例文帳に追加
符号発生方法および拡散符号発生器 - 特許庁
MULTIPLEX COMMUNICATION SYSTEM BY DIFFUSION CODE例文帳に追加
拡散符号による多重通信方式 - 特許庁
DEVICE FOR ALLOCATING ORTHOGONAL VARIABLE DIFFUSION COEFFICIENT CODE例文帳に追加
直交可変拡散率符号の割当装置 - 特許庁
DATA DETECTION FOR CODE WITH NONUNIFORM DIFFUSION FACTOR例文帳に追加
拡散率が一様でない符号のデータ検出 - 特許庁
A back-diffusion part 103 multiplies a digital signal by a diffusion code to conduct back-diffusion processing and outputs the diffusion code used for the back-diffusion to a coordinate extraction part 106.例文帳に追加
逆拡散部103は、デジタル信号に拡散符号を乗算して逆拡散処理を行い、逆拡散に用いた拡散符号を座標抽出部106に出力する。 - 特許庁
SPECTRUM DIFFUSION TELEPHONE SET HAVING ACCELERATION- TYPE CODE ACQUISITION例文帳に追加
加速式コ—ド取得を有するスペクトル拡散電話器 - 特許庁
OUTGOING LINE DIFFUSION CODE ALLOCATING METHOD AND BASE STATION例文帳に追加
下り回線拡散符号割り当て方法及び基地局 - 特許庁
To provide a receiver, a correction back-diffusion code generating device and a correction back-diffusion code generating method for carrying out back-diffusion process by using a correction back-diffusion code, which is generated by predicting a deformation of a transmitted diffusion code in the receiver circuit.例文帳に追加
送信された拡散符号の受信機回路内における変形を予測して生成された修正逆拡散符号を用いて逆拡散処理を行う受信装置、修正逆拡散符号生成装置、修正逆拡散符号生成方法を提供する。 - 特許庁
The real component (Ci) and imaginary component (Cq) of a complex diffusion code are linearly combined into a composite code (K, G) of the complex diffusion code.例文帳に追加
複素拡散符号の実数成分(Ci)と虚数成分(Cq)とを線形結合することによって、複素拡散符号の合成符号(K,G)を形成する。 - 特許庁
A diffusion code generator 102 outputs a diffusion code sequence to a multiplier 103 at a frequency of a synthesizer 101.例文帳に追加
拡散符号生成器102は、シンセサイザ101の周波数で拡散符号系列を乗算器103に出力する。 - 特許庁
To display a code power level in a multi diffusion rate orthogonal code in a CDMA signal.例文帳に追加
CDMA信号におけるマルチ拡散率直交符号の符号パワー・レベルを表示する。 - 特許庁
i. Telecommunication transmission equipment in which diffusion code is capable of being rewritten by the user 例文帳に追加
1 使用者によって拡散符号の書換えができるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
A code signal generator 16 generates transmission signals modulated by a diffusion code.例文帳に追加
コード信号発生器16において、拡散符号により変調した送信信号を生成する。 - 特許庁
To realize a back diffusion demodulator of a low power by using a diffusion code generating circuit which does not require synchronization control to perform back diffusion.例文帳に追加
同期制御の必要のない拡散符号発生回路を用いて逆拡散し、低電力の逆拡散復調器を実現する。 - 特許庁
METHOD AND RECEIVER FOR DIFFUSION CODE SYNCHRONIZATION IN MOBILE COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加
移動通信システムにおける拡散符号同期方法および受信装置 - 特許庁
The composite signal of the complex receiving signal is reversely diffused through the composite code (K, G) of the complex diffusion code.例文帳に追加
そして、複素受信信号の合成信号を、複素拡散符号の合成符号(K,G)で逆拡散する。 - 特許庁
CODE POWER LEVEL DISPLAY IN MULTI DIFFUSION RATE ORTHOGONAL CODE IN CDMA SIGNAL, AND DISPLAY METHOD例文帳に追加
CDMA信号におけるマルチ拡散率直交符号の符号パワー・レベルの表示及び表示方法 - 特許庁
To provide a code division multiple parallel radio communication system, etc., using a cyclic expansion diffusion code.例文帳に追加
巡回拡張拡散符号を用いた符号分割多重並列無線通信システム等を提供する。 - 特許庁
A second graph 14 indicates an order where the bit of a code index is reversed, and the code region power at the maximum diffusion rate while a subcode in a lower diffusion rate code is grouped.例文帳に追加
第2グラフ14は、符号インデックスがそのビットを逆にした順序であり、低い拡散率符号のサブ符号が一緒のグループになるようにして、最大拡散率での符号領域パワーを示す。 - 特許庁
A short period diffusion system generation circuit 102 superimposes an orthogonal code system to a transmission signal, as a period spreading code in a spectrum diffusion communication system.例文帳に追加
短期拡散系列生成回路102は、スペクトラム拡散通信システムにおいて直交符号系列を周期拡散符号として送信信号に重畳する。 - 特許庁
BATTERYLESS CODE DIFFUSION TYPE MICROWAVE RADIO AUTHENTICATION CARD DEVICE OBTAINING TRANSMISSION ORDER BY PSEUDO RANDOM NUMBER AND USING FIXED DIFFUSION MODULATION CODE IN COMMON例文帳に追加
擬似的乱数による発信順位の取得と固定的拡散変調符号を共用する無電池型符号拡散方式マイクロ波無線認証カード装置 - 特許庁
DIFFUSION-CODE GENERATOR, COMMUNICATION SYSTEM, TRANSMITTER, RECEIVER, AND PROGRAM例文帳に追加
拡散符号生成装置、通信システム、送信装置、受信装置、ならびに、プログラム - 特許庁
If the maximum integral value exceeds threshold, a diffusion code generating timing is controlled, so that timing of the correlative value sample used is set as the synchronization timing of the diffusion code.例文帳に追加
最大積分値が閾値を超えれば、その相関値サンプルのタイミングを拡散符号の同期タイミングとするように、拡散符号生成タイミングを制御する。 - 特許庁
A communication device 10 applied to the communication system includes a diffusion code table management section 28 for and selecting a diffusion code table in response to a diffusion rate of a management device included in diffusion information notified from a management device 30 of a system 90, and generating a diffusion code set in response to the number of users and the user number included in the diffusion information.例文帳に追加
本通信システムに適用される通信装置10は、本システム90の管理装置30から通知された拡散情報に含まれている管理装置の拡散率に応じて拡散コードテーブルを選択し、拡散情報に含まれているユーザ数およびユーザ番号に応じて、拡散コードセットを生成する拡散コードテーブル管理部28を含む。 - 特許庁
A first graph 12 indicates an order where a code index is linear and a code region power in the maximum diffusion rate.例文帳に追加
第1グラフ12は、符号インデックスが線形な順序であり、最大拡散率での符号領域パワーを示す。 - 特許庁
A multiplier 4-n multiplies the N-th data by the N-th diffusion code corresponding to the data to perform diffusion modulation.例文帳に追加
乗算器4−nは、n番目のデータとこれに対応するn番目の拡散符号とを乗算して拡散変調する。 - 特許庁
The selection part 104 selects either one of a first diffusion code generated by a first code generation part 101 and a second diffusion code generated by a second code generation part 102 in accordance with the instruction from the transmission control part 103.例文帳に追加
選択部104は、送信制御部103の指示に従って第1コード生成部101にて生成された第1の拡散コードあるいは第2コード生成部102にて生成された第2の拡散コードのいずれかを選択する。 - 特許庁
BACK DIFFUSION CIRCUIT OF TRANSMITTING DEVICE, AND RECEIVING DEVICE OF CODE DIVISION MULTIPLEX TRANSMISSION SYSTEM例文帳に追加
符号分割多重伝送システムの送信装置と受信装置の逆拡散回路 - 特許庁
METHOD AND DEVICE FOR DETECTING SYNCHRONISM OF DIFFUSION CODE IN CDMA DEMODULATOR例文帳に追加
CDMA復調装置における拡散コード同期検出方法及びその装置 - 特許庁
The short code is a sequence for detection by a base station having a period much shorter than a common diffusion code.例文帳に追加
この短符号は慣用の拡散符号よりもずっと短い周期の基地局による検出のための系列である。 - 特許庁
The RAKE receiver 30 contains a pilot signal diffusion code matching filter 62 removing the diffusion code of a pilot signal, a data signal diffusion code matching filter 66 removing the multiplex access diffusion code of a data signal and a channel matching filter 68 estimating a channel frequency response and connecting a data signal received from a different path before decision.例文帳に追加
RAKE受信機はパイロット信号の拡散コードを除去するパイロット信号拡散コード整合フィルタと、データ信号の多重アクセス拡散コードを除去するデータ信号拡散コード整合フィルタと、チャンネル周波数応答を推定し、決定がなされる前に異なるパスから受信されたデータ信号を結合するチャンネル整合フィルタとを含む。 - 特許庁
A multiplier 10-N multiplies the n-th data by the N-th inverse diffusion code corresponding to the data to perform inverse diffusion modulation.例文帳に追加
乗算器10−nは、n番目のデータとこれに対応するn番目の逆拡散符号とを乗算して逆拡散変調する。 - 特許庁
In the multiplier 103, a diffusion signal, in which a data sequence is multiplied by the diffusion code sequence, is output to an impulse generator 104.例文帳に追加
乗算器103では、データ系列に拡散符号系列が乗算された拡散信号がインパルス発生器104に出力される。 - 特許庁
Bar graphs 360J, K have a constant breadth ((1/128)W) regardless of diffusion code length, whereas display regions 360E, F have widths ((1/32)W, (1/4)W) corresponding to diffusion code lengths.例文帳に追加
表示領域360E、Fが拡散符号長に対応する幅((1/32)W、(1/4)W)を有する一方で、棒グラフ360J、Kは拡散符号長にかかわらず一定の幅((1/128)W)を有する。 - 特許庁
To drastically reduce the amount of operation and the size of a circuit in a diffusion code generator for generating many kinds of diffusion codes required for the code division multiplex communication in a W-CDMA system.例文帳に追加
W−CDMA方式のコード分割多重通信に必要な多種類の拡散符号を発生させる拡散コード発生器の、演算量と回路規模を大幅に削減すること。 - 特許庁
Diffusion modulators 13 diffuse the pilot symbols of modulated data symbols in the code channels from the modulators 12 according to diffusion codes SC-XxLC-Y and diffuse information symbols thereof every sub-code channel according to diffusion codes (SC-PxLC-Y, (P: 1-N)).例文帳に追加
各変調器12からの各コードチャネルの変調データシンボルは、拡散変調器13において、パイロットシンボルについては 拡散符号により拡散され、情報シンボルについては各サブコードチャネル毎に拡散符号 により拡散される。 - 特許庁
The matched filters 111 to 113 have filter coefficients set based upon a diffusion code and respectively different sampling frequencies, and collate a diffusion code included in a reception signal with diffusion codes of the filter coefficients to output correlation values.例文帳に追加
整合フィルタ111〜113は、拡散コードとそれぞれに異なるサンプリング周波数とでフィルタ係数が設定されており、受信信号に含まれる拡散コードとフィルタ係数の拡散コードとの相関を取り、相関値を出力する。 - 特許庁
At a receiving end, synchronization processing and inverse diffusion of the diffusion signal by the PN code at a high chip rate are carried out by an elastic type SAW convolver, and synchronization processing and inverse diffusion of the diffusion signal by the PN code at a low chip rate are carried out by using a correlator, such as a sliding correlator.例文帳に追加
受信側では、高チップレートのPN符号による拡散信号の同期処理と逆拡散を、エラステック型SAWコンボルバにより行い、低チップレートのPN符号による拡散信号の同期処理と逆拡散を、スライディング相関器等の相関器を用いて行う。 - 特許庁
The multiplied result is inversely FFT- transformed to detect the correlation point between the received signal and the diffusion code.例文帳に追加
乗算の結果を逆FFTして、受信信号と拡散符号との相関点を検出する。 - 特許庁
A FFT processing is further used for inverse diffusion processing of the data symbol using the orthogonal code.例文帳に追加
さらに、直交符号を用いたデータシンボルの逆拡散処理にFFT処理を使用する。 - 特許庁
To establish synchronization of a received CDMA signal and a diffusion code promptly in a simple constitution.例文帳に追加
受信CDMA信号と拡散コードとの同期を、簡易な構成により、迅速に確立すること。 - 特許庁
Whether or not a secondary spreading code is multiplexed is decided on the basis of a result by performing back diffusion of data parts of the received signals by a primary spreading code corresponding to the mid- amble shifts included in the received signals and a result by performing the back diffusion of the data parts of the received signals by the secondary spreading code corresponding to the primary spreading code.例文帳に追加
受信信号に含まれたミッドアンブルシフトに対応するプライマリ拡散コードで受信信号のデータ部を逆拡散した結果と、プライマリ拡散コードに対応するセカンダリ拡散コードで逆拡散した結果とに基づいて、セカンダリ拡散コードが多重されているかを判定する。 - 特許庁
Here, the on-vehicle device 10 and the portable machine 20 selects the diffusion signal, respectively, based on the vehicle identification code as the authentication code.例文帳に追加
ここでは、車載装置10及び携帯機20が、認証コードとしての車両識別コードに基づいて拡散符号をそれぞれ選定する。 - 特許庁
A code multiplexing part 102 generates code multiplex data by multiplexing diffusion data outputted from diffusing parts 101-1 to 101-n.例文帳に追加
コード多重部102は、拡散部101−1〜101−nから出力された各拡散データを多重して符号多重データを生成する。 - 特許庁
When the correspondence is determined, the correlation value is detected at each code phase, using a spectrum back-diffusion code other than a spectrum back-diffusion code corresponding to a satellite tried to be captured, and the maximum value is found out of them (204).例文帳に追加
該当すると判定した場合は、捕捉しようとしている衛星に対応するスペクトラム逆拡散符号以外のスペクトラム逆拡散符号を用いて、かつ各コード位相にて、相関値を検出し、それらの中の最大値を求める(204)。 - 特許庁
A diffusion part 106 multiplies a packet outputted from a transmission packet generation part 105 by the diffusion code outputted from the selection part 104 and outputs the multiplied result.例文帳に追加
拡散部106は、送信パケット生成部105から出力されたパケットに選択部104から出力された拡散コードを乗算し、出力する。 - 特許庁
Synchronizing timing as to a diffusion code of a spectrum diffusion signal from the satellite is detected to detect a fine time component for time synchronization.例文帳に追加
また、衛星からのスペクトラム拡散信号の拡散符号についての同期タイミングを検出することにより、時間同期のための微小時刻成分を検出する。 - 特許庁
To provide a communication system without decreasing the use efficiency of a whole diffusion code regardless of a change in the number of users.例文帳に追加
ユーザ数が変化しても、拡散コードの全体の利用効率が下がらない通信システムを提供。 - 特許庁
例文 (153件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|