Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「essid」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「essid」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

essidを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 41



例文

Code Listing3.7: Changing ESSID and/or adding WEP key 例文帳に追加

コード表示3.7: ESSID/WEPキーの変更 - Gentoo Linux

Defining network configuration per ESSID 例文帳に追加

4.d. ESSIDごとにネットワーク設定を定義する - Gentoo Linux

(This sets the network name to "GentooNode")# iwconfig eth0 essid GentooNode 例文帳に追加

(ネットワーク名を"GentooNode"とセットしています) # iwconfig eth0 essid GentooNode - Gentoo Linux

Code Listing4.1: override network settings per ESSID 例文帳に追加

コード表示4.1: ESSIDごとにネットワーク設定を上書きする - Gentoo Linux

例文

In fact, most module variables can be defined per ESSID.例文帳に追加

実際、ほとんどのモジュール変数はESSIDごとに変更可能です。 - Gentoo Linux


例文

In this example we use wireless ESSID as they can contain the widest scopeof characters. 例文帳に追加

"と'と\\。 この例では、特殊な文字を使用する無線ESSIDを使用しています。 - Gentoo Linux

If you need to change your ESSID, or add a WEP key, you can issue the following commands:例文帳に追加

もし、ESSIDを変更したい場合や、WEPキーを加えたい場合には、次のコマンドを実行します。 - Gentoo Linux

When they are both configured for the ESSID# being connected to then we run the CISCO LEAP script 例文帳に追加

接続されようとしているESSID向けに両方が設定されたら、# CISCO LEAPスクリプトを実行します。 - Gentoo Linux

This field (Domain Name) is defined in the 802.11 Wireless Standard as ESSID (Extended Service Set ID). 例文帳に追加

このフィールド(ドメイン名)は802.11無線規格でESSID(拡張サービスセット識別子)と規定されている。 - コンピューター用語辞典

例文

For most users, there are only two settings that might be important to change,the ESSID (aka wireless network name) or the WEP key. 例文帳に追加

大部分のユーザーにとって、重要な設定の変更はESSID(無線LANネットワーク名と呼ばれている)またはWEPキーの2つだけです。 - Gentoo Linux

例文

Besides, the electronic cassette 32 stores information on an ESSID (extended service set identifier) and a channel in a storage part 92c as wireless communication configuration information.例文帳に追加

また、電子カセッテ32は、無線通信設定情報としてESSID及びチャンネルの情報を記憶部92Cに保持している。 - 特許庁

A template retrieve receives information on the ESSID and retrieves a template including the ESSID from a library of templates.例文帳に追加

テンプレート検索部は、前記ESSIDの情報を受取り、テンプレートのライブラリの中からこのESSIDを含むテンプレートを検索する。 - 特許庁

If the ESSID and AccessPoint address listed are already that of your access point and you are not using WEP, then your wireless is working.例文帳に追加

上記リストに載っているESSIDとアクセスポイントアドレスがあなたのアクセスポイントになっていて、WEPを使っていない場合には、すでに無線LANは動いています。 - Gentoo Linux

A signal, received by a communication unit 15 and including an ESSID sent from a predetermined AP2 within a communication range, is inputted to an ESSID extractor of a connection setting unit 13 in a wireless LAN communication apparatus 1, and the ESSID is extracted.例文帳に追加

無線LAN通信装置1の接続設定部13のESSID抽出部には、通信部15が受信した、通信圏内の所定のAP2が送出するESSIDを含む信号が入力され、該ESSIDが抽出される。 - 特許庁

RADIO COMMUNICATION SYSTEM, ITS MOBILE TERMINAL, AND METHOD FOR ACQUIRING ESSID OF MOBILE TERMINAL例文帳に追加

無線通信システム、その移動端末、及び、その移動端末のESSIDの取得方法 - 特許庁

Alternatively, the slave unit sets hiding of its ESSID on the basis of an ESSID hiding setting value contained in a probe response from the master unit in response to a probe request sent by the slave unit.例文帳に追加

または,子機の送出したプローブ要求に対する親機からのプローブ応答に含まれるESSID秘匿設定値に基づき自身のESSID秘匿設定を行う。 - 特許庁

The notification identifies (a plurality of) access points by an Extended Service Set Identifier (ESSID).例文帳に追加

この通知は、拡張サービス・セット識別名(ESSID)により(複数の)アクセス・ポイントを認識できる。 - 特許庁

ESSID (Extended Service Set IDentifier, a maximum of 32 alphanumeric characters (256 bits)) is set to IBSSID (6 bytes (48 bits)).例文帳に追加

ESSID(Extended Service Set IDdentifier、最大32文字までの英数字(256bit))をIBSSID(6byte(48bit))に設定する。 - 特許庁

To prevent theft of ESSID from packet data transmitted/received through a wireless channel, and a malicious use thereof.例文帳に追加

無線回線で送受信するパケットデータからESSIDを盗難されて悪用されることを防止する。 - 特許庁

The center server 1 imparts an identifier ESSID in the every intervehicular communication group to the radio LAN device of the user.例文帳に追加

センタサーバ1が車々間通信グループ毎の識別子(ESSID)をユーザの無線LAN装置に付与する。 - 特許庁

To provide a wireless terminal capable of automatically establishing wireless connection using a changed ESSID when an ESSID of a wireless AP is changed in a wireless LAN system using a common wireless AP without any special functions.例文帳に追加

特別な機能を持たない一般的な無線APを使用した無線LANシステムで、無線APのESSIDを変更したとき、変更後のESSIDを使用して自動的に無線接続の確立を行う無線端末を提供する。 - 特許庁

Especially, a value derived from a specific rule, for example a unidirectional function, is set to IBSSID from ESSID.例文帳に追加

特に、ESSIDから、所定規則、例えば一方向性関数によって導出された値をIBSSIDに設定する。 - 特許庁

A wireless LAN device receives a frame including hash information generated from an ESSID and a time stamp of a counterpart wireless LAN device, extracts the hash information and the time stamp, creates hash information from the extracted time stamp and ESSID in the own device, and checks the ESSID of the counterpart wireless LAN device by comparing the created hash information and the extracted hash information.例文帳に追加

無線LAN装置は、相手無線LAN装置のESSIDとタイムスタンプから生成されたハッシュ情報を含むフレームを受信し、ハッシュ情報とタイムスタンプを抽出し、抽出したタイムスタンプと自装置内のESSIDからハッシュ情報を作成し、作成したハッシュ情報と抽出したハッシュ情報を比較することにより、相手無線LAN装置のESSIDの確認を行う。 - 特許庁

The mobile telephone terminal 1 sets the ESSID and the password in the WLAN module to access a WLAN access point 33.例文帳に追加

そして携帯電話端末1は、そのESSIDとパスワードをWLANモジュールに設定し、WLANアクセスポイント33に接続する。 - 特許庁

A wireless LAN terminal that performs communication in an ad hoc mode is simply distinguished as being a master unit or a slave unit on the basis of its operation, and a slave unit sets hiding of its ESSID on the basis of an ESSID hiding setting value contained in a beacon sent by a master unit.例文帳に追加

アドホックモードで通信を行う無線LAN端末に対し,その動作により簡易的な親機子機の区別を設け,子機が親機から送出されるビーコンに含まれるESSID秘匿設定値に基づき自身のESSID秘匿設定を行う。 - 特許庁

The wireless terminals 20 and 21, each has a control unit 201 which performs control to receive a beacon including an ESSID indicative of the logical network that the wireless terminal itself belongs to intermittently at a period which is an integral multiple of a switching period of the ESSID at the access point 10.例文帳に追加

無線端末20、21は、自身が属する論理ネットワークを示すESSIDが含まれるビーコンを、アクセスポイント10によるESSIDの切り替え周期の整数倍の周期で間欠的に受信するよう制御する制御部201を備える。 - 特許庁

To provide a radio communication system by which a burden on ESSID setting of a user is canceled by automatically setting ESSIDs to each access point under environment where a plurality of access points to which ESSID stealth is applied exist and the ESSIDs of each access point are different.例文帳に追加

ESSIDステルスが適用される複数のアクセスポイントが存在し、それぞれのアクセスポイントのESSIDが異なる環境において、各アクセスポイントに対するESSIDの設定を自動に行うことで、ユーザーのESSID設定に関する負担を解消することを可能とする無線通信システムを提案する。 - 特許庁

To provide a radio base station which reduces a consumption power and conducts a speech communication even by a mobile terminal set by an ESSID for a data communication.例文帳に追加

消費電力を軽減し、かつ、データ通信用のESSIDが設定された移動端末でも音声通信を行なうことが可能な無線基地局を提供する。 - 特許庁

To provide a wireless LAN system capable of efficiently performing intermittent receiving operation of a wireless terminal set in power-saving mode in a multi-ESSID environment.例文帳に追加

マルチESSID環境下において、省電力モードに設定された無線端末の間欠受信動作を効率よく実行可能な無線LANシステムを提供する。 - 特許庁

A radio terminal device 6 has an ID different from the relevant domain ID (ESSID: Extended Service Set ID) and sends this ID to a device 2 equipped with a LAN function, along with a connection request.例文帳に追加

無線端末装置6は、該ドメインID(ESSID)とは異なるIDを有し、LAN機能を備えた機器2に対して、接続要求とともに前記IDを送る。 - 特許庁

To enable data communication between access points using the same WEP key by setting an ESSID to "any" or "ANY", even if only the WEP key is known.例文帳に追加

WEPキーしか分かっていない場合でも、ESSIDを「any」又は「ANY」に設定して、同じWEPキーを使用しているアクセスポイントとの間でデータ通信ができるようにする。 - 特許庁

To solve a problem that the amount of information which can be transmitted to a user is limited when providing information for the user using an identifier, such as an ESSID, whose settable characters are limited in number.例文帳に追加

ESSIDなど、設定可能な文字数が制限されている識別子を用いてユーザに情報提供しようとする場合、ユーザに伝達できる情報量は制限される。 - 特許庁

To provide a wireless local area network (LAN) device having a scheme (full stealth mode) for substantially completely preventing ESSID from being known to a third party, and a connection method thereof.例文帳に追加

ESSIDが第三者に知られてしまうことをほぼ完全に防ぐ仕組み(完全ステルスモード)を有する無線LAN装置および接続方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

A control device 21 of a broadcast system embeds an ESSID and a password for accessing a WLAN within an EMM packet specified by a reception terminal for encryption, and makes a broadcast device 22 broadcast a digital broadcast signal including the EMM packet.例文帳に追加

放送システムの制御装置21は、受信端末が特定されたEMMパケット内にWLANにアクセスするためのESSIDとパスワードを埋め込むと共に暗号化し、そのEMMパケットを含むディジタル放送信号を放送装置22から放送させる。 - 特許庁

To provide a wireless LAN terminal capable of easily and surely changing the setting of hiding of ESSID in a wireless LAN network that uses an ad hoc mode, and capable of remarkably reducing the development cost compared with an infrastructure mode.例文帳に追加

アドホックモードを使用する無線LANネットワークにおいて,ESSIDの秘匿設定を容易かつ確実に変更することができ,さらに,インフラモードよりも開発コストを大幅に削減することが可能な無線LAN端末の提供を目的とする。 - 特許庁

In connecting the wireless LAN network to the information terminals 80, the projector 50 displays connection information code C graphically representing connection information (coded information) necessary for connection such as an ESSID (Extended Service Set IDentifier) showing a network name in each of the subareas A.例文帳に追加

また、プロジェクタ50は、情報端末80と無線LAN接続を行う際に、ネットワーク名を表すESSID(Extended Service Set IDentifier)等、接続に必要な接続情報を図形化(符号化)した接続情報コードCを各小領域Aに表示させる。 - 特許庁

A mobile telephone terminal 1 extracts and decrypts the EMM packet specifying its own terminal from the digital broadcast signal by using secret key information for watching a digital broadcast registered in an IC card module, and obtains the ESSID and the password within the EMM packet.例文帳に追加

携帯電話端末1は、ICカードモジュール内に登録しているディジタル放送視聴用の秘密鍵情報を用いて、ディジタル放送信号から自端末を特定したEMMパケットを抽出及び復号し、そのEMMパケット内のESSIDとパスワードを取得する。 - 特許庁

If the ESSID of a received beacon signal has already been registered but the IBSSID of the received beacon signal has not been registered yet when receiving the beacon signal, information on the overlapping of IBSSID is alarmed and displayed to a user.例文帳に追加

ビーコン信号を受信した際に、受信したビーコン信号のESSIDが既に登録されたものであるけれども、受信したビーコン信号のIBSSIDが登録されたものでない場合、IBSSIDが重複している旨の情報を利用者に対して警告表示する。 - 特許庁

When an approval of an authentication server is obtained, the wireless terminal is admitted to take part in the group, and can acquire an encrypting key such as an ESSID or a WEP key, and a contention free period is assigned.例文帳に追加

認証済み無線LANグループに後参加の無線端末はコンテンションピリオドでグループ内のある端末又はアクセスポイントにアクセスし、認証サーバの承認が得られた場合、参加を認められESSIDやWEPキー等の暗号鍵を取得でき、コンテンションフリーピリオドが割り当てられる。 - 特許庁

The STA acquires ESSID information set in the AP, used channel information, presence/absence information of encryption and communication speed information to support by receiving a beacon signal transmitted from the AP by the STA and in addition, radio interference between APs is analogized based on the used channel information.例文帳に追加

APから送出されるビーコン信号を、STAが受信することによって、APに設定されているESSID情報、使用チャネル情報、暗号化の有無情報、サポートする通信速度情報をSTAが取得し、また、使用チャネル情報に基づいて、AP同士の電波干渉を類推する。 - 特許庁

例文

When a wireless LAN terminal 10 communicates with an access point (AP) 20, using public keys 19, 27 being added in advance and respectively retained therein and secret keys 18, 28 generated when necessary as encryption keys, a network name (ESSID), assigned to the access point (AP) 20 of a wireless LAN 100 and inserted into the transmitted/received packet data, is encrypted.例文帳に追加

無線LAN端末10がアクセスポイント(AP)20と通信する際、それぞれが保持する予め付与される公開鍵19,27および必要の都度生成する秘密鍵18,28を暗号鍵として、無線LAN100のアクセスポイント(AP)20に付与されかつ送受信するパケットデータに挿入されるネットワーク名(ESSID)を暗号化する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS