意味 | 例文 (74件) |
expansion busの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 74件
A bridge for connecting an expansion bus of the primary system to an expansion bus of the secondary bus recognizes a local error such as an expansion bus error generated in the secondary system and hang-up of a CPU.例文帳に追加
プライマリシステムの拡張バスとセカンダリシステムの拡張バスとを接続するブリッジにおいて、セカンダリシステムで発生した拡張バスエラーやCPUのハングアップなどのローカルなエラーを認識する。 - 特許庁
A memory controller 10 inputs data read successively from the bus to the latch circuit, and the latch circuit outputs them to an inside expansion bus via a bus width expansion circuit.例文帳に追加
メモリコントローラ10は、バスから順次に読み出されたデータをラッチ回路に入力し、ラッチ回路はバス幅拡張回路を介して内部拡張バスに一斉に出力する。 - 特許庁
The host controller is connected to the expansion pack by the MFHS bus.例文帳に追加
ホストコントローラは、MFHSバスによって拡張パックに接続される。 - 特許庁
To provide a memory system suited to band expansion due to the expansion of data bus width by improving the operational speed of a data bus and memory modules to be used for the memory system.例文帳に追加
データバスの動作速度を向上させ、データバス幅の拡張による広帯域化に適したメモリシステム及びこれに用いるメモリモジュールを提供する。 - 特許庁
In a hybrid drive 100 with the extended memory formed by combining the optical disk drive with the nonvolatile memory, an optical disk control section 10 includes an expansion bus I/F 30, a nonvolatile memory device 40 is connected thereto by the expansion bus 35, and the expansion bus I/F 30 and a host I/F 13 are also connected by the expansion bus 35.例文帳に追加
光ディスクドライブと不揮発性メモリを組み合わせた拡張メモリ付きハイブリッドドライブ100において、光ディスク制御部10に拡張バスI/F30を設けて拡張バス35により不揮発性メモリ装置40を接続すると共に、ホストI/F13との間を拡張バス35で接続する。 - 特許庁
A bus expansion module 1 expands the low speed buses and allocates them to each measuring circuit 22.例文帳に追加
バス拡張モジュール1は、低速バスを拡張して計測回路22に割り当てる。 - 特許庁
The server CPU 12, a video controller 20, and a server controller 26 are connected to an expansion bus.例文帳に追加
サーバCPU12、ビデオ・コントローラ20、サーバ・コントローラ26は、拡張バスに接続されている。 - 特許庁
To solve the problem of disabling real time processing of transmission/ reception data because of the data transfer speed of an expansion bus lower than that of a network without changing the expansion bus.例文帳に追加
ネットワークに比べて拡張バスのデータ転送速度が遅いために、送受信データのリアルタイム処理が不可能になっていた問題点を、拡張バスを変更することなく解決する。 - 特許庁
The positive electrode 112 is made with a material having a coefficient of thermal expansion higher than that of the bus bar 113.例文帳に追加
正極112はバスバー113よりも熱膨張率の高い材料で構成されている。 - 特許庁
To provide a PC control system having a unique bus function and capable of easily performing function expansion.例文帳に追加
PCコントロールシステムにおいて,独自のバス機能を有するともに、機能拡張を容易にする。 - 特許庁
To effectively use a conventionally unused portion in an expansion memory when the expansion memory having a bus width larger than a bus width of a resident memory is connected to a CPU connected with the resident memory.例文帳に追加
レジデントメモリが接続されたCPUに対して、レジデントメモリのバス幅よりも大きいバス幅を有する増設メモリが接続された場合、増設メモリにおける従来未使用の部分を有効に活用する。 - 特許庁
To provide a joint for a bus duct absorbing expansion and contraction of a bus duct conductor, facilitating processing and reducing man-hours.例文帳に追加
本発明は、加工が容易で施行工数が削減でき、バスダクト導体の伸縮をその接続部で吸収するバスダクトの接続部を提供することにある。 - 特許庁
To provide a gas insulating bus capable of absorbing a great amount of thermal expansion and contraction in a simple configuration, even when the gas insulating bus is disposed linearly.例文帳に追加
直線配置のガス絶縁母線であっても、大きな熱伸縮量の吸収を簡易な構成で可能とするガス絶縁母線を提供する。 - 特許庁
To achieve an I/O node that can be expanded without degrading module mounting efficiency in expansion to an optical I/O bus or a local I/O bus.例文帳に追加
光I/Oバスへの拡張やローカルI/Oバスへの拡張の際にモジュール実装効率を落とすことなく拡張可能なI/Oノードを実現する。 - 特許庁
The unit 62 performs expansion processing for sound signals of a bus 2 and a bus 8 so that the signals are interlocked with moving processing by the unit 61.例文帳に追加
音像拡張部62は、bus2及びbus8の音声信号に対して、音像定位部61による移動処理と連動させて、拡張処理を行う。 - 特許庁
An internal bus is an optical bus, and an optical branch transmission part 13A forms a wiring branch between an internal semiconductor memory 15 and the expansion I/F 17A.例文帳に追加
更に、内部バスを光バスとし、光分岐伝送部13Aにより内部に搭載する半導体メモリ15と拡張I/F17Aの配線を分岐する。 - 特許庁
To provide a gas-insulated bus with a supporting structure that restrains a force to a bus due to thermal expansion and contraction and also restrains a bus tank displacement regardless of its direction against a force due to an earthquake.例文帳に追加
熱伸縮による母線への力を抑制するとともに、地震による力に対しては、その方向に係わらず母線タンクの変位を抑制する支持構造を備えたガス絶縁母線を提供すること。 - 特許庁
To automatically change the characteristic impedance of a bus system for optimizing the transmission characteristics according to the attachment and detachment of an expansion memory for storing image data by making a connector for mounting the expansion memory always available in a bus system.例文帳に追加
画像データ格納用の増設メモリを装着するためのコネクタをバスシステムに常備し増設メモリの着脱に応じて自動的に該バスシステムの特性インピーダンスを伝送特性を良好にするものに変更する。 - 特許庁
When expansion units are mounted to the body 2 of a programmable display 1 in the order of expansion units 3 to 4, the control part 21 of the body 2 can access the control parts 31, 41 of the expansion units 3, 4 through a bus 11.例文帳に追加
プログラマブル表示器1の本体2に拡張ユニット3・4の順で拡張ユニットが装着されると、本体2の制御部21は、バス11によって各拡張ユニット3・4の制御部31・41へアクセス可能になる。 - 特許庁
Consequently, the solder 6 is prevented from being broken with stress in the longitudinal direction of the bus bar 3 produced because of differences in coefficient of linear expansion between the bus bars 3A and 3B and the substrate 2.例文帳に追加
このようにすれば、バスバー3A、3Bと基板2との線膨張係数差により生じるバスバー3の長手方向への応力によりはんだ6が破損するのを防止することができる。 - 特許庁
The solder 6 is thereby prevented from being damaged caused by stress in the longitudinal direction of the bus bar 3 generated by difference in a linear expansion coefficient between a substrate 2 and the bus bar 3.例文帳に追加
これにより、基板2とバスバー3との線膨張係数差により生じるバスバー3の長手方向への応力によりはんだ6が破損するのを防止することができる。 - 特許庁
Under this condition, if the expansion unit 3 fails, the initialization processing part 24 of the body 2 sends an abort signal and a signal for specifying the expansion unit 3 to the bus 11.例文帳に追加
この状態で、拡張ユニット3に異常が発生すると、本体2の初期化処理部24は、アボート信号と、拡張ユニット3を特定するための信号とをバス11へ送出する。 - 特許庁
This bus bar module 10 is integrally formed with bus bars 11 and resin insulating layers 12 and is provided with a deformation absorbing means 14 formed by dividing the insulating layers 12 at appropriate positions in the longitudinal direction of the bus bars 11, as a means for absorbing deformation at thermal expansion, caused by a difference in coefficient of thermal expansion between the bus bars 11 and the insulating layers 12.例文帳に追加
バスバーモジュール10は、金属材料からなるバスバー11と樹脂製の絶縁層12とを一体成形してなり、バスバー11と絶縁層12との間の熱膨張率の差に起因する熱膨張時の歪みを吸収する手段として、バスバー11の長さ方向における適宜箇所で絶縁層12を分断した構成の歪み吸収手段14を備えている。 - 特許庁
An impact absorber 5 is provided at the outer part of a load bus chamber 2 filled with insulation gas and shielding plates 7a-7g connecting the load bus chamber 2 and an expansion chamber 6 are provided in the expansion chamber 6 so that expanded insulation gas is not discharged into the atmosphere.例文帳に追加
絶縁ガスが充填された負荷母線室2の外部に衝撃吸収装置5を設け、負荷母線室2と膨張室6とを連通させて遮蔽板7a〜7gを膨張室6内に設け、膨張した絶縁ガス等が大気中へ放出されないようにする。 - 特許庁
To provide an electronic circuit component mounting structure that excellently absorbs thermal stress based upon the difference in coefficient of linear expansion between a printed circuit board and a bus bar.例文帳に追加
プリント基板とバスバーとの線膨張係数差に基づく熱応力を良好に吸収する電子部品実装構造を提供すること。 - 特許庁
The CPU 10 can employ a configuration in which the data bus 91 for transmitting moving video information processed by the CPU 15 is separated from the data bus 92 for transmitting moving video information compressed by the compression expansion unit 16.例文帳に追加
CPU15により画像処理された動画情報を伝送するデータバス91と圧縮伸長部16により圧縮処理された動画情報を伝送するデータバス92とを切り離す構成を採ることができる。 - 特許庁
As a result, an expansion function is automatically made to be effective in preference to the fundamental fuction and the picture data outputted from a display controller 3c are transferred only to the side of the unit 4 via the expansion bus connectors 3g, 4a.例文帳に追加
これにより拡張機能を基本機能に優先して自動的に有効にし、表示コントローラ3cから出力された画面データを拡張バスコネクタ3g・4aを介して拡張ユニット4側へのみ転送する。 - 特許庁
During a later system boot operation, bus and card recognizer objects which identify expansion buses and cards present in the system are formed, and the function resource objects are retrieved from the persistent storage to represent each expansion card.例文帳に追加
次回のシステムブートオペレーション期間には、システムに存在する拡張バスとカードを特定するバスおよびカードレコグナイザオブジェクトを作成し、各拡張カードを表すために機能リソースオブジェクトを永続的ストレージから取り出す。 - 特許庁
There are provided a printer unit 2, a picture processing block 3, a thinning and compression/expansion processing block 4, a storage unit 5 and a system controller 6 which are connected through a bus line 7.例文帳に追加
バスライン7を介して接続されたプリンタ部2、画像処理ブロック3、間引き,圧縮伸張処理ブロック4、ストレージ部5及びシステムコントローラ6を備える。 - 特許庁
To provide a phase isolation bus which has solved the problem of breakdown of a conductor supporter, resulting from corona discharge and thermal expansion of a conductor.例文帳に追加
コロナ放電並びに導体の熱膨張に基づく導体支持体の破損の問題などが解消された相分離母線を提供することを課題とする。 - 特許庁
To provide a data processing apparatus accelerating network abstraction layering (NAL) processing without requiring expansion in memory bus band or improvement in operation frequency.例文帳に追加
メモリバス帯域の拡張や動作周波数の向上を必要とせずにNAL化処理の高速化を実現することが可能な、データ処理装置を得る。 - 特許庁
An expansion part expands compressed data of the frame image right before the current frame image while reading the data out of the shared memory 110 through the memory bus 120.例文帳に追加
伸張部は現在のフレーム画像の直前のフレーム画像の圧縮データを、メモリバス120を介して共有メモリ110から読み出しながら伸張する。 - 特許庁
To provide a small monitoring device that increases the degree of freedom in individual processing part expansion by using a high speed serial bus between individual processing parts and a common processing part.例文帳に追加
個別処理部と共通処理部の間に高速シリアルバスを用いることで、個別処理部増設の自由度を増した小型の監視装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a semiconductor device capable of realizing an optimum address expansion according to the address bus width of an external semiconductor device without changing the system configuration.例文帳に追加
システム構成を変更することなく、外部半導体装置のアドレスバス幅の広狭に応じた最適のアドレス拡張を実現する半導体装置を提供する。 - 特許庁
Consequently, the thermal stress based upon the difference in coefficient of linear expansion between the printed circuit board and bus bar can excellently be absorbed, thereby improving the temperature cycle life of a soldering portion between the printed circuit board 6 and bus bar 3.例文帳に追加
このようにすれば、プリント基板とバスバーとの線膨張係数差に基づく熱応力を良好に吸収することができるため、プリント基板6とバスバー3Aとのはんだ接合部の冷熱サイクル寿命を向上することができる。 - 特許庁
To provide a thin film solar cell module excellent in an effect of relaxing stress by thermal expansion, in which a hollow space hardly occurs between a bus-bar wiring and a collective electrode even when the used bus-bar wiring is wide.例文帳に追加
熱膨張による応力を緩和する効果に優れるとともに、幅の広いバスバー配線を用いた場合でもバスバー配線と集電電極との間に空洞が発生しにくい薄膜太陽電池モジュールを実現する。 - 特許庁
An image processor 500 which commonly uses a system bus 150 of the personal computer system, includes an independent dedicated image bus 550, a compression/expansion unit 510, an image memory read/write controller 520, image memories 610, 620, 630, and a video processor 650.例文帳に追加
パソコンシステムのシステムバス150を共用する画像処理部500は、独立した専用のイメージバス550と、圧縮/伸長器510と、画像メモリリード/ライト制御器520と、画像メモリ610,620,630と、ビデオ処理器650とを有する。 - 特許庁
The slippage of shape change based on the difference in thermal expansion coefficient between the bus bar 1 and the circuit board 24 is absorbed by the elastic effect of the pin-like connecting member 26.例文帳に追加
バスバー1と回路基板24との熱膨張率の相違に基づく形状変化のずれは、ピン状接続部材26の弾性作用により吸収される。 - 特許庁
[2] In addition to the above-described elements, preferably the fire compartment penetrating structure for the bus ducts is characterized by (4) provision of a thermal expansion material and/or a heat-resistant material in a gap between each second hole formed in the partition board and each bus duct.例文帳に追加
[2]前記に加えて、(4)前記仕切り板に設けられた第二の孔と、前記バスダクトとの間隙に、熱膨張性材料および/または耐熱シール材料を備えたことを特徴とする上記[1]に記載のバスダクト用防火区画貫通部構造。 - 特許庁
When thermal expansion occurs, the insulating layers 12 can be lengthened by a difference in a thermal expansion length from the bus bars 11 in divided spaces 15, i.e., the parting positions of the insulation layers, therefore, no excessive deformation or stress occurs in the insulating layers 12.例文帳に追加
熱膨張時には、絶縁層12が、その分断箇所である分断空間15において、バスバー11との膨膨張寸法の差分だけ余分に伸張できるので、絶縁層12に無理な変形や過剰な応力が生じたりする虞がない。 - 特許庁
The display electrode comprises a bus electrode formed extended in the second direction, expansion electrodes which are expanded from each bus electrode toward the inside of each discharge cell and are formed opposed to each other with a discharge gap in each discharge cell, and auxiliary electrodes which are positioned at the mutually opposed tip ends of each expansion electrode.例文帳に追加
前記表示電極は、前記第2方向に延びて形成されるバス電極、前記各バス電極から前記各放電セルの内部に向かって拡大され、前記各放電セルで放電ギャップを隔てて互いに対向形成される拡大電極、及び前記各拡大電極の互いに対向する先端に位置する補助電極を含む。 - 特許庁
This expansion board for communication mounted in an expansion slot of a CPU board has: a connector for a local bus for communicating with a CPU inside the CPU board; a plurality of independent communication parts communicating with the outside of the CPU board; and a controller controlling the communication between the plurality of independent communication parts and the local bus.例文帳に追加
CPUボ−ドの拡張スロットに実装する通信用拡張ボ−ドであって、CPUボ−ド内部のCPUと通信するロ−カルバス用コネクタと、CPUボ−ド外部と通信する複数の独立した通信部と、複数の独立した通信部と該ロ−カルバスとの通信を制御するコントロ−ラとを備える通信用拡張ボ−ドとする。 - 特許庁
To surely prevent peeling of a flexible substrate and disconnection of internal wiring to be caused by thermal expansion of a bus substrate, especially in the case of a heat shock test in a liquid crystal display formed by connecting the bus substrate with a terminal part of a liquid crystal panel via the flexible substrate.例文帳に追加
液晶パネルの端子部にフレキシブル基板を介してバス基板が接続される液晶表示素子において、特にヒートショック試験時におけるバス基板の熱膨張に起因するフレキシブル基板の剥離や内部配線の断線を確実に防止する。 - 特許庁
A UPnP device 1 acquires service descriptions of expansion units 5 to 7 connected to a bus 4, from the expansion units 5 to 7 and updates a service description of an own device on the basis of the acquired service descriptions and discloses the update service description on a network 3.例文帳に追加
UPnPデバイス1は、バス4に接続された拡張装置5〜7から当該拡張装置のサービス記述を取得し、取得された該サービス記述に基づいて自装置のサービス記述を更新し、更新されたサービス記述をネットワーク3上に公開する。 - 特許庁
意味 | 例文 (74件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|