例文 (130件) |
extrusion headの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 130件
EXTRUSION HEAD OF BLOW MOLDING MACHINE例文帳に追加
ブロー成形機の押出しヘッド - 特許庁
MULTIPLE EXTRUSION HEAD APPARATUS FOR EXTRUSION BLOW MOLDING MACHINE例文帳に追加
押し出しブロー成形機のための多重式押し出しヘッド装置 - 特許庁
EXTRUSION HEAD AND MULTI-LAYER EXTRUDER HAVING IT例文帳に追加
押出ヘッド及びそれを有する多層押出機 - 特許庁
To provide a washing method in an extrusion coating head capable of easily and quickly washing the inside of the extrusion coating head at exchange of a coating liquid.例文帳に追加
塗液替えの際に押出塗布ヘッド内を容易且つ迅速に洗浄することができる方法を提供する。 - 特許庁
EPOXY RESIN COMPOSITION, RESIN CURED PRODUCT AND LIQUID EXTRUSION HEAD例文帳に追加
エポキシ樹脂組成物、樹脂硬化物および液体吐出ヘッド。 - 特許庁
CROSS HEAD COATING DIE, EXTRUSION MOLDING APPARATUS, AND CONDUCTIVE ELASTIC BODY ROLLER例文帳に追加
クロスヘッド被覆ダイ、押出成形装置および導電性弾性体ローラ - 特許庁
An extrusion head 3 is equipped with a head body 4 fixed to a front end of a rubber extrusion body 2 and a pre-former set 6 having the mouthpiece 14.例文帳に追加
押出しヘッド3は、ゴム押出し機本体2の前端に固定されるヘッド本体4と、口金14を有するプリフォーマセット6とを具える。 - 特許庁
In the extrusion molding process, a wire 2 is extruded to be applied to the outer periphery of the unvulcanized rubber 1 through the extrusion head 11.例文帳に追加
押出成形工程において、押出ヘッド11を介して未加硫ゴム1の外周にワイヤー2を押出被着させる。 - 特許庁
WEATHER STRIP FOR AUTOMOBILE, METHOD OF ITS MANUFACTURE, AND EXTRUSION HEAD FOR ITS PRODUCTION例文帳に追加
自動車用ウエザーストリップとその製造方法およびその製造用押出ヘッド - 特許庁
The extrusion head 6 has a head main body part 11 fixed to the rubber extruder main body 3 and a head subordinate part 13 fitted contactably/separably to the front end part 11A of the head main body part 11.例文帳に追加
押出しヘッド6は、ゴム押出し機本体3に固定されるヘッド本体部11と、その前端部11Aに接離可能に取り付くヘッド副部13とを具える。 - 特許庁
A numeral 1 represents one mold, a numeral 2 the other mold, a numeral 6 a parison, and a numeral 7 an extrusion head.例文帳に追加
1は一方の金型、2は他方の金型、6はパリソン、7は押出ヘッドである。 - 特許庁
CLEANING METHOD OF EXTRUSION DIE HEAD, COATING APPARATUS COMPRISING CLEANING MECHANISM, AND COATING METHOD例文帳に追加
押し出し型(ダイ)ヘッド洗浄方法、洗浄機構を有する塗布装置、および塗布方法 - 特許庁
To provide a mold block detaching device constituted so that rubber extrusion work by a rubber extrusion head is automated when the rubber extrusion head is disassembled in order to remove a rubber after the rubber extrusion work is completed, high place work is avoided, work efficiency is achieved and the safety of the work can be ensured.例文帳に追加
ゴム押し出しヘッドによるゴム押し出し作業の終了後に、ゴムを取り除くためヘッドを解体する際に、その作業を自動化させ、高所作業を省略させ、作業の効率化を図ると共に、作業の安全を確保できる金型ブロック脱着装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an extrusion die head that can prevent discharge being produced from an outlet, when performing extrusion molding over extended periods of time.例文帳に追加
押出成形を長時間連続して行うにあたり、その吐出口にメヤニが発生するのを抑止することができる押出ダイヘッドの提供を目的とする。 - 特許庁
RIBBON-LAMINATED TYPE OPTICAL DROP FIBER CABLE AND MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND EXTRUSION HEAD USED FOR THE METHOD例文帳に追加
テープ積層型光ドロップファイバケーブルおよびその製造方法並びにその方法に使用する押出ヘッド - 特許庁
To provide a coating apparatus comprising an extrusion type die head main body having lips with high wear resistance.例文帳に追加
リップの耐摩耗性が優れていてるエクストルージョン型のダイヘッド本体を有する塗布装置を提供する。 - 特許庁
The conductive elastic body extrusion molding apparatus has the cross head coating die and a circular die lip 38.例文帳に追加
このクロスヘッド被覆ダイと、円形状ダイリップ38とを具備する導電性弾性体押出成形装置。 - 特許庁
First, a liquid material 2a for forming the inner layer 2 is sprayed from the spray nozzle N provided to the leading end part of the extrusion head H of an extruder almost simultaneously with the extrusion of a hose substrate 1 from the extrusion head H to be applied to the inner peripheral surface of the extruded hose substrate 1.例文帳に追加
まず、押出機の押出ヘッドHからホース基体1を押し出すと略同時に、上記押出ヘッドHの先端部の噴霧ノズルNから内層2形成用の液状材料2aを噴霧し、押し出されたホース基体1の内周面にその液状材料2aを塗布する。 - 特許庁
The slit 22 of the coating head 12 is formed so that the extrusion angle Φ of a coating liquid is 60-100°.例文帳に追加
塗布ヘッド12のスリット22は、塗布液の押し出し角度Φが60〜100°になるように形成されている。 - 特許庁
MACHINE FOR PRODUCING STRAND OF PASTY MASS AND METHOD FOR THE SAME, AND EXTRUSION HEAD FOR THE MACHINE AND METHOD例文帳に追加
ペースト状の塊のストランドの製造のための装置および方法と、その装置および方法のための押出しヘッド - 特許庁
To improve the surface of the bottom face of the rubber extruded from the rubber extrusion head having a clamp cut type back die.例文帳に追加
クランプカット方式のバックダイを有するゴム押出ヘッドにより押出されるゴムの底面の肌を改善する。 - 特許庁
An extrusion head is disposed on a substrate, and a material is extruded through an inclined outlet orifice of the extrusion head to form an associated extruded structure having an equilibrium shape that resists settling after being deposited on the substrate.例文帳に追加
押し出しヘッドは、基板上に配置され、材料は、押し出しヘッドの傾斜出口オリフィスを通して押し出されて、基板上に堆積された後の沈降に抵抗する平衡形状を有する、関連する押し出し構造体を形成する。 - 特許庁
The accommodating section has an end 36 limited by a head portion 35 and the other portion 37 that is not directed to the head portion, and the unit 32 having a holding device 21 disposed in the extrusion unit is releasably fixed to the extrusion device.例文帳に追加
収容部は、頭部35により制限された一端36と頭部に向いていない他端37とを有し、押し出しユニットに配置される保持装置21を備えた収容ユニット32は押し出し装置に解除可能に固定される。 - 特許庁
To provide a pressurizing head relative component of the surface having a long lifetime, more excellent wear resistance, thermal impact resistance, thermal fatigue resistance and impact resistance in an injection molding machine or extrusion molding machine than those of the surface of the pressurizing head relative component of a conventional injection molding machine or extrusion molding machine.例文帳に追加
射出成形機又は押出し成形機の加圧ヘッド関係部品の表面が従来よりも耐摩耗性、耐熱衝撃性、耐熱疲労性、耐衝撃性に優れた長寿命の加圧ヘッド関係部品を提供する。 - 特許庁
To produce a two-layer rubber extrusion body in which the cross-sectional area of an upper side layer is made larger than that of a lower side layer without lowering productivity without requiring work for replacing a rubber extrusion apparatus and work for changing an extrusion head body.例文帳に追加
ゴム押出機の付け替え作業、及び押出ヘッド本体の交換作業を要することなく、下側層の断面積を上側層の断面積に比して大とした2層構造のゴム押出体を、生産性を悪化させることなく生産する。 - 特許庁
To provide an extrusion head capable of miniaturizing and easily and surely fastening by assembling plural divided heads.例文帳に追加
分割された複数のヘッドを組み付けて容易に確実な締結ができ、小型化が可能な押出しヘッドを提供する。 - 特許庁
An extrusion head 3 which is linked to the extruder 2, molds the molten resin, and extrudes as an extruded article is provided.例文帳に追加
前記押出機2に連結し、前記溶融樹脂を造型して押出物にして押出すための押出ヘッド3を設ける。 - 特許庁
A thermoplastic resin-made parison 10 extruded from an extrusion head 9 is arranged within a pair of split molds 1a and 1b.例文帳に追加
押出ヘッド9から押し出した熱可塑性樹脂製のパリソン10を一対の分割金型1a,1b内に配置する。 - 特許庁
By cooling the outer surface of the parison upon extruding from the extrusion head, the transparency of the preform surface is enhanced.例文帳に追加
押出ヘッドからの押出時にパリソンの外表面を冷却することにより、プリフォーム表面の透明性を高める。 - 特許庁
A rubber extrusion apparatus 3 with an extrusion head 5 for extruding a rubber extrusion body with a transversely long crosssection divided into a plurality of crosssectional region with a plurality of kinds of rubbers (q) extruded from a plurality of rubber extruder main bodies 2 and a roller head 4 arranged in the neighborhood of an extrusion hole 3A and consisting of upper and lower calender rolls 16U and 16L are provided.例文帳に追加
複数台のゴム押出し機本体2から吐出される複数種類のゴムgにより複数の断面領域yに区分される横長断面のゴム押出し体W1を押出口3Aから押出す押出しヘッド5を有するゴム押出し装置3、及び前記押出口3Aの近傍に配されかつ上、下のカレンダーロール16U、16Lからなるローラヘッド4を具える。 - 特許庁
A resin flow control pin is inserted in the resin route of the extrusion die head of an extruder and the flow of the resin is controlled by adjusting the position of the resin flow control pin to correct the bending of the resin in the molten state extruded from the extrusion opening part formed to the leading end of the extrusion die head.例文帳に追加
押出機における押出ダイヘッドの樹脂経路中に樹脂流動制御ピンを挿入し、樹脂流動制御ピンの位置を調整して樹脂の流動を制御することによって、押出ダイヘッドの先端に形成された押出し開口部から押し出される溶融状態の樹脂の曲がりを矯正する。 - 特許庁
A shaft component 8 is fitted so as to cross a passage 7 of a resin material 3 of a neck part 5 for jointing an extrusion part 1 to a extrusion head part 4, and space between a wall 5' of the neck part 5 and the shaft component 8 is sealed.例文帳に追加
押出部1と押出ヘッド部4を継ぐネック部5の樹脂材3の通路7を横切るようにしてシャフト部材8を取り付け、ネック部5の壁5′とシャフト部材8の間をシールする。 - 特許庁
The manufacturing method of the rubber roller includes an extrusion molding process for extruding an unvulcanized rubber 1 into an almost cylindrical shape through an extrusion head 11 and a vulcanizing process for vulcanizing the extruded almost cylindrical unvulcanized rubber 1.例文帳に追加
未加硫ゴム1を、押出ヘッド11を介して略円筒状に押出す押出成形工程と、押出された略円筒状未加硫ゴム1を加硫する加硫工程と、を含むゴムローラの製造方法である。 - 特許庁
To provide a roller head extruder and a method for roller head extruding capable of manufacturing a rubber sheet having a high dimensional accuracy by directly accurately measuring a bank pressure and controlling an extrusion head, a roller and the like by its pressure.例文帳に追加
バンク圧力を直接的に正確に測定し、その圧力によって押出ヘッド及びローラ等を制御して、寸法精度の高いゴムシートを作製できるローラヘッド押出機及びローラヘッド押出方法を提供する。 - 特許庁
To provide a die head which enables thin-walled extrusion, a rubber extruder equipped with the die head and a strip rubber winding apparatus for winding the strip rubber extruded through the die head to mold a rubber member.例文帳に追加
薄肉押出が可能なダイヘッドと、そのダイヘッドが装着されたゴム押出機と、そのダイヘッドを介して押し出されたストリップゴムを巻き付けてゴム部材を成形するためのストリップゴム巻付装置とを提供すること。 - 特許庁
A second rubber channel 18 which is deformed oblongly from an intake 17 having a diameter equal to that of the intermediate opening 15 to a head extrusion opening 5 and makes the width of the head extrusion opening 5 larger than the inside diameter D0 of the discharge opening 2 and equal to or below the inside diameter D1 in the intermediate opening 15 is formed in the head subordinate part 13.例文帳に追加
ヘッド副部13には、前記中間口15と同径の取入れ口17からヘッド押出口5まで横長状に変形し、かつヘッド押出口5の巾を前記吐出口2の内径D0よりも大、かつ中間口15での内径D1以下とする第2のゴム流路18が形成される。 - 特許庁
This plasticizing screw 4 is movable into the axial direction, so that it pushes the plastic material to the extrusion molding head 5 from the storage chamber 11.例文帳に追加
該可塑化スクリューが、軸方向に動くことができるので、プラスチック材料を該貯留チャンバーから該押出し成形ヘッドへ押し出す。 - 特許庁
This scraper is devised to project from the cutter head 2 as it is pushed out from inside of the cutter head 2, and also it is possible to adjust projecting quantity from the cutter head 2 by an extrusion adjustment mechanism (for example, hydraulic jack 5).例文帳に追加
このスクレーパ1はカッターヘッド2の内側から押されることによってカッターヘッド2から突出するようになっており、押出し調整機構(例えば油圧ジャッキ5)によってカッターヘッド2からの突出量の調整も可能である。 - 特許庁
This method for manufacturing a panel with a frame is to set a panel 70 adjacent to the head 10 of an extrusion molder and at the same time, extrusion-mold a frame material to the end part of the panel 70 from the head 10 while relatively moving the panel 70 and further, adhesively mold the frame to the end part of the panel 70.例文帳に追加
パネル70を押出成形型の口金10に隣接させると共に相対移動させながら,パネル70の端部に口金10より枠体用材料を押出成形し,パネル70の端部に枠体を接着形成する枠体付きパネルの製造方法である。 - 特許庁
例文 (130件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|