extractionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 16435件
To provide a structured document encoding device that generates encoded information enabling the extraction of information on a specific node in a tree structure of a structured document in fewer processing steps.例文帳に追加
構造化文書の木構造における特定ノードの情報を、より少ない処理手順で取り出すことが出来る符号化情報を生成する、構造化文書符号化装置を提供する。 - 特許庁
An input image processing unit 104 performs the extraction of the characters from original data received from a scanner 102, the classification of the colors of the characters, and the calculation of usage frequencies of the respective character colors.例文帳に追加
入力画像処理ユニット104は、スキャナ102から受け取った原稿データからの文字の抽出、文字の色の分類、各文字色の使用頻度の算出を行なう。 - 特許庁
A longitudinal line extraction section 132 of a block longitudinal boundary position detection section 130 extracts the longitudinal edge having a strength below a noise determination threshold out of the edges detected at the edge detection section.例文帳に追加
ブロック縦境界位置検出部130の縦線抽出部132は、エッジ検出部が検出したエッジのうちの、強度がノイズ判定閾値以下である縦方向エッジを抽出する。 - 特許庁
The control section (23) controls the attribute information extraction section (3) so as to extract the attribute information of the predetermined digital broadcast program after the lapse of a predetermined time from the start of video recording.例文帳に追加
制御部(23)は、録画の開始から所定時間が経過した後に所定のデジタル放送番組の属性情報を抽出するよう、属性情報抽出部(3)を制御する。 - 特許庁
Furthermore, in order to suppress band deterioration, phase margin reduction, etc., with gain switching, a bias terminal is provided for performing current injection/current extraction on a signal amplification transistor of the TIA body 107.例文帳に追加
また、利得切替に伴う帯域劣化や位相余裕低下を抑止する為、TIA本体107の信号増幅用トランジスタに対する電流注入/電流引抜を行うためのバイアス端子を設ける。 - 特許庁
The sewing machine performs image processing such as binarization and outline (edge) extraction for an image photographed by the image sensor 23 to extract an outline image of the twin needle 7 and the pinholes 11.例文帳に追加
このイメージセンサ23で撮影された画像に、二値化処理や輪郭(エッジ)抽出処理といった画像処理を行い、二本針7および針穴11の輪郭画像を抽出する。 - 特許庁
The characteristic sound extraction section may extract predetermined sound from the sound recorded by the recording section within preset time from time when the image pickup section has picked up the image.例文帳に追加
特徴音抽出部は、撮像部が画像を撮像した時刻から予め設定された時間内に、録音部が録音した音声から予め定められた音声を抽出してよい。 - 特許庁
To attach a synthetic resin fastening device for electric wire, cable or the like stably under the state of being locked unextractably to an attachment hole at an attachment panel, and to improve the strength against extraction.例文帳に追加
電線やケーブル等の合成樹脂製結束具において、取付パネルの取付孔に対し安定した抜止めロック状態に取付けられ、また引抜き強度を向上できるようにする。 - 特許庁
To prevent the extraction of an electrically equivalent part though having a difference in a net list as a different part, in a circuit comparison apparatus for checking different parts of two circuits.例文帳に追加
2つの回路の相違部分を調べる回路比較装置において、ネットリスト上では相違があっても、電気的には等価な部分は、相違部分として抽出しないようにする。 - 特許庁
To provide an integration device for video object recognition data capable of correcting a recognition result including the false recognition of an object and efficiently and precisely performing the extraction of an intended scene.例文帳に追加
物体誤認識が含まれる認識結果を修正し、目的シーンの抽出を効率的かつ高精度に行うことができる映像物体認識データ集約装置を提供すること。 - 特許庁
The feedback routine is materialized by an order of the operation object image information 301 → a matching determination part 305 → a shape-size change part 304 → the operation object range extraction part 303.例文帳に追加
フィードバックルーチンは、操作対象オブジェクト画像情報301→マッチング判定部305→形状・サイズ変化部304→操作対象オブジェクト範囲抽出部303により実現される。 - 特許庁
Further, the equipment has a book data display part for displaying the printing type and the printing type of the book data is displayed on the book data display part synchronously with the extraction of the synthetic voice.例文帳に追加
さらに、活字表示を行う書籍データ表示部を有し、前記合成音声の取り出しと同期して前記書籍データ表示部で前記書籍データの活字表示を行うようにする。 - 特許庁
To provide a method of image processing for detecting a crossing part of blood vessels which could not be detected by an existing method of detecting the crossing part depending on the extraction of blood vessels.例文帳に追加
本発明は従来の血管抽出に依存する血管交叉部検出手法では検出できなかった血管の交叉部を検出する画像処理手法を提供する。 - 特許庁
When a power source microcomputer 29 detects insertion/extraction of an AC adapter 30 (YES in step S101), it is decided whether the AC adapter 30 is connected or not (step S105).例文帳に追加
電源マイコン29がACアダプタ30の挿抜を検出すると(ステップS101のYES)、ACアダプタ30が接続されているか接続されていないかを判断する(ステップS105)。 - 特許庁
The region-of-interest data extraction section 26 extracts region-of-interest data from the bone mineral distribution data and outputs it to a calcified region setting section 28 and a measured value operation section 30.例文帳に追加
関心領域データ抽出部26は、骨塩分布データから関心領域データを抽出し、石灰化領域設定部28および測定値演算部30に出力する。 - 特許庁
In a digital camera 10, a face image extraction circuit 45 extracts face image data from image data based on an image signal photographed by a CCD (Charge Coupled Device) 32, and transmits them to a system control unit 30.例文帳に追加
デジタルカメラ10は、CCD32で撮影した撮影信号に基づく画像データから顔画像抽出回路45が顔画像データを抽出し、システム制御部30へ送信する。 - 特許庁
A secondary heating 8 for dieless-extraction is added after primary heating 7 for hardening to match the requirement for heat treatment to a reduction in diameter and the lowering of the ductility of the wire due to over-heat is eliminated by an ausforming effect.例文帳に追加
熱処理と縮径の条件整合のため、焼入用の1次加熱7の後ダイレス引抜用の2次加熱8を付加し、過熱に伴う靱性低下はオースフォーム効果で解消する。 - 特許庁
A change point extraction unit 103 extracts the feature points of this distribution diagram, and an amount of change calculation unit 104 calculates the amount of change from the extracted change points and the point to be a certain reference.例文帳に追加
この分布図の特徴点を変化点抽出部103で抽出し、抽出した変化点、ある基準となる点からの変化分を変化分算出部104で算出する。 - 特許庁
To provide disaster-relief equipment that effectively helps the quick recognition of a storage place of disaster-relief appliances and the extraction of the disaster-relief appliances during a disaster.例文帳に追加
災害時における災害救助用具の保管場所の早期の認識と、この災害救助用具の取り出しとを有効に援助できる災害救助設備の提供を目的とする。 - 特許庁
A talk unit extracting means 202 applies a talk unit extraction rule stored in a storing means 301 to a candidate in a talk unit and extracts a talk unit from the question sentence.例文帳に追加
談話単位抽出手段202は、記憶手段301に蓄えられている談話単位抽出ルールを談話単位候補に対して適用し、質問文からの談話単位抽出を行う。 - 特許庁
DEVICE FOR EXTRACTING NUMERICAL INFORMATION AND DEVICE FOR RETRIEVING NUMERICAL INFORMATION AND STORAGE MEDIUM FOR STORING NUMERICAL INFORMATION EXTRACTION PROGRAM AND STORAGE MEDIUM FOR STORING NUMERICAL INFORMATION RETRIEVAL PROGRAM例文帳に追加
数値情報抽出装置および数値情報検索装置並びに数値情報抽出プログラムを記憶した記憶媒体、数値情報検索プログラムを記憶した記憶媒体 - 特許庁
To provide a light emitting module capable of preventing a wiring pattern from becoming high resistance, hardly disrupting reflection of light at a module substrate side, and improving a light extraction efficiency at low cost.例文帳に追加
低コストで配線パターンの高抵抗化を防止しつつ、モジュール基板側での光の反射が乱され難く、光の取出し効率を高めることが可能な発光モジュールを提供する。 - 特許庁
An extraction means 112b extracts the irradiation area on the basis of the center of gravity of the irradiation are calculated by using pixel values equal to or more than a prescribed value (threshold) (pixels equal to or more than a fixed pixel value).例文帳に追加
抽出手段112bは、所定値(閾値)以上の画素値(一定画素値以上の画素)を用いて算出した照射領域の重心に基づいて、照射領域を抽出する。 - 特許庁
A high-pressure water injection nozzle is inserted into the extraction hole 10, and soil cement around the discontinuous part 7 is crushed, excavated, and removed so as to form a permeable hole 13 to communicate with the underground water vein D.例文帳に追加
その抜孔10に高圧水噴射ノズルを挿入して、不連続部7周辺のソイルセメントを破砕、掘削して除去し、地下水脈Dと連通する通水孔13を形成する。 - 特許庁
The CPU 18 also executes the process of adjusting the extraction mode of image data for each dynamic object detected from the field in accordance with the appearance timing of the dynamic object.例文帳に追加
CPU18はさらに、被写界から検出された動的物体毎に画像データの抽出態様を調整する処理を動的物体の出現時期に基づいて実行する。 - 特許庁
Word extraction means extracts a word contained in a plurality of documents belonging to a first category indicated by category information stored in category information storage means.例文帳に追加
単語抽出手段は、カテゴリ情報格納手段に格納されているカテゴリ情報によって示される第1のカテゴリに属する複数の文書に含まれる単語を抽出する。 - 特許庁
On a detecting side, a marker extraction/ID identification part 6 extracts the markers from an image filmed by a camera 5, while identifying ID based on a light emission pattern for each marker.例文帳に追加
検出側では,マーカ抽出・ID識別部6によって,カメラ5で撮影した映像からマーカを抽出するとともに,各マーカの発光のパターンによってIDを識別する。 - 特許庁
After the character area is firstly extracted from a received image data (S241), a photograph area and a graphic area are separated from the data remaining after extraction (S243, S245, S246).例文帳に追加
受信した画像データから、文字領域が最先に抽出された後に(S241)、抽出後に残ったデータから写真領域と図形領域とが分離される(S243、S245、S246)。 - 特許庁
After the photograph area is firstly extracted from a received image data (S202, S204), a graphic area and a character area are separated from the data remaining after extraction (S205, S206).例文帳に追加
受信した画像データから、写真領域が最先に抽出された後に(S202、S204)、抽出後に残ったデータから図形領域と文字領域とが分離される(S205、S206)。 - 特許庁
After the graphic area is firstly extracted from a received image data (S222, S224), a photograph area and a character area are separated from the data remaining after extraction (S225, S226).例文帳に追加
受信した画像データから、図形領域が最先に抽出された後に(S222、S224)、抽出後に残ったデータから写真領域と文字領域とが分離される(S225、S226)。 - 特許庁
To provide a moving picture extraction system which can improve users' convenience when moving pictures are provided to users on the Internet and connect the provision of moving pictures to business.例文帳に追加
インターネット上で動画をユーザーに提供する際、ユーザーの利便性を向上させるとともに、動画の提供をビジネスにつなげることができる動画抽出システムを提供することである。 - 特許庁
When an input picture 11 is inputted, a histogram of this picture 11 is obtained by a histogram extraction part 21, and a rectangle circumscribed to a character is obtained by a primary rectangle detection part 22.例文帳に追加
入力画像I1が入力されると、ヒストグラム抽出部21により、該画像I1のヒストグラムが求められ、1次矩形検出部22により,文字に外接する矩形が求められる。 - 特許庁
An information extraction part 102 generates ordering information at fixed time every day on the basis of the ordering management period and writes the generated ordering information to an ordering information storage part 104.例文帳に追加
情報抽出部102は、毎日定刻に、発注管理期間を基にして発注情報を生成し、生成した発注情報を発注情報記憶部104に書き込む。 - 特許庁
To provide a commodity discharging device for an automatic vending machine to effectively prevent the unstable posture of a stored commodity and the reluctant omission or extraction of the commodity in a simple constitution.例文帳に追加
商品の収納姿勢の安定化と、商品の不本意な脱落や抜き取りを効果的に防止することのできる簡易な構成の自動販売機の商品払出装置を提供する。 - 特許庁
To move a sample, which is a fluid material, into a vessel or a conduit (a seeding machine) or from a vessel or a conduit (a sample extraction machine).例文帳に追加
流動性物質である試料を容器または導管(播種装置)内に移動させるか、あるいは流動性物質である試料を容器または導管(試料抽出装置)から移動させる。 - 特許庁
At the time of starting, the back pressure can be set up by this back-pressure generating means 10, and air can be pushed out by pouring the coolant supplied to coolant supply manifold 2 to the air extraction opening 2b side.例文帳に追加
起動時、この背圧発生手段10により背圧を設定し、冷媒供給マニホールド2に供給する冷媒を空気抜き口2b側に流すことで空気を押し出すことができる。 - 特許庁
The circuit 22 generates a difference extraction image representing characteristics corresponding to difference between an inputted image and the reference image according to operation processing using the both images and outputs it.例文帳に追加
演算回路22は、入力画像と基準画像とを用いた演算処理により、両画像間の差異に該当する特徴が表された差異抽出画像を生成して出力する。 - 特許庁
Then, the additional image is configured to visualize the difference extraction section, and to include a tag image shown in the configurations that it is projected to the outside of the region of one page.例文帳に追加
そして、前記付加画像は、前記差分抽出箇所を視認可能にするもので前記一つのページの領域外に突出した態様で表される付箋画像を含むようにする。 - 特許庁
Then, a candidate display part 20a displays the information of the object candidate to be photographed next on the basis of an output from the theme extraction part 18 to notify an operator of the information.例文帳に追加
そして、テーマ抽出部18からの出力に基づいて、次に撮影すべき被写体の候補に関する情報を候補表示部20aに表示して操作者に告知する。 - 特許庁
In a moisture content measuring device 50, an extraction valve 56 is temporarily rotated to the inside of a mounted tube 52, and thereby the wash free rice M flowing down in the mounting tube 52 is sampled into a storing hopper 62.例文帳に追加
水分測定器50では、抽出弁56が一時的に取付管52の内側へ回動されることで、取付管52を流下する無洗米Mが保管ホッパ62にサンプリングされる。 - 特許庁
Then, information concerning the kinds of fluctuation information related to the electronic document file to be a data extraction object, and information for specifying a sheet with the generation of the fluctuation information are displayed.例文帳に追加
データ抽出の対象となる電子文書ファイルに関するゆらぎ情報の種類に関する情報、及びゆらぎ情報が生じているシートを特定する情報を表示する。 - 特許庁
A sound wave and a vibration generated from the facility are converted into an electric signal by a signal input part 1, and a frequency component of the electric signal is extracted by a frequency component extraction part 2.例文帳に追加
設備から発生する音波と振動とを信号入力部1で電気信号に変換し、周波数成分抽出部2で電気信号の周波数成分を抽出する。 - 特許庁
As for the order of extraction of the respective pixel data, the order in the horizontal direction as a reference and/or the order with the vertical direction as a reference should be discontinuous.例文帳に追加
これ以外にも、各画素データを取り出す順序は、水平方向を基準とした順序及び/又は垂直方向を基準とした順序が不連続となる順序であれば構わない。 - 特許庁
An image picked up by the image sensor 23 is subjected to image processing such as binarization processing or contour (edge) extraction processing, and contour images of the sewing needle 7 and the needle hole 11 are extracted.例文帳に追加
このイメージセンサ23により撮影された画像に、二値化処理や輪郭(エッジ)抽出処理といった画像処理を行い、縫針7および針穴11の輪郭画像を抽出する。 - 特許庁
To enable compacting under a high pressure in spite of intricate shapes and to improve the extraction characteristic of a green compact after compacting in a method for manufacturing a soft magnetic member by a powder-metallurgy process.例文帳に追加
粉末冶金法による軟質磁性部材の製造方法において、複雑形状であっても高圧での圧粉成形が可能で、圧粉成形後の圧粉体の抜き出し性を向上させる。 - 特許庁
A tollgate extraction means 43 extracts an inlet tollgate used as a traveling start point of a toll road and an outlet tollgate used as a traveling finish point of the toll road from a course.例文帳に追加
料金所抽出手段43により、有料道路の走行開始となる入口料金所と、有料道路の走行終了となる出口料金所と、を経路から抽出する。 - 特許庁
To provide a system configuration specification transferring device capable of transferring specifications constituting a system to all designated transfer destinations and also unnecessitating extraction working of specifications having transfer necessity.例文帳に追加
システムを構成する仕様をすべて指定した転送先に転送可能、かつ転送必要性のある仕様の抽出作業を不要にできるシステム構成仕様転送装置を提供すること。 - 特許庁
Thereafter, when closing-requirement of the slide door is detected, it is confirmed whether or not the vehicle is in the parking state, if it is in the parking state, occupant extraction is performed (steps 106, 108, 112).例文帳に追加
この後、スライドドアの閉要求が検出されると、車両が駐車状態か否かを確認し、駐車状態であれば乗員抽出を行う(ステップ106、108、112)。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|