意味 | 例文 (60件) |
extension wheelの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 60件
EXTENSION METHOD OF ELECTRIC WIRE AND SUSPENSION METAL WHEEL USED FOR IT例文帳に追加
電線の延線方法及びそれに用いる吊金車 - 特許庁
The forklift truck 1 has a front wheel extension means 6 for extending driveable front wheels 11.例文帳に追加
駆動可能な前輪11を伸長させるための前輪伸長手段6を有する。 - 特許庁
A paving machine having an extension frame mechanism is equipped with a bearing frame 22 provided in the machine 2 having a front wheel and a rear wheel 18 and an extension frame 24 borne by the bearing frame 22.例文帳に追加
前輪12及び後輪18を備えた機械2に配設された支持フレーム22と、支持フレーム22に支持されたエキステンションフレーム24とを備えたエキステンションフレーム機構を有する舗装機械。 - 特許庁
This rotating wheel 1 is obtained by carrying out processing of extension for a rotating shaft 2 in the interior of the rotating wheel 1 in the form to approach the upper wall 3 in the interior of the rotating wheel 1 and making the tip thereof reach a holding part 5 for the rotating wheel 1 without closing an opening 4 of the rotating wheel 1.例文帳に追加
回し車(1)内部の回転軸(2)を、回し車(1)内部の上壁(3)に接近させる形で延長の加工を施し、その先端は回し車開口部(4)をふさぐこと無く、回し車保持部5へ到達させる。 - 特許庁
Here, the wheel arch extension 35 and the rear-side sill stiffener 36 are bonded by welding.例文帳に追加
このとき、後額縁骨格3のホイールアーチエクステンション35とリヤサイドシルステイフナ36を溶接により接合する。 - 特許庁
An extension and contraction means 6 is provided at a lower part near the front wheel 4 of the wheel chair is provided in order to always maintain the horizontal state of a wheel chair on the escalator at the time of getting on and off the escalator by using the wheel chair 1.例文帳に追加
車椅子1を利用してエスカレーター40の乗り降りを行うに際に、前記エスカレーター上において車椅子の水平状態を常に維持するために前記車椅子の前輪4付近の下部に伸縮手段6を設けた。 - 特許庁
In addition, the extension and contraction means is provided to operate by a sensor sensing the tilting of the wheel chair.例文帳に追加
また、前記伸縮手段が車椅子の傾きを感知するセンサー34によって作動するように設けた。 - 特許庁
Besides, a load receiving part 21 having a wheel 23 that rotates on a floor surface and receiving a load applied to the extension boom 8 is attached to an end part of the extension boom 8.例文帳に追加
また、伸縮ブーム8の先端部には、床面を転動する車輪23を有し、伸縮ブーム8にかかる荷重を受ける荷重受け部21が取り付けられている。 - 特許庁
A hub extension device 10 consisting of two parts for adding the double wheel to a front driving axle comprises an inner extension ring 14 for surrounding a cover 26 of a final drive of the front axle and an outer extension member 16 of small diameter outwardly extended from the inner extension ring.例文帳に追加
前輪駆動車軸に二重ホイールを追加するための二部品からなるハブ延長装置10は、前車軸の最終駆動装置のカバー26を包囲する内側延長リング14と、同内側延長リングから外方に延びている直径が小さい外側延長部材16と、を有している。 - 特許庁
To provide a rigid structure as a fitting structure of an extension part 1c to a suspension member 99 in a rear wheel steering device.例文帳に追加
後輪操舵装置において、延長部1cのサスペンションメンバ99への取り付け構造を剛構造とすること。 - 特許庁
To improve the rigidity to the offset collision by welding parts corresponding to a side sill stiffener and a wheel arch extension.例文帳に追加
サイドシルステイフナとホイールアーチエクステンションに相当する部分を溶接することにより、オフセット衝突に対する剛性を高める。 - 特許庁
A grinding wheel 2 is supported to a rotary shaft 11 via the quill 12 and an extension shaft part 28 is provided at the tip of the quill 12.例文帳に追加
砥石2は、クイル12を介して回転軸11に支持されており、クイル12の先端部に、延長軸部28が設けられている。 - 特許庁
To provide a wheel holder and a method for producing the same, allowing holding of high rotation accuracy, and allowing extension of a use service life.例文帳に追加
高い回転精度を保持して使用寿命を延ばすことのできるホイールホルダ並びにその製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide an extension member for a hub for mounting a double wheel, made easily accessible to a bolt and a nut, to a front axle.例文帳に追加
ボルト及ナットへのアクセスを容易にした二重ホィールを、前車軸に取り付けるためのハブ延長部材を提供すること。 - 特許庁
To prevent the extension operation singly by a steel wheel caused by the misoperation, and the breakage of the steel wheel due to the free dropping caused by oil pressure leakage or the like of an steel wheel oscillating cylinder, in a road/rail vehicle having a turning device and a track traveling device.例文帳に追加
転車装置と軌道走行装置とを有する軌陸車において、過誤操作による鉄輪単独での張出し作動や、鉄輪揺動シリンダの油圧リーク等による自由落下に基づく鉄輪の破損を未然に防止する。 - 特許庁
Especially, a rear wheel supporting frame 7 is disposed on an extension to a lower side of a saddle supporting frame 4 inclined to a rear side by 10-30°, the rear wheel 8 is journaled at the lower end part, an auxiliary wheel 24 is disposed on a slightly rear side of the rear wheel 8, and a rear part of the bicycle 1 is supported.例文帳に追加
特に、後方側に10〜30度傾斜したサドル支持フレーム4の下方への延長線上に後輪支持フレーム7を配設して、その下端部に後輪8を軸支し、この後輪8の少し後方に補助輪24を配設して自転車1の後方部を支持するようにしている。 - 特許庁
In the load wheel with the back-up ring, a side wall part 20 of the tire is supported by the back-up ring 10 molded as an extension of a rim and the deformation in the lateral direction is suppressed.例文帳に追加
リムの延長として成形されるバックアップリングによって、タイヤのサイドウォール部を支え横方向の変形を抑制する。 - 特許庁
An arm part 30 is rotatably journalled on a journalling part 23 positioned on the opposite side of the revolving wheel when the extension pipe is fitted into an attaching part.例文帳に追加
延長管を嵌合する取付部に、取り付けた際に旋回輪と反対側に位置する軸支部23にて腕部30を回動可能に軸支する。 - 特許庁
An extension bar 33 is connected to a connection point P of a tie rod 32 and a steering bar 31 transmitting a steering force of steering to a rear wheel 5.例文帳に追加
ステアリングの操舵力を後輪5に伝達させるステアリングバー31とタイロッド32との連結点Pにエクステンションバー33を連結させる。 - 特許庁
A front portion of the wheel house 11 than the package member 13 and the package reinforcement 14 is connected to the gusset member 20 by an extension member 30.例文帳に追加
ホイールハウス11のうちパッケージメンバ13およびパッケージレインフォースメント14よりも前方部分が、延設部材30によってガセット部材20に対して連結される。 - 特許庁
The back side of a mast base 152 and that of a mast extension 153 are provided each with a guide rail 160, and a third pendant link 130 is provided with a wheel 135.例文帳に追加
マストベース152およびマストエクステンション153の背面側にガイドレール160をそれぞれ設け、第3ペンダントリンク130に車輪135を設けた。 - 特許庁
The side outer panel 4 has an extension part 43 extending a front end 42a of the side sill part 42 to a wheel arch part 31; and a notch part 44 arranged between the extension part 43 and the front pillar lower part 41, and is arranged so as to make an upper edge 43a of the extension part 43 coincident with a door lower end line 51.例文帳に追加
サイドアウタパネル4は、サイドシル部42の前端42aをホイールアーチ部31まで延長する延出部43と、延出部43とフロントピラロア部41との間に配置された切欠部44と、を有すると共に、延出部43の上縁43aをドア下端ライン51と一致させて配置されている。 - 特許庁
In a standing condition in which the back part of the cleaner main body 1 is placed on the floor face, the turnable wheel 36 is turned by self-weight of a wheel 39, and the attaching jaw part 135 in the extension tube 128 can be easily mounted in the engagement recess part 30 from the opened attaching space part 32.例文帳に追加
掃除機本体1の後部を床面に載置した立位状態で、車輪39の自重により旋回輪36が回転し、開放する取付空間部32から係合凹部30に延長管128の取付爪部135を容易に取り付けできる。 - 特許庁
A plurality of nozzles 19 are arranged to form a nozzle row, and the nozzle row is arranged to be opposed to the grinding action face 4a of the grinding wheel and to be offset so that its extension line does not coincide with the rotational center of the grinding wheel 4.例文帳に追加
複数個のノズル19を配列してノズル列20aと成し、ノズル列20aを砥石4の研削作用面4aと対向し、且つその延長線が砥石4の回転中心と一致しないようにオフセットさせて配置する。 - 特許庁
The bumper body 88 comprises: a receiving member 87 including a bumper surface 74 guiding the front wheel; and an extension 75 extended from the receiving member 87 toward the vehicle rear.例文帳に追加
バンパ本体88は、前輪をガイドするバンパ面74を備える受け部材87と、この受け部材87から車両後方に延ばされる延伸部75とからなる。 - 特許庁
To provide a conditioning wheel device for a balance rope of an elevator which can avoid frequent adjusting work due to the initial extension of a main rope and a balance rope to improve work efficiency of maintenance.例文帳に追加
主ロープおよび平衡ロープの初期伸びによる頻繁な調整作業を回避でき、保守作業効率の良いエレベータの平衡ロープ張車装置の提供。 - 特許庁
In the fabric removal device, a connection relationship of a transmission wheel and a winding shaft of a winding rod is strengthened by extension of a safety pin, thereby, safety of the fabric winding work is enhanced.例文帳に追加
布取外し装置は、安全ピンの増設により伝動輪と巻取りロッドの巻軸の接続関係が強化され、これにより布巻取り作業の安全性を高めている。 - 特許庁
When the steering wheel is rotated and a wheel support 7 rotates using the direction of extension of a buffer device 10 as a central axis, the coil spring 12, the damper 11, an upper coil spring seat 17, a connection part 27, and an elastic member 26 rotate simultaneously.例文帳に追加
ステアリングホイールが回転されて、ホイールサポート7が緩衝装置10の延設方向を中心軸として回転すると、これと同時に、コイルスプリング12、ダンパー11、アッパーコイルスプリングシート17、連結部27、弾性部材26も回転することになる。 - 特許庁
An intersection P_C of the downward extension of a king pin shaft A_K with a ground contact surface of a steered wheel is on the inner side in the vehicle width direction from a tread surface of a front wheel tire, and the value of the KP offset L_Off is set to be larger than a conventional value.例文帳に追加
本発明は、キングピン軸A_Kの下方向きの延長線と、転舵輪の接地面との交点P_Cが、前輪のタイヤのトレッド面よりも車両幅方向内側であり、KPオフセットL_Offの値が従来よりも大きく設定されている。 - 特許庁
In a steering wheel 10, the length of the rod 92 is set so that the pad extension part 86 is not brought into contact with the wall surface 36A even when the pad extension part 86 is brought close to the wall surface 36A before the rod 92 is abutted on a bottom part of the storage hole 90.例文帳に追加
ここで、本ステアリングホイール10では、ロッド92が収容孔90の底部に当接するまでパッド延出部86が壁面36Aに接近しても、パッド延出部86は壁面36Aに接触しないようにロッド92の長さが設定されている。 - 特許庁
In the state of the spacer 77 being interposed, an extension shaft 86 arranged in the spacer 77 is connected to a front wheel drive shaft 68 so that power is transmitted from a mission to the front axle unit 20.例文帳に追加
スペーサ77を介在させた状態ではスペーサ77内に配置される延長軸86を前輪駆動軸68に接続してミッションからフロントアクスル装置20に動力伝達させる。 - 特許庁
In this surface grinding machine 1, a shaft 89 suspending a probe 92 supporting a stylus 91 of the touch probe sensor 90 at the tip is parallel to the surface in the direction of the diameter of a grinding wheel 24 and fitted to the front side of a safety cover 25 of a grinding wheel to be positioned in a point O of intersection on an extension axis of the grinding wheel spindle.例文帳に追加
平面研削装置1にはタッチプロ−ブセンサ90のスタイラス91を先端に支えるプロ−ブ92の垂下している軸89が砥石車24の直径方向の面に対し平行面であって前記砥石主軸の延長軸線上にある交点Oに位置するよう砥石車の安全カバ−25前面側に取り付けられる。 - 特許庁
A rear wheel side hydraulic damping device 10 comprises a normal damping bypass 202 to generate an extension side normal damping force and a high damping bypass 201 to generate an extension side high damping force such that they bypass an extension side flow passage 140 of a piston valve 130, wherein a shielding device 203 is provided to shield the bypass 202 at the time of brake operation of a vehicle.例文帳に追加
後輪側油圧緩衝器110において、伸側通常減衰力を発生させる通常減衰用バイパス202と、伸側高減衰力を発生させる高減衰用バイパス201とを、ピストンバルブ装置130の伸側流路140に迂回させて設け、車両のブレーキ時に通常減衰用バイパス202を遮断する遮断装置203を有してなるもの。 - 特許庁
A small-diameter side end part of the retainer 5 is provided with an extension part 5b facing to an outer peripheral surface of a small-diameter side end part (2c) of the inner wheel 2 so as to make a clearance which is to be a non-contact sealing part.例文帳に追加
保持器5の小径側端部に、内輪2の小径側端部(2c)の外周面に非接触密封部となる隙間を作るように対向される延長部5bが設けられている。 - 特許庁
A designed pattern, which is formed on a wheel disk after the first forging, is set to be a gently convexed rib, and the average height of the work is set to be low, so that extension and spread of the starting material is easily carried out.例文帳に追加
第一次鍛造に於けるホイールディスクに施されるデザイン模様をなだらかな凸状のリブとして設定しワークの平均高さを低く設定し原材料の延展を容易にする。 - 特許庁
To provide a rolling bearing device for a wheel, setting an end face on the opposite side to an extension part of an inner ring body as a reference surface and allowing simultaneous polishing of the reference surface, an inner ring raceway surface, an outer peripheral surface of a collar part and the outer peripheral surface of the extension part while improving sealing performance with an outside seal member.例文帳に追加
内輪体の延長部と反対側端面を基準面として、この基準面と、内輪軌道面と、鍔部の外周面と、延長部の外周面とを同時に研磨加工することができると共に、外側シール部材による密封性の向上を図ることができる車輪用転がり軸受装置を提供する。 - 特許庁
An extension part 45 extended from an end surface 44a of an internal tooth part 44 in the central axis L direction on the fixed gear member 42 assembled and fixed on a wheel storage part 31 of the gear housing 22 is provided, and three recessed engagement parts 46 recessed in the central axis L direction are provided on this extension part 45.例文帳に追加
ギヤハウジング22のホイール収容部31に組み付け固定される固定ギヤ部材42には、その中心軸線L方向に内歯部44の端面44aから延出された延出部45が設けられ、この延出部45には中心軸線L方向に凹むように形成された3つの凹状係合部46が設けられている。 - 特許庁
A retractor mounting reinforce 40 is constituted so that a front end 42 is connected to a C pillar reinforce 12 and extended in the vehicle longitudinal direction and a rear end 46 is arranged at the rear part upper side of a wheel house extension 22.例文帳に追加
リトラクタ取付リインフォース40は、Cピラーリインフォース12に前端部42が結合されると共に、車両前後方向に延在してかつ後端部46がホイルハウスエクステンション22の後部上方側に配設されている。 - 特許庁
The press-in end (a) of the inner ring 10 to the hub wheel 9 is located on the inboard side rather than a position (c) in which an extension line L of a bearing contact angle of the inboard side raceway surface 4 intersects the inner diameter surface of the inner ring 10.例文帳に追加
また内輪10のハブ輪9に対する前記圧入端aは、インボード側の軌道面4の軸受接触角の延長線Lが、内輪10の内径面と交差する位置cよりもインボード側とされる。 - 特許庁
The extension of the plate material 113a-113g is directed crosswise to a wheel loader 1, whereby the slit of the tread is directed crosswise to provide visibility sideways over the lower part of a driver's seat through the gaps.例文帳に追加
また、板材113a〜113gの延在方向をホイールローダ1の左右方向とすることにより、踏面のスリット方向が左右方向となり、その隙間から運転席側方下部を視認することができる。 - 特許庁
The power unit 50 is positioned on the vehicle center side in a front view to a virtual straight line L1 abutting from the outside on a lower part 54a of a rear wheel 54 and the extension part 42 of the guard member 40 in a front view.例文帳に追加
パワーユニット50は、正面視で、後輪54の下部54aとガード部材40の延出部42とに外方から当接する仮想の直線L1に対して、正面視における車両中心側に位置する。 - 特許庁
An extension panel 15 extends at its one end in the direction opposite to each other in the vehicle width direction, and first and second flanges 16a, 16b formed so as to be one continuous flush surface are joined with the rear wheel house inner panel 12 and a rear wheel house outer panel 13, and the other end is joined with a lower back panel 14.例文帳に追加
エクステンションパネル15はその一端において車幅方向の互いに逆方向に延びて連続する一面となるように形成された第1及び第2のフランジ16a,16bとがリヤホイールハウスインナパネル12及びリヤホイールハウスアウタパネル13に接合され、他端がロアバックパネル14に接合されている。 - 特許庁
Power cable wiring structure 52 and 66 comprises: a shock absorber 32 for absorbing a shock input from wheels 21 and 61 to a vehicle body 11 by extension/shrinkage thereof; inverters 50 and 63 for driving the in-wheel motor 22; and a power cable 51 connecting the in-wheel motor and the inverters 50 and 63 to each other.例文帳に追加
電力線の配索構造52,66は、車輪21,61から車体11に対して入力される衝撃を伸縮することによって吸収するショックアブソーバ32と、インホイールモータ22を駆動するためのインバータ50,63と、インホイールモータ22とインバータ50,63とを接続する電力線51とを備える。 - 特許庁
The vehicle body structure 10 is provided with a side member upper 56 extending from a rear wheel arch 33 toward the rear of the vehicle body and provided on an extension 25 of the rear door beam 21 and a side member lower 57 extending along a down gradient from a rear part 67 of the side member upper 56 toward a lower rear part 33c of the rear wheel arch 33.例文帳に追加
車体構造10は、リヤホイールアーチ33から車体後方に向けて延出されるとともに、リヤドアビーム21の延長線25上に設けられたサイドメンバアッパー56と、サイドメンバアッパー56の後部67からリヤホイールアーチ33の下後部33cへ向けて下り勾配に延出されたサイドメンバロアー57とを備えている。 - 特許庁
The universal caster comprises a main shaft installed to a top plate attached to the rear surface of a body of a dolly with an inclination angle to form a caster angle, a fork installed through a bearing for accepting the main shaft and a wheel having a wheel axis located at a position of the fork offset from an extension line of the main shaft.例文帳に追加
台車本体の裏面側に取付けるトッププレートとは、その取付角を傾斜させることで、キャスタ角を設けて取付けた主軸と、この主軸を受ける軸受を介して設けたフォークと、このフォークの前記主軸の延長線上とは異なる位置に、その車軸を有する車輪を設けた。 - 特許庁
In this suspension device, a trailing arm 11 connecting a rotating shaft of a wheel 15 and a vehicle body and the vehicle body are connected through a torque control rod 12 and a motor case 13 connected to be mutually oscillated, and an extension in an extended direction of the torque control rod 12 intersects an extension in an extended direction of the trailing arm 11 in a vehicle side view.例文帳に追加
車輪15の回転軸と車体とを連結するトレーリングアーム11と車体とを、互いに揺動可能に連結するトルクコントロールロッド12とモータケース13とを介して連結して、車両側面視においてトルクコントロールロッド12の延在方向延長線がトレーリングアーム11の延在方向延長線と交わるように配置する。 - 特許庁
Even if the steering wheel 3 is rotated, the rotating case 16 will not rotate until the protruding section 9 comes into contact with the peripheral end of the relief groove 26, thus the rotating case 16 of the SRC7, and by extension, the movement of the flat cable 20 can be restrained.例文帳に追加
ステアリングホイール3が回転操作されても、凸部9が逃げ溝26の周方向の端部に当たるまでは回転ケース16は回転しないため、SRC7の回転ケース16ひいてはフラットケーブル20の動きを少なくできる。 - 特許庁
The grinding wheel 19 provided on an outer periphery of a head end of a honing head 5 hones an inner surface 3a of a liner 3 while pressing it by extending it by hydraulic pressure introduced to a hydraulic cylinder 8 for extension through a hydraulic pump 31 and a hydraulic servo valve 35.例文帳に追加
ホーニングヘッド5の先端外周に設けた砥石19は、油圧ポンプ31,油圧サーボバルブ23を介して拡張用油圧シリンダ8に導入する油圧により拡張し、ライナ3の内面3aを押し付けつつホーニング加工する。 - 特許庁
意味 | 例文 (60件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|