例文 (370件) |
extension frameの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 370件
AUXILIARY FRAME BODY FOR EXTRACTING EXTENSION CABLE例文帳に追加
増設ケーブル取り出し用補助枠体 - 特許庁
PAVING MACHINE HAVING EXTENSION FRAME MECHANISM例文帳に追加
エキステンションフレーム機構を有する舗装機械 - 特許庁
EXTENSION METHOD FOR BUILDING BY FRAME WALL STRUCTURE例文帳に追加
枠組壁構造による建物の増築工法 - 特許庁
PIER STUD EXTENSION TOOL FOR VERTICAL FRAME OF SCAFFOLD AND AUXILIARY EXTENSION TOOL THEREFOR例文帳に追加
足場建枠用脚柱延長具、およびそれに用いる補助延長具 - 特許庁
An extension frame 35 is mounted to a side part frame 13c at an outer side in a width direction of the seatback frame.例文帳に追加
シートバックフレームの幅方向外側の側部フレーム13cに延長フレーム35を取り付ける。 - 特許庁
STRUCTURAL BODY AND EXTENSION/CONTRACTION DEVICE FOR ITS MAIN FRAME例文帳に追加
構造体及びその主フレームの伸張・縮収装置 - 特許庁
A ventilating fan-mounting frame of the present invention is constructed with a mounting frame body section 1 and a box frame structure of a mounting frame extension section 2.例文帳に追加
本発明は、換気扇取付枠の施工条件、施工日数、施工費の改善を図ることが課題である。 - 特許庁
An end of a parallelopiped frame serves as the extension frame 3, while a remaining part serves as the surrounding frame 5.例文帳に追加
四角筒状枠の一端部が展張枠3として機能し、残部が包囲枠5として機能する。 - 特許庁
In the case of translation, the CPU 2 identifies whether the T direction frame is an extension frame or a normal frame depending on the presence/absence of the attached extension attribute.例文帳に追加
そして翻訳する際、CPU2は、T方向フレームに関しては拡張アトリビュートの付加の有無により拡張フレーム/通常フレームを識別する。 - 特許庁
An end part frame extension member 21 is provided in the end part frame 19 near the coupled part.例文帳に追加
この結合部近傍の端部フレーム19内に端部フレーム延長部材21を設ける。 - 特許庁
The extension section 260 is hollowed on its inside to form a frame.例文帳に追加
その延設部260は、内側がくり抜かれた枠状とされる。 - 特許庁
Furthermore, the CPU 2 attaches an extension attribute denoting a T direction extension frame to the acquired frame when the acquired frame is a T direction frame and the internal flag is set to 'ON'.例文帳に追加
また、取得したフレームがT方向フレームであり、かつ内部フラグがONに設定されている場合、そのフレームに、T方向拡張フレームであることを示す拡張アトリビュートを付加する。 - 特許庁
A paving machine having an extension frame mechanism is equipped with a bearing frame 22 provided in the machine 2 having a front wheel and a rear wheel 18 and an extension frame 24 borne by the bearing frame 22.例文帳に追加
前輪12及び後輪18を備えた機械2に配設された支持フレーム22と、支持フレーム22に支持されたエキステンションフレーム24とを備えたエキステンションフレーム機構を有する舗装機械。 - 特許庁
To realize extension of a dynamic range, consecutive shot of frame still pictures, and extension of the dynamic range of the frame still picture with a compact configuration.例文帳に追加
ダイナミックレンジの拡大およびフレーム静止画の連続撮影、フレーム静止画のダイナミックレンジ拡大をコンパクトな構成で実現する。 - 特許庁
A frame A2 for supporting a sole plate 2 of the extension screed A is arranged under the extension guide structure A1.例文帳に追加
拡張スクリードAの敷板2を担持する枠A2が、拡張ガイド構造体A1の下に配置される。 - 特許庁
The extension frame 3a is constituted such that, when necessary, a foot board 5 disposed at the front end of the extension frame 3a can be drawn out from inside the frame 3 and extended at will.例文帳に追加
前記延長フレーム3aを、必要時に、延長フレーム3a先端に設けたフットボード5を持って、自在に前記フレーム3内から引き出し延長可能に構成する。 - 特許庁
The subordinate communication devices executes the extension function by detecting that the MDIO frame is the extension MDIO frame, based on the OP code, when receiving the MDIO frame.例文帳に追加
従通信装置は、MDIOフレームを受信するとOPコードに基づいてMDIOフレームが拡張MDIOフレームであると検知して拡張機能を実行する。 - 特許庁
Each pair of the outer extension part and the watch armor, and the outer extension part and the frame member is in contact with each other respectively through an insulating body.例文帳に追加
外延部と時計外装と、外延部と枠部材とは、それぞれ絶縁体を介して接触している。 - 特許庁
Each pair of the inner extension part and the cover member, and the inner extension part and the middle frame is in contact with each other respectively through an insulating body.例文帳に追加
内延部とカバー部材と、内延部と中枠とは、それぞれ絶縁体を介して接触している。 - 特許庁
The extension window frame 100 can be mounted in an optional position in the indoor-outdoor direction of the existing window frame 200, and a mark 120 is provided for showing the mounting position of the extension window frame 100.例文帳に追加
また、増設窓枠100を既存窓枠200の室内外方向の任意の位置に取付可能とし、増設窓枠100の取付位置を示すマーク120を設ける。 - 特許庁
The imaging device frame 38 is provided with extension parts 38a on right and left sides.例文帳に追加
前記撮像素子枠38は、この左右に延出部38aを設けている。 - 特許庁
A pair of insertion holes 2d pass through the extension part 2a of the frame 2.例文帳に追加
フレーム2の延出部2aには一対の挿入孔2dが貫通している。 - 特許庁
Both side surfaces of the frame are provided with an extension piece extended upward.例文帳に追加
フレームの両側面には、上向きに延長された延長片が設けられる。 - 特許庁
The front sub-frame 21 includes an extension part 41 extended from the receiver tank 7 along the chassis frame 2 to the front part of a vehicle, and a pump unit 6 is fixed via this extension part 41 to the chassis frame 2.例文帳に追加
前方サブフレーム21は、シャシーフレーム2に沿ってレシーバタンク7よりも車両前方に延設された延設部41を有し、この延設部41を介してポンプユニット6がシャシーフレーム2に固定される。 - 特許庁
To excellently improve workability on extension and reduction of an inner frame in a frame apparatus wherein a plurality of the inner frames are arranged inside an outer frame.例文帳に追加
外枠の内側に複数の内枠を配列する型枠装置において、内枠の拡縮に関する作業性を良好に向上させること。 - 特許庁
A roof frame 16 covering over a constructing story 18 of a building frame 10 is re-placed along with the upward extension of the building frame 10.例文帳に追加
建物架構10の施工階18上方を覆う屋根架構16を、建物架構10の上方への延長に伴って上方に盛り替える。 - 特許庁
A lateral extension part 38 is extended to a right side or a left side and the longitudinal extension part 42 is extended upward from a tip of the lateral extension part 38 in the frame 36.例文帳に追加
ここで、フレーム36では、横延伸部38が右側または左側へ延伸し、かつ、縦延伸部42が横延伸部38の先端から上側へ延伸している。 - 特許庁
The right frame extension sections 62, 62 and the left frame extension sections 72, 72 are connected to connect both frames 6, 7 and form the bottom sections 51, 51 of a support member 5.例文帳に追加
右フレーム延出部62,62と左フレーム延出部72,72は接合して両フレーム6、7を連結しているとともに、支持部材5の底部51,51を構成している。 - 特許庁
The size specifying part 14 specifies the size of the frame-like template image after extension/contraction processing.例文帳に追加
サイズ指定部14は、拡縮処理後の枠状テンプレート画像のサイズを指定する。 - 特許庁
This glass frame of the game machine is provided with an elastically deformable extension member extending to a glass groove and clamps the glass between the side part of the glass frame and the extension member.例文帳に追加
本発明における遊技機のガラス枠は、ガラス溝に延出する弾性変形可能な延出部材を有し、かつ、ガラス枠の側部と延出部材とによってガラスを挟持する。 - 特許庁
The front edge part of the second frame 10 is provided with an extension part extending in the direction to the center.例文帳に追加
第2のフレーム10の前端部には、中心方向に延びる延出部が設けられる。 - 特許庁
When it is over- frame repetitive data, a current frame repetitive portion extracting part 23 calculates a portion of a current frame overlapping with the extension frames.例文帳に追加
カレントフレーム繰り返し部分抽出部23は、フレーム越え繰り返しデータである場合、そのカレントフレームの拡張フレームに重なる部分を算出する。 - 特許庁
The frame consists of a frame member, a corner member, extension bolts disposed between the frame members and each having inversely threaded part in right and left, and covers for covering the bolts.例文帳に追加
固定枠は、枠材と、コーナー材と、枠材間に配置し左右互いに逆ネジのネジ部を有する張り用ボルトと、張り用ボルトを覆うカバーとから構成した。 - 特許庁
The framework 3 of the slope frame is continuously arranged on the extension of the slope frame and a sand base material 4 is supplied from the top of the framework 3 of the slope frame.例文帳に追加
この法枠骨組み3を法枠の延長上に連続して配置し、配置した法枠骨組み3の上から砂基材4を供給して行う。 - 特許庁
The main communication device transmits an extension MDIO frame which assigns an extension function to an undefined value in the OP code designating region.例文帳に追加
主通信装置は、OPコード指定領域において未定義の値に拡張機能を割り当てた拡張MDIOフレームを送信する。 - 特許庁
This timepiece has an inner extension part inside the timepiece armor and a middle frame independently of the timepiece armor, and the cover member is fitted with the middle frame by a screw mechanism part, and the inner extension part is inserted therebetween.例文帳に追加
時計外装の内部に内延部と、時計外装と独立した中枠とを有し、カバー部材は、ネジ機構部により中枠と嵌合し、これにより内延部を挟みこむ。 - 特許庁
This watch has an outer extension part outside the back lid and a frame member independently of the watch armor, and the watch armor is fitted with the frame member by a screw mechanism part, and the outer extension part is inserted therebetween.例文帳に追加
裏蓋の外部に外延部を有し、時計外装と独立した枠部材を有し、時計外装は、ネジ機構部により枠部材と嵌合し、これにより外延部を挟みこむ。 - 特許庁
In the extension frame 35, an outer projection part 35a is projected from a side surface of the side part frame 13c to an outer side in a width direction.例文帳に追加
延長フレーム35は外側突出部35aを側部フレーム13cの側面から幅方向外側に突出させる。 - 特許庁
The main frame 30 is provided with arms 40 extending to the extension of a diagonal line of the main frame 30, when unfolded.例文帳に追加
メインフレーム30には、展開すると、当該メインフレーム30の対角線の延長方向に延びるアーム40が設けられている。 - 特許庁
To provide a door structure of a vehicle capable of connecting a door frame with an inner panel by using an extension to improve the rigidity of the frame.例文帳に追加
ドアフレームとインナパネルとをエクステンションを用いて結合させる車両のドア構造においてフレーム剛性を向上させる。 - 特許庁
The drainage channel 12 comprises: at least a gap formed between adjacent extension frame parts 17 and 17; and another gap formed between adjacent first frames 16 and 16 from which the extension frame parts 17 and 17 extend, and communicating with the former gap between the extension frame parts 17 and 17.例文帳に追加
この排水路12は、少なくとも、隣合う延出枠体部17、17の間に形成された、間隙と、前記延出枠体部17、17が延びる、隣合う第一枠体16、16の間に形成された、前記延出枠体部17、17間の前記間隙と連通する、間隙とからなる。 - 特許庁
The reinforcing member 3 is disposed in the direction across the extension direction of the vehicle body frame member 1.例文帳に追加
補強部材3は、車体骨格部材1の延伸方向と交差する方向に配置される。 - 特許庁
The bearing frame 2 is fixed to the aerial line column 21 in the extension direction of the aerial line 21.例文帳に追加
軸受けフレーム2は、架線柱21における架空線22の延線方向側に固定する。 - 特許庁
MAPOS is a simple extension to the SONET/SDH protocol -- an addition of HDLC-compliant frame component. 例文帳に追加
MAPOSはSONET/SDHプロトコルの単純な拡張であり, HDLC適合のフレーム・コンポーネントを付け加えたものである. - コンピューター用語辞典
A damping device such as a damper is provided between an outer peripheral part column of the extension part and an existing frame.例文帳に追加
増築部分の外周部柱と既存架構との間にダンパー等の減衰装置を設ける。 - 特許庁
An extension frame 8 is extended in the bed lengthwise direction on a base frame 3, and an interlocking link 9 and a transmission rod 10 for transmitting operation force of an operation lever 7 to the lock mechanism of the moving caster 4 are provided along this extension frame 8.例文帳に追加
ベースフレーム3に、ベッド長手方向に延長フレーム8を延設し、この延長フレーム8に沿って、前記操作レバー7の操作力を移動用キャスタ4のロック機構に伝達するための連動リンク9、伝達杆10を有する。 - 特許庁
In a seat 10, a lower pipe 30 is disposed on the vehicle forward side of a lower extension part 26 of an auxiliary frame 24 in a backrest frame 20.例文帳に追加
シート10では、シートバックフレーム20における補助フレーム24の下延出部26の車両前側に、ロアパイプ30が配置されている。 - 特許庁
The inner end of a lever member 23 is pivotally fixed to a vertical frame member 6 that is the upward extension part of the frame member 1.例文帳に追加
レバー部材23が、前輪用フレーム部材1の上方延長部である直立フレーム部材6に内端を枢着されている。 - 特許庁
例文 (370件) |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|