意味 | 例文 (615件) |
extended connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 615件
Furthermore, a lead pin 37 is extended from the connection 34.例文帳に追加
さらに接続部34からはリードピン37が延設されている。 - 特許庁
Various first extended casing units 600 are connected to the first extended connection connector 160a, and various second extended casing units 700 are connected to the second extended connection connector 170a.例文帳に追加
第一の拡張接続コネクタ160aには各種の第一の拡張筐体ユニット600が接続され、第二の拡張接続コネクタ170aには各種の第二の拡張筐体ユニット700が接続される。 - 特許庁
A reed 12 is extended downwardly from one side edge of the connection portion 75.例文帳に追加
連結部75の一側縁から下方にリード12を延設する。 - 特許庁
A spring section 6 connected with a first connection target object and a connection section 7 connected with a second connection target object are extended from the connection section.例文帳に追加
第1の接続対象物に接続されるバネ部6と第2の接続対象物に接続される接続部7は連結部から延出させる。 - 特許庁
This joint is composed of a connection socket 1, an extended socket 10 and an outer ring 20.例文帳に追加
接続ソケット1と、延長ソケット10と、外リング20とからなる。 - 特許庁
CONNECTION METHOD OF NOTEBOOK SIZED PC AND EXTENDED FD DRIVE OF SMALL-SIZED TERMINAL例文帳に追加
ノートPCおよび小型端末の増設FDドライブの接続方法 - 特許庁
The established server 1 is put in a stand-by status for initial connection from an extended server 10.例文帳に追加
既設サーバ1は、増設サーバ10からの初期接続を待ち受ける。 - 特許庁
Both ends of the metal wire is extended to be in parallel with each other to form the connection parts 43.例文帳に追加
連結部43は金属線の両端が平行に延びたものである。 - 特許庁
A spring section 6 connected to the first connection target and a connection 7 connected with the second connection target are extended from the coupling section 3.例文帳に追加
第1の接続対象物に接続されるバネ部6と第2の接続対象物に接続される接続部7は連結部から延出させる。 - 特許庁
Additionally, a terminal piece 25 for external connection is extended to the circuit pattern 24 of the lead frame 22.例文帳に追加
また、このリードフレーム22の回路パターン24に外部接続用の端子片25を延設する。 - 特許庁
CONNECTING STRUCTURE OF LATERALLY EXTENDED ELECTRIC WIRE TO CONNECTION MEMBER AND FORMING DEVICE THEREOF例文帳に追加
横出し電線と被接続部材との接続構造および該構造の形成装置 - 特許庁
The line between Kamo and Shin-Kizu (3M64C ≒ 6.12 km) and the line between Neyagawa connection point and Amijima (1M6C ≒ 1.73 km) were extended and opened. 例文帳に追加
-加茂-新木津間(3M64C≒6.12km)、寝屋川聯絡所-網島間(1M6C≒1.73km)が延伸開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The lead terminal 41 has an extended part which can be deformed by bending, exposed and extended from the case body 22 toward an electronic element 15 connection side.例文帳に追加
リード端子41が、電子素子15との接続側に、筐体22から露出して曲げ変形が可能な張出部を有する。 - 特許庁
An extended halftone point region determining part 215 determines, as the extended halftone point region, the isolated point determined by the isolated point connection processing part 213 to fulfill the extended condition.例文帳に追加
拡張網点領域判定部215は、孤立点連結処理部213により拡張条件を満たすと判断された孤立点を拡張網点領域として判定する。 - 特許庁
The pipe 4 has an extended part 4A extended outside the pipe connection part 3Aa in the seat width direction, and the lower anchorage 6A is set on the extended part 4A.例文帳に追加
パイプ4は、パイプ結合部3Aaよりもシート幅方向の外側へ延長された延長部4Aを有し、延長部4Aにロアアンカレッジ6Aが設定されている。 - 特許庁
The connection rod 23A is extended to the outside through a plunger cap 24 and a cable connection part 23B is provided at its tip end.例文帳に追加
プランジャキャップ24を通して連接棒23Aを外部へと延出し、その先端にケーブル連結部23Bを設ける。 - 特許庁
A tongue shape part 121d extended further from the connection base part 121A and formed with a connection hole is formed on the inner face side of the connection base part 121A.例文帳に追加
さらに、接続基部121Aの内面側からは、接続孔の形成された接続端部よりも先に伸びる舌状部121dが形成されている。 - 特許庁
The second rib 32 is extended from a connection boss 23 to the peripheral edge of the support hole 64B.例文帳に追加
第二リブ32は、連結ボス23から支持孔64Bの周縁まで延びている。 - 特許庁
The inclination parts are extended backward (E2 side) in a connection direction E as to the intermediate parts.例文帳に追加
傾斜部は、中間部から、接続方向Eに関して後方側(E2側)に伸びている。 - 特許庁
Each of the blown-off flow passage and the connection flow passage is a plate-like tube extended in the width direction.例文帳に追加
吹出し流路及び連結流路は、幅方向に広がる板状の管である。 - 特許庁
The connection terminal contains a horizontal plate extended to a direction parallel to a long-axis direction of the lamp, and a connection plate extended to a direction crossing the long-axis direction from the horizontal plate and with a connection concave for housing a connection line of the lamp formed to contact with the connection line.例文帳に追加
接続端子は、ランプの長軸方向と平行な方向に延長される水平板、及び前記水平板から前記長軸方向と交差する方向に延長され前記ランプの接続線を収納する接続凹が形成され接続線と接触する接続板を含む。 - 特許庁
A connection piece 11 for ground is extended from the insulating layer 10, and partial portions 24/26 of the cover layer 22A and the ground layer 25 are extended and laminated on the back side of the connection piece 11 for grounding.例文帳に追加
絶縁層10からグランド用接続片11を伸長し、グランド用接続片11の裏面にカバー層22Aとグランド層25の一部24・26を延長積層する。 - 特許庁
The signal cable 8 is extended in one direction from the head terminal 81, and returned at the connection member 9 and reaches the signal junction terminal 82 while the auxiliary cable 83 is extended in the opposite direction from the head side connection point 85, and returned at the connection member 9, and reaches the rail side connection point 84.例文帳に追加
信号ケーブル8は、ヘッド端子81から一方向に伸び、連結部材9にて折り返され、信号中継端子82に至る一方、補助ケーブル83は、ヘッド側連結点85から逆方向に伸び、連結部材9にて折り返され、レール側連結点84に至っている。 - 特許庁
The connection pipe 44 has a connection part 41 connected to the intake silencer 30 and an inner pipe part 42 extended from the connection part 41 inside the expansion chamber 33 and having the inflow port 46.例文帳に追加
接続管40は、吸気消音器30に接続される接続部41と、接続部41から膨張室33内で延びていると共に流入口46が設けられる内管部42とを有する。 - 特許庁
To provide a temperature sensor mounting bracket for facilitating the connection between a heater section extended in a horizontal direction and a temperature sensing section extended in a horizontal direction.例文帳に追加
水平方向に延在するヒータ部と水平方向に延在する感温部との連結を容易にした温度センサ取付金具を提供する。 - 特許庁
The extended connection between the computer and a camera allows digital images to be loaded into the photocard 100.例文帳に追加
コンピュータに更にカメラが接続されている場合は、フォトカード100にデジタル画像がロードされる。 - 特許庁
Sawtooth connection meshing parts 4, 11 connected to each other are formed on a front of the connection socket 1 and a rear end of the extended socket 10.例文帳に追加
接続ソケット1の先端と、延長ソケット10の後端とには、互いに結合する鉤状の連結噛合部4、11を設ける。 - 特許庁
The substrate unit has the main FPC 41 extended from a base portion 40a and a connection portion 73 extended from one end of a extension end portion of the main FPC.例文帳に追加
基板ユニットは、ベース部40aから延出したメインFPC41、メインFPCの延出端部の一側から延出した接続部73を有している。 - 特許庁
In connecting the wireless LAN network to the information terminals 80, the projector 50 displays connection information code C graphically representing connection information (coded information) necessary for connection such as an ESSID (Extended Service Set IDentifier) showing a network name in each of the subareas A.例文帳に追加
また、プロジェクタ50は、情報端末80と無線LAN接続を行う際に、ネットワーク名を表すESSID(Extended Service Set IDentifier)等、接続に必要な接続情報を図形化(符号化)した接続情報コードCを各小領域Aに表示させる。 - 特許庁
Both end portions of each cutout 95 are extended to corresponding connection portions 14c located at opposite sides of the wave crest portion 14a and the wave trough portion 14b.例文帳に追加
切り欠き95の両端部を、波頂部14aおよび波底部14bの両側の連結部14cまで伸ばす。 - 特許庁
Ends 5a, 5b of the claim connection members 5, 5 are respectively extended to serve as latching pieces.例文帳に追加
さらに、クランプ連結部材5,5の端部5a,5bはそれぞれ係止片となるように延設されている。 - 特許庁
The connection tube 5 is helically extended along the longitudinal direction, and a dimension in the longitudinal direction can change.例文帳に追加
接続チューブ5は、長手方向に沿って螺旋状に延設され、長手方向の寸法が変化可能である。 - 特許庁
The extraction edge of the coil element is extended outside the magnetic body core for composing connection terminals 2a, 2b.例文帳に追加
コイル素子の引出し端部は磁性体コアの外部に延在して接続端子(2a,2b)を構成する。 - 特許庁
The connection part 17c of the 1st protector 17 is extended on a GND terminal 21 and soldered.例文帳に追加
第一プロテクタ17の接続部17cがGND端子21の上に延在して半田付けされている。 - 特許庁
The other side of the ground electrode 50 is extended outside from the cable body 2, for electrical connection to the ground.例文帳に追加
また、グランド電極50の他側をケーブル本体2から外に延ばしてグランドに電気的に接続する。 - 特許庁
The connection portion 2 is extended from a base end of the contact portion 1 and connected to the terminal of the coaxial cable 9.例文帳に追加
結線部2は、コンタクト部1の基端部から延出して同軸ケーブル9の端末に結線する。 - 特許庁
The connection pattern 32 has a connection part 32a crossing an extended direction of the core wire 4 and a connecting part 32c connecting the connection part 32a and the resistance pattern 31.例文帳に追加
接続パターン32は、芯線4の延長方向に対して交差する接続部32aと、接続部32aと抵抗パターン31とを接続する連結部32cとを有している。 - 特許庁
Wide parts having connection parts for the external leads and connection parts extended to the connection parts of the wide parts so as to have lead parts are formed outside a vacuum vessel of this fluorescent character display tube.例文帳に追加
蛍光表示管の真空容器の外側に、該外部リードの連結部を有する幅広部と、該幅広部の前記連結部に延在してリード部を有する様に連結部を設ける。 - 特許庁
An upper side part 12A on the rear surface side of a pad body 12 made of soft foam integrally includes a swelling part 16 constituted of a connection part 18 extended backward and a flange part 20 extended downward from the connection part.例文帳に追加
軟質フォームからなるパッド本体12の背面側における上辺部12Aに、後方に延設された連結部18と、そこから下方に延設されたフランジ部20とからなる張り出し部16を一体に設ける。 - 特許庁
Further, the face of the connection terminal 3 which is opposed to a face brought into contact with the connection terminal substrate 17 is fixed by a claw 7 extended from the lower case 2c.例文帳に追加
さらに、接続端子3の接続端子用基板17と接触する面と対向する面を、下ケース2cから延設されるツメ7により固定する。 - 特許庁
In comparison with a case of arranging a separate drawing part for connection, the range of material selection for the first substrate 21 is extended, and at the same time, connection reliability can be improved.例文帳に追加
引出部を別個に設けて接続する場合などと比較して第1基板21の材料の選択幅が広がり、かつ、接続信頼性を向上できる。 - 特許庁
A pair of contact spring arms 52b and 56b are extended in a returning direction from the distal ends of the connection arms 60b through the whole of the connection arms 60b.例文帳に追加
接続アーム60bの遠位端から接続アーム60bの全体に亘(わた)って戻る方向に1対の接点ばねアーム52b,56bが延在する。 - 特許庁
The minute clearance 5 is formed of an inlet 51 extended axially inward from an end surface of the housing 2, a connection section 52 connected to the inlet 51 extended radially inward, and an extending part 53 extended axially inward from the connection section 52 toward the bearing 4.例文帳に追加
微小隙間5は、ハウジング2の端面から軸方向内方に延びる入口部51と、入口部51に接続され半径方向内方へと延びる連結部52と、連結部52から軸受4に向かって、軸方向内方へと延びた延在部53とにより形成されている。 - 特許庁
The fourth link 14 is extended from a connection axial line P246 to a connection axial line P34 and is provided with a link part 14a constituting a part of the closed link mechanism and an operation arm part 14b bent at a predetermined angle for the link part 14a and extended from the connection axial line P246 toward the opposite side to the connection axial line P34.例文帳に追加
第4リンク14は、連結軸線P246から連結軸線P34まで伸び、上記閉リンク機構の一部を構成するリンク部14aと、リンク部14aに対して所定の角度に屈曲して連結軸線P246から連結軸線P34の反対側に向けて伸びる操作アーム部14bとを備えている。 - 特許庁
The temperature sensor mounting bracket has the heater section 2 extended in a horizontal direction and the temperature sensing section 8a extended in a horizontal direction, and heat-conductive metal connection sections 16,17 for connecting heater fixing sections 13, 14 and a temperature sensor fixing section 15 are adopted.例文帳に追加
温度センサ取付金具は、水平方向に延在するヒータ部2と水平方向に延在する感温部8aとを前提にしてなされた発明である。 - 特許庁
Each connection part 2 is extended in between peak parts 3 with phase shift of wave forms of neighboring main body parts.例文帳に追加
各繋ぎ部は、隣り合う主体部の波型形状の位相ずれをもつ頂点部分3間にのびている。 - 特許庁
To improve the degree of freedom and economy of the connection of an extended functional unit in a unit type programmable controller.例文帳に追加
ユニット形のプログラマブルコントローラにおいて、拡張機能ユニットの接続の自由度と経済性を向上する。 - 特許庁
意味 | 例文 (615件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|