意味 | 例文 (141件) |
echo cancellationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 141件
To easily and exactly perform adjustment of echo cancellation and noise suppression, without troubling the user of a handsfree telephone device.例文帳に追加
ハンズフリー通話装置を使用する側のユーザの手を煩わせることなく、エコーキャンセル及びノイズサプレスの調整を容易にかつ的確に行う。 - 特許庁
To provide a voice conference system which can get a sufficient echo cancellation effect even in a case that there is a limitation in a resources amount.例文帳に追加
リソース量に限りがあるような場合であっても、十分なエコーキャンセル効果を得ることができる音声会議システムを提供する。 - 特許庁
To provide an echo-cancellation circuit which will not cause signal deterioration of reception signal, transmission input signal and transmission output signal, by obtaining a desired echo suppressing amount, while preventing overflow from occurring in a finite word length arithmetic operation, even when the gain of echo path is 1 or larger.例文帳に追加
エコー経路の利得が1倍以上になるときでも、有限語長演算でオーバーフローが生じないようにして所望のエコー抑圧量を得て、受話信号・送話入力信号・送話出力信号の信号劣化を生じないエコーキャンセル回路を提供する。 - 特許庁
To enable a calculation part to appropriately perform echo cancellation while making it easier for a user to listen to output voice from a speaker.例文帳に追加
ユーザがスピーカからの出力音声を聞取り易くすることができながらも、演算部がエコーキャンセルを適切に行うことができるようにする。 - 特許庁
To provide a wireless communication apparatus for normally performing echo cancellation so as to obtain high speed communication even when a facsimile machine or the like is connected to a slave unit to make data communication and to provide an echo cancel method.例文帳に追加
子機にFAX装置などを接続してデータ通信を行う場合においても正常にエコーキャンセルを実行し、高速通信を実現することのできる無線通信装置及びエコーキャンセル方法を提供する。 - 特許庁
An echo cancellation part 20 generates a pseudo-recursion sound signal on the basis of an input signal and subtracts the pseudo-recursion sound signal from the collected sound signal.例文帳に追加
エコーキャンセル部20は、入力信号に基づいて擬似回帰音信号を生成し、収音音声信号から擬似回帰音信号を減算する。 - 特許庁
To provide an effective echo cancellation technology by adjusting a transmission level and a reception level so as to decrease the amount of change to be applied to the conventional circuit configuration.例文帳に追加
送信レベル及び受信レベルを調整することで、従来の回路構成への変更量を小さく、効果的なエコーキャンセル技術を提供する。 - 特許庁
A second sound radiation/pickup unit always radiates a voice signal sent from the opposite-side device, and transmits a voice signal picked up by the microphone after echo cancellation.例文帳に追加
第2の放収音ユニットは相手装置から送られてきた音声信号を常時放音し、マイクで収音した音声信号をエコーキャンセルして送信する。 - 特許庁
To provide an speech signal processor having improved echo cancellation performance in situations such as in a drive-through window where near-end sound-collection environment changes.例文帳に追加
ドライブスルー等において近端集音環境が変換する場合のエコー消去能力を向上できる音声信号処理装置を提供する。 - 特許庁
The message reception state judging section 48 judges whether the near end is in message transmission state or not at current frame time and if the near end is not in message transmission state, an echo cancel section 50 performs echo cancellation.例文帳に追加
送話状態判定部48は、上記比較の結果に応じて、現フレーム時刻において近端が送話状態であるか否かを判定し、判定部48が送話状態でないと判定した場合、エコーキャンセル部50はエコーキャンセル処理を行なう。 - 特許庁
An echo cancellation device includes a filter coefficient inversion portion 11 for inverting the polarity of a filter coefficient for each predetermined frame and an adaptive filter 12 for producing a pseudo echo signal s^(n) by multiplying a speaker output signal x(n) by the filter coefficient.例文帳に追加
フィルタ係数の極性を所定フレーム毎に反転するフィルタ係数反転部11と、スピーカ出力信号x(n)に上記フィルタ係数を乗じて擬似エコー信号s^(n)を生成する適応フィルタ12とを備える。 - 特許庁
Speakerphone control information includes adjustment information, related to the extent of echo cancel performed by the base unit and the remote handset, in order to allow full-duplex echo cancellation mode operation of the speakerphone functionality in the digital remote handset.例文帳に追加
ディジタルリモートハンドセットにおけるスピーカフォン機能性の全二重エコーキャンセレーションモード動作を可能にするために、スピーカフォン制御情報は、ベースユニットおよびリモートハンドセットにより実行されるエコーキャンセル量に関する調整情報を含む。 - 特許庁
The acoustic echo canceller includes: an audio signal decoding unit 2 for decoding a stereo audio signal using a stereo parameter generated on the basis of correlation between input left and right stereo audio signals; and an acoustic echo cancellation unit 6, including a stereo adaptive filter 62 which estimates an acoustic echo produced by the decoded stereo audio signal, for eliminating the acoustic echo estimated from the input audio signals.例文帳に追加
入力された左右のステレオ・オーディオ信号の間の相関に基づき生成されたステレオパラメタを用いて、ステレオ・オーディオ信号を復号するオーディオ信号復号部2と、復号されたステレオ・オーディオ信号に起因する音響エコーを推定するステレオ適応フィルタ62を備え、入力された音声信号から推定された音響エコーを除去する音響エコーキャンセル部6とを具備している。 - 特許庁
To prevent the deterioration of an echo cancellation function because a filter coefficient of an adaptive filter is updated to a wrong filter coefficient by a nonlinear component even though the nonlinear component is generated in a sound acquired signal in a sound echo canceling device for sequentially updating a filter coefficient of an adaptive filter and canceling a sound echo by a pseudo echo signal obtained from the adaptive filter.例文帳に追加
適応フィルタのフィルタ係数を順次更新し、適応フィルタから得られる疑似エコー信号により音響エコーを消去する音響エコー消去装置において、収音信号に非線形線分が発生しても、この非線形成分により適応フィルタのフィルタ係数が誤ったフィルタ係数に更新され、これによりエコー消去機能が低下してしまうことを阻止する。 - 特許庁
To always perform stable echo cancellation without sound quality deterioration during multichannel reproduction, and without depending on either double talk time or single talk time.例文帳に追加
マルチチャンネル再生時において音質劣化が生じることなく常に安定したエコーキャンセルを行い、ダブルトーク時やシングルトーク時に関係なく安定したエコーキャンセルを行う。 - 特許庁
This allows a wraparound sound component of the masker sound contained in the sound pickup signal Sr to be suppressed and the echo cancellation-processed signal Sre composed only of a specific speaker sound to be obtained.例文帳に追加
これにより、収音信号Srに含まれるマスカ音の回り込み音成分は抑圧され、特定話者音声のみからなるエコーキャンセル後信号Sreが得られる。 - 特許庁
To overcome the problem about the fact that the link of a V5.2 interface can not be established in the case where an echo cancellation function is incorrectly set invalid when a hardware is initialized.例文帳に追加
従来は、ハードウェア等の初期設定時に行ったエコーキャンセル機能の無効設定に誤りが発生した場合には、V5.2インタフェースのリンクが確立できない。 - 特許庁
The associated information acquisition section 10 generates a speaker speech signal Ssp from the sound pickup signals Sme1 to Sme8 after echo cancellation, generating pronunciation signal Sspa corresponding to user speech.例文帳に追加
関連情報取得部10は、エコーキャンセル後収音信号Sme1〜Sme8から話者音声信号Sspを生成し、ユーザの発言に対応する発音信号Sspaを生成する。 - 特許庁
A content data receiving unit 13 receives content data from a content server 4 by the demodulated content information and outputs the audio signal to an echo cancellation unit 12 based on the timing information.例文帳に追加
コンテンツデータ受信部13は、復調したコンテンツ情報でコンテンツサーバ4からコンテンツデータを受信し、タイミング情報に基づいてオーディオ信号をエコーキャンセル部12に出力する。 - 特許庁
A transmission state determining part 48 compares the error power with the predetermined threshold value to determine whether a near-end is in transmission state at the current frame time in response to the comparison result, and when the determining part 48 determines that it is not in transmission state, an echo canceling part 50 executes an echo cancellation process.例文帳に追加
送話状態判定部48は、誤差パワーを所定の閾値と比較し、この比較の結果に応じて、現フレーム時刻において近端が送話状態であるか否かを判定し、判定部48が送話状態でないと判定した場合、エコーキャンセル部50はエコーキャンセル処理を行なう。 - 特許庁
A control function 46 stops the function of an echo cancellation function 41 when the detection outputs of the flag pattern detection functions 43 and 45 are inputted into the control function 46 five times at the same time in succession.例文帳に追加
制御機能46は、フラグパターン検出機能43、45から連続して5回同時に検出出力が入力された時には、エコーキャンセル機能41によるエコーキャンセル機能を停止する。 - 特許庁
Thus, a local loop of TDM voice can be implemented, reduce IP loop of RTP streams and efficiently reduce network resources, such as steps for digital signal processing, echo cancellation, etc.例文帳に追加
したがって、TDM音声のローカルループを実装し、RTPストリームのIPループを低減し、ディジタル信号処理、エコーキャンセリングなどのステップなどネットワークリソースを効果的に低減することができる。 - 特許庁
To provide a portable terminal, reference signal output circuit, and computer program for preventing noise cancellation performance and echo canceler performance from being deteriorated, while the portable terminal is used, regardless of user's style of use.例文帳に追加
ユーザーの使用スタイルに拠らず、携帯端末の使用時の雑音除去性能及びエコーキャンセラ性能の低下を防ぐ携帯端末、参照信号出力回路、及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁
Precise echo cancellation in the communication system (100) is facilitated by leaving a transfer function of a microphone system incorporated in the loud speaker as linear by avoiding clipping of the loud speaker output in the microphone.例文帳に追加
マイクロホンにおいてラウドスピーカー出力のクリッピングを回避することによって、ラウドスピーカー内蔵のマイクロホンシステムの伝達関数が線形のままで、通信システム(100)における正確なエコーキャンセルを容易にする。 - 特許庁
To provide an echo cancellation device, a program, and a speech terminal capable of suppressing the expansion of device scale and increase in processing amount even when the number of speakers and the number of microphones increase.例文帳に追加
スピーカの数やマイクロフォンの数が増大した場合であっても装置規模の拡大や処理量の増大を抑制することが可能なエコーキャンセル装置、プログラム、および通話端末を提供すること。 - 特許庁
A pulse circuit 11 (12), provided to an audio unit provided with an audio input output device, detects input signal picked up by a microphone, and a signal from an earphone or a speaker and gives the signal to a control signal generating circuit 15, consisting of an SR flip-flop and an inverter circuit to control echo cancellation and howling cancellation.例文帳に追加
音声入出力装置を備えた音声機器において、マイクの入力信号とイヤホンやスピーカ信号をそれぞれに用意されたパルス回路11(12)で検知し、それをSRフリップフロップとインバータ回路で構成される制御信号発生回路15に入力することによって、エコーキャンセルならびにハウリングキャンセルを制御する。 - 特許庁
An echo cancellation apparatus includes a first vector increase section, a first frequency analysis section, an integration section, a frequency combination section, a vector decrease section, a subtraction section, a second vector increase section, a second frequency analysis section, and a filter updating section.例文帳に追加
本発明のエコー消去装置は、第1ベクトル増加部、第1周波数分析部、積算部、周波数合成部、ベクトル減少部、減算部、第2ベクトル増加部、第2周波数分析部、フィルタ更新部を備える。 - 特許庁
A masker sound generation part 11 generates the masker sound signal Sm based on the echo cancellation-processed signal Sre composed only of the specific speaker sound and a speaker SP emits the masker sound based on the masker sound signal Sm.例文帳に追加
マスカ音生成部11は、特定話者音声のみからなるエコーキャンセル後信号Sreに基づいてマスカ音信号Smを生成し、スピーカSPは、当該マスカ音信号Smに基づいてマスカ音を放音する。 - 特許庁
A stereo sound echo cancellation method adds signal L and signal R, i.e., 2-channel stereo signals, to obtain a sum signal and subtracts the signal L and signal R to obtain a difference signal.例文帳に追加
本発明のステレオ音響エコーキャンセル方法は、2チャネルのステレオ受話信号である信号Lと信号Rに対して、信号Lと信号Rを加算し、和信号を求め、信号Lと信号Rを減算し、差信号を求める。 - 特許庁
When the echo cancellation training is completed (YES in S4), the device controls again the voice change-over switch (S5) to cut off connection between a DTMF tone source and the voice line, and to restore connection between a handset and the voice line (S6).例文帳に追加
エコーキャンセル学習が終了すると(S4がYES)、再度音声切り替えスイッチ制御を行い(S5)、DTMF/トーン音源部と音声経路との接続を切断し、ハンドセットと音声経路との接続を復元させる(S6)。 - 特許庁
The novel echo cancellation technique transforms a playback signal to a frequency domain representation and converts its sampling rate to a sampling rate of a frequency domain transformed received signal for the appropriate number of frequency bins.例文帳に追加
新規なエコーキャンセル技術は、再生信号を周波数領域表現に変換し、再生信号のサンプリングレートを、適正な数の周波数ビンに対する、周波数領域変換された受信信号のサンプリングレートにコンバートする。 - 特許庁
To provide a stereo sound echo cancellation method which converges filter coefficient relatively quickly even if cross-correlation between stereo signals is strong, and to provide a device, program and a recording medium thereof.例文帳に追加
本発明の目的は、ステレオ受話信号の相互相関が強くても、比較的早くフィルタ係数を収束させることができるステレオ音響エコーキャンセル方法、その装置、そのプログラム及び記録媒体を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an electronic circuit that provides basic functions such as hand-free speech, noise suppression, echo cancellation and signal filtration as for the field of electronic signal processing, especially in communication, and that has at least one storage device storing temporarily samples.例文帳に追加
電子信号処理の分野、特に通信におけるハンドフリー通話、ノイズ抑圧、エコー消去、信号フィルタリング機能などの基本機能を提供する、サンプルを一時的に記憶する少なくとも1つの記憶装置を含む電子回路を提供すること。 - 特許庁
If the sound collecting beam signal MB is input, the PC2 carries out synchronous processing, and carries out echo cancellation processing using the sound collecting beam signal MB and the sound emitting signals FE1 to FE3 which are given the time information which agrees to the time information of the sound collecting beam signal MB.例文帳に追加
PC2は、収音ビーム信号MBが入力されると、同期処理を行い、収音ビーム信号MBと、該収音ビーム信号MBの時間情報に一致する時間情報が付与された放音信号FE1〜FE3と、を用いてエコーキャンセル処理を行う。 - 特許庁
The echo cancellation device 40 is applied to a speech communication system that is configured so as to use a voice output device and a voice input device which are configured as a body different from each other and perform speech communication by speech communication sound that is transmitted and received by applying VoIP.例文帳に追加
エコーキャンセル装置40は、互いに別体として構成されている音声出力装置と音声入力装置を用い、VoIPを適用して送受信される通話音声による通話が行えるように構成された通話システムに適用される。 - 特許庁
While the sound of the speaker of one's own side is input into one microphone, the ratio of each distance to two speakers from the microphone is obtained as the ratio of the level of output signals of two adaptive filters for performing echo cancellation to the sound signal collected by the microphone.例文帳に追加
自己側話者音声が一方のマイクロフォンに入力される状態では、そのマイクロフォンから、2つのスピーカまでの各距離の比を、そのマイクロフォンの収音音声信号を対象にエコーキャンセルを行う2つの適応フィルタの出力信号のレベル比として求めるようにされる。 - 特許庁
Cross spectra of a signal obtained by subtracting an echo cancellation signal from the voice collected by each microphone and the voice, before being reproduced from each speaker are then determined respectively, set averaged over a specified period, and subjected to inverse Fourier transformation, thus determining the impulse response estimation error in each filter.例文帳に追加
該各マイクで収音された音声からエコーキャンセル信号を差し引いた信号と各スピーカから再生する前の音声とのクロススペクトルをそれぞれ求め、所定期間でそれぞれ集合平均し、逆フーリエ変換することにより、各フィルタにおけるインパルス応答推定誤差を求める。 - 特許庁
An echo canceler which performs echo cancellation by adaptive processing is constituted so that frequency characteristics of a voice signal for reproduction sound source are changed based on frequency characteristics of the voice signal for reproduced sound source input as the one which becomes the basis of speaker reproduced sound and frequency characteristics of a collected voice signal collected from a microphone, and the voice signal after change is output to the speaker side.例文帳に追加
適応処理によりエコーキャンセルを行うエコーキャンセラにおいて、スピーカ再生音の基になるものとして入力した再生音源用音声信号の周波数特性と、マイクロフォンにより収音した収音音声信号の周波数特性とに基づいて、再生音源用音声信号の周波数特性を変更し、この変更後の音声信号をスピーカ側に出力するようにして構成する。 - 特許庁
A reception circuit 37 (detection circuit) for receiving radio waves emitted from a cellular phone 2 is provided on the calling device 3 such as a hands-free phone to be connected to a cellular phone 2 and having a microprocessor 34 and a DSP 36 for digital signal processing such as echo cancellation by driving of a battery 40.例文帳に追加
電池40駆動によりエコーキャンセル処理等のデジタル信号処理を行うマイクロプロセッサ34やDSP36を有するハンズフリーフォン等の携帯電話機2に接続して用いられる通話装置3に、携帯電話機2から発射された電波を受信する受信回路37(検波回路)を設ける。 - 特許庁
To improve convergence behavior for echo cancellation, there is provided a digital adaptive filter including a filter coefficient update means to successively update a filter coefficient in accordance with an input signal, an estimated power of the input signal, and an error signal between the input signal filtered in the digital adaptive filter and the input signal propagated along an external path being modelled by the digital adaptive filter.例文帳に追加
エコーキャンセレーションの収束性を改善するために、入力信号と、入力信号のパワーの推定値と、デジタル適応フィルタによってフィルタ処理された入力信号とデジタル適応フィルタでモデル化された外部の経路を伝播した入力信号との間の誤差信号とに基づいてフィルタ係数を逐次更新するフィルタ係数更新手段を具備するデジタル適応フィルタを提供する。 - 特許庁
The Bluetooth module 11 includes a calling quality improvement part 22 capable of changing the amount of adjustment of echo cancellation and noise suppression, a communication part 26 to connect the calling quality improvement part to the portable telephone, and a voice analysis part 21 to analyzes a direction signal transmitted from a communication party's telephone through the portable telephone of the connection means, and to determine an adjustment level of the adjustment amount.例文帳に追加
ブルートゥースモジュール11内に、エコーキャンセル及びノイズサプレスの整量を変更可能な通話品質改善部22と、前記通話品質改善部を携帯電話機に接続する通信部26と、前記接続手段からの携帯電話機を介して通信相手の電話機から送信されてくる指示信号を解析して調整量の調整レベルを決める音声解析部21とを備える。 - 特許庁
意味 | 例文 (141件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|