ejectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 9992件
(d) Ejection nozzles 39 are made in the orifice plate 37 by dry etching according to the openings 44-1.例文帳に追加
(d) その開口44−1に従ってドライエッチングにてオリフィス板37に吐出ノズル39を穿設する。 - 特許庁
The second capping part 34b is adapted so that the size of the area abutting the ejection surface 17 is variable.例文帳に追加
第2のキャッピング部34bは、噴射面17に対する当接面積の大きさを可変に構成される。 - 特許庁
A recorder 1 comprises an ink jet head 2 having an ink chamber 6 for containing ink 4, a plurality of ink ejection openings 8 communicating with the ink chamber 6, and control electrodes 20 disposed in the vicinity of respective ink ejection openings 8, and a back face electrode 16 disposed oppositely to the ink ejection openings 8 of the ink jet head 2.例文帳に追加
記録装置1は、インク4を収容するインク室6、インク室6と連通した複数のインク吐出口8、及び各インク吐出口8の近傍に配置された制御電極20を備えたインクジェットヘッド2と、インクジェットヘッド2のインク吐出口8に対向して配置された背面電極16とを有する。 - 特許庁
To support required enhancement in performance and reliability of a fluid ejection device by managing air bubbles.例文帳に追加
気泡を処理することにより、流体噴射装置の性能と信頼性を高めることが要求される。 - 特許庁
The heat-resisting glass 38C is provided with a first ejection hole 381C for ejecting air upward.例文帳に追加
耐熱ガラス38Cには空気を上方に吐出する第1の吐出孔381Cが設けられている。 - 特許庁
To provide a card ejecting device that gives information on an ejection state of cards.例文帳に追加
カードの排出状況についての情報を取得することができるカード排出装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a droplet ejecting device and a printing device capable of minimizing reductions in liquid ejection accuracy.例文帳に追加
液体の吐出精度の低下を抑制できる液滴吐出装置及び印刷装置を提供する。 - 特許庁
Consequently, minimum necessary recovery processing can be carried out depending on the ejection opening of each size.例文帳に追加
これにより、各大きさの吐出口に応じた必要最小限の回復処理を行うことができる。 - 特許庁
To provide a liquid ejection head ejecting a micro liquid drop on the order of subpico liter or less.例文帳に追加
サブピコリットルオーダー以下といった極めて微小な液滴を吐出する液体吐出ヘッドを提供する。 - 特許庁
A needle 6 is driven by a piston 8 so as to advance and retreat to perform the ON/OFF operation of the ejection of a soln. from a nozzle 15.例文帳に追加
ニードル6をピストン8によって進退駆動してノズル15からの溶液吐出を開閉する。 - 特許庁
To provide an image forming device in which a paper ejection port for each function and a mass paper ejection port can be designated and in which the outputs of an external controller can be allocated to each paper ejection port on the imager forming device body side when the external controller is connected, and its processing method.例文帳に追加
機能毎に排紙口が指定でき、また大容量の排紙口が指定できる画像形成装置,その処理方法,および外部コントローラが接続された場合、画像形成装置本体側で外部コントローラの出力を各排紙口に振り分けることのできる画像形成装置,その処理方法を提供する。 - 特許庁
To provide a process for manufacturing a liquid ejection head which keeps cost reduced by simplifying the manufacturing process.例文帳に追加
製造工程を簡略化してコストを低減した液体噴射ヘッドの製造方法を提供する。 - 特許庁
PROCESS FOR FABRICATING MICROSTRUCTURE, PROCESS FOR FABRICATING MICROPOROUS STRUCTURE, AND PROCESS FOR MANUFACTURING LIQUID EJECTION HEAD例文帳に追加
微細構造体の製造方法、微細な空洞構造体の製造方法、液体吐出ヘッドの製造方法 - 特許庁
The printing is performed on the solid type object 9 to be printed in such a manner that an ejection head 50 for ejecting the ink for printing by an ink jet method is moved in a main scanning direction X and in a sub-scanning direction Y with respect to the object 9 and the ink is ejected from an ejection nozzle provided on the ejection head 50.例文帳に追加
インクジェット方式等によって印刷用のインクを吐出する吐出ヘッド50を印刷対象物9に対して主走査方向X及び副走査方向Yに移動させつつ、吐出ヘッド50に設けられた吐出ノズルからインクを吐出することで立体的な印刷対象物9に対する印刷を行う。 - 特許庁
To provide an actuator that can linearly control an ejection amount of liquid droplets and can be readily microfabricated.例文帳に追加
液滴の吐出量をリニア制御することが可能であり、微細化が容易なアクチュエータを提供する。 - 特許庁
Then, an output paper detection part 204 detects whether or not the printed output paper exists on the paper ejection tray.例文帳に追加
そして、出力紙検知部204は、排紙トレイに印刷済みの出力紙があるか否かを検知する。 - 特許庁
That is, the connecting part 33 is located on the side faces of frame part 4 avoiding overlapping with the ejection mechanism.例文帳に追加
すなわち、繋ぎ部33は、フレーム部4の両側面に配置され、イジェクト機構との重なりは無くなる。 - 特許庁
A Venturi tube 12b which is the pressure reducing means is provided at a nozzle body 29 of the ejection nozzle 30.例文帳に追加
吐出ノズル30のノズル本体29に、減圧手段であるベンチュリ管12bが設けられている。 - 特許庁
The liquid drop ejection head comprises a cavity 15 for containing a liquid material, and a nozzle plate 12 having a nozzle 18 communicating with the cavity 15 wherein a nozzle opening on the side opposite to the cavity 15 serves as an ejection opening 9 and liquid material contained in the cavity 15 is ejected from the ejection opening 9 of the nozzle 18.例文帳に追加
液状体を収容するキャビティ15と、このキャビティ15に連通するノズル18を形成したノズルプレート12とを有し、キャビティ15と反対の側のノズル開口を吐出口9として、キャビティ15内に収容した液状体をノズル18の吐出口9から吐出する液滴吐出ヘッドである。 - 特許庁
The liquid injection head 30 comprises a nozzle array 45 consisting of a plurality of ejection openings 40 arranged along the carrying direction of a print medium P, and a plurality of electrothermal converters 36 arranged in correspondence with the plurality of ejection openings 40 and generating energy for ejecting ink from a corresponding ejection opening.例文帳に追加
液体吐出ヘッド30は、プリント媒体Pの搬送方向に沿って配列された複数の吐出口40からなるノズル列45と、複数の吐出口40のそれぞれに対応して配置されており、対応する吐出口からインクを吐出させるためのエネルギを発生する複数の電気熱変換体36とを備える。 - 特許庁
In order to make a deep groove, it is made at a part forming the outer wall of an ink channel between ejection openings.例文帳に追加
溝を深く形成するため、吐出口間のインク流路外壁を形成している部位にもうける。 - 特許庁
To reduce defective bonding when carrying out ILB bonding of an ejection element to an electric wiring substrate (TAB).例文帳に追加
吐出素子を電気配線基板(TAB)にILB接合するときの接合不良を低減する。 - 特許庁
The plate 21 supports a coolant ejection portion 24 which ejects a coolant to the workpiece W.例文帳に追加
そのプレート21にはワークWに向かってクーラントを噴射するためのクーラント噴射部24を支持する。 - 特許庁
To provide an ejection testing device capable of determining whether a liquid droplet is normally ejected in a short period of time.例文帳に追加
液滴が正常に吐出されたか否かを短期間に判定する吐出検査装置の提供。 - 特許庁
The present invention prints a plurality of ejection characteristics detection patterns, in which recording duties are different from each other, are recorded (S401).例文帳に追加
記録デューティが互いに異なる複数の吐出特性検出用パターンを記録する(S401)。 - 特許庁
A support part 40 supporting the image reading part 20 is provided on the left side of the paper ejection part 30.例文帳に追加
この排紙部30の左側には、画像読取部20を支持する支柱部40が設けられている。 - 特許庁
To shorten the time required for recovering ink ejection by shortening the returning time of inner pressure of a head cap.例文帳に追加
ヘッドキャップ内圧の戻り時間を短縮してインク吐出の回復に要する時間を短縮すること。 - 特許庁
To provide a method for driving a piezoelectric actuator with a low cost and with a high performance, and to provide a liquid ejection apparatus.例文帳に追加
低コストで高性能な圧電アクチュエータの駆動方法及び液体吐出装置を提供する。 - 特許庁
The card insertion/ejection port 31 of the card slot 30 is made to project backward from the opening 51 of the back plate 50.例文帳に追加
カードスロット30のカード挿抜口31を、背板50の開口51から後方に向けて突出させる。 - 特許庁
To support reduction of ejection and transfer quantity of managed substance in a business owner.例文帳に追加
本発明は、事業者における管理物質の排出移動量の削減を支援することを目的とする。 - 特許庁
To surely prevent the clogging of an ejection hole for a coolant due to cut dust.例文帳に追加
冷却剤の噴出孔の切り粉による目詰まりを確実に防止できる、コンクリート用ドリルを提供する。 - 特許庁
To provide a liquid droplet ejecting apparatus which can detect an ejection abnormality and can judge its cause by measuring a period of residual oscillation of a diaphragm by means of a capacitance change of an actuator after the liquid droplet ejection action, an inkjet printer, and an ejection abnormality detection/judgment method of a liquid droplet ejecting head.例文帳に追加
液滴吐出動作後におけるアクチュエータの静電容量の変化により振動板の残留振動の周期を測定することより、吐出異常の検出及びその原因判定が可能な液滴吐出装置、インクジェットプリンタ、及び、液滴吐出ヘッドの吐出異常検出・判定方法を提供する。 - 特許庁
The injector 35 has a valve seat 51 with a gas ejection hole 51a opened, and a valve body 52 advancing/retreating with respect to the valve seat 51 to open/close the ejection hole 51a of the valve seat 51, wherein the periphery of the ejection hole 51a on the surface of the valve body 52 side of the valve seat 51 has a recess 51b.例文帳に追加
ガスの噴出孔51aが開口した弁座51と、当該弁座51に対して進退し当該弁座51の噴出孔51aを開閉する弁体52とを有する、インジェクタ35において、弁座51の弁体52側の面の噴出孔51aの周辺には、凹部51bが形成される。 - 特許庁
When a reading start instruction is input, the control device 4 starts the reading operation of the original document in the case that it is determined that the original document is not on the ejection tray 20 by detection of the ejection detecting sensor 23, and the control device does not start the reading operation of the original document in the case that it is determined that the original document is on the ejection tray 20.例文帳に追加
制御装置4は、読取開始指示が入力されたときに、排紙検知センサ23の検知に基づき、原稿が排出トレイ20上にないと判断される場合は、原稿の読取動作を開始するとともに、原稿が排出トレイ20上にあると判断される場合は、原稿の読取動作を開始しない。 - 特許庁
To suppress increase in an ejection amount caused by temperature rise of a recording head due to ejection of ink, the rising of temperature possibly occurring on high speed recording, and to prevent density variation which may occur due to the increasing of the ejection amount in a main scanning direction of a recording area in an inkjet recorder for performing the recording by ejecting ink from the recording head.例文帳に追加
記録ヘッドからインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置において、高な記録を行う場合において発生する、インク吐出による記録ヘッドの昇温に起因した吐出量増加を低減し、この吐出量増加による記録領域の主走査方向に生じる濃度むらの発生を抑制する。 - 特許庁
To provide an ejection device of a molding machine being small in size, having light weight, being manufactured at a lower cost, and having good maintainability.例文帳に追加
小型、軽量かつ低コストにしてメンテナンス性が良好な成形機のエジェクト装置を提供する。 - 特許庁
To prevent a carrying means from being contaminated by preliminary ejection and to prevent solidification through reaction of a fixing accelerator and ink.例文帳に追加
予備吐出によって搬送手段が汚れ、或いは定着促進液とインクの反応固化が生じる。 - 特許庁
In the driving method of the liquid ejection head, a first flow path 10 that includes an ejection port 9 is connected to a second flow path 11 that is wider than the first flow path 10, and the voltage of a given waveform is applied to a piezoelectric element 13 that is included in the second flow path and the period when the liquid droplet can be ejected from the ejection port 9 is repeated.例文帳に追加
液体吐出ヘッドの駆動方法は、吐出口9を備えた第一の流路10が該第一の流路10より広い第二の流路11に接続され、第二の流路に備えられた圧電素子13に所定の波形の電圧を印加して吐出口9から液滴を吐出可能な期間が繰り返される。 - 特許庁
To solve such a problem that useless liquid consumption increases when detecting a drop ejection state and performing recovery operation.例文帳に追加
滴吐出状態を検出して回復動作を行うときの無駄な液体消費量が多くなる。 - 特許庁
Thus, when the plain paper is fed, it is accumulated on the ejection tray, when the plain paper on the previous page of the tab sheet is accumulated on the ejection tray, the temporarily accumulated the tab sheet is taken out and ejected on the ejection tray (steps 138-144), and the plain paper and the tab sheet are accumulated in piles in an order corresponding to the print job.例文帳に追加
これにより、普通紙が送り込まれると、この普通紙を排出トレイに集積し、タブ紙の前のページの普通紙を排出トレイに集積すると、仮集積しているタブ紙を取出して排出トレイに排出し(ステップ138〜144)、印刷ジョブに応じた順序で普通紙とタブ紙を重ねて集積する。 - 特許庁
To provide a liquid droplet ejection apparatus realizing a long life of a head by making a damage around a nozzle by wiping uniform and hardly generating flying curve of the liquid droplet at ejection by a residue of the liquid, a wiping method of the head in the liquid droplet ejection apparatus, a production method for an electro-optical apparatus, an electro-optical apparatus and an electronic equipment.例文帳に追加
ワイピングによるノズル周りのダメージを均一化してヘッドの長寿命化を図り、液体の残渣による液滴の吐出時の飛行曲がりが生じにくい液滴吐出装置、液滴吐出装置におけるヘッドのワイピング方法、電気光学装置の製造方法、電気光学装置および電子機器を提供すること。 - 特許庁
The ink jet recording head includes: ejecting port lines 11A to 11F, each having a plurality of ejection ports; a plurality of heat generation resistors for ejection, which correspond to the ejection ports and generate heat energy used for ejecting ink; and heat generating resistors 501 and 502 for heating, which generate heat energy used for heating the ink.例文帳に追加
複数の吐出口からなる吐出口列11A〜11Fと、吐出口に対応しインクを吐出するために利用される熱エネルギーを発生させる複数の吐出用発熱抵抗体と、インクを加熱するために利用される熱エネルギーを発生させる加熱用発熱抵抗体501,502を備えるインクジェット記録ヘッドである。 - 特許庁
The ultraviolet rays irradiated from the UV source 40 to the ink liquid droplets struck on the image printing face 22 of the solid medium are prevented by the shielding plate 50 from hitting the ink ejection port 12 of the inkjet head to cure the ink left in the ink ejection port 12 and to cause ink clogging by the ink ejection port 12.例文帳に追加
そして、その遮蔽板50により、立体メディアの画像プリント面22に着弾させたインク液滴にUV光源40から照射する紫外線が、インクジェットヘッドのインク吐出口12に当たって、そのインク吐出口12に残るインクが硬化し、そのインク吐出口12がインク詰まりを起こすのを防ぐ。 - 特許庁
This inkjet recording apparatus is equipped with a carriage 22 which can reciprocate along one direction parallel to an ink ejection surface 4a, and a purge sheet 21 which is attached to the carriage 22 and which can shift between a purge position to face the ink ejection surface 4a depending on a position of the carriage 22 and a printing position not to face the ink ejection surface 4a.例文帳に追加
インク吐出面4aと平行な一方向に沿って往復移動することが可能なキャリッジ22と、キャリッジ22に取り付けられており、キャリッジ22の位置に応じてインク吐出面4aに対向するパージ位置と、インク吐出面4aに対向しない印刷位置とを取り得るパージシート21とを備えている。 - 特許庁
To obtain a liquid ejector in which the kind of liquid being ejected from a liquid ejection head is changed readily.例文帳に追加
液体噴射装置の液体噴射ヘッドから噴射される液体の種類を容易に変化させる。 - 特許庁
When reversing a book document read by a scan line 8, at the time when the tip of the book document passes through a paper ejection roller 9, the document reader temporarily suspends conveyance, moves a branching claw 10 away from the book document, and rotates the paper ejection roller 9 backward to turn the page of the book document by the rotation of the paper ejection roller 9.例文帳に追加
スキャンライン8で読み取ったブック原稿を反転する際に、そのブック原稿の先端が排紙ローラ9を通過した時に搬送を一時停止し、分岐爪10をブック原稿から遠ざける方向に移動し、排紙ローラ9を逆回転し、排紙ローラ9の回転によりブック原稿のページを捲る。 - 特許庁
The coloring device 1 includes a roller member 31, and a first to a twelfth ejection units 40A to 40L.例文帳に追加
着色装置1は、ローラ部材31と第1〜第12の噴出ユニット40A〜40Lとを備えている。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|