例文 (388件) |
emulation ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 388件
A trace memory 18 capable of tracing all bus cycles and a FIFO buffer memory 19 for external trace memory are embedded in an emulation chip 1 with a processor 11, data to be stored in an external trace memory 7 is stored in the buffer memory 19 due to an asynchronously generated event.例文帳に追加
プロセッサ11を備えるエバチップ1内に、、全バスサイクルをトレース可能なトレースメモリ18と外部トレースメモリ用FIFOバッファメモリ19を内蔵し、非同期的に発生するイベントにより、外部トレースメモリ7へ格納するデータをバッファメモリ19に格納する。 - 特許庁
The central processing unit comprises a means for detecting subroutine branch instruction execution, exception handling execution, and their return instruction execution therefor, and changes with the control signal into an emulation program running state based on a result of detection by the detection means.例文帳に追加
上記中央処理装置は、サブルーチン分岐命令実行、例外処理実行、及びそれらの復帰命令の実行を検出する手段を含み、上記制御信号により、上記検出手段の検出結果に基づいてエミュレーションプログラム実行状態へ遷移する。 - 特許庁
The emulating device sequentially executes the instructions included in the instruction sequence in a predetermined cycle and has a speed managing part for intermittently inserting weight into the instruction sequence and emulating the execution of the instruction sequence to thereby adjust an emulation speed.例文帳に追加
このエミュレート装置は、命令列に含まれる命令を所定の周期で順次実行するものであり、命令列に間欠的にウェイトを挿入して前記命令列の実行のエミュレートを行うことでエミュレーション速度の調整を行う速度管理部を有する。 - 特許庁
A system and method for quickly streaming data to one or more client devices (2 or 2') such as personal computers (PC) from a server (4) utilizes virtual disk emulation and broadcasting or multicasting of data existing in a network server (38).例文帳に追加
本発明の、サーバー(4)からパソコン(PC)等の、1つまたは複数のクライアント装置(2または2')に素早くデータをストリーミングするためのストリーミング及び方法は仮想ディスクエミュレーション及びネットワークサーバー(38)に存在するデータのブロードキャスティングまたはマルチキャスティングを利用する。 - 特許庁
To provide an emulator description automatic generation system and an emulator description automatic generation program capable of automatically adding power supply parts necessary for interface matching and emulator verification in programmable parts on a circuit diagram before preparing an emulation description.例文帳に追加
エミュレータ記述を作成するに先だって、回路図上で、プログラマブル部品におけるインタフェース整合およびエミュレータ検証に必要な電源部品を自動的に追加することができるエミュレータ記述自動生成システムおよびエミュレータ記述自動生成プログラムを提供する。 - 特許庁
An emulator inputting-outputting part 21 synchronizes with the clock for emulation supplied from an emulator 100 to transmit/receive data, and a DMA(direct memory access) transferring part 123 communicates with a virtual I/O process 110 and accesses a mounted memory 125 independently of the emulator 100.例文帳に追加
エミュレータ入出力部121は、エミュレータ100より供給されるエミュレーション用クロックに同期してデータの送受信を行い、DMA転送部123は、仮想I/Oプロセス110と通信を行いエミュレータ100とは独立して実装メモリ125をアクセスする。 - 特許庁
A module is once restored from a data broadcast transport stream received by a module recover unit 13 and data of the module restored by a digital receiver emulation unit 14 is displayed by monitor across a whole page capable of being displayed by the receiver while the monitor display is cleared when input data is cut off.例文帳に追加
モジュール復元部13によって受信されたデータ放送TSから一旦モジュールを復元し、デジタル受信機エミュレート部14によって復元されたモジュールのデータを、受信機で表示可能な全ページにわたりモニタ表示し、入力データが断した場合に、モニタ表示を消去するようにしている。 - 特許庁
In key log storage processing, when a pocket calculator key board KB displayed to an emulation picture GE of a scientific electronic calculator is key input, key data of the pocket calculator are successively stored to a key log memory and displayed to the log picture GL, computing in response to the key input is performed, and displayed to a pocket calculator display DP.例文帳に追加
キーログ記憶処理において、関数電卓のエミュレーション画面GEに表示された電卓キーボードKBをキー入力すると、当該電卓のキーデータがキーログメモリに順次記憶されログ画面GLに表示されると共に、当該キー入力に応じた計算処理が実行されて電卓ディスプレイDPに表示される。 - 特許庁
A high-speed emulation environment is realized by generating; a memory implemented on the emulator which performs a role of buffering based on description for supplying high-capacity data to verification target in a program for verification and a memory data transmission part implemented on a PC which performs a roll of data transmission from the PC to the emulator.例文帳に追加
検証用プログラムに大容量のデータを検証対象に供給する記述に基づいて、バッファリングの役割を果たすエミュレータ上に実装されるメモリと、PCからエミュレータへのデータ転送の役割を果たすPC上に実装されるメモリデータ転送部とを生成し、高速なエミュレーション環境を実現する。 - 特許庁
In the timing path emulation, an SEND signal and an ACK signal controlled by a self-synchronous transfer control mechanism and a gate logic are respectively expressed as an SEND message and an ACK message, and the transfer operation of the inter-stage SEND signal and ACK signal is evaluated.例文帳に追加
タイミングパスエミュレーションでは、自己同期式転送制御機構及びゲートロジックによって制御されるSEND信号及びACK信号をSENDメッセージ及びACKメッセージとしてそれぞれ表現し、ステージ間のSEND信号及びACK信号の転送動作を評価する。 - 特許庁
Logical levels predetermined to each terminal are successively driven by one of the target devices after each terminal is made into three-states by target devices (a chip 1, a chip N) and the emulation controller (12), during driving, the remaining terminals are held as the three-states.例文帳に追加
目標デバイス(チップ1、チップN)およびエミュレーション・コントローラ(12)がそれの各端子を3状態化したあとで、目標デバイスの1つがそれの上述の各端子に予め定められた論理レベルを順次駆動し、その間に上述端子の残りを3状態のままに保持する。 - 特許庁
The logic analyzer control part 210 is assembled in an FPGA 101 together with the emulation control part 220 and a PBSRAM 103 for a logic analyzer for performing a write operation in synchronism with an external clock for the ROM output signals is provided on the outside of the FPGA 101.例文帳に追加
このロジックアナライザ制御部210は、エミュレーション制御部220とともに、FPGA101に組み込まれており、FPGA101の外部には、ROM出力信号を外部クロックに同期して書き込み動作を行うロジックアナライザ用PBSRAM103を設けている。 - 特許庁
These emulation strategies may include, but not limited to, identifying at least one of a resident font for the printing device, a stretchable font, a local font, or a downloadable font to be substituted for the non-resident target font in the provided document.例文帳に追加
これらのエミュレーション戦略は、以下に限定されるわけではないが、提供される文書内の非常駐ターゲットフォントの代用にするための、印刷装置の常駐フォント、伸縮自在フォント、ローカルフォント、又はダウンロード可能フォントのうちの少なくとも1つを識別することを含むことができる。 - 特許庁
At open processing of a file recorded in a magnetic tape, the position of a head to the magnetic tape is fixed to a prescribed position in a magnetic tape device 30, and emulation for dealing a tape operation corresponding to a command received from a device 20 being the origin of command is performed, by recognizing that the tape operation is virtually executed in the magnetic tape device 30.例文帳に追加
磁気テープに記録されたファイルのオープン処理に際して、該磁気テープ装置30において磁気テープに対するヘッドの位置を所定位置に固定し、コマンド発行元装置20からコマンドを受けると、そのコマンドに応じたテープ動作を磁気テープ装置30において仮想的に実行したものとして取り扱うエミュレーションを行なう。 - 特許庁
To provide a circuit emulation device that has a cross-connect function of a time sharing multiple signal and can inform a device transmitting a packet signal to a packet switched network and a device receiving a TDM signal converted by the packet signal of the state of a packet synchronization loss, when the packet synchronization loss is detected.例文帳に追加
時分割多重信号のクロスコネクト機能を備え、かつ、パケット同期ロスの検出をした場合に、パケット信号をパケット交換網に送信した装置およびパケット信号より変換されたTDM信号を受信する装置に対してパケット同期ロスの状態にあることを通知することを可能とする回線エミュレーション装置を提供する。 - 特許庁
In this emulation device, a wiring board 1 mounting plural FPGAs 2a distributively loading RTL for realizing a function of the system LSI is provided with dedicated wiring 5 based on wire connection information in initial logic; wrapping posts 7 allowing connection of redundant terminals that are not targets of wire connection among terminals of the FPGAs 2a in the initial logic; a redundant FPGA 2b, and redundant wiring 6.例文帳に追加
システムLSIの機能を実現するためのRTLが分散して搭載された複数のFPGA2aを搭載する配線基板1に、初期論理の結線情報に基づく専用配線5と、FPGA2aの端子のうち、初期論理では結線の対象とならない冗長端子を接続可能なラッピングポスト7、冗長なFPGA2bおよび冗長配線6を設けておく。 - 特許庁
The semiconductor memory test pattern forming method is structured; to make the operation data of the semiconductor memory test pattern described in a format independent of the types of semiconductor testing apparatus and; to output the test specifications of the above semiconductor memory based on the above operation data after verifying the above operation data with an emulation function corresponding to the above format.例文帳に追加
半導体メモリの試験パターンを作成する方法において、半導体試験装置の種類に依存しないフォーマットで記述された半導体メモリ試験パターンの動作データを作成し、上記動作データを上記フォーマットに対応するエミュレート機能により検証した後、上記動作データにもとづいて上記半導体メモリの試験仕様書を出力する構成とする。 - 特許庁
The software is operable first to emulate the instruction preparation stage in relation to a group of two or more instructions to generate a group of prepared instructions; and then to emulate the instruction execution stage in relation to the group of prepared instructions, so that the emulation of the instruction execution stage in relation to each of the prepared instructions is completed serially in an instruction order.例文帳に追加
そのソフトウェアは、第一に、2以上の命令からなるグループに関して命令準備処理ステージをエミュレートすることにより、準備処理された命令のグループを生成し、次いで、準備処理された命令のグループに関して命令実行ステージをエミュレートすることにより、準備処理された命令のグループの各命令について命令実行ステージのエミュレーションが命令の順番に順次完了するように動作できる。 - 特許庁
A packet emulation apparatus of the present invention includes a packet transmitting device which adds configuration information of a line in a next polling period to a packet signal as header information and a packet receiving device which updates configuration information of a line on the basis of the configuration information at a switching time point of the polling period, and the packet signal is transmitted/received between the packet transmitting device and the packet receiving device.例文帳に追加
本発明のパケットエミュレーション装置は、パケット信号に次期ポーリング周期における回線の構成情報をヘッダ情報として付加するパケット送信装置と、ポーリング周期の切り替わり時点において、当該構成情報を基に回線の構成情報を更新するパケット受信装置とを含み、当該パケット送信装置と当該パケット受信装置の間で当該パケット信号を送受信する。 - 特許庁
The reconfigurable logic circuit is reconfigurable to emulate the circuit design using at least one user clock to clock the logic elements and at least one signal routing clock to time multiplex the routing of emulation signals between the reconfigurable logic circuits and to be independent of the user clock.例文帳に追加
再構成可能な論理回路は、論理素子をクロックするための少なくとも1つのユーザクロックと、再構成可能な論理回路間のエミュレーション信号の経路指定を時間多重化し、少なくとも1つのユーザクロックとは独立した少なくとも1つの信号経路指定クロックとを用いて、設計回路をエミュレートするように再構成可能である。 - 特許庁
When a prescribed transmission request including a user ID corresponding to a user is transmitted from a personal computer 1, a server device 2 specifies the user based on the user ID, and judges the machine kind of a navigation device 3 owned by the user, and transmits an emulation program for simulating the operation contents of a navigation device 3 to the personal computer 1.例文帳に追加
利用者に対応したユーザIDを含む所定の送信要求がパソコン1から送信されると、サーバ装置2は、ユーザIDに基づいて利用者を特定し、利用者の所有するナビゲーション装置3の機種等を判別し、ナビゲーション装置3の動作内容を模擬するためのエミュレーションプログラムをパソコン1に向けて送信する。 - 特許庁
To provide a delivery date answering system capable of giving a delivery date answer and explaining a reason for delivery date answer calculation with emulation results by predicting an operation condition with a plant emulator constructed on a computer by using information acquired from an interface being the same as that of a real device, and performing virtual production by using the predicted operation condition.例文帳に追加
コンピュータ上に構築した工場エミュレータで、実機器と同じインタフェースから取得した情報を用いて稼動条件の予測を行い、予測した稼動条件を用いて仮想的な生産を行い、エミュレーションの結果で納期回答や納期回答算出の理由を説明できる、納期回答システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
Remote booting of one or the plurality of client devices is attained by broadcasting or multi-casting data including hibernation (20), O/S (28) and an application file existing in a network server (4) required for the initial setting, by properly booting one or the plurality of client devices in a specific desirable embodiment by using virtual disk emulation.例文帳に追加
1つまたは複数のクライアント装置のリモートブーティングは仮想ディスクエミュレーションを利用することによって、また、特定の好まれる実施例において、1つまたは複数のクライアント装置を適切にブートし、初期設定するために必要なネットワークサーバー(4)に存在するハイバネーション(20)、O/S(28)、及びアプリケーションフィルを含むデータをブロードキャスティングまたはマルチキャスティングすることによって達成される。 - 特許庁
To provide a protection system for increasing the reliability of a packet network and an interface converting device to be used for the protection system, in a network using an interface converting device for encapsulating a synchronizing transfer signal, such as TDM and STM through packet transmission protocol, and for carrying out circuit emulation.例文帳に追加
TDMないしはSTMのような同期転送信号をパケット伝送プロトコルでカプセル化し、回線エミュレーションを行うインタフェース変換装置を用いたネットワークにおいて、パケット網の信頼性を向上させるためのプロテクション方式、およびそのプロテクション方式で使用されるインタフェース変換装置を提供する。 - 特許庁
A duplex computer system for duplexing its CPU means and allowing these CPU means to synchronously perform the same program, is provided with an emulation library means for absorbing a difference between different memory images generated due to the different machine models of the CPU means when the duplexed CPU means perform the same program.例文帳に追加
CPU手段を二重化し、これらのCPU手段が同一のプログラムを同期実行する二重化コンピュータ装置において、二重化したCPU手段が同一プログラムを実行したときに、これらのCPU手段の機種相違により生成された異なるメモリイメージの差分を吸収するエミュレーションライブラリ手段を設けた。 - 特許庁
When receiving a display output request from a POS application 2, a virtual port emulation part 201 retrieves information on the wire connection port 222 of the printer 121 related to a virtual port COM5 for display information, and transmits display information with the retrieved information added to the printer 111 via a physical port COM1.例文帳に追加
POSアプリケーション2からの表示出力要求を受け付けた仮想ポートエミュレーション部201は、表示情報の仮想ポートCOM5に関連付けられたプリンタ121の有線接続ポート222の情報を検索し、検索した情報を付加した表示情報を、物理ポートCOM1を介してプリンタ111へ送信する。 - 特許庁
A computer system has software UART uses a standard operating system protocol for minimizing the possibility of I/O competition between a serial device 105 and a UART and a non-standard serial device 205 for executing communication through the UART emulation.例文帳に追加
本発明によれば、コンピュータシステムがソフトウエアUARTエミュレーションを有しており且つUARTを有するシリアル装置(105)とUARTエミュレーションを介して通信を行なう非標準シリアル装置(205)との間でのI/O競合の可能性を最小とさせるために標準オペレーティングシステムプロトコルを使用する。 - 特許庁
This content emulation device is provided with a switching means (23) for selectively switching a trace means (22) for tracing the operation of acquired content to valid and invalid, and when the trace means (22) is set to valid by a switching means (23), information (26) showing the result is prepared, and output to the outside so as to be displayed as a video with the content.例文帳に追加
取得されたコンテンツの動作をトレースするトレース手段(22)を有効及び無効に選択的に切り替える切替手段(23)を備え、切替手段(23)によりトレース手段(22)が有効に設定されているとき、その旨を示す情報(26)を作成してコンテンツとともに映像表示されるように外部出力させる。 - 特許庁
This logical emulation system is driven by software and constituted of a combination circuit processor to emulate a combination circuit model or a memory model, plural control processors to mainly emulate an sequence order circuit model and to provide the combination circuit with an input signal and plural multiplexers to select plural outputs of the combination circuit processor and to output them to the control processors.例文帳に追加
ソフトウェアで駆動される論理エミュレーションシステムであって、組合わせ回路モデルまたはメモリモデルをエミュレートする組合せ回路プロセッサと、主として順序回路モデルをエミュレートし、上記組合せ回路に入力信号を与える複数の制御プロセッサと、組合わせ回路プロセッサの複数の出力を選択して制御プロセッサに出力する複数のマルチプレクサによって構成される。 - 特許庁
Although the program in the program ROM 6 mounted on the printer 1 is controlling the printer, the optional memory 15 provided removably in the printer 1 can be used and a more suitable program can be used when the type of programs, e.g. emulation, in the printer 1 and the optional memory 15 are identical.例文帳に追加
これにより、プリンタ装置1に搭載しているプログラムROM6の中のプログラムが当該プリンタ装置を制御しているが、プリンタ装置1と脱着可能なオプションメモリ15が使用可能に構成され、さらに、プリンタ装置1と脱着可能なオプションメモリ15のプログラムの種類、例えばエミュレーションが同じ時、より適した方のプログラムを使用可能とする。 - 特許庁
The virtual FD emulation part is generated by a computer executing an operation code stored in a BIOS (Basic Input Output System) and unfolds the virtual FD data stored in a nonvolatile memory to an operation memory to generate the virtual FD data on the operation memory by the execution of the operation code.例文帳に追加
仮想FDエミュレーション部は、BIOS(Basic Input Output System)に格納された命令コードをコンピュータが実行することによって生成されると共に、その命令コードの実行によって、不揮発メモリに記憶された仮想FDデータを動作メモリに展開して動作メモリに上記仮想FDデータ記憶部を生成する。 - 特許庁
In the 3DLUT for emulation, input and output values including color conversion elements for color conversion reproducing input and output characteristics of the second image processing device, color conversion as gamut conversion between the second image processing device and the first image processing device, and color conversion as correction corresponding to input and output characteristics of the first image processing device are set.例文帳に追加
この場合、エミュレーション用の3DLUTは、第2の画像処理デバイスの入出力特性を再現するための色変換と、第2の画像処理デバイスと第1の画像処理デバイスとの間の色域変換としての色変換と、第1の画像処理デバイスの入出力特性に応じた補正としての色変換の各色変換要素が含まれた入出力値が設定されたものであるとする。 - 特許庁
An emulation controller 12 is provided with a controller control memory 12c storing information on the identification number of active and available pods and a switching controller 12b switching pods used for debug processing by referring to information in the memory 12c, and the pods is provided with a pod control memory 13 (14a) storing information about a use situation and the identification number.例文帳に追加
エミュレーションコントローラ12は、使用中および使用可能なポッドの識別番号に関する情報を記憶するコントローラ制御メモリ12cと、コントローラ制御メモリ12c内の情報を参照して、デバッグ処理に使用するポッドを切り換えるスイッチングコントローラ12bとを備え、ポッドは、使用状況および識別番号に関する情報を格納するポッド制御メモリ13a(14a)を具備する。 - 特許庁
When an access control part 319 identifies that a target ROM area is not accessed, an NMI signal from a host is transmitted to a target substrate 300, selects any one from monitor RAM 320 and emulation RAM 327 and 328 in ROM-E310 with the signal as a trigger and controls it to correspond to the same ROM area (a part of RAM 304) in the target substrate 300.例文帳に追加
ターゲットROM領域がアクセスされないことをアクセス制御部319が識別すると、ホストからのNMI信号をターゲット基板300へ送出し、これをトリガとして、ROM−E310のモニタRAM326、エミュレーションRAM327,328の何れかを選択して、ターゲット基板300の同一ROM領域(RAM304の一部)に対応させるように制御する。 - 特許庁
In the case of performing logic simulation, the FPGA data stored in the magnetic disk 155 are loaded onto the logic device 120 through the switch 160, test data for logic verification stored in a magnetic disk 157 are applied to the logic device FPGA 120 through the memory 170, and processed results are stored as emulation results data in a magnetic disk 158 through the memory 170.例文帳に追加
論理エミュレーションを実施する場合はスイッチ160を経由して磁気デイスク155に格納したFPGAデータを論理デバイス120にロードし、磁気デイスク157に格納された論理検証のためのテストデータをメモリ170を介して、論理デバイスFPGA120に印加し、処理した結果をメモリ170を介して磁気デイスク158にエミュレーション結果のデータとして格納する。 - 特許庁
In this computer system 3 which emulates the print terminal on the host 1, the print terminal emulator 7 when receiving application task data sent by brackets from the host sequentially issues a series of instructions, such as an assign instruction, an open instruction, an output instruction for application task data, etc., to a printer 5 on the computer system 3, which are needed for print terminal emulation.例文帳に追加
ホスト1上の印刷端末をエミュレートする計算機システム3において、印刷端末エミュレータ7は、ホストよりブラケット単位で送信された適用業務データを受信すると、自計算機システム3上の印刷装置5へのアサイン命令、オープン命令、および適用業務データの出力命令等の印刷端末エミュレーションに必要な一連の命令を順次発行する。 - 特許庁
The solar battery interconnected device includes: a pressure rising circuit that gains rectangular pulse output from a DC output flown from a solar battery; an interconnected circuit that rectifies a commercial AC to gain a pulsating flow and superimposes the rectangular pulse from the pulsating flow and the pressure rising circuit; and an output circuit that gains a DC output from the interconnected circuit by a sine wave emulation method of an amplifier (class D).例文帳に追加
太陽電池からの直流出力から矩形パルス出力を得る昇圧回路部と、商用交流を整流して脈流を得るとともにこの脈流と前記昇圧回路部からの矩形パルスを重畳する連系回路部と、この連系回路部からの出力をD級増幅器による正弦波エミュレーション方式によって交流出力を得る出力回路部からなる、太陽電池用連系装置とする。 - 特許庁
In addition to the default font and a number of alternatives that are set with resources, the menu offers the font last specified by the Set Font escape sequence (see the document Xterm Control Sequences) and the current selection as a font name (if the PRIMARY selection is owned).The tekMenu sets various modes in the Tektronix emulation, and is popped up when the ``control'' key and pointer button two are pressed in the Tektronix window.例文帳に追加
デフォルトのフォントとリソースによって設定されたいくつかの選択肢に加え、メニューは Set Font エスケープシーケンスを用いて最後に指定したフォント(ドキュメント Xterm Control Sequences を参照すること) および現在のセレクション (PRIMARY セレクションがある場合) をフォント名として解釈したものを選択肢として提供する。 tekMenuは Tektronix エミュレーションにおけるさまざまなモードを設定するもので、``control'' キーとポインタボタン 2 が Tektronix ウィンドウで押されたときにポップアップする。 - XFree86
例文 (388件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|