例文 (999件) |
emission of lightの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10259件
Light emission intensity of a light source to be used for detecting the size of the document is varied to decide whether the quantity of light from the document platen is varied linked with variation in the light emission intensity of the light source or not.例文帳に追加
原稿のサイズの検出に用いる光源の発光強度を変動させて、光源の発光強度の変動と連動して原稿台からの光の量が変動するか否かを判断する。 - 特許庁
The backlight unit includes the light guide plate 3 and a light-emission part 5 having light sources (light-emitting elements 7) emitting light toward an end part of the light guide plate 3 installed.例文帳に追加
導光板3と、導光板3の端部に向けて光を出射する光源(発光素子7)が設置された発光部5とを有する。 - 特許庁
To provide a lamp tool for a vehicle, capable of securing an emission area with the small number of light sources, by facilitating controlling of light emission of a light guide, and by efficiently guiding light of the light sources from an incident part to a terminal end of the light guide.例文帳に追加
導光体の発光制御をし易くして、光源の光を導光体の入射部から末端まで効率良く導光させて、少ない光源数で発光面積を確保することができる車両用灯具を提供する。 - 特許庁
A radar device includes: a light emission part which emits laser light; a light receiving part which receives reflected light to be obtained by reflection of the laser light from the light emission part on an object, and performs output according to an amount of the light.例文帳に追加
レーダ装置は、レーザ光を射出する発光部と、発光部からのレーザ光が物体に反射されることにより得られる反射光を受光し、この光量に応じた出力をする受光部と、を備えている。 - 特許庁
MANUFACTURE OF FIELD EMISSION TYPE ELECTRON SOURCE, FIELD EMISSION TYPE ELECTRON SOURCE, PLANAR LIGHT EMISSION DEVICE, AND DISPLAY DEVICE例文帳に追加
電界放射型電子源の製造方法および電界放射型電子源および平面発光装置およびディスプレイ装置 - 特許庁
To prevent light of a light source from leaking from a space between a light emitting surface of the light source directly mounted on a drive board and a light entering surface of a light guide plate to degrade light emission efficiency of the light source.例文帳に追加
ドライブ基板上に直付けされた光源の発光面と導光板の入光面との間の隙間から前記光源の光が漏れて光源の発光効率が低下するのを防止する。 - 特許庁
Optical structure is formed on both surfaces of a light translucent resin substrate of a light deflection sheet 10 for deflecting emission light from a light transmission plate having a directional light emission function.例文帳に追加
指向性光出射機能を有する導光板からの出射光を偏向する光偏光シート10の透光性樹脂基板の両面に、光学的構造を形成する。 - 特許庁
The whole surface light emission for emitting light by all the organic EL elements 21, partial light emission for emitting light by a part of the organic EL elements 21, and the whole surface no light emission for utilizing the whole surface as the mirror by avoiding light emission by all the organic EL elements 21 are selectable by a switch 29 being a light emission switching means.例文帳に追加
そして、全ての有機EL素子21が発光される全面発光と、一部の前記有機EL素子21が発光される部分発光と、全ての有機EL素子21が発光されないないで全面を鏡として利用できる全面非発光とを発光切替手段としてのスイッチ29によって選択可能である。 - 特許庁
Furthermore, second illumination means has: a light guide plate 18 which has an installation range corresponding to a light emission display unit A2 excluding the group of light emission display units; and a second light source (LED 20) which irradiates the light emission display unit A2 excluding the group of light emission display units with emitted light therefrom via the light guide plate 18.例文帳に追加
又、第2の照光手段は、一群の発光表示部を除く発光表示部A2に対応する設置範囲を有する導光板18と、導光板18を介してその出射光を一群の発光表示部を除く発光表示部A2に照射する、第2の光源(LED20)とを有する。 - 特許庁
This light emission control method of the light for illumination is used when underwater photographing is carried out by emitting stroboscopic light twice, i.e., a preliminary light emission and a regular light emission by the digital camera housed in the waterproof housing, in which the light for illumination is extinguished or darkened with the preliminary light emission as a trigger.例文帳に追加
防水ハウジングに収納されたデジタルカメラにより予備発光および本発光の2回ストロボ発光を行って水中撮影を行う際に用いられる照明用ライトの発光制御方法であって、照明用ライトを前記予備発光をトリガーとして消灯または暗くさせる。 - 特許庁
The display device is provided with a cover 5 having a condensing section 5A condensing light of a part of the emission area of an LED light emitting element 7 and a light diffusing section 5B diffusing light of the other part of the emission area of the LED light emitting element 7.例文帳に追加
LED発光素子7の出射領域の一部の光を集める集光部5Aと、LED発光素子7の出射領域の他の光を拡散する光拡散部5Bとを有するカバー5を備える。 - 特許庁
Types of recording mediums are distinguished by making amounts of light emission of light emitted from a light source different and comparing sensor output values in respective amounts of light emission with a threshold value.例文帳に追加
光源から照射する光の発光量を異ならせて、それぞれの発光量におけるセンサ出力値と閾値とを比較することにより記録媒体の種類を識別する。 - 特許庁
Light emission timing of the blue light LED (B) is synchronized with timing of giving the blue signal Sb', and light emission timing of the green light LED (G) is synchronized with timing of giving the green signal Sg'.例文帳に追加
青色光LED(B)の発光タイミングは青色信号Sb’の付与タイミングに同期し、緑色光LED(G)の発光タイミングは緑色信号Sg’の付与タイミングに同期する。 - 特許庁
A peak value of emission light to light vertically incident to the optical film is larger than a peak value of emission light to light which is incident with an angle of incidence of 30 degrees or more.例文帳に追加
また、光学フィルムに垂直入射した光に対する出射光のピーク値は、入射角30°以上で入射した光に対する出射光のピーク値より大きくなっている。 - 特許庁
The solar cell light emission part is used for, e.g. a roof or a wall part of a house, wherein the front side of the emission part generates power by the sunray and an interior indoor side of the emission part can enhance the decoration effect by light emission of the light emitting element 6.例文帳に追加
この太陽電池発光部は例えば家屋の屋根や壁部に用いられ、表面側において太陽光による発電を行うと共に、内側の室内側において、発光素子6の発光により装飾効果を発揮できる。 - 特許庁
To provide a display light composed of a light emission body capable of obtaining substantial light emission from the surface and the end face, and a light source.例文帳に追加
本発明は、表面や端面からの出光が十分得られる発光体と、光源とを有する表示灯を提供することを可能にすることを目的としている。 - 特許庁
The optical disk is irradiated with laser light while light emission power of the laser light is changed (steps 409 to 419) and reflectance of the optical disk is acquired for every light emission power (a step 421).例文帳に追加
レーザ光の発光パワーを変更しながら光ディスクに照射し(ステップ409〜419)、発光パワー毎に光ディスクの反射率を取得する(ステップ421)。 - 特許庁
The generating section 58 generates a light emission control signal that exerts control so that the plurality of light emitting elements EL constituting the plurality of pixels emit light at a determined light emission duty.例文帳に追加
生成部58は、複数の画素を構成する複数の発光素子ELが決定された発光デューティーで発光するように制御する発光制御信号を生成する。 - 特許庁
A light emission operation is carried out in a part of pixel circuits in the whole pixel circuits on a pixel array as a light emission operation of pixel circuits for light detection in a light receiving unit.例文帳に追加
受光部での光検出のための画素回路の発光動作として、画素アレイ上の全画素回路の内の一部の画素回路に発光動作を実行させる。 - 特許庁
The target block of the backlight is caused to emit light in the maximum possible light emission level, and the first neighboring block of the backlight is caused to emit light in the first neighboring block light emission level.例文帳に追加
注目ブロックのバックライトが発光可能な最大発光レベルで発光させ、第1近傍ブロック発光レベルにより第1近傍ブロックのバックライトが発光される。 - 特許庁
METHOD FOR DETECTING DEGRADATION OF LIGHT EMITTING ELEMENT, LIGHT EMISSION DRIVE UNIT AND IMAGE FORMING DEVICE例文帳に追加
発光素子の劣化検出方法,発光駆動装置および画像形成装置 - 特許庁
The light source continues emission of light even when receiving the operation finishing instruction.例文帳に追加
光源が、動作終了指示を受けた場合であっても、光の出射を継続する。 - 特許庁
To obtain uniform light emission, reduced in the variety of color or white light for example, with a high output.例文帳に追加
色むらの少ない均一な発光、例えば白色光を高出力で得る。 - 特許庁
To eliminate adverse effect of light emission from a light emitting diode on a protecting diode.例文帳に追加
発光ダイオードからの発光が保護用ダイオードに与える悪影響を除去する。 - 特許庁
PORTABLE INFORMATION TERMINAL DEVICE AND METHOD OF CONTROLLING LIGHT EMISSION IN LIGHT EMITTING SECTION THEREOF例文帳に追加
携帯情報端末装置及びこの装置の発光部での発光制御方法 - 特許庁
To provide a light-emitting element capable of high-efficiency light emission excellent in durability.例文帳に追加
高輝度、高効率発光可能で耐久性に優れた発光素子を提供する。 - 特許庁
METHOD AND DEVICE FOR CONTROLLING LIGHT EMISSION OF EXTERNAL ELECTRONIC FLASH FOR DIGITAL CAMERA例文帳に追加
デジタルカメラ用外付けストロボの発光制御方法及び装置 - 特許庁
LIGHT EMISSION DRIVING CIRCUIT OF ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT AND DISPLAY DEVICE例文帳に追加
有機エレクトロルミネッセンス素子の発光駆動回路及び表示装置 - 特許庁
To provide a plasma display device having high light emission efficiency of display.例文帳に追加
表示発光効率の高いプラズマディスプレイ装置を提供する。 - 特許庁
To change the quantity of stroboscopic light emission for use in performing a stroboscopic photographing.例文帳に追加
ストロボ撮影時のストロボ発光量を切り替え可能にする。 - 特許庁
EL SHEET, AND GLASS CAPABLE OF DOUBLE-SIDED LIGHT EMISSION USING SHEET例文帳に追加
ELシートおよびこれを用いた両面発光可能なガラス - 特許庁
EDGE EMISSION SEMICONDUCTOR LIGHT EMITTING DEVICE AND METHOD OF ITS MANUFACTURE例文帳に追加
側面発光半導体発光装置およびその製造方法 - 特許庁
LIGHT EMISSION CONTROL METHOD AND DEVICE OF EXTERNAL STROBOSCOPE FOR DIGITAL CAMERA例文帳に追加
デジタルカメラ用外付けストロボの発光制御方法及び装置 - 特許庁
In the adjusted live-view state, photometry is performed in the pre-light emission of the flashing apparatus by the imaging element 102, and an amount of pre-light emission is obtained.例文帳に追加
調整後のライブビュー中、カメラシステムは、閃光装置のプリ発光を撮像素子102で測光し、プリ発光量を得る。 - 特許庁
The frame 12 of the light emission device 10 is constituted of a planar section 18 and a mounting section 14 protruding toward a light emission side.例文帳に追加
発光装置10のフレーム12は、平面部18と、光の照射側へ突出した装着部14により形成される。 - 特許庁
Then, the master stroboscopic device transmits information that the light emission is OFF to the slave stroboscopic device at the time of stopping the emission of the electronic flash light (step S22).例文帳に追加
また、マスターストロボ装置は、ストロボ発光の停止時に発光OFFの情報をスレーブストロボ装置に送信する(ステップS22)。 - 特許庁
To photograph a higher quality image by incorporating a dimmer sensor and stabilizing pre-emission of light and actual emission of light.例文帳に追加
調光センサを内蔵することにより、プリ発光及び本発光の安定を図り、より質の高い画像を撮影可能とする。 - 特許庁
Power generation coil provided in the generator is utilized for superimposing a DC start voltage of a light emission and an AC drive voltage of a light emission.例文帳に追加
発電機に備わる発電コイルを、直流の発光開始電圧と発光駆動用交流電圧の重畳に使用する。 - 特許庁
In flash light non-emission, exposure times are made different but in the flash light emission, the exposure times of two kinds of pixels are made identical.例文帳に追加
フラシュ非発光の場合は、露光時間を異ならせ、フラッシュ発光時には、2種類の画素の露光時間を同一とする。 - 特許庁
The gray scale is expressed by sequentially adding a weight of each subframe (light emission period, the number of light emission times, and the like).例文帳に追加
各サブフレームにおける重み付け(点灯期間や点灯回数など)を順次足し合わせていくことにより、階調を表現する。 - 特許庁
Furthermore, light emission efficiency is improved by increasing the refractive index of the flat layer 7 more than that of a light-emission layer 10.例文帳に追加
また平坦化層7の屈折率を発光層10の屈折率より大きくすることで発光効率を向上させる。 - 特許庁
The light emission device is provided with a light emission element 13, a lens 15 made of plastic resin on which the light of the light emission element is made incident, and a light distribution angle variable mechanism 20 which changes light distribution angle of the light emitted via the lens by changing a curvature of the lens.例文帳に追加
発光装置は、発光素子13と、可塑性樹脂で形成され、前記発光素子の光が入射されるレンズ15と、前記レンズの曲率を変化させることにより、前記レンズを介して出射される光の配光角を変化させる配光角可変機構20とを具備する。 - 特許庁
To provide a slave light emission controller and a slave flash light emitting device which emit light in accordance with a plurality of time of preparatory light emission of a master flash light emitting device and emit light in accordance with main light emission also and obtain proper exposure independently of the object distance.例文帳に追加
マスタ閃光発光装置の複数回の予備発光に連動して発光を行い、本発光に対しても連動発光を行うことができ、撮影距離に依らず適正露光とすることができるスレーブ発光制御装置、及び、スレーブ閃光発光装置を提供する。 - 特許庁
The start gate, receiving the command, changes the light emission to the emission of green signal light of the signal lamp and informs a player Rn2 of the start timing.例文帳に追加
これを受信したスタートゲートは、信号灯の緑の信号の発光に切り替えて、競技者Rn2にスタートタイミングを報知する。 - 特許庁
Such an arrangement reduces the light emission unevenness etc., improves light emission aperture rate of pixels of the display panel and increases the contrast of the display panel.例文帳に追加
そのように配置することで、ディスプレイパネルの画素の発光不均等及び発光開口率を改善し、ディスプレイパネルのコントラストを高める。 - 特許庁
The degree of waveform ringing of emission light is set by the second snubber circuit, and the waveform distortion of emission light is set by the first snubber circuit.例文帳に追加
第2のスナバ回路により、発光波形のリンギングの度合いを設定し、第1のスナバ回路により発光波形なまりを設定する。 - 特許庁
To provide a flash controller with which pre-light emission photometry can be performed with good accuracy even with a scene where stationary light is bright and reflected light photometry of pre-light emission is difficult and with which the good flash light emission photography can be performed at a good exposure in normal light emission as a result thereof.例文帳に追加
定常光が明るく、予備発光の反射光測光が難しいシーンであっても、精度よく予備発光測光を行え、その結果として、本発光時に良好な露光量で閃光発光撮影を行える閃光制御装置を提供する。 - 特許庁
Further, the light emitting element 55 has a light-transmissive region 64, formed of the substrate 60, between the first light emission region 61a and second light emission region 61b, and between a third light emission region 61c and a fourth light emission region 61d.例文帳に追加
また、発光素子55には、第1の発光領域61aと第2の発光領域61bとの間、および、第3の発光領域61cと第4の発光領域61dとの間に、基板60により構成される光透過性領域64が形成される。 - 特許庁
An emission luminance calculator 22 obtains an emission luminance of light to be emitted by each light source by using an operational expression according to the emission luminance of light to be emitted by the backlight device 35.例文帳に追加
発光輝度演算部22は演算式を用いてバックライト装置35から発すべき光の発光輝度に基づいて個々の光源自体が発すべき光の発光輝度を求める。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|