例文 (999件) |
emission of lightの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10259件
In this manner, by forming a plurality of unit current constriction structures in the light emission take-out region 41, current is dispersed into each unit current constriction structure, and at the same time current density in each unit current constriction structure can be improved, thus making uniform and speeding up response characteristics as an entire element 11.例文帳に追加
このようにして複数の単位電流狭窄構造が発光取出し領域41内に形成されることによって、電流を各単位電流狭窄構造に分散させると共に、各単位電流狭窄構造内での電流密度を高めることができ、素子11全体としての応答特性の均一化及び高速化が可能になる。 - 特許庁
While spot arrangement like this makes it possible to read the recording signal with sub-beams, tracking control is enabled; and a β value is detected with the read recording signal and the difference between the detected β value and a preset reference β value is found to control the light emission output of the optical head according to the difference.例文帳に追加
このような各スポット配置によりサブビームにより記録信号を読み取れるようにしながらトラッキング制御を可能とし、かつ、この読み取った記録信号によりβ値を検出し、この検出した検出β値とあらかじめ設定される基準β値との差分を求め、この差分に応じて光学ヘッドの発光出力を制御する。 - 特許庁
A thickened layer 40 is provided on a first electrode 24 as well as a second electrode 26 which decreases static capacity on both the first and the second electrodes 24, 26, so that a ratio of a potential difference V_1 on the first electrode 24b gets larger, and that V_3 on a common electrode 28c gets smaller in a light-on emission zone 20a.例文帳に追加
第1電極24,第2電極26の上に増厚層40が設けられていることから、それら第1電極24,第2電極26上の静電容量が減少させられているので、点灯発光区画20aにおいては、第1電極24b上の電位差V_1の割合が大きくなり、共通電極26c上の電位差V_3の割合が小さくなる。 - 特許庁
A data voltage corresponding to a gradation signal supplied to the data line 8 is written into a retention capacitance 7 via the coupling capacitance 6, at the same time, the reset transistor 4 is turned on while the selective transistor 3 and the light emission control transistor 5 are turned off and a correction voltage in accordance with mobility of the driving transistor 2 is written into the coupling capacitor.例文帳に追加
データライン8に供給される階調信号に対応するデータ電圧をカップリング容量6を介し、保持容量7に書き込むとともに、選択トランジスタ3および発光制御トランジスタ5をオフとした状態でリセットトランジスタ4をオンして駆動トランジスタ2の移動度に応じた補正電圧を前記カップリングコンデンサ6に書き込む。 - 特許庁
The organic EL device includes: an EL light emission element including a pixel electrode; and a first transistor including a source electrode, a drain electrode and semiconductor material which connects the electrodes, wherein the pixel electrode is laminated on the source electrode or the drain electrode of the first transistor as layers adjoining each other.例文帳に追加
画素電極を含むEL発光素子と、ソース電極およびドレイン電極ならびに電極間を接続する半導体材料を含む第1のトランジスタとを具備する有機ELデバイスであって、前記画素電極が、前記第1のトランジスタのソース電極またはドレイン電極上に、互いに隣接する層として積層されている、有機ELデバイス。 - 特許庁
To provide an afterglow elimination method for making afterglow quantity to zero or close to zero even when data obtained by subtracting the afterglow quantity leaked from the previous field from data of the present field becomes zero or below zero regarding a driving method and a display device using a display method for generating gradation by light emission time ratio.例文帳に追加
本発明は発光時間比で階調を作る表示方法を用いた駆動方法と表示装置に関するものであり、前フィールドから漏れ込む残光量を現フィールドのデータから差し引いたデータが0以下になってしまう場合においても、残光量を0若しくは0に近づけることが出来る残光除去方法を目的とする。 - 特許庁
A scanning controller of an optical scanner obtains, at every predetermined timing and at each station, a reference pattern for suppressing density variation in a sub-scanning direction and a light emission power correction equation for suppressing the density variation in a main scanning direction based on output signals from three optical sensors and an output signal from a home position sensor corresponding thereto.例文帳に追加
光走査装置の走査制御装置は、所定のタイミング毎に、各ステーションで、3つの光学センサの出力信号及び対応するホームポジションセンサの出力信号に基づいて、副走査方向の濃度変動を抑制するための基準パターン、及び主走査方向の濃度変動を抑制するための発光パワー補正式を求める。 - 特許庁
The DVD hologram 6 has a divided region which is used to extract a luminous flux necessary for focus control and a divided region which is used to extract a luminous flux necessary for tracking control and also has a divided region which is used to extract a luminous flux necessary for tracking control considering deviation in the emission pattern of the laser light beams.例文帳に追加
DVD用ホログラム6は、フォーカス制御に必要な光束を抽出するための分割領域と、トラッキング制御に必要な光束を抽出するための分割領域とを有し、かつ、レーザ光の出射パターンのずれを考慮したトラッキング制御に必要な光束を抽出するための分割領域を有している。 - 特許庁
A plurality of the indicators 31 - 36 are formed as segments in a liquid crystal panel 3 arranged on an indicator panel 2, and are subjected to transmission illumination by light emitting diodes 4, 5, 6 for emission display.例文帳に追加
表示盤2上に配置される液晶パネル3内に、複数のインジケータ31〜36をそれぞれセグメントとして形成し、これらを発光ダイオード4、5、6により透過照明して発光表示するとともに、制御装置9により各インジケータ31〜36表示の表示・非表示および発光ダイオード4、5、6の点灯・消灯を制御する構成としている。 - 特許庁
An n-InP buffer layer 54, GalnAsP group MQW56 of light- emission wavelength, 1,550 nm, p-InP upper-part clad layer 58, p-GalnAs intermediate layer 60, and p-AllnAs oxidized layer 62 are epitaxial-grown sequentially on an n-InP substrate 52 by through MOCVD method, etc., forming a laminated structure.例文帳に追加
本作製方法は、n−InP基板52上に、MOCVD法等によって、n−InPバッファー層54、発光波長1550nmのGalnAsP系MQW56、p−InP上部クラッド層58、p−GalnAs中間層60、及びp−AllnAs被酸化層62を、順次、エピタキシャル成長させて、積層構造を形成する。 - 特許庁
In the diffraction grating layer 30, a diffraction grating formation region 31, in which an uneven diffraction grating 33 is formed, and a diffraction grating non-formation region 32, in which the diffraction grating 33 is not formed, are formed by turns periodically in a range affected by an evanescent field of the stimulated emission light, which is subjected to wave guide in the active layer 40.例文帳に追加
そして、回折格子層30において、活性層40を導波される誘導放出光のエバネセント場の及ぶ範囲内に、凹凸の回折格子33が形成された回折格子形成領域31と、前記回折格子33が形成されていない回折格子非形成領域32とが、交互に周期的に形成されている。 - 特許庁
The imaging apparatus has imaging elements 1 which photoelectrically converts a photographed object image; an illumination unit 12 which illuminates the photographing object; and a capacitor 11 which stores electric energy used for light-emission of the illumination unit, control means 8, 9 which control charging to the capacitor, and a display means 7 which displays the created image using the imaging elements.例文帳に追加
撮像装置は、被写体像を光電変換する撮像素子1と、被写体を照明する照明ユニット12と、該照明ユニットの発光に用いられる電気エネルギを蓄積するコンデンサ11と、該コンデンサへの充電を制御する制御手段8,9と、撮像素子を用いて生成された画像を表示する表示手段7とを有する。 - 特許庁
A stripe-shaped light emission region is stacked and formed on a semiconductor substrate 1, a semiconductor layer is stacked for laser stimulation, a semiconductor lamination part 9 is formed, a first dielectric film 17 is formed to one end of the semiconductor lamination part 9, in such a way that the reflectance is decreased and reaches a prescribed reflectance, and a second dielectric film 18 is formed to the other end.例文帳に追加
半導体基板1上に積層され、ストライプ状発光領域を形成し、レーザ発振するように半導体層が積層され、半導体積層部9が形成され、その一端部に、反射率を下げて所定の反射率になるように第1の誘電体膜17が形成され、他端部に第2の誘電体膜18が形成されている。 - 特許庁
The exposure device EX includes an optical device 11 which emits the exposure light, stages 2, 32 which are movable on an emission side of the optical device 11, a given member 150(C) mounted on the stage, and a vibration-generating device 10 adapted to provide vibration to a liquid in a liquid immersion space formed on the given member by vibrating the given member.例文帳に追加
露光装置EXは、露光光を射出する光学素子11と、光学素子11の射出側で移動可能なステージ2,32と、ステージに搭載された所定部材150(C)と、所定部材を振動させることによって所定部材上に形成されている液浸空間の液体に振動を与える振動発生装置(10)とを備える。 - 特許庁
A fine mesh space is formed by the crosslinked material and a ligand is included in the mesh space or a labeled ligand is added to the substrate for the nucleic acid extension reaction to perform the extension reaction and include the ligand in the template chain and/or a non-template chain, and the color development or light emission of the ligand is performed by an active substance reactive with the ligand.例文帳に追加
前記架橋体により微細な網目状空間を作り出し,この網目状空間にリガンドを取り込み,或いは核酸伸長反応の基質に標識化リガンドを添加し伸長反応させてリガンドを鋳型鎖及び/又は非鋳型鎖に取り込み,前記リガンドと反応する活性物質で前記リガンドを発色又は発光させるようにした。 - 特許庁
The organic light-emitting element related to this invention has a substrate, a primary electrode, a layered stack which has at least one layer including organic materials and is optimized for emission of electromagnetic radiation during operation, a secondary electrode, and a receiver which takes out the energy from alternating electromagnetic field and is optimized for converting the energy into the electric energy at least in part.例文帳に追加
本発明による有機発光素子は、基板と、第1の電極と、有機材料を含む少なくとも1つの層を有し動作中に電磁放射を放出するのに適した層スタックと、第2の電極と、エネルギーを交番電磁場から取り出し少なくとも部分的に電気的エネルギーに変換するのに適した受信装置とを有する。 - 特許庁
The fluorescent probe comprises the fine particles containing a rare earth element characterized in that they are excited by light having a wavelength in a range of 500 nm to 2,000 nm and thereby emit up-conversion emission, and a specific binding substance which binds to the fine particles containing the rare earth element.例文帳に追加
上記目的を達成するために、本発明は、500nm〜2000nmの範囲内の波長の光により励起されてアップコンバージョン発光することを特徴とする希土類元素含有微粒子、およびこの希土類元素含有微粒子と結合する特異的結合物質とを有することを特徴とする蛍光プローブを提供する。 - 特許庁
To provide a transparent conductive support that has both high electrical conductivity and transparency, is produced at a high speed, and reduces concern over occurrence of a light emission defect due to bending when an organic electronic element such as a flexible organic electroluminescence (EL) element and an organic solar cell is formed.例文帳に追加
本発明の目的は、高い導電性と透明性を兼ね備えてかつ、高速生産可能であり、フレキシブルな有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子、有機太陽電池といった有機電子素子を形成した際に、折り曲げに対する発光不良を生ずる懸念を低減することが可能な透明導電性支持体を提供することにある。 - 特許庁
To improve freedom in designing a waveguide width by butt-joint-joining a modulator region and a laser region, reduce reflectivity on an emission end surface of laser light by providing a bent waveguide structure in the modulator region, and accurately align angles by making a mounting marker into a linear pattern.例文帳に追加
変調器領域とレーザ領域とをバットジョイント接合させることにより、導波路幅の設計の自由度が高められ、変調器領域に曲がり導波路構造が設けられることにより、レーザ光の出射端面での反射率が低減され、及び、実装用マーカを直線状パターンにすることにより、精度の良い角度合わせをする。 - 特許庁
In this camera equipped with a stroboscopic device, a thin flat capacitor is applied as the strobe light emission charging capacitor 15, and the capacitor 15 is arranged in a state where it goes along the base part 1b of a camera main body under a driving unit 12 and a grip part 1a arranged below a shutter device 4, a mirror box 3 and a spool chamber 7.例文帳に追加
本発明のストロボ装置付きカメラにおいては、ストロボ発光チャージ用のコンデンサ15として薄い厚みtの扁平形状のものを適用し、そのコンデンサ15は、シャッタ装置4,ミラーボックス3,スプール室7の下方に配される駆動ユニット12とグリップ部1aの下部に、カメラ本体底面部1bに沿った状態で配置される。 - 特許庁
The diffraction grating 13 has a diffraction region 21 formed only on the light emission surface side where a main beam 27 and ±1st order sub-beams 29a, 29b or a main beam 27' and ±1st order sub-beams 29a', 29b' are generated by performing diffraction separation of a first laser beam 25 or second laser beam 25' emitted from a two-wavelength semiconductor laser.例文帳に追加
回折格子13は、2波長半導体レーザから射出した第1のレーザ光25又は第2のレーザ光25’を回折分離して主ビーム27及び±1次の副ビーム29a、29b又は主ビーム27’及び±1次の副ビーム29a’、29b’を生成する、光射出面側のみに形成された回折領域21を有している。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device in which particulate filters are generated under all conditions including those in which operation is performed at light loads and the frequency of stopping of engine is large and the entire particulate filters are uniformly and satisfactorily regenerated to recover pressure loss by sufficiently increasing temperature even on the upstream side of the particulate filters in the exhaust flow direction to incompletely burn particulates without residue.例文帳に追加
軽負荷運転やエンジン停止頻度の多い条件下も含めてあらゆる条件下でパティキュレートフィルタの再生を可能とすると共に、パティキュレートフィルタの排気流れ方向上流側の部分においても、昇温を十分に行なわせてパティキュレートを燃え残りがないよう完全燃焼させ、パティキュレートフィルタ全体を均一且つ良好に再生して圧力損失を回復させ得るようにし排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a flat panel detector for obtaining a phosphor layer having a high emission amount by highly accurately forming the phosphor layer on the surface of a photodetector panel without generating local peeling on the interface of a photodetector panel (support) and the phosphor layer, and thereby highly accurately receiving/measuring light converted by the phosphor layer with a photoelectric conversion element.例文帳に追加
光検出器パネル(支持体)と蛍光体層との界面に局所的な剥離さえも生じることなく、光検出器パネル表面に蛍光体層を高精度に形成することを可能にし、これにより、蛍光体層で変換された光を光電変換素子によって高精度に受光/測定することができ、しかも、発行量が高い蛍光体層を得ることができる平面放射線画像検出器の製造方法を提供することにある。 - 特許庁
Besides, a second exposure condition calculating operation sets a relevant exposure condition by correcting at least the ISO sensitivity value in the exposure condition set by the first exposure condition calculating operation on the basis of a level of a photoelectric transduction output from the imaging device resulting from performing exposure in the imaging device with the effective exposure time and the ISO sensitivity value of the first exposure condition with the subordinate light emission from the stroboscope part.例文帳に追加
また、第2の露光条件算出動作により、ストロボ部による予備的発光を伴なって第1の露光条件による実効的な露光時間及びISO感度値を以って撮像素子における露光を行なって得た該撮像素子の光電変換出力のレベルに基づいて第1の露光条件算出動作によって設定された露光条件のうち少なくともISO感度値を補正して当該露光条件を設定する。 - 特許庁
To provide a method for producing a polyester excellent in transparency, having a moderate and stable crystallization rate, excellent dimensional stability under heat, capable of efficiently producing a molded article free from emission of fluorescence under irradiation with UV light, especially a heat-resistant blow molded article, and excellent in long-time continuous moldability because it leaves reduced mold staining, and imparts a wrapping material excellent in flavor keeping properties.例文帳に追加
透明性に優れ、適度で、かつ安定した結晶化速度を持ち、耐熱寸法安定性に優れ、紫外線照射時に蛍光の発光が防止された成形体、特に耐熱性中空成形体を効率よく生産することができ、また金型を汚すことの少ない長時間連続成形性に優れ、さらに、香味保持性に優れた包装材料を与えるポリエステルの製造方法を提供すること。 - 特許庁
The retainer part is fixed to the case, and part of the case is exposed from the retainer part as seen from an emission direction of light.例文帳に追加
本発明の光源素子は、固体発光素子と、前記固体発光素子を収納して前記固体発光素子が発する光を外部に取り出す光出射部を備えた筐体と、前記固体発光素子から発された光を略平行化するためのコリメーターレンズと、前記コリメーターレンズを保持する保持部とを備え、前記保持部は前記筐体に固定され、光の出射方向から見て、前記筐体の一部が前記保持部から露出していることを特徴とする。 - 特許庁
To effectively avoid deterioration in image quality due to variance in characteristic among transistors composing a pixel circuit by applying a display device and a driving method of the display device to, for example, an active matrix type display device using organic EL elements using polysilicon TFTs, and then preventing a deficiency of mobility correction depending upon light emission illuminance, coupling noise, and variance in a correction period for mobility between scan lines.例文帳に追加
本発明は、表示装置及び表示装置の駆動方法に関し、例えばポリシリコンTFTを用いた有機EL素子によるアクティブマトリックス型のディスプレイ装置に適用して、発光輝度による移動度補正の過不足、カップリングノイズ、走査線間における移動度の補正期間のばらつきを防止して、画素回路を構成するトランジスタの特性のばらつきによる画質の劣化を有効に回避する。 - 特許庁
To provide a photocationic polymerization initiator which has a UV absorption considerably overlapping the light emission range of metal-doped medium-pressure and high-pressure mercury vapor lamps predominantly utilized in industries in the range of 350-420 nm and exhibits enhanced sensitivity, and to provide a UV-curable composition comprising the photocationic polymerization initiator which generates no toxic photodecomposition products in a curing reaction and is applicable to a pigmented epoxy lacquer.例文帳に追加
光カチオン重合開始剤において、そのUV吸収が工業的に主に利用される金属ドープ中圧及び高圧水銀蒸気ランプの発光範囲と350と420nmとの間でよく重なり、かつ感度を向上させること、更にそれを含むUV硬化性組成物において、硬化反応時に毒性光分解生成物を生じず、また、着色エポキシラッカーへの適用を可能とする。 - 特許庁
When facsimile transmission operation results in none-arrival, the facsimile apparatus 1 records a report notifying non-arrival of facsimile transmission on a sheet at a non-arrival report output section 13, outputs buzzer sound for notifying non-arrival from a buzzer delivery section 11, and emits light of specified color from an LED at an operation display section 3 at a predetermined emission timing through an LED control section 12.例文帳に追加
ファクシミリ装置1は、ファクシミリ送信時、当該ファクシミリ送信動作が不達に終わると、当該ファクシミリ送信の不達を通知する不達レポートを不達レポート出力部13で用紙に記録出力するとともに、ブザー送出部11から不達通知音として、ブザー音を出力し、また、LED制御部12によって操作表示部3のLEDを所定色で所定の発光タイミングで発光させる。 - 特許庁
In the method for controlling the keyboard that changes its color, a drive signal table is generated, a plurality of backlight drive signals are stored, an input signal is detected, whether to sequentially output the backlight drive signals or output the backlight drive signal corresponding to the input signal is determined, and a backlight unit (2) of the light emission keyboard is driven.例文帳に追加
光彩変化を発生するキーボードの制御方法及び前記方法を実施した発光キーボードにおいて、前記方法は駆動信号テーブルを生成して複数のバックライト駆動信号を保存し、入力信号を検出して前記バックライト駆動信号を順番に出力するか、または前記入力信号に対応するバックライト駆動信号を出力することを決定し、発光キーボードのバックライトユニット(2)を駆動する。 - 特許庁
The negative-working photopolymerization type photosensitive lithographic printing plate precursor for exposing with laser has at least one photopolymerizable photosensitive layer on a hydrophilic support and further has a protective layer on the photosensitive layer, wherein the photopolymerizable photosensitive layer contains a dye or pigment, capable of absorbing light having a wavelength of a laser emission wavelength±50 nm.例文帳に追加
親水性支持体上に、光重合型の感光性層を少なくとも1層有し、さらに該感光性層上に保護層を有し、レーザで露光するネガ型の光重合型感光性平版印刷版原版において、該光重合型の感光性層がレーザ発光波長±50nmの光を吸収可能な染料または顔料を含有することを特徴とするネガ型の光重合型感光性平版印刷版原版。 - 特許庁
Laser light 4 by a solid laser medium 3 from an optical fiber 2 is passed through a set of two condenser lenses 6 on a collimate side adhered with an acrylic UV adhesive 5 and a set of two condenser lenses 7 on a converging side subjected to achromatic treatment, and is emitted to an object 8 for emission while air-cooling these lenses 6, 7, thus processing is performed.例文帳に追加
光ファイバ2からの固体レーザ媒質3によるレーザ光4を、アクリル系UV接着剤5にて接着した2枚組のコリメート側の集光レンズ6と、アクリル系UV接着剤5にて接着した2枚組でアクロマチック処理した収束側の集光レンズ7とに通して、これらレンズ6、7を空冷しながら照射対象物8に照射し、加工などに供することにより、上記の目的を達成する。 - 特許庁
(b) At least one of the following operations is performed: a movable part of the moving toy operates for a predetermined time, a sound output part outputs sound, and a light emission part emits light, when the small article A is held in the holding part and/or when detached from the holding part.例文帳に追加
(イ)上記動作玩具には、スプーン,フォーク,ナイフ,箸,調味料入れ,カップ,菓子,果物,ペン,鉛筆,消しゴム,マウス,眼鏡,腕時計,携帯電話,リモコン,キー,歯ブラシ,くし,口紅,香水入れ,アクセサリー,等の小物類の少なくとも一つの小物類Aを、着脱自在に保持できる保持部が設けられていること(ロ)前記小物類Aを、前記保持部に保持した場合に、及び/又は、前記保持部から取り外した場合に、予め設定された所定時間、前記動作玩具の、可動部が動作すること、音声出力部が音声出力すること、発光部が発光すること、のうちの少なくとも一つを行うように構成されていること - 特許庁
To provide a photosensitive lithographic printing forme material suitable for exposure with laser light whose emission wavelength is in a range of 350-450 nm, having good safelight aptitude, and excellent in printing durability, sensitivity and linearity, a photosensitive composition giving the photosensitive lithographic printing forme material, and a recording method for a lithographic printing forme material.例文帳に追加
本発明の目的は、発光波長が350nmから450nmの範囲にあるレーザー光での露光に適し、良好なセーフライト性を有すると共に、耐刷性、感度及びリニアリティに優れる感光性平版印刷版材料びこの感光性平版印刷版材料を与える感光性組成物、ならびに平版印刷版材料の記録方法を提供することにある。 - 特許庁
To provide a display driving device and a display which suppress deterioration in displayed image quality caused by a writing shortage when display data is written in a display pixel and satisfactorily meet the need for a larger screen and higher definition of a display panel in a display for emission-controlling a light emitting element provided in the display pixel by a current designation system.例文帳に追加
表示画素に設けられた発光素子を電流指定方式で発光制御するディスプレイにおいて、表示画素への表示データの書込動作に際し、書込不足による表示画質の劣化を抑制することができるとともに、表示パネルの大画面化や高精細化に良好に対応することができる表示駆動装置及び表示装置を提供する。 - 特許庁
To obtain a packaging material which can produce with good efficiency a molded body, especially a heat-resistant hollow molded body having excellent transparency, a speedy and stable crystallization rate, excellent heat-resistant dimensional stability and prevented from fluorescence emission at the time of being irradiated with ultraviolet light and which has excellent long-hour continuous moldability with little mold deposits and moreover which has excellent flavor maintenance.例文帳に追加
透明性に優れ、速やか、かつ安定した結晶化速度を持ち、耐熱寸法安定性に優れ、紫外線照射時に蛍光の発光が防止された成形体、特に耐熱性中空成形体を効率よく生産することができ、また金型を汚すことの少ない長時間連続成形性に優れ、さらに、香味保持性に優れた包装材料を得る。 - 特許庁
A reflective electrode 14 is formed of a metal exhibiting high reflectivity to emission light from the active layer 12 on the p-type semiconductor layer 13, a nonmetallic protective layer 15 is formed on the reflective electrode 14, and a first cover electrode 16 electrically connected with the reflective electrode 14 through an opening groove 15a is formed on the protective layer 15.例文帳に追加
p型半導体層11の上には、活性層12からの発光光に対して高い反射率を持つ金属からなる反射電極14と、該反射電極14の上に形成された非金属からなる保護層15と、該保護層15の上に形成され、反射電極14と開口溝15aを介して電気的に接続された第1のカバー電極16とが形成されている。 - 特許庁
The system comprises a semiconductor laser having multi-mode light emission spectrum characteristics different in frequency, an optical fiber SMF for connecting a station apparatus OLT to a plurality of subscriber terminals ONU through optical couplers OC to propagate signals from the semiconductor laser, and an adaptive control equalizer AE for making distorted signals near to original signal waveforms by wavelength dispersion at passing through an optical fiber SMF.例文帳に追加
波長の異なる発光スペクトル特性を有する半導体レーザと、局側装置OLTと複数の加入者端末ONUとを光カプラOCを介して接続し、半導体レーザからの信号を伝搬する光ファイバSMFと、光ファイバSMF通過時に波長分散によって歪んだ信号を元の信号波形に近づける適応制御等化器AEとを備えている。 - 特許庁
A plane plasma discharge display device includes a discharge sustaining electrode group X having a first and a second discharge sustaining electrode and an address electrode group Y having address electrodes, wherein a plurality of plasma discharge parts P are formed for one discharge starting part, and these plasma discharge parts for the discharge starting part are driven into light emission either one after another or simultaneously.例文帳に追加
第1および第2の放電維持電極を有する放電維持電極群Xと、アドレス電極を有するアドレス電極群Yを有する平面型プラズマ放電表示装置において、その1つの放電開始部に対して複数のプラズマ放電部Pを形成して、これら1つの放電開始部に関するプラズマ放電部を順次的にあるいは同時的に発光駆動させる。 - 特許庁
A protection layer coating a dielectric layer 3 has a crystalline magnesium oxide layer 5 containing magnesium oxide, performing cathode luminescence light emission having a peak within a wavelength band of 200 to 300 nm by being excited by electron beam, and discharge gas sealed inside a discharge space S is set at a pressure maintaining a value lower than an atmospheric pressure by 80 torr or more.例文帳に追加
誘電体層3を被覆する保護層が、電子線によって励起されることにより波長域200〜300nm内にピークを有するカソード・ルミネッセンス発光を行う酸化マグネシウム結晶体を含む結晶酸化マグネシウム層5を有し、放電空間S内に封入される放電ガスが、大気圧に対して80torr以上低い値を維持する圧力に設定されている。 - 特許庁
Systems from a digital control system composed of a pulse-width modulation/intensity modulation signal generator 11 that generates a light emission instruction signal to perform pulse-width modulation and intensity modulation simultaneously to input data based on the input data, to an analog drive system such as an error amplifier 8 and current driver 7 are all mounted on a single chip IC 9 in a highly integrated structure.例文帳に追加
入力データに基づいて、入力データに対してパルス幅変調と強度変調とを同時に行う発光指令信号を生成するパルス幅変調・強度変調信号生成部11なるデジタル制御系から、誤差増幅部8や電流駆動部7のようなアナログ駆動系まで、全てを1チップの集積回路9として高集積化して構成した。 - 特許庁
In this double-sided convergence type radiological image conversion panel basically constructed of a transparent protection layer and a transparent support individually arranged on both sides of a phosphor layer consisting of stimulable phosphor, the total transmissivity of the phosphor layer at a maximum peak wavelength ranges 2-20% in an stimulable excitation spectrum of the stimulable phosphor or ranges 2-20% in an stimulable light emission spectrum of the stimulable phosphor.例文帳に追加
輝尽性蛍光体からなる蛍光体層の両側に透明保護層と透明支持体とがそれぞれ配置されてなる基本構造を有する両面集光型放射線像変換パネルであって、該輝尽性蛍光体の輝尽励起スペクトルにおける最大ピーク波長における該蛍光体層の全透過率が2〜20%の範囲にあるか、あるいは該輝尽性蛍光体の輝尽発光光スペクトルにおける最大ピーク波長における該蛍光体層の全透過率が2〜20%の範囲にあることを特徴とする両面集光型放射線像変換パネル。 - 特許庁
This light emitter has a structure of laminating in order a first metallic anode oxide film and a second metallic anode oxide film on a substrate, wherein the first metallic anode oxide film contains activating elements that contribute to light emission, and the first metallic anode oxide film and the second metallic anode oxide film are anodized.例文帳に追加
基板上に、第1バルブ金属陽極酸化膜と、第2バルブ金属陽極酸化膜とが順次設けられた構造を備える発光体であって、前記第1バルブ金属陽極酸化膜が発光付活元素を含有することを特徴とする発光体、および、基板上に、発光付活元素を含有する第1バルブ金属膜と、第2バルブ金属膜とを順次設け、第1バルブ金属膜と第2バルブ金属膜とを陽極酸化することを特徴とする発光体の製造方法、ならびに当該発光体を用いた発光素子。 - 特許庁
At the surfacer applying/curing step, the surfacer containing a photopolymerization initiator having an absorption spectrum in a wavelength band of visible light is applied to the area where paint is applied and the applied surfacer is heated to ≥50°C by using a lamp having an emission spectrum in a visible light region and cured.例文帳に追加
損傷した車体のパネル面を補修する方法であって、 当該補修方法は、塗料の塗布に先立ち、サーフェサーを塗布してこれを硬化させるサーフェサー塗布・硬化工程を含み、当該サーフェサー塗布・硬化工程は、塗料を塗布する領域に、可視光線の波長域に吸収スペクトルを有する光重合開始剤を含有するサーフェサーを塗布すると共に、これを可視光線領域の発光スペクトルを有するランプを用いて、50℃以上に加熱することで硬化させることを特長とする、車体パネルの補修方法。 - 特許庁
A light-emitting diode includes a transparent substrate with an absorption coefficient less than 4 per centimeter, epitaxial layers having absorption coefficients of less than 500 per centimeter, in layers other than the active emission layers; and an ohmic contact and metallization layer on at least one of the epitaxial layers, with the ohmic contact and metallization layer, having a transmissivity of at least about 80 percent.例文帳に追加
発光ダイオードであって、4毎センチメートル未満の吸収係数を有する透明な基板と、複数の活性放射層以外の層において500毎センチメートル未満の吸収係数を有する複数のエピタキシャル層と、該複数のエピタキシャル層上のうちの少なくとも1つの上のオーム接触および金属被覆層であって、該オーム接触および該金属被覆層は、少なくとも約80パーセントの透過率を有する、オーム接触および金属被覆層とを備えている、発光ダイオード。 - 特許庁
To achieve effective total illumination distribution particularly of high reliability without requiring an significant cost, the lighting apparatus includes at least one third lighting module including an LED array including light emission diodes individually controllable to generate third illumination distribution narrower in horizontal width and/or lower in vertical height than the first and second illumination distribution.例文帳に追加
多大な費用を要さずに、特に高信頼度かつ効果的な総照度分布を車両前方に実現するため、照明装置は、第1の照度分布及び第2の照度分布よりも水平方向幅が狭くかつ/又は垂直方向高さが低い第3の照度分布を生成するための個々に制御可能な発光ダイオードからなるLEDアレイを含んだ、少なくとも1個の第3の照明モジュールを備える。 - 特許庁
Regarding the stroboscopic circuit for controlling the light emission of a stroboscope loaded on the portable communication apparatus with camera functions, the circuit is constituted so that a power supply voltage may be increased up to a prescribed pressure by a separately excited booster circuit 2, and a driving frequency generated by the booster circuit 2 can be set as a frequency which does not interrupt the transmitting/receiving processing at communication.例文帳に追加
本発明に係るストロボ回路は、カメラ機能付き携帯通信装置に備えられたストロボの発光制御を行うストロボ回路において、他励方式の昇圧回路2により電源電圧を所定の圧力まで昇圧し、該昇圧回路2から発振される駆動周波数を、通信時での送受信処理の障害とならない周波数に設定可能に構成されてなることを特徴とする。 - 特許庁
To appropriately correct variations in the mobility, in a transistor which drives a light-emitting element, even if the emission luminances differ, and effectively avoid shading due to the correction of the variations in the mobility, by applying the present invention to a display device or a display device driving method, for example, an active matrix-type display device having organic EL elements that use polysilicone TFTs.例文帳に追加
本発明は、表示装置及び表示装置の駆動方法に関し、例えばポリシリコンTFTを用いた有機EL素子によるアクティブマトリックス型のディスプレイ装置に適用して、発光輝度が種々に異なる場合でも、発光素子を駆動するトランジスタにおける移動度のばらつきを適切に補正するようにして、移動度のばらつき補正によるシェーディングの発生を有効に回避することができるようにする。 - 特許庁
As to the field emission display panel on which data electrode lines and scanning electrode lines are formed so as to be crossed each other at prescribed intervals and field light emitting elements are formed on the intersecting areas, the driving method includes a fade-out mode and a fade-in mode for connecting the data electrode lines in common in pre-charging time existing in the initial period of each horizontal driving time.例文帳に追加
データ電極ラインと走査電極ラインとが所定間隔をおいて互いに交差して形成されてその交差領域に電界発光素子が形成される電界発光ディスプレイパネルにおいて、それぞれの水平駆動時間の初期に存在するプリ充電時間でデータ電極ラインを共通に接続する、フェードアウトモードおよびフェードインモードを含む電界発光ディスプレイパネルの駆動方法を提供する。 - 特許庁
The field emission type flat face light source comprises a substrate including a surface, a transparent conductive cathode layer formed on the surface of the substrate, an emitter installed on the transparent conductive cathode layer, an anode layer separated for a prescribed distance from the transparent conductive cathode layer, a reflective layer formed on the anode layer opposed to the cathode layer, and a phosphor layer formed on the reflective layer.例文帳に追加
本発明の電界放出型平面光源は、表面を含む基板と、該基板の表面に設置される透明な導電陰極層と、該透明な導電陰極層に設置されるエミッタと、前記透明な導電陰極層と所定の距離で離れる陽極層と、前記陰極層に対向して、前記陽極層に設置される反射層と、前記反射層に設置される蛍光層と、を含む。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|