例文 (999件) |
emission of lightの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10259件
Thus, when electrons and holes are injected by voltage application to a pn-junction layer, a rare earth element is excited by energy generated by coupling of the injected electrons and holes, then light emission is generated with wavelength corresponding to energy discharged when the rare earth element is returned to the ground state from the excitation state.例文帳に追加
これにより、pn接合層に対して電圧印加によって電子と正孔が注入されると、注入された電子と正孔の結合によって生じたエネルギーで希土類元素が励起され、希土類元素が励起状態から基底状態に戻るときに放出するエネルギーに相当する波長で発光が生じる。 - 特許庁
The device is provided with a first substrate 3 mounting white LEDs (Light-Emitting Diodes) 1 and a second substrate 4 arranged in opposition to the first substrate 3 along an emission direction (an upward direction in Fig. 1) of the white LEDs 1 and mounting red LEDs 2 on a face (a bottom face in Fig. 1) opposing the first substrate 3.例文帳に追加
白色LED1が実装される第1の基板3と、白色LED1の放射方向(図1における上向き)に沿って第1の基板3と対向配置されるとともに第1の基板3に対向する面(図1における下面)に赤色LED2が実装される第2の基板4とを備える。 - 特許庁
The calorific value in fixing is increased when selecting the low consumption mode in which the area gradating processing is performed by using the means of analyzing the image data for every pixel and subjecting the solid black image etc., having the relatively many pixels to be developed to the dither processing and the means for forming the halftone image by controlling the laser light emission time in the 1-dot unit.例文帳に追加
画像データを画素ごとに解析し、現像する画素の比較的多いべた黒画像等に対してディザ処理を行う手段や、1ドット単位でレーザー発光時間を制御しハーフトーン画像化する手段を用いて面積階調化処理を行う低消費モード選択時に、定着時の熱量を増加させる。 - 特許庁
The refraction objective optical system used for recording and/or reproducing information by the near field light is provided with an aspherical lens 11 where an incident surface (a first surface 12) is a projected continuous ashperical surface and an emission surface (a second surface 13) is a plane, and a translucent flat plate 15 bonded to the plane of the lens 11.例文帳に追加
近接場光による情報の記録及び/又は再生に使用される屈折対物光学系であって、入射面(第1面12)が凸形状の連続非球面であり出射面(第2面13)が平面である非球面レンズ11と、該レンズ11の平面に接合された透光性平板15とを備えている。 - 特許庁
The display device comprises: an organic EL element; a protective layer which contacts with the organic EL element and protects the organic EL element; and a condenser lens which contacts with the protective layer and is disposed on the light emission side of the organic EL element, wherein the condenser lens is so constituted that a front face inclination angle θ_S satisfies a specific formula.例文帳に追加
有機EL素子と有機EL素子に接して、有機EL素子を保護する保護層と、前記保護層に接して、有機EL素子の光出射側に配置される集光レンズを備える表示装置で、表面の傾斜角度θ_Sがある特定の式を満たすように前記集光レンズが構成されている。 - 特許庁
This is to provide a method of synthesizing a novel substance, arginyl coumarin, having distinctly separated light absorption peaks, and the novel substance, arginyl coumarin, having a shorter excited emission peak wavelength band than its raw material coumarin pigment can be obtained.例文帳に追加
アルギニンとクーマリン色素の混合水溶液にマイクロ波を印加することによって、明瞭に分離した光吸収ピークを有する新規物質アルギニルクーマリンを合成する方法を提供するものであり、励起発光ピークの波長帯が原材料のクーマリン色素より短波長である新規物質アルギニルクーマリンを得ることができる。 - 特許庁
By setting the amounts of Ca and Eu as 0≤x≤0.33; 0.07≤y≤0.35; and also 0.1≤x+y≤0.4, it becomes to have the excellent weather resistance, preferable phosphor body color and emitted fluorescent light color, and further the excellent emission luminance.例文帳に追加
そして、カルシウム(Ca)の量xとユウロピウム(Eu)の量yとを、0≦x≦0.33、0.07≦y≦0.35、かつ0.1≦x+y≦0.4とすることにより、優れた耐候性を有し、かつ好ましい蛍光体体色および蛍光発光色を有し、さらに優れた発光輝度を有する蛍光増白用蛍光体となる。 - 特許庁
Segments, such as organic EL elements, having the same light emission area are formed on a display panel 20 and a mask is formed on a substrate constituting the display surfaces of these segments in such a manner that the display, such as the segments (42a to 42g) constituting the seven segments 30 or display items 32 indicating a character string (TIME), is made visible.例文帳に追加
表示パネル20に、同一の発光面積の有機EL素子等のセグメントを形成し、このセグメントの表示面となる基板上に、7セグメント30を構成するセグメント(42a〜42g)や文字列「TIME」を示す表示項目32のような表示の視認が可能となるようにマスクを形成する。 - 特許庁
To provide a photocell ion toothbrush having a character diagram and electronic light emission display device for efficiently improving a tooth and oral cavity sanitation state while decomposing a causal bacteria of plaque decomposition in an oral cavity, neutralization of an organic acid, dental caries and alveolar pyorrhea by promoting oxidation-reduction reaction of a hydrogen ion by efficiently promoting the polarization action by photocell electrochemical reaction.例文帳に追加
光電池電気化学反応による効率的な分極作用を助長し、水素イオンの酸化・還元反応を促進させ、口腔内のプラーク分解、有機酸の中和,虫歯及び歯槽膿漏の原因菌に対し、分解させながら歯及び口腔衛生状態を効率的に向上させることができる文字図形及び電子発光表示装置を具備した光電池イオン歯ブラシを提供する。 - 特許庁
The inside double refraction plates 35 and 37 of both Babinet-Soleil phase plates are laminated with an incident side polarizer 38, an inside reflection film 40 and an emission side polarizer 39 interposed therebetween, and outside polarizers 42 to 44 and 46 to 48 and outside reflection films 45 and 49 are arranged on the respective principal surfaces of outer double refraction plates 34 and 36 along the advance direction of light beam.例文帳に追加
両バビネソレイユ位相板は、内側の複屈折板35,37同士をその間に入射側偏光子38と内側反射膜40と出射側偏光子39とを挟んで積層し、外側の複屈折板34,36の各主面にそれぞれ外側偏光子42〜44,46〜48と外側反射膜45,49とを光の進行方向に沿って配置する。 - 特許庁
Gap values A, C_1, C_2,..., B between light emission pixels formed from the part where the electrode lines of the 1st and 2nd groups face each other to both the outer sides are decreased in steps, and consequently such a feeling of physical disorder that a non- illumination area appears to be formed at the center part of the display panel is prevented from being given.例文帳に追加
前記第1群および第2群の各電極線の向かい合わせ部分から、両外側に向かって形成される発光画素7間の各ギャップ値A,C1,C2,……Bが、段階的に減少するように構成されており、これにより、ディスプレイパネルの中央部分に、あたかも不点灯の領域が形成されたような違和感を与えるのを防止させることができる。 - 特許庁
The method uses diamidine that has an anthracene skeleton and is capable of forming an assembly composed of one dicarboxylic acid molecule and one diamidine molecule or an assembly composed of two dicarboxylic acid molecules and two diamidine molecules, so that only by measuring fluorescent light emission, dicarboxylic acid can be selectively detected, thereby implementing prompt and easy detection/diagnosis.例文帳に追加
アントラセン骨格を有するジアミジンであって、検出対象であるジカルボン酸1分子とジアミジン1分子とからなる会合体、または、ジカルボン酸2分子とジアミジン2分子とからなる会合体を形成可能なジアミジンを用いると、蛍光発光を測定するだけで、ジカルボン酸を選択的に検出することができるので、迅速且つ簡便な検出・診断が可能となる。 - 特許庁
A semiconductor near-field light source is constituted by laminating a compound semiconductor layer constituted in a triangular pyramid structure using the regular triangular exposed surface of a compound semiconductor substrate 11 as one face on the exposed surface of the substrate 11 and the triangular pyramid structure has a surface emission type laser structure 12 containing at least a pair of multilayered semiconductor film reflecting mirrors and an active layer laminated in the thickness direction.例文帳に追加
半導体近接場光源は、化合物半導体基板11表面の正三角形の基板露出面上に、その露出面を1面として有する三角錐構造の化合物半導体層が積層され、三角錐構造が、層厚方向に積層された一対の半導体多層膜反射鏡及び活性層を少なくとも含む面発光レーザ構造12を有する。 - 特許庁
In this image forming device of a structure making the color toner image on transfer paper fixed on transfer paper by means of light emission of a flash lamp, the image forming device and method therefor stand for so as to include at least the black toner in the toner forming the color toner image, and a colorant composing the above black toner is, the colorant adopted for cyan toner, magenta toner, and yellow toner.例文帳に追加
転写紙上のカラートナー画像をフラッシュランプの発光により転写紙上に定着させる構成の画像形成装置において、カラートナー画像を形成しているトナーに少なくともブラックトナーを含み、且つ、該ブラックトナーを構成する着色剤が、シアントナー、マゼンタトナー及びイエロートナーに用いられる着色剤であることを特徴とする画像形成装置、及び画像形成方法。 - 特許庁
To provide a pressure-sensitive adhesive for organic EL element, capable of improving visibility by improving the contrast in a bright place and preventing reduction in emission luminance or discoloring of emitted color by external ultraviolet ray or the like, having excellent stability or durability in repeated use, and thus capable of forming an organic EL element with high light takeoff efficiency.例文帳に追加
有機EL素子用の感圧式接着剤であって、明所でのコントラストを向上させて視認性を改善させ、かつ外部からの紫外線などによる発光輝度の低下や発光色の退色を防止し、繰り返し使用時での安定性や耐久性に優れ、光取出高効率の有機EL素子を形成し得る、有機EL素子用の感圧式接着剤の提供を目的とする。 - 特許庁
A liquid crystal panel device 1 includes: an LCD 5 being a liquid crystal display unit; an RGB adjustment circuit 10 which adjusts an RGB level of an image signal to be sent to the LCD 5; an LED backlight 6 which backlights the LCD 5; a backlight control circuit 13 which adjusts the amount of light emission from the LED backlight 6; and a thermistor 9 which measures a temperature of the LCD 5.例文帳に追加
液晶パネル装置1は、液晶表示部であるLCD5と、LCD5に送られる映像信号のRGBレベルを調整するRGB調整回路10と、LCD5のバックライトを行うLEDバックライト6と、LEDバックライト6の発光量を調整するバックライト制御回路13と、LCD5の温度を測定するサーミスタ9を備えている。 - 特許庁
This recognition and indication projector 18 is constituted so that a ring edge 11 equipped with a shading plate 14 and a transparent plate 12 with emission holes 13 of a plurality of narrow belt-like slits or round holes is turnably engaged with the front opening of a case 1 which contains a light source lamp 8 and a reflecting case 2.例文帳に追加
光源となるランプ8や反射ケース2を内蔵したケース本体1の前面開口部に、幅が狭い帯状スリット穴もしくは丸穴を複数個施した放射孔13付き遮光板14及び透光板12を備えたリング縁11が、前記ケース本体1の前面開口部に回動可能に係合して成る認識標示投光装置18を構成する。 - 特許庁
Since the various kinds of the conditions at the time of performing electronic flash light emission are successively displayed in a scroll state on a display part by rotating a dial and are set in a device by depressing the dial when a condition to be set is displayed, many switches for setting are eliminated, so that the operability at the time of setting the conditions is improved and also the design property is made excellent.例文帳に追加
ストロボ発光時の各種条件をダイアルを回転させることにより、表示部にスクロール的に順次表示させ、設定する条件が表示されたところで、前記ダイアルを押下して装置に設定することにより、多数の設定用スイッチを排除でき、条件設定時の操作性を向上させることができると共に、デザイン的にも優れたものとすることができる。 - 特許庁
To provide a self-light emission type speed hump, simply informing a driver of a location of a speed hump in the case of a dark environment such as nighttime, and allowing the driver to surely decrease the operating speed with a margin in passing, so that shock from the road surface is decreased to give no shock to a passenger and baggages, and drive a car with relief.例文帳に追加
夜間等の暗い環境の場合に、ドライバーにスピードハンプの所在位置を簡単に知らしめることができ、通過時にドライバーは、余裕をもってしかも確実に運転速度を落とすことができるので、路面からの衝撃が軽減されて、乗客や荷物にショックを与えることなく、安心して運転することが出来るようにした自発光式スピードハンプを提供する。 - 特許庁
To provide a light-emitting semiconductor chip 1 which comprises an array 3 of semiconductor layers containing an activity layer 2 which forms electromagnetic radiation, and a passivation layer 12, disposed in the exit side of the array of the layers and which enables radiation emission to be adjusted and set to a target range during the manufacturing period to be more simple and lower cost than in the conventional technology.例文帳に追加
電磁放射を生成する活性層2を含んでいる半導体層列3と、この層列の出射側に配置されているパシベーション層12とを備えている発光半導体チップ1において、発光が製造期間中従来技術の場合よりも一層簡単かつコスト面で有利に目標領域に調整設定可能である半導体ストラクチャを提供する。 - 特許庁
To simplify the attachment of an emission irradiator that is made up of a box-shaped body case provided with a mounted surface 10 to be mounted to a target surface for mounting, a reflection plate to reflect light and a rod-shaped lamp and the body case of which is mounted to the target surface by a fixture 2 in a spliced state and attach that stably.例文帳に追加
取付対象面に取付けられる被取付面10と光反射用の反射板とを具備する箱状の本体ケースと棒状のランプとからなる構成であって、取付用金具2により前記取付対象面に前記本体ケースが添設状態に取付けられる発光照射器において、発光照射器の取付けを簡便にすると共に安定的に取付けができること。 - 特許庁
The fast variable angle-of-incidence emission device for the image measuring device includes: a light source that directs a beam along a first optical path part; a beam steering arrangement that receives the beam and steers it along a second optical path part; and a beam deflecting arrangement including a plurality of surface parts arranged at respective angles of incidence to receive the beam and deflect it along a third optical path part to a field of view.例文帳に追加
画像測定装置のための入射角高速可変照射装置は、ビームを第1光路部に沿うように方向付ける光源と、ビームを受けるとともにビームを第2光路部に沿うように指向させるビーム指向構成と、それぞれの入射角度をなして構成された複数の表面部を含み、ビームを受けるとともにビームを第3光路部に沿うように視野に偏向させるビーム偏向構成とを含む。 - 特許庁
To provide an image display device equipped with a PDP (Plasma Display Panel) module capable of preventing a phenomenon of a regular pattern light emission inside a window shape image by influence of error diffusion processing and dither processing performed in an image signal processing section in the PDP module, when a low to intermediate gradation image of the window shape is displayed with dark background.例文帳に追加
この発明は、背景が黒で、低階調〜中間階調のウィンドゥ状の映像が表示される際に、PDPモジュール内の映像信号処理部内で行なわれる誤差拡散処理やディザ処理の影響により、ウィンドゥ状の映像内部が規則的な模様状に発光するといった現象が発生するのを回避することができるPDPモジュールを備えた映像表示機器を提供することを目的とする。 - 特許庁
This is a radiography system which can form an I mage of an object or detects the object being irradiated and is equipped with a sensor which has an exposure response function; and the sensor is in the style of a stimulable storage phosphor plate comprising a simulable storage phosphors and the energy of stimulation radiation is higher than the energy of light emission radiation by the stimulation of the stimulable storage phosphors.例文帳に追加
物体の像を形成することができるか又は該物体の照射を検出することができるラジオグラフィーシステムであって、露光応答機能を有するセンサを具備し、該センサは刺激可能貯蔵蛍リン光体を含んで成る刺激可能貯蔵蛍リン光体プレートの形態にあり、刺激放射のエネルギーは該刺激可能貯蔵蛍リン光体の刺激による発光放射のエネルギーより高いことを特徴とするラジオグラフィーシステム。 - 特許庁
The back image projection device equipped with the three projection tubes having light emission surfaces of red, green, and blue as image generation sources, projection lenses in front of the projection tubes, and a transmission screen composed of at least two lens sheets on image formation planes in front of the lenses is characterized by that the projection tubes and the projection lenses arranged in front of the projection tubes are arranged in triangular array.例文帳に追加
画像発生源として赤、緑、青色の発光面を持つ3本の投射管を備え、該投射管の前方に投写用レンズを備え、該レンズの前方の結像面に、少なくとも2枚のレンズシートからなる透過型スクリーンを備えた背面画像投射装置において、前記3本の投射管と該投射管の前方に配置された投射用レンズがトライアングル配列で配設されてなることを特徴とする背面画像投射装置である。 - 特許庁
(xxvi) Materials or equipment using stealth technology for reducing the level of the reflection or emission of radio waves, acoustic waves (including ultrasound), or light (limited to ultraviolet and infrared light) usable in rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads for 300 kilometers or more, unmanned aerial vehicles falling under item (i)-3, goods (limited to those usable for a rocket capable of transporting payloads) falling under item (ii) (a), or goods falling under item (ii) (b), or test equipment thereof 例文帳に追加
二十六 電波、音波(超音波を含む。)若しくは光(紫外線及び赤外線に限る。)の反射若しくは放射を減少させるステルス技術を用いた材料若しくは装置であって、ペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット若しくは無人航空機、第一号の三に該当する無人航空機、第二号イに該当する貨物(ペイロードを運搬することができるロケットに使用することができるものに限る。)若しくは同号ロに該当する貨物に使用することができるもの又はこれらの試験装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The semiconductor light emitting element 1 which has a semiconductor thin film layer stacked on a crystal substrate 2 made of sapphire, etc., is characterized in that the crystal substrate 2 is ≤50 μm thick; and heat generated at a light emission part is speedily conducted to a lead frame 8 through the sapphire substrate 2 to suppress the heat generation, so that luminance corresponding to an increased current quantity can be obtained.例文帳に追加
サファイア等からなる結晶基板2上に半導体薄膜層を積層した半導体発光素子1において、結晶基板2の厚みを50μm以下にしたことを特徴とする半導体発光素子1としたものであり、発光部で発生した熱量を、サファイア基板2を通過させて迅速にリードフレーム8に逃がし、発熱を抑えるので、増加させた電流量に応じた輝度を得ることができるという作用を有している。 - 特許庁
The electric display system equipped with the display device 2 and a display data editing apparatus 1 converts the font data stored in the display data editing apparatus and the font data supplied to the display data editing apparatus from the outside of the display data editing apparatus into the form of the font data for display used at the time the display device 2 executes the light emission display operation and stores and holds the same.例文帳に追加
表示装置2と表示データ編集装置1とを備えた電光表示システムであって、表示データ編集装置に記憶しているフォントデータや、表示データ編集装置の外部から表示データ編集装置に供給されるフォントデータを、表示装置が発光表示動作を実行する際に使用する表示用フォントデータの形式に変換して記憶保持する。 - 特許庁
To provide a semiconductor optical integrated element such as a laser array element with modulators integrated therein, having configuration in which high-frequency signals to respective integrated modulating elements are kept uniform by enabling intervals and lengths of input interconnects to high-frequency electrodes on a chip (semiconductor optical integrated element) to be uniform while preventing reflection on a light emission end face of the semiconductor optical integrated element.例文帳に追加
変調器を集積したレーザアレイ素子などの半導体光集積素子の光出射端面での反射を防止しつつ、チップ(半導体光集積素子)上の高周波電極への入力配線の間隔及び長さを均一にすることができ、集積された各変調素子への高周波信号を均一に保つことができる構成の半導体光集積素子を提供する。 - 特許庁
Respective boundary parts 83A of the plurality of the beltlike light emission regions 8a to 8f each have a V-shaped plane shape in which a first boundary constitution part 831 extending obliquely from one beltlike region to the other beltlike region and a second boundary constitution part extending obliquely from the other beltlike region to the one beltlike region are present successively in this order.例文帳に追加
複数の帯状発光領域8a〜8fの各境界部分83Aは、一方側の帯状領域から他方側の帯状領域に向かって斜めに延びた第1の境界構成部分831と、他方側の帯状領域から一方側の帯状領域に向かって斜めに延びた第2の境界構成部分832とがこの順に続くV字形の平面形状を有している。 - 特許庁
The negative-working photopolymerization type photosensitive lithographic printing plate precursor for exposing with laser has at least one photopolymerizable photosensitive layer on a hydrophilic support and further has a protective layer on the photosensitive layer, wherein the protective layer contains a dye or pigment capable of absorbing light having a wavelength of a laser emission wavelength±50 nm.例文帳に追加
親水性支持体上に、光重合性の感光性層を少なくとも1層有し、さらに該感光性層上に保護層を有し、レーザで露光するネガ型の光重合型感光性平版印刷版原版において、該保護層がレーザ発光波長±50nmの光を吸収可能な染料または顔料を含有することを特徴とするネガ型の光重合型感光性平版印刷版原版。 - 特許庁
At a portion facing a discharge cell C of the PDP, the PDP has oxide magnesium crystal grains p which have characteristics to carry out CL light-emission having its peak in a wavelength range of 200 to 300 nm by being excited by electron beam irradiation and contain calcium with content concentration 0.5 to 200 wt. ppm or zinc with content concentration 10 to 200 wt. ppm.例文帳に追加
PDPの放電セルCに面する部分に、電子線の照射によって励起されて波長域200〜300nmの範囲内にピークを有するCL発光を行う特性を有するとともに、含有濃度0.5〜200重量ppmのカルシウムまたは含有濃度10〜200重量ppmの亜鉛を含有する酸化マグネシウム結晶体粒子pが含まれている。 - 特許庁
This dial 1 for the vehicle instrument used for a luminous display type instrument loaded on a vehicle is characterized by having a spontaneous light emission display part 10 with a desired design formed on a substrate 11 by printing laminatedly a constitutive material of an electroluminescence element with a pattern based on external data on the substrate 11 of the dial 1 for the vehicle instrument.例文帳に追加
車両に搭載される発光表示型計器に用いられる車両計器用文字板1において、エレクトロルミネッセンス素子の構成材料を、外部データに基づいたパターンで前記車両計器用文字板1の基板11上に積層印刷することで、所望の意匠による自発光表示部10が前記基板11上に形成されていることを特徴とする。 - 特許庁
To provide an organic electroluminescent element capable of uniform light emission by improving wetting-up to barrier ribs 3, in a manufacturing method of an organic electroluminescent element having at least first electrodes 2 and pixel barrier ribs 3 on a substrate 1, hole transport layers 4 and organic luminescent layers 5 between the pixel barrier ribs 3, and a second electrode 6 on upper parts thereof.例文帳に追加
少なくとも基板1上に第一電極2および画素隔壁3を備え、該画素隔壁3間に正孔輸送層4、有機発光層5を備え、その上部に第二電極6を備える有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法において、隔壁3に対する濡れ上がりを改善し均一な発光が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を得ることを課題とする。 - 特許庁
A brilliant figure is drawn on a top plate corresponding to the induction heating coil without diffusing the emission of light from the light emitting face 14, and it is unnecessary to arrange the light guide body 12 under the induction heating coil, and it is easy to cool the induction heating coil by a cooling fan.例文帳に追加
光を導光する断面が長方形の導光体12と、導光体12の長さ方向に設けた光源とを備え、長方形の一辺を光を外部に放射する発光面14とし、発光面14に対向する辺に光反射層13を設ける構成とした線状発光体10を有し、発光面14からの光の放射を拡散させることなく、天板上に誘導加熱コイルに対応して鮮明な図形を描くと共に導光体12を誘導加熱コイルの下部に配する必要がなく、誘導加熱コイルの冷却ファンによる冷却が容易な誘導加熱調理器とすることができる。 - 特許庁
The color toner for flash fixing includes at least a binder resin, a colorant, an infrared absorbing agent and a fluorescent brightening agent, wherein the infrared absorbing agent has at least one or more light absorption peaks in the wavelength range of 750-2,000 nm and the fluorescent brightening agent has an emission peak of fluorescence in the wavelength range of 350-500 nm.例文帳に追加
少なくとも、結着樹脂、着色剤、赤外線吸収剤及び蛍光増白剤を含むフラッシュ定着用カラートナーであって、前記赤外線吸収剤が波長750〜2000nmの範囲に少なくとも1つ以上の光吸収ピークを有しており、前記蛍光増白剤が波長350〜500nmの範囲に蛍光の発光ピークを有することを特徴とするフラッシュ定着用カラートナーである。 - 特許庁
In addition, the vent holes 95 are installed in the unit frame 71 and the air warmed in the closed space of the unit frame 71 by emission heat from light-emitting diodes 106 and 108 of the flexible printed circuit boards 105 and 107 provided on the inner circumferential surface of the unit frame 71 is discharged outside the unit frame 71 through the vent holes 95.例文帳に追加
また、ユニット枠71に通気孔95を設けるとともにユニット枠71の内周面に設けられたフレキシブルプリント基板105,107の発光ダイオード106,108の発光熱によりユニット枠71の密閉空間で暖められた空気が通気孔95を介してユニット枠71の外側に吐き出される構造となっているのでその密閉空間の湿気による結露を早期に除去することができる。 - 特許庁
To provide an active matrix display element using a phosphorescent material for color having low light emission efficiency among red, green, and blue colors expressed using a conventional fluorescent material and using the fluorescent material for remaining colors by a full color organic electroluminescent element, reduce power consumption of the display element to increase competitive strength of a product, and enable the manufacture of a large area full color display element.例文帳に追加
フルカラー有機電界発光素子によって、従来の蛍光物質を用いて表現される赤色と緑色と青色のうち発光効率が低い色には燐光物質を用い、残りの色には蛍光物質を用いた能動マトリックス型表示素子の提供を可能にし、並びに、表示素子の消費電力を低減し製品の競争力を高める一方で大面積フルカラー表示素子の製作を可能にする。 - 特許庁
A dielectric layer 3 covering row electrode pairs X and Y formed on the inside surface side of a front glass substrate 1 of this PDP is formed with a dielectric material having specific permittivity ε not greater than 9; and a magnesium crystalline body for carrying out cathode luminescence light emission having a peak in a wavelength range of 200-300 nm by being excited by an electron beam is included in a protective layer covering the dielectric layer 3.例文帳に追加
PDPの前面ガラス基板1の内面側に形成された行電極対(X,Y)を被覆する誘電体層3が、比誘電率εが9以下の誘電材料によって形成され、この誘電体層3を被覆する保護層に、電子線によって励起されることにより波長域200〜300nm内にピークを有するカソード・ルミネッセンス発光を行う酸化マグネシウム結晶体が含まれている。 - 特許庁
The luminescent laminate includes a phosphor layer formed on a substrate via a wavelength conversion layer containing specified magnesium oxide sintered material power which is excited by ultraviolet rays generated by the discharge of Xe gas to emit ultraviolet rays having peaks in a wavelength range of 230-260 nm, the phosphor layer containing phosphor which is excited by the ultraviolet rays in the wavelength range of 230-260 nm to show visible light emission.例文帳に追加
基体の上に、Xeガスの放電により生成した紫外光により励起されて230〜260nmの波長範囲にピークを有する紫外光を発光する、特定の酸化マグネシウム焼成物粉末を含む波長変換層を介して、230〜260nmの波長範囲にある紫外光に励起されて可視光の発光を示す蛍光体を含む蛍光体層が形成されている発光性積層体。 - 特許庁
The dispersion is obtained by dispersing the phosphor particles which exhibit upconversion emission by being excited with light in the range of 700-2,000 nm of a wavelength, into a transparent liquid or a transparent resin, wherein the refractive index of the particle is substantially same as that of the transparent liquid or the transparent resin.例文帳に追加
本発明は、700nm〜2000nmの範囲内の波長の光により励起されてアップコンバージョン発光する蛍光体粒子が、透明液体または透明樹脂に分散されてなる蛍光体粒子分散体であって、上記蛍光体粒子の屈折率と上記透明液体または透明樹脂の屈折率とが略同一であることを特徴とする蛍光体粒子分散体を提供することにより、上記目的を達成するものである。 - 特許庁
To provide a photosensitive lithographic printing plate material suitable for exposure with laser light, having an emission wavelength in a range of 350-450 nm and superior in sensitivity and dot reproducibility, a photosensitive composition giving the photosensitive lithographic printing plate material, and to provide an image forming method for a lithographic printing plate material.例文帳に追加
本発明の目的は、発光波長が350nmから450nmの範囲にあるレーザー光での露光に適し、感度及び網点再現性に優れる感光性平版印刷版材料、この感光性平版印刷版材料を与える感光性組成物および平版印刷版材料の画像形成方法を提供することにある。 - 特許庁
To provide an intersection collision accident preventing device for improving traffic safety in an intersection by calling attention by light emission, a warning sound or the like by detecting moving objects approaching the intersection such as a vehicle, a bicycle and a pedestrian by an ultrasonic radar to find a risk of a collision as the moving objects meet.例文帳に追加
本発明の課題は、超音波レーダにより交差点に接近中の車両、自転車、歩行者などの移動物体を検出して出会い頭の衝突の危険がある場合に発光や警告音などにより注意を喚起し、交差点における交通の安全性を向上する交差点衝突事故防止装置を提供することにある。 - 特許庁
To provide a stroboscopic device which does not cause malfunction even when discharge by static electricity is applied to the metallic outside member of a strobe light emission part from the outside.例文帳に追加
ポップアップ式のストロボ装置において、非導電性材料により被覆されたストロボ発光部がカメラ本体に収納される収納位置と、カメラ本体から突出される露呈位置とに移動可能なポップアップ式のストロボ装置において、ストロボ発光部の金属外装部材に静電気等による放電が外部から与えられても、誤作動しないストロボ装置を提供する。 - 特許庁
A reflecting plate 10 and a half-mirror 11 are arranged across a space, and at least a light emission part 8a of a lighting means 8 is arranged in the space; and the lighting means 8 is controlled by a control means 14 to produce a wide extent feeing in the bathroom space and the half-mirror is usable as a bathroom mirror.例文帳に追加
反射板10とハーフミラー11を空間を設けて配設し、前記空間内に少なくとも照明手段8の発光部8aを配設し、照明手段8は制御手段14により制御することにより、浴室空間の広がり感のある演出が可能となり、加えてハーフミラーは浴室鏡として使用できるものである。 - 特許庁
This enables the emission of the light-emitting diode as the electric decoration not only at the brightness for normal phase lighting during the standby position to save the power for the electric decoration but also at the brightness for performance lighting set at the level 5, thereby providing a spectacular performance by the electric decoration to the players.例文帳に追加
これにより、待機中では通常時点灯用輝度で電飾である発光ダイオードを発光させることができるため、電飾の省電力化を図ることができるし、輝度レベル5が設定された演出点灯用輝度で電飾である発光ダイオードを発光させることができるため、電飾による迫力ある演出を遊技者に提供することができる。 - 特許庁
In this formation method of silicon-based thin films for introducing a feed gas, where silicon fluoride and hydrogen are contained into a vacuum vessel, and for forming the silicon-based thin films on a substrate introduced into the vacuum vessel by a high-frequency plasma CVD method, light emission intensity due to SiF α (440 nm) is to be higher than that due to Hα (656 nm).例文帳に追加
真空容器内にフッ素化シリコンと水素を含む原料ガスを導入し、前記真空容器内に導入した基板上に高周波プラズマCVD法を用いてシリコン系薄膜を形成する方法であって、SiFα(440nm)に起因する発光強度が、Hα(656nm)に起因する発光強度以上であることを特徴とする。 - 特許庁
Relating to this pen input device which inputs on a tablet arranged corresponding to a displaying part displaying various information and images on a screen, a pen 3 is provided with a red LED 4a, a green LED 4b and a blue LED 4c, a LED controlling part 5 which controls the light emission control of the LEDs, a detecting head 7, a detection signal processing part 6, etc.例文帳に追加
画面上に各種情報や画像を表示する表示部に対応して配置されたタブレット上に入力するペン入力装置において、ペン3に、赤色LED4a、緑色LED4b、青色LED4cと、これらのLEDの発光制御を行うLED制御部5、検出ヘッド7、検出信号処理部6などを備えた。 - 特許庁
An optical disk drive comprises means (11) for converting a pulse reproduction signal into a temporal discretized signal at a channel clock frequency, means (71) for suppressing a bright-line spectrum resulted from a pulse drive light-emission from a laser source in the temporal discretized signal, and means (72) for suppressing a high frequency component of the reproduction signal in the temporal discretized signal.例文帳に追加
パルス再生信号をチャネルクロック周波数で時間的離散化信号に変換する手段(11)と、その時間的離散化信号中のレーザ光源のパルス駆動発光に由来する輝線スペクトルを抑圧する手段(71)と、その時間的離散化信号中の再生信号の高調波成分を抑圧する手段(72)とを有する光ディスクドライブとする。 - 特許庁
When the circuit 41 is stopped, the capacitor 51 starts discharging through a resistance 58 and the resistance 45a, and simultaneously the charging voltage of the capacitor 51 is kept voltage necessary for electronic flash light emission by the capacitor 45b for starting the discharging through the resistance 45a until a synchro switch 27 is turned on.例文帳に追加
昇圧回路41が停止すると、トリガコンデンサ51は抵抗58、放電用抵抗45aを介して放電を開始するが、同時に放電用抵抗45aを介して放電を介しする遅延用コンデンサ45bにより、トリガコンデンサ51の充電電圧がシンクロスイッチ27がオンとなるまでの間、ストロボ発光をいさせるのに必要な電圧に保たれる。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|