folateを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 26件
folate antagonists are used to treat cancer. 例文帳に追加
葉酸拮抗薬はがんの治療に用いられる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
There is provided folate-fluorescein isothiocyanate represented by formula.例文帳に追加
下図に示される葉酸塩ーフルオレセインイソチオシアネート。 - 特許庁
INDUCTION OF TUMOR IMMUNITY BY VARIANTS OF FOLATE BINDING PROTEIN例文帳に追加
葉酸結合タンパク質の改変体による腫瘍免疫の誘導 - 特許庁
To induct tumor immunity by variants of folate binding protein.例文帳に追加
葉酸結合タンパク質の改変体による腫瘍免疫の誘導。 - 特許庁
A high-affinity folate receptor is overexpressed in certain cancerous cells.例文帳に追加
高親和性葉酸レセプターは,ある種の癌性細胞において過剰発現されている。 - 特許庁
ANTIBODY WITH IMMUNE EFFECTOR ACTIVITY AND THAT INTERNALIZES IN FOLATE RECEPTOR ALPHA-POSITIVE CELL例文帳に追加
免疫エフェクター活性を有する葉酸受容体アルファ陽性細胞に内部移行する抗体 - 特許庁
it is being studied with folate in the prevention and treatment of some types of cancer. 例文帳に追加
一部のがんに対する予防および治療の分野において葉酸とともに研究されている。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
METHOD FOR DETECTING REGULATORY T CELL WITH FOLATE RECEPTOR 4 EXPRESSION AS CRITERION, AND IMMUNOACTIVATOR例文帳に追加
4型葉酸受容体の発現を指標とした制御性T細胞の検出方法、及び免疫賦活剤 - 特許庁
Receptor-mediated transmembrane transport of a ligand complex is initiated by bringing a membrane of a living cell to contact with the complex formed between the diagnostic agent enhanced in transmembrane transport and a ligand selected from biotin or biotin receptor-EE binding analogs of biotin, folate or folate receptor-binding analogs of folate, riboflavin or riboflavin binding-analogs of riboflavin.例文帳に追加
生体細胞の膜を、経膜輸送を高めた診断薬と、ビオチンまたはビオチンのビオチン受容体沖のEE結合性同族体、フォレートまたはフォレートのフォレート受容体結合性同族体、リボフラビンまたはリボフラビンのリボフラビン受容体結合性同族体から選択されるリガンドとの間に形成される複合体と接触させ、前記リガンド複合体の受容体依存性経膜輸送を開始させる。 - 特許庁
The pharmaceutical composition comprises a combination of tetrahydrofolate, methylene tetrahydrofolate and/or methyl tetrahydrofolate, and at least one of multi-targeting folate antagonists.例文帳に追加
テトラヒドロフォレート、メチレンテトラヒドロフォレートおよび/またはメチルテトラヒドロフォレート、並びに少なくとも1つのマルチターゲティングフォレート拮抗薬の組み合わせからなる。 - 特許庁
As compositions related to immunogenicity generated in tumor of individuals, variants of several antigens comprising folate binding protein epitopes are provided.例文帳に追加
個体中の腫瘍にして生じる免疫原性に関連する組成物として、葉酸結合タンパク質エピトープを含む種々の抗原の改変体。 - 特許庁
Furthermore, therapeutic bioavailability, pharmacodynamics and pharmacokinetic parameters can be modulated through the use of bioconjugates, including folate bioconjugates.例文帳に追加
さらに,治療薬の生物利用性,薬力学,および薬物動態学的パラメータは,バイオコンジュゲート,例えば葉酸バイオコンジュゲートを用いることにより調節することができる。 - 特許庁
The invention is directed to variants of various antigens comprising folate binding protein epitopes as a composition associated with providing immunogenicity against a tumor in an individual.例文帳に追加
本発明は、個体中の腫瘍にして生じる免疫原性に関連する組成物として、葉酸結合タンパク質エピトープを含む種々の抗原の改変体に関する。 - 特許庁
not enough folate can cause anemia (a condition in which the number of red blood cells is below normal), diseases of the heart and blood vessels, and defects in the brain and spinal cord in a fetus. 例文帳に追加
葉酸塩が不足すると、貧血(赤血球の数が正常値を下回る状態)、心臓や血管の疾患、胎児の脳や脊髄での異常が生じる場合がある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
A composition of substances including antigens comprising folate binding protein epitopes of plural amino acid sequences or a combination thereof, comprising a specific sequence, in a pharmaceutically acceptable vehicle, is provided.例文帳に追加
薬学的に受容可能な賦形剤中に、特定な配列からなる、複数のアミノ酸配列、またはそれらの組み合わせの葉酸結合タンパク質エピトープを含む抗原を含有する、物質の組成物。 - 特許庁
An assay for folate, theophyline, and tobramycin is described (such label is used together with a hydrophilic modifier such as nonionic polyethylene glycol, polyionic spermine disulfonate, and polyionic spermine dicalboxylate).例文帳に追加
フォレート、テオフィリン、およびトブラマイシンのアッセイ(そのような標識を非イオン性ポリエチレングリコール、ポリイオン性スペルミンジスルホナート、およびポリイオン性スペルミンジカルボキシラートなどの親水性修飾剤と共に用いる)が詳述されている。 - 特許庁
For example, the high-affinity folate receptor is a tumor marker that is overexpressed in a variety of neoplastic tissues, including breast, ovarian, cervical, colorectal, renal and nasoparyngeal tumors, but is expressed to a very limited extent in normal tissues.例文帳に追加
例えば,高親和性葉酸レセプターは,種々の新生物組織,例えば,乳,卵巣,子宮頚部,結腸直腸,腎臓および鼻咽頭腫瘍において過剰発現されているが,正常組織においては非常に限定された程度で発現されている腫瘍マーカーである。 - 特許庁
There is provided as a composition of matter containing antigens comprising folate binding protein epitopes of SEQ ID No.1, SEQ ID No.2, SEQ ID No.3, SEQ ID No.4, SEQ ID No.5, SEQ ID No.6, SEQ ID No.7, SEQ ID No.8, or a combination thereof in a pharmaceutically acceptable excipient.例文帳に追加
1つの局面において、本発明は、薬学的に受容可能な賦形剤中に、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8またはそれらの組み合わせの葉酸結合タンパク質エピトープを含む抗原を含有する、物質の組成物としての、組成物を提供する。 - 特許庁
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved. 財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|