例文 (98件) |
fusion-6の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 98件
IL-6 RECEPTOR-IL-6 DIRECT FUSION PROTEIN例文帳に追加
IL−6レセプター・IL−6直結融合蛋白質 - 特許庁
IL-6 RECEPTOR-IL-6 FUSION PROTEIN HAVING ALPHA HELIX TYPE LINKER SEQUENCE例文帳に追加
αヘリックス型のリンカー配列をもつIL−6レセプター・IL−6融合蛋白質 - 特許庁
The extra length parts Fy of the optical fibers F_1 to F_3 are fusion bonded, fusion protection sleeves 6 are coated on fusion bonded parts, and each fusion protection sleeve 6 is fixed to the flange part 2a with a fixture 7 for fixation.例文帳に追加
分散補償光ファイバF_1〜F_3の余長部Fy同士は融着接続され、その融着部には融着保護スリーブ6が被覆され、各融着保護スリーブ6は、固定用治具7によって鍔部2aに固定されている。 - 特許庁
Nuclear fusion reactions generate temperatures in the 60 to 70 million degree range. 例文帳に追加
核融合反応は 6 千万度から 7 千万度にわたる熱を発生する. - 研究社 新和英中辞典
The sheet 6 is fusion-bonded with the support 11 in an outer peripheral region of the opening end surface 12, and an annular fusion-bonded part is formed.例文帳に追加
開口端面12の外周領域において、支持体11にシート6が溶着され、環状の溶着部が形成されている。 - 特許庁
A protector 5 is provided at a fusion bonding part between double-clad fibers 4 and 6, a protector 7 is provided at a fusion bonding part between the double-clad fiber 6 and a CPF (cladding pumped fiber) 8, and a protector 9 is provided at a fusion bonding part between the CPF 8 and an SMF 10.例文帳に追加
ダブルクラッドファイバ4,6の融着接続部に保護体5を設け、ダブルクラッドファイバ6とCPF8との融着接続部に保護体7を設け、CPF8とSMF10との融着接続部に保護体9を設ける。 - 特許庁
This device is also equipped with a fusion detecting part 6 which is connected to both the terminals of a current fuse 5 provided in the pulse route 4 for detecting fusion of this current fuse 5, and the detection output of this fusion detecting part 6 is inputted to the information processing part 8.例文帳に追加
脈流経路4に設けられた電流ヒューズ5の両端に接続されて、該電流ヒューズ5の溶断を検出する溶断検出部6を設け、同溶断検出部6の検出出力を前記情報処理部8に入力させる。 - 特許庁
In an optical fiber fusion splicing device 6, the distance from an end face to the center C7 of a device is set so that it becomes the same as the distance from a fusion splicing point M to the end face in which optical fibers 3 are inserted of the fusion splicing device 6.例文帳に追加
光ファイバ融着接続装置6は、融着接続点Mからこの融着接続装置6の光ファイバ3が挿入される端面までの距離と同一の距離になるように端面から装置の中央C7までの距離が設定されている。 - 特許庁
The superposition piece 6 is connected to the tape foundation 5 by a main fusion portion 6a, a pressing fusion portion 6b and 6c longitudinally linearly fusing with the tape foundation 5.例文帳に追加
重合片6は、テープ基体5と縦方向直線状に融合する主融合部6a、押さえ融合部6b,6cでテープ基体5につながる。 - 特許庁
Further, the dispersion compensating fiber 4 is connected to an output part 6 at a TEC fusion part 5.例文帳に追加
さらに、分散補償ファイバ4は、TEC融着部5において出力端子6と接続される。 - 特許庁
The hammer stoppers 5 and 6 and the key auxiliary stopper 7 are fixedly held on the frame 4 by the fusion layer.例文帳に追加
この融合層によってフレーム4にハンマストッパ5、6、鍵補助ストッパ7が固定保持される。 - 特許庁
A through-hole 6 with a conductive film 5 formed in a wall face of the hole 6 is arranged in the stem 9, and a conductive material 7 fusion-solidified to seal the through-hole 6 is introduced in the through-hole 6.例文帳に追加
ステム9には、孔の壁面に導電膜5が形成されたスルーホール6が配設され、スルーホール6に該スルーホールを封止するように溶融固化された導電材7が入る。 - 特許庁
The module, therefore, has a structure that outputs light inputted from the input terminal 1 is outputted from the output terminal 6 through the fusion type coupler 2, TEC fusion part 3, dispersion compensating fiber 4, are TEC fusion part 5.例文帳に追加
従って、入力端子1から入力した光は、溶融型カプラ2、TEC融着部3、分散補償ファイバ4、TEC融着部5を経由して出力端子6から出力される構造を有する。 - 特許庁
The arm piece 51 and the head supporting body 1 are fixed to each other by surface- to-surface joining 6 by fusion.例文帳に追加
腕片51及びヘッド支持体1は、溶着による面接合6によって互いに固定されている。 - 特許庁
There is provided an IL-6 receptor-IL-6 fusion protein in which one of amino acid residues constituting IL-6 receptor and one of amino acid residues constituting IL-6 are directly bonded.例文帳に追加
IL−6レセプターを構成するアミノ酸残基の一つとIL−6を構成するアミノ酸残基の一つが直接に結合していることを特徴とするIL−6レセプター・IL−6融合蛋白質 - 特許庁
A glass layer 5 is formed to cover the fusion part 4a, and a protective resin layer 6 is formed on top of it.例文帳に追加
溶断部4aを覆うようにガラス層5が設けられ、その上に保護樹脂層6が設けられている。 - 特許庁
The fusion portions 6b and 6c press the superposition piece 6 and prevent the hooking portion 4c or the hook portion 4b from getting exposed.例文帳に追加
融合部6b,6cは、夫々重合片6を押さえ、鈎部4c又はフック部4bの露出を防止する - 特許庁
Thereafter, the substrate (1) is heated to bond to the supporting member (6) by fusion of the substrate (1) the fluorescent substance layer (2) and the light emitting semiconductor chip (5) of the fluorescent substance chip (3).例文帳に追加
その後、基体(1)を加熱して基体(1)の溶融により蛍光体チップ(3)の蛍光体層(2)及び発光半導体チップ(5)を支持部材(6)に接着する。 - 特許庁
A number of sheets 1 are stacked to form a hollow fiber membrane stack, The resin fixing section is fusion bonded to obtain the hollow fiber membrane element 6.例文帳に追加
多数の前記シート(1) を積層して中空糸膜積層体を形成し、前記樹脂固定部を融着することにより、中空糸膜エレメント(6) が得られる。 - 特許庁
To provide a method using O^6-alkylguanine-DNA alkyltransferases (AGT) and for transferring a label from a substrate to a fusion protein comprising the AGT.例文帳に追加
O^6−アルキルグアニン−DNAアルキルトランスフェラーゼ(AGT)を用いた、標識を基質からAGTを含む融合タンパク質に移転する方法の提供。 - 特許庁
The plastics is chaged from a hopper 2, melted in the fusion part 4, discharged from a discharge opening 6, and cut by a cutter 7.例文帳に追加
プラスチックは、ホッパー2から投入され、溶融部4で溶融され、吐出口6から吐出され、カッター7で切断される。 - 特許庁
A CFRP-made reinforcing sheet 6 may be fixed to the vapor deposition mask 4 by thermal fusion bonding by laser irradiation.例文帳に追加
蒸着用マスク4にCFRP製の補強板6をレーザー照射による熱融着によって固着してもよい。 - 特許庁
When the skin 100 is stuck to the substrate 10 wherein a groove part 10a is formed on a surface, the skin 100 is fusion cut in the groove part 10a by an electromagnetic induction heated fusion edge 6.例文帳に追加
表面に溝部10aが形成された基材10に表皮100を貼り付ける際に、電磁誘導加熱された溶断刃6により、該溝部10a内において表皮100を溶断する。 - 特許庁
To provide an IL-6R-IL-6 fusion protein and the like in which IL-6R and IL-6 are directly linked without a linker.例文帳に追加
IL−6RとIL−6がリンカーを介することなく直接に結合しているIL−6R・IL−6融合蛋白質等を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
When the fusion protein 6 is brought into contact with a carrier 1, the barnacle-derived adhesion protein 7 side is bonded to the surface of the carrier 1.例文帳に追加
融合タンパク質6を担体1に接触させると、フジツボ由来接着タンパク質7側が担体1の表面に結合する。 - 特許庁
The fusion protein 6 has a structure in which a barnacle-derived adhesion protein 7 is bonded to an antibody-specific binding protein 8.例文帳に追加
融合タンパク質6は、フジツボ由来接着タンパク質7と抗体特異的結合タンパク質8とが連結された構造を有する。 - 特許庁
A conductive substrate 1, a p-side electrode 6, and an insulating layer 5 are joined to one another through a conductive fusion layer 7.例文帳に追加
導電性基板1とp側電極6及び絶縁層5とは導電性融着層7を介して接合されている。 - 特許庁
The tray is provided with a coated optical fiber introducing port 6c provided in the fusion splicing tray 6 and sleeve holding parts 6e consisting of plural holding projection pieces integrally projected from the bottom surface of the fusion splicing tray 6, the sleeve holding parts 6e are provided over plural rows and plural columns, and the fusion sleeve is held by the sleeve holding part 6e existing in the optimal position.例文帳に追加
融着接続トレイ6に設けられる芯線導入口6cと融着接続トレイの底面から一体に突設される複数の挟持突片からなるスリーブ挟持部6eとを備え、スリーブ挟持部6eは複数行および複数列にわたり設けられ、最適位置にあるスリーブ挟持部6eに融着スリーブが挟持される融着接続トレイ6とする。 - 特許庁
A single mode optical fiber 6 is fusion spliced at both ends of the dispersion compensating optical fiber 5 of each of the optical fiber coil sections 3.例文帳に追加
各光ファイバコイル部3の分散補償光ファイバ5の両端には、シングルモード光ファイバ6がそれぞれ融着接続されている。 - 特許庁
Heat in the heat gas flow is taken with the heat of fusion and heat of vaporization of this time, and the heat gas in the exhaust gas cylinder 6 is cooled efficiently.例文帳に追加
この際の融解熱および気化熱により熱ガス流中の熱が奪われ、排気筒6内の熱ガスを効率よく冷却する。 - 特許庁
After the heating of the weld zone, a fusion material 6 that enters the keyhole 5 can react uniformly with the entire surface in the keyhole 5.例文帳に追加
被溶接部の加熱後、キーホール5内に入り込む溶融材料6は、キーホール5内の全表面と一様に反応することができる。 - 特許庁
In such a case, the fusion-cutting dust sticking to the front end of the injection needle shorts the roller electrode 6 and the roller electrode 8 and is similarly dissolved.例文帳に追加
この場合、注射針先端付着している溶断屑は、ローラ電極6とローラ電極8とを短絡させ、同様に溶解される。 - 特許庁
The diode 6 stores the failure, keeps the conductive state of the module after fusion of the fuse 3 even if the sensor detects no failure.例文帳に追加
ダイオードは故障を記憶し、センサが故障を検知していなくても、ヒューズの溶融後にモジュールが導通状態のままであり続けるようにする。 - 特許庁
Then, after the unified tip of the separator 24 has been made to be fusion-bonded to an axis core 21 to join them together, winding groups 6 are made by winding the, while making the condition that 2 sheets of the separator are made between a positive electrode plate 22 and a negative electrode plate 23, and the cylindrical lithium ion battery is prepared by using the winding groups 6.例文帳に追加
そして、軸芯21に前記一体化したセパレータ24の先端部分を溶着して接合した後、正極板22及び負極板23の間のセパレータを2枚とした状態で捲回して捲回群6を作製し、該捲回群6を用いて円筒形リチウムイオン電池を作製する。 - 特許庁
A surface layer part of the ferrite core 5 before forming the conductor film is impregnated with a glass of 0.1-20 wt.% by thermal fusion to form an impregnated layer 6.例文帳に追加
導体膜8を形成する前のフェライトコア5の表層部に、0.1〜20重量%のガラスを熱溶融により含浸して含浸層6を形成する。 - 特許庁
The apparatus includes a transfer part step-transferring a belt at least one step or more, cut sections 4, 6 cutting the belt head end to a predetermined form, and a fusion-bonding part 7 fusion-bonding the cut belt head end step-transferred from the cut section.例文帳に追加
ベルトを少なくとも1ステップ以上ステップ移送させる移送部と、上記ベルトの先端部を所定形態で切断する切断部4、6と、切断部からステップ移送されたベルトの切断された先端部を融着させる融着部7とを含む。 - 特許庁
Therefore, when the mirror surface of the reflector 6 is cut out from the fusion parabolic surface, a consideration is taken to ensure that the opening peripheral edge will be straight as the fusion parabolic surface is viewed from a side direction, based on which it is cut out at a cutting-use flat surface matching the straight line (see (b)).例文帳に追加
そこで、融合放物面から反射鏡6の鏡面を切り出す際には、融合放物面を側面方向から見たとき、開口周縁が直線になるよう、その直線に対応した切断用平面にて切り出す(b参照)。 - 特許庁
The power and grain body storage bag has a bag body 3 integrating two plastic sheet bodies 2 by fusion-welding them, and corner fusion-welding sections 7 intruded from the outer peripheral end edge 6 of the bag body 3 to the inside are formed on both end corner sections 5 of the bottom side 4 of the bag body 3.例文帳に追加
2枚のプラスチック製シート体2を融着により一体化した袋本体3を備え、袋本体3の底辺4の両端隅部5に、袋本体3の外周端縁6から内方へ侵入する隅融着部7を形成する。 - 特許庁
The first coating layer 18 and the second coating layer 20 comprising a colored glass fusion layer containing a coloring material are formed in the first recess 6 and the second recess 8.例文帳に追加
第一凹部6と第二凹部8には、着色材を含んだ着色ガラス溶融層からなる第一の被膜層18と第二の被膜層20が形成されている。 - 特許庁
Thereby, the frame 4 and the separator 6 can be firmly fusion joined without using an adhesive requiring a long time for hardening and airtightness can be improved.例文帳に追加
これにより、フレーム4とセパレータ6間を、硬化時間に長時間を要する接着剤を使用することなく強固に溶着接合して気密性を高めることができる。 - 特許庁
Since a bottom part 6b of the container 6 is tapered toward its tip to secure a fusion depth there, convection of the molten metal 4 by the ejected gas is effectively carried out.例文帳に追加
発熱性容器の底部6bは、先細に形成されているため、そこに溶融深さを確保できるので、噴出ガスによる溶湯4の対流が効果的に行われる。 - 特許庁
A chip which is decided as being defective by a wafer test in advance among the all the tips 2, the fuse 6 of the chip 2 is disconnected by electric fusion or laser irradiation.例文帳に追加
全てのチップ2のうち、事前のウェハテストによって不良品と判定されたチップについては、そのチップ2のヒューズ6を電気溶断やレーザ照射によって切断する。 - 特許庁
The package 2 is equipped with a packaging material 4, a fusion-bonding layer 6, a fastener 8, a spool 10, the fishing line 12, a first seal 14, a second seal 16, an adhesive layer 18 and a release paper 20.例文帳に追加
パッケージ2は、包装材4、融着層6、ファスナー8、スプール10、釣り糸12、第一シール14、第二シール16、粘着層18及び離型紙20を備えている。 - 特許庁
The film sheet S is fusion bonded on the upper face of the packs P connected one another, and the film sheet S is cut between the adjacent packs P by a cutter 6 and the packs are separated each other.例文帳に追加
フイルムシートSが上面に融着されて繋がったパックPは、カッター6において隣合うパックPの間でフイルムシートSが切断されて互いに分離される。 - 特許庁
The floor material 20 is produced by: inserting the decoration sheet for floor material between the backer sheet 6 which includes the resin recycled material and is colored and a top sheet 7; and performing thermal fusion and lamination.例文帳に追加
床材20はこの床材用化粧シートを、樹脂再生材を含み着色しているバッカーシート6と、トップシート7との間に挟み熱融着し積層する。 - 特許庁
The temperature fuse comprises a fusible alloy 4 and an insulating case 6 whose lengths La, Lc are enough to prevent reconduction after fusion when high voltage power is supplied.例文帳に追加
温度ヒューズにおいて、可溶合金4および絶縁ケース6の長さLa,Lcを高電圧通電時の溶断後の再導通を防止し得る寸法とした構成とした。 - 特許庁
The backstop claw 22 is integrally welded and coupled with the rear cover 6 by fusion and solidification among the welding chips 28a, 28b, the step part 28c and the partition chip 31.例文帳に追加
溶着片28a,28b,段差部28cと仕切り片31とが溶融し、固化することによって逆転防止爪22が後カバー6と一体に溶着結合する。 - 特許庁
A layered product 11 with built-in electronic component has a thermoplastic resin inner layer 6, in which an electronic component 4 is embedded, and a synthetic resin outer layer 7 surrounding the inner layer 6 and the fusion point of the thermoplastic resin is lower than the destruction temperature of the electronic component 4 and the fusion point of the synthetic resin.例文帳に追加
本発明の電子部品内蔵積層体11は、電子部品4が埋設された熱可塑性樹脂製の内層6と、内層6の周囲を覆う合成樹脂製の外層7とを有し、上記熱可塑性樹脂の融点が電子部品4の破壊温度及び上記合成樹脂の融点より低温であることを特徴としている。 - 特許庁
This waterproof sheet fixing method is used when arranging the waterproof sheet 4 composed of the vulcanized rubber on the backing 1 by a mechanical fixing construction method, and is characterized by fusing and fixing the waterproof sheet 4 arranged on a plate 2 by a fusion layer 6 by fixing the backing 1 to the plate 2 having the fusion layer 6 composed of a thermoplastic resin on a surface.例文帳に追加
加硫ゴムからなる防水シート4を機械的固定工法で下地1に設置する場合の防水シートの固定方法において、表面に熱可塑性樹脂からなる融着層6を有するプレート2に下地1に固定し、プレート2の上に配置した防水シート4を前記融着層6にて融着固定してなることを特徴とする。 - 特許庁
例文 (98件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|