例文 (545件) |
feature positionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 545件
FEATURE POSITION RECOGNITION DEVICE例文帳に追加
地物位置認識装置 - 特許庁
FEATURE POSITION MEASUREMENT METHOD例文帳に追加
地物位置測定方法 - 特許庁
A feature position calculation part 133 calculates the position of a feature point (feature position) expressing a target feature.例文帳に追加
特徴位置算出部133は、目標の特徴を表わす特徴点の位置(特徴位置)を算出する。 - 特許庁
FEATURE POINT POSITION DECISION DEVICE, FEATURE POINT POSITION DETERMINATION METHOD AND PROGRAM例文帳に追加
特徴点位置決定装置、特徴点位置決定方法及びプログラム - 特許庁
A feature distance calculation part 134 calculates a distance (feature distance) between the position of the peak pixel and the feature position.例文帳に追加
特徴距離算出部134は、ピーク画素の位置と特徴位置との間の距離(特徴距離)を算出する。 - 特許庁
FEATURE POSITION ACQUISITION DEVICE, METHOD AND PROGRAM例文帳に追加
地物位置取得装置、方法およびプログラム - 特許庁
The feature quantity extraction section 41 extracts the feature quantity at a reproduction position from the image at the reproduction position as a reproduction position feature quantity.例文帳に追加
特徴量抽出部41は、再生位置の画像より再生位置の特徴量を再生位置特徴量として抽出する。 - 特許庁
The feature quantity extract section 41 extracts the feature quantity of a reproduced position from the image at the reproduction position as a reproduction position feature quantity.例文帳に追加
特徴量抽出部41は、再生位置の画像より再生位置の特徴量を再生位置特徴量として抽出する。 - 特許庁
A feature azimuth calculation part 135 calculates an azimuth (feature azimuth) of the feature position as viewed from the position of the peak pixel.例文帳に追加
特徴方位算出部135は、ピーク画素の位置から見た上記特徴位置の方位(特徴方位)を算出する。 - 特許庁
The position of the mask is obtained by subtracting the known position of the identified feature from the measurement position of the identified feature.例文帳に追加
マスクの位置は、識別されたフィーチャの測定位置から、識別されたフィーチャの既知の位置を引き算することによって得られる。 - 特許庁
The feature amount detecting part 14 detects a feature portion of an input image data and generates feature area information indicative of a position of the feature area including the detected feature portion.例文帳に追加
特徴量検出部14と、入力画像データの特徴部分を検出し、検出した特徴部分を含む特徴領域の位置を示す特徴領域情報を生成する。 - 特許庁
A synchronization detection section 42 synchronizes the feature quantity of the feature quantity setting information storage section 62 with the reproduction position feature quantity.例文帳に追加
同期検出部42は、特徴量設定情報蓄積部62の特徴量と、再生位置特徴量とを同期させる。 - 特許庁
A synchronous detection section 42 synchronizes the feature quantity in the feature quantity setting information storage section 62 with a reproduction position feature quantity.例文帳に追加
同期検出部42は、特徴量設定情報蓄積部62の特徴量と、再生位置特徴量とを同期させる。 - 特許庁
A position and attitude estimating means 4 computes the position and attitude of the body by using the extracted feature point position and three-dimensional coordinates of the registered feature point position.例文帳に追加
位置姿勢推定手段4は抽出された特徴点位置と登録されている特徴点位置の3次元座標とを用いて物体の位置姿勢を計算する。 - 特許庁
When a feature used as a correction reference for the present position is specified in this way, the cellular phone displays the present position on a prescribed position on the specified feature.例文帳に追加
こうして、現在位置の補正の基準となる地物を特定すると、携帯電話は、特定された地物上の所定の位置に現在位置を表示する。 - 特許庁
DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR DISPLAYING FEATURE IMAGES, POSITION DETECTING DEVICE, POSITION DETECTING METHOD, POSITION DETECTING PROGRAM, AND FEATURE DRAWING DATA例文帳に追加
地物画像表示装置、地物画像表示方法、地物画像表示プログラム、位置検出装置、位置検出方法、位置検出プログラム及び地物図面データ - 特許庁
For example, excluding the feature point existing in a position at least nearest to the focused feature point, a plurality of the feature points are selected.例文帳に追加
例えば、注目特徴点の少なくとも最近接の位置に存在する特徴点を除いて、複数の特徴点を選択する。 - 特許庁
A feature extract means 4 extracts a feature and its position in a range designated with a range designation means 3 by a user and a feature/ position storage means 5 stores them.例文帳に追加
範囲指定手段3でユーザが指定した範囲内の特徴と位置を特徴抽出手段4で抽出し、それを特徴・位置記憶手段5に記憶する。 - 特許庁
Then, a feature frame having the feature data is retrieved from recorded program data to specify a position of the target frame by adding the relative time difference to the position of the feature frame.例文帳に追加
そして、録画した番組データから特徴データを有する特徴フレームを検索し、特徴フレームの位置に相対時間差を加えて目的フレームの位置を特定する。 - 特許庁
To easily determine an area (position) of a feature part even though a feature part cannot be recognized in a present frame.例文帳に追加
現フレームで特徴部を認識できなくても、その特徴部の領域(位置)を確定しやすくする。 - 特許庁
An arithmetic unit 32 for feature information determines a waveform feature position corresponding to the feature region of the mark based on an observation signal obtained by means of an observing device and, at the same time, the waveform feature value at the waveform feature position.例文帳に追加
観察装置によって得られた観察信号に基づいて、特徴情報演算装置32が、マークの特徴的な領域に応じた波形特徴位置を求めるとともに、該波形特徴位置それぞれにおける波形特徴量を求める。 - 特許庁
SYSTEM, APPARATUS AND PROGRAM FOR FEATURE POINT POSITION ACQUISITION例文帳に追加
特徴点位置取得システム、特徴点位置取得装置、及びプログラム - 特許庁
Next, the template corresponding to the feature position on the image of the frame number n is generated on the basis of the frame tentative feature point position.例文帳に追加
つぎに、フレーム暫定特徴点位置に基づいて、フレーム番号nの画像上の特徴位置に対応するテンプレートを生成する。 - 特許庁
The feature name information comprises: feature ID information unique to the feature name information; name character string information for displaying a name character string; and true position shape information indicating the true position of the feature.例文帳に追加
地物名称情報を、この地物名称情報固有の地物ID情報と、名称文字列を表示させるための名称文字列情報と、地物の真位置を示す真位置形状情報と、で構成している。 - 特許庁
A synchronization detection section 242 sequentially compares a reproduction position feature quantity with a searching position feature quantity, and registers a field number, a feature quantity of the reproduction position feature quantity, and setting information to a coincidence list 201 when a result of the comparison indicates coincidence.例文帳に追加
同期検出部242は、再生位置特徴量と検索位置特徴量とを順次比較し、比較結果が一致した場合、フィールド番号、再生位置特徴量の特徴量、および設定情報を一致リスト201に登録する。 - 特許庁
Moving destination of the present time of the feature area is predicted, based on the position of the past feature area (S7).例文帳に追加
過去の特徴領域の位置に基づいて当該特徴領域の現時刻の移動先を予測する(S7)。 - 特許庁
The each feature has a position and a direction, and the feature of the reference record has also a correlated weight.例文帳に追加
各特徴は位置および方位を有し、さらに、参照レコードの特徴は関連づけられた重みも有する。 - 特許庁
The position of the feature in the alignment region is known from design.例文帳に追加
アライメント領域内におけるフィーチャの位置は、設計から既知である。 - 特許庁
OBJECT POSITION DETECTION METHOD USING EDGE MOTION FEATURE AND GESTURE RECOGNITION例文帳に追加
エッジモーション機能及びジェスチャ認識を用いたオブジェクト位置検出方法 - 特許庁
A flat feature is extracted from the contour and the position.例文帳に追加
その輪郭の形状と位置から平面的な特徴が抽出される。 - 特許庁
To obtain a feature detection system calculating an actual plane in which a feature is included, and accurately detecting a position and a size of the feature.例文帳に追加
地物の含まれる実平面を高精度に算出し、地物の位置および大きさを正確に検出することができる地物検出システムを得る。 - 特許庁
A collation unit 106 collates the feature value of the received sound signal with feature value models registered on the feature value dictionary 107, selects a feature value model closer to the feature value of the received sound signals, and defines a sound source position candidate corresponding to the selected feature value model as the result of the target sound source position estimation.例文帳に追加
照合部106は、受音信号の特徴量を、特徴量辞書107に登録されている特徴量モデルと照合して、受音信号の特徴量により近い特徴量モデルを選択し、選択した特徴量モデルに対応付けられている音源位置候補を、対象音源の位置の推定結果とする。 - 特許庁
A feature point position correcting means 6 compares the comparison image with the input image and corrects the feature point position extracted from the input image.例文帳に追加
特徴点位置修正手段6は比較画像と入力画像とを比較し、入力画像から抽出された特徴点位置の修正を行う。 - 特許庁
The display (28) and the connecting feature (36) can be folded together to the folding position.例文帳に追加
ディスプレイ(28)と連結機構(36)を折り畳み位置に折り重ねることができる。 - 特許庁
The computer system calculates the position of a center line corresponding to the feature.例文帳に追加
コンピュータシステムは、その特徴に対応する中心線の位置を計算する。 - 特許庁
A feature data embedding position is determined in a step S106, and feature data is generated from picture data in a step S107.例文帳に追加
ステップS106で特徴データの埋め込み位置を決定し、ステップS107で画像データから特徴データを生成する。 - 特許庁
FEATURE INFORMATION COLLECTING APPARATUS AND FEATURE INFORMATION COLLECTING PROGRAM, AND OWN VEHICLE POSITION RECOGNITION APPARATUS AND NAVIGATION APPARATUS例文帳に追加
地物情報収集装置及び地物情報収集プログラム、並びに自車位置認識装置及びナビゲーション装置 - 特許庁
Feature quantities detected from a plurality of subjects are subjected to statistical processings by a feature detection position statistical processing part 23.例文帳に追加
複数の被写体から検出された特徴量は、特徴検出位置統計処理部23で統計処理される。 - 特許庁
A detection storage part 12 stores information about a feature point distribution in an object image and a relative position of a reference point from a representative position of the feature point distribution as feature point information 120.例文帳に追加
検知記憶部12は、特徴点情報120として、対象物体像における特徴点分布の情報と、特徴点分布の代表位置からの基準点の相対位置とを記憶する。 - 特許庁
A comparison image generating means 5 generates an image of the body at the estimated position attitude and computes the position of the feature point in the comparison image from the position of the registered feature point.例文帳に追加
比較画像生成手段5は推定された位置姿勢における物体の画像を生成し、比較画像上での特徴点の位置を登録されている特徴点の位置から計算する。 - 特許庁
A position registering means 93 stores the feature word extracted by the feature word extracting means 92 in association with the current position of the portable terminal in a position storing means 91.例文帳に追加
位置登録手段93は、特徴語抽出手段92によって抽出された特徴語と携帯端末の現在位置とを対応付けて位置記憶手段91に記憶させる。 - 特許庁
A natural feature guiding information for providing the guidance on the natural feature has a data structure where intrinsic information specifying a natural feature position and a guidance position respectively is associated with mesh intrinsic information relating to a sub-area composed of areas each of which includes at most one of the natural feature position and the guidance position in order to specify the positions.例文帳に追加
地物に関する案内を報知するための地物案内情報を、地物および案内位置をそれぞれ特定する固有情報に、これら位置が1カ所のみ含む領域で分割した分割領域に関連付けたメッシュ固有情報を関連付けて位置を特定させるデータ構造とする。 - 特許庁
The feature area information acquisition part acquires a feature area information specifying a position and a size in an image at least in the feature area of the first image data.例文帳に追加
特徴領域情報取得部は、第1の画像データの特徴領域の少なくとも画像における位置および大きさを特定する特徴領域情報を取得する。 - 特許庁
The feature quantity calculation part obtains a feature quantity at each position of respective images for the standard image and the reference image.例文帳に追加
特徴量演算部は、基準画像および参照画像につき、それぞれの画像における各位置の特徴量を求める。 - 特許庁
An imaging position determinating part 45 detects the quantity of deviation of the candidate place from the imaging position, based on the feature quantities of the candidate place extracted from the feature quantity database and the feature quantities found from the scene image, to determine the imaging position.例文帳に追加
撮像位置決定部45は、特徴量データベースから抽出した候補地における特徴量と、風景画像から求められた特徴量とに基づいて、候補地と撮像位置とのずれ量を検出し、撮像位置を決定する。 - 特許庁
A vote part 141 obtains, in the input image, a voting value of a feature point in each position of the input image according to the feature point distribution moved such that the representative position accords with the relative reference point provided in the relative position of a detection position of the feature point.例文帳に追加
投票部141は入力画像において、特徴点の検出位置に対する相対位置に設ける相対基準点に代表位置が一致するように移動させた特徴点分布に応じて、入力画像の各位置における特徴点の投票値を求める。 - 特許庁
On the basis of the feature amounts or the like provided by the feature amount extracting means 108, a position discriminating means 108 discriminates the position (posture) of a subject on the object image.例文帳に追加
体位判定手段108は、特徴量抽出手段108にて得られた特徴量等に基づいて、対象画像上での被写体の体位(姿勢)を判定する。 - 特許庁
A feature quantity frame memory 102 stores pixel position information indicating the position of the reference pixel in an area specified with an address corresponding to the feature quantity of the reference pixel.例文帳に追加
特徴量フレームメモリ102は、参照画素の特徴量に対応するアドレスで指定される領域に、参照画素の位置を示す画素位置情報を記憶する。 - 特許庁
Based on the shift of the position Qs of the feature point in the present image from the position Qb of the feature point on the reference image, the position L(ts) of the endoscope at the present point on the background image B is acquired.例文帳に追加
基準画像上における特徴点の位置Qbからの現在画像上における特徴点の位置Qsのズレに基づいて、背景画像B上における現時点での内視鏡の位置L(ts)を取得する。 - 特許庁
例文 (545件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|