意味 | 例文 (999件) |
guidance informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1571件
In the invention, by combining a guidance display member and a voice transmitter using weak electric wave, information is provided by viewing and hearing.例文帳に追加
本発明が、解決しようとするところは、案内表示部材と微弱電波を用いた音声送信装置を組み合わせることによって、視覚と聴覚により情報を提供することである。 - 特許庁
To obtain a passenger guidance system which can display individual information, such as departure time, departure/arrival line number, transfer station, etc. of a train on which a railroad user gets on a personal digital assistant on a real time basis.例文帳に追加
鉄道利用者が乗車する列車の発車時刻、発着番線、乗換駅などの個別情報を携帯端末にリアルタイムで表示することができる旅客案内システムを得る。 - 特許庁
When the customer clicks the button 8, the guidance request 10 including such information as a telephone number 11 of the portable telephone 1, scheduled visiting time 6, the name 7 of the customer, etc., is transmitted to the advertiser.例文帳に追加
受付ボタン8をクリックすると、その携帯電話の電話番号11と、訪問予定時刻6と顧客名7といった情報を含む案内要求10が広告主に送信される。 - 特許庁
The guidance application provides information on the channel groups, including media listings, reminders, pending records, completed records, purchased programs, and previously accessed programs for the channel group.例文帳に追加
ガイダンスアプリケーションは、チャンネルグループ用のメディアリスト、リマインダ、保留中および完成した記録、購入番組、および以前にアクセスされた番組を含む、チャンネルグループに関する情報を提供する。 - 特許庁
To provide a system, wherein an elucidator receives information about a screen displayed by an opposite party, and transmission of an important item or guidance of next operation is achieved by marking to the opposite party screen.例文帳に追加
相手が表示している画面の情報を説明者が受信し、重要事項の伝達や次操作の誘導を相手画面へのマーキングによって実現するシステムを提供する。 - 特許庁
A warning device 200 mounted on a device 500 moving with a user transmits an operation power signal being the transmission guidance radio signal of identification information as a radio signal.例文帳に追加
利用者とともに移動する装置500に実装された警告装置200が、識別情報の発信誘起無線信号である動作電力信号を無線信号として発信する。 - 特許庁
In addition, when the user goes to the destination by using a bus, the guiding device 2 displays destination guidance such as terminal information and time of departure of the bus to be taken on the display part.例文帳に追加
また、利用者がバスを利用して目的地へ行く場合は案内装置2は表示部に乗車すべきバスのターミナル情報及び発車時刻などの行き先案内表示を行う。 - 特許庁
A meta-knowledge DB 16 stores information (meta-knowledge) describing rules of changes concerning the kinds, layout and the like of parts in use related to each GUI screen, as well as a guidance display, etc.例文帳に追加
メタ知識DB16には、予め、各GUI画面に関する利用部品の種類や配置等やガイダンス表示等に係わる変更ルールを記述した情報(メタ知識)を格納している。 - 特許庁
In the landmark update system, the navigation system 1 communicates with a landmark server 30, it receives update landmark information 1001, and it performs the guidance operation containing a landmark to a user.例文帳に追加
本ランドマーク更新システムにおいて、ナビゲーション装置1は、ランドマークサーバ30と通信して、更新ランドマーク情報1001を受信し、ユーザに対してランドマークを含む誘導案内を行う。 - 特許庁
(ii) Municipalities shall provide necessary information; provide consultation and conduct researches and offer guidance; and practice the service associated therewith, concerning the welfare for persons with disabilities, or others. 例文帳に追加
二 障害者等の福祉に関し、必要な情報の提供を行い、並びに相談に応じ、必要な調査及び指導を行い、並びにこれらに付随する業務を行うこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A detail display part displays the rotating sphere by animation in such a way as to provide a display in which detailed information on the selection-operated item of guidance is located in front of the sphere.例文帳に追加
詳細表示部は、前記選択操作がされた前記案内の詳細情報が球体正面に位置する表示となるように、球体が回転するアニメーション表示を行う。 - 特許庁
When the power source of the information equipment is turned on, or a reset switch 5 is depressed, a program incorporated in an IC card is started, and guidance (registration and decision) with a voice is started through an ear phone 9.例文帳に追加
情報機器の電源オンあるいはリセットスイッチ5の押し下げで、ICカード内臓のプログラムが起動し、音声によるガイダンス(登録・判定)をイアホン9を通じて開始する。 - 特許庁
To provide a visitor guidance support system capable of providing optimal display information to unspecified many visitors so as to be mediated between the knowledge of a displaying person and the interest of the visitor.例文帳に追加
展示者側の知識と見学者の興味を仲介して不特定多数の見学者向けに最適な展示情報を提供できるような見学者案内支援装置を提供する。 - 特許庁
In addition, considering convenience to the user, the coupon ticket information i1 or the like is displayed on the guidance display part 10 of the determination devices (the automatic ticket examination device (b) and counter processor (c) in Fig.1) (S16).例文帳に追加
更に、利用者の利便性を鑑み、回数券情報i1等を判定装置(図1でいう自動改札装置b、窓口処理装置c)の案内表示部10に表示する(S16)。 - 特許庁
To provide an apparatus and a method for information announcement and a program capable of accurately announcing the traveling direction at a guidance intersection to a driver, without producing sense of incongruity.例文帳に追加
案内交差点の進行方向を運転者に違和感を感じさせないで的確に報知することが可能となる情報報知装置、情報報知方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁
To avoid unnecessary call charges resulting from dialing advertising or inviting guidance information numbers or redialing also a party called by an erroneous operation, in redialing the originating party's number in a termination history.例文帳に追加
着信履歴の発信者宛てにかけ直しを行う場合、広告や勧誘の案内情報のダイヤルや誤操作の相手にもかけ直しをしてしまい、不必要な通話料が発生する。 - 特許庁
To perform guidance in such a way as to provide a method for a vehicle to escape from a restricted road by reading information on the restricted road when the vehicle has entered the restricted road.例文帳に追加
車両が規制道路へ侵入したときに、規制道路に関する情報を読み出し、その車両がその規制道路から回避する方法を案内することを課題とする。 - 特許庁
In this wireless communication travel support device 14, information about a spot wherein wireless communication is performed such as an erroneous communication area or a wireless communication guidance area of an expressway tollgate corresponding to an ETC is registered in a database 12.例文帳に追加
無線通信を行う地点、例えばETCに対応した高速道路料金所の無線通信誘導エリアや誤通信エリアなどの情報をデータベース12に登録してある。 - 特許庁
A traveling route is set based on traffic jam estimation information obtained by statistically processing VICS data or traffic conditions in the past with the function of time, and guidance is provided based on this traveling route.例文帳に追加
VICSデータや過去の交通状況を時間的要素にて統計処理した渋滞予測情報に基づいて移動経路を設定し、この移動経路に基づいて案内誘導する。 - 特許庁
GUIDANCE SYSTEM, MAP PREPARING METHOD, MAP PREPARING PROGRAM WITH MAP PREPARING FUNCTION, AND INFORMATION RECORDING MEDIUM WITH STORED PROGRAM THEREOF CAPABLE OF COMPUTER READING例文帳に追加
誘導装置、地図作製方法、地図作製機能を有する地図作製プログラム及び、地図作製機能を有する地図作製プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体 - 特許庁
To provide an onboard navigation apparatus by which optimum route guidance fitting schedule data of a vehicle can be performed by causing the apparatus to perform a route search, taking information on traffic congestion of routes into consideration.例文帳に追加
経路の渋滞情報を加味した経路探索を行うことにより、当該車両のスケジュールデータに合った最適の経路案内を可能にした車載用ナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
(xiv) Dispositions ordering submission of reports or articles, and any other Dispositions and Administrative Guidance rendered with the express purpose of collecting information necessary for the performance of administrative duties; 例文帳に追加
十四 報告又は物件の提出を命ずる処分その他その職務の遂行上必要な情報の収集を直接の目的としてされる処分及び行政指導 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The medical institution 3 adds the judgement of a doctor 3A to the processing information transmitted from the data processing center 2 and applies a health instruction (improvement guidance of living habits or the like) to the personal user 1.例文帳に追加
医療機関3は、データ処理センター2から送信された加工情報に医師3Aの判断を加えて、個人ユーザー1に健康指導(生活習慣の改善指導等)を行う。 - 特許庁
The vehicle navigation device is connected to the map database, and further includes a processing unit configured to control output of route guidance information obtained via an output device.例文帳に追加
乗り物のナビゲーション装置は、マップデータベースに結合されており、出力装置を介したルートガイダンス情報の出力を制御するように構成されている処理ユニットをさらに含む。 - 特許庁
When the center device receives the dial call from the user, a corresponding automatic response processor responds to the dial call to acquire information required for voice guidance from the user.例文帳に追加
センター装置では、利用者からのダイヤル通話を受けると、対応する自動応答処理装置がダイヤル通話に応答し、音声ガイダンスで必要な情報を利用者から取得する。 - 特許庁
The guidance information including the sample photographs is read from the storage means 2 by a sample photograph output means 3, decompressed, and outputted on a liquid crystal display 10.例文帳に追加
サンプル写真を含むガイダンス情報は、サンプル写真出力手段3によって記憶手段2から読み出され、解凍処理が行われたうえで、液晶ディスプレイ10に出力される。 - 特許庁
In a cable connection work support apparatus, a worker for cable connection task wears a head mount display on the face and carries a portable terminal that displays guidance information on the display part of the head mount display.例文帳に追加
ケーブル接続作業を行う作業者は、顔部にヘッドマウントディスプレイを装着するとともに、ヘッドマウントディスプレイの表示部に誘導情報を表示する携帯端末を携行する。 - 特許庁
Information about not only the road on which the vehicle is running, but also about cities, wards, towns, and villages around this road is displayed, even if it is in a state with the guidance function of navigation device turned off.例文帳に追加
ナビゲーション装置の誘導機能がオフされた状態にあるとき、車両が走行している道路と該道路の周囲の市区町村に関する情報とを表示させる。 - 特許庁
To provide an emergency guidance system for safely leading and guiding passengers while presenting adequate information to the passengers when crew members cannot continue their operation.例文帳に追加
乗務員が業務を継続不可能なときに乗客に適切な情報を提供して乗客を安全に誘導し案内をすることができる異常時誘導案内システムを提供する。 - 特許庁
Namely, the guide information is outputted when a vehicle reaches the spot at the guide distance from a passing spot such as a next crossing or the like on a guide route for performing the route guidance.例文帳に追加
即ち、経路誘導を行う誘導ルート上の次の交差点などの経由地点から案内距離の地点に車両が到達したときに、案内情報が出力される。 - 特許庁
In the guidance of an exhibition etc., the images of a plurality of works are provided to the user, and route information to the position where a selected work is exhibited is provided to the user (step S1).例文帳に追加
展覧会などの案内において、ユーザに複数の作品の画像を提供するとともに、選択された作品がある位置までの地図情報をユーザに提供する(ステップS1)。 - 特許庁
This travel album provision system has: a storage device 26 storing a travel guidance data 28 group generated in each unit area; a data selection control means 60 acquiring selection information 30 from the travel guidance data 28 group; a guidebook 47 editing means 40 acquiring the selected travel guidance data 28 and generating the guidebook data 29; and a guidebook output means 42 performing output processing of the guidebook data 29.例文帳に追加
単位エリア毎に生成された旅行案内データ28群を記憶した記憶装置26と、旅行案内データ28群中から選択情報30を取得するデータ選択制御手段60と、選択された旅行案内データ28を取得してガイドブックデータ29を生成するガイドブック47編集手段40と、ガイドブックデータ29を出力処理するガイドブック出力手段42とを備えた。 - 特許庁
The projector 1 which projects to display an image based on input image information includes: a focus adjustment part 341 performing the focus adjustment of a projected image; a guidance screen generation part 87 generating a guidance screen to assist the focus adjustment of the image by the focus adjustment part 341; and an image display means 3 projecting and displaying the image and the image of the guidance screen.例文帳に追加
入力される画像情報に基づく画像を投射し、表示するプロジェクタ1において、投射される画像のフォーカス調整を行うフォーカス調整部341と、フォーカス調整部341による画像のフォーカス調整を補助するガイダンス画面を生成するガイダンス画面生成部87と、画像とガイダンス画面の画像とを投射し、表示する画像表示手段3とを備える構成とした。 - 特許庁
To provide a system which notifies a driver of an accurate reverse running warning without requiring to install devices on a road by installing reverse running prediction/warning functions regardless of whether during route guidance or non-route guidance in a car navigation system which has now been in widespread use and improves safety by performing guidance to an exit road with sufficient allowance on the basis of traffic congestion information.例文帳に追加
現在では十分に普及しているカーナビゲーションシステムに経路案内時、経路非案内時にかかわらず逆走予測、警告機能を搭載することによって、道路上への装置の設置は必要とせずに運転者への正確な逆走警告の通知を行い、また、渋滞情報をもとに出口路への十分に余裕を持った誘導を行うことで安全性を向上させるシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁
It obtains place names existing along the direction of destination as place name information, and, when at least one place name information among the direction guide information of the guide sign is included and the direction indicated by the direction guide information corresponding to the place name information does not match with that guided along the guide route, it gives guarantee guidance enabling checking the route along the guide route.例文帳に追加
そして、目的地方面に存在する地名を地名情報として取得し、案内標識の方面案内情報の中に地名情報が少なくとも1つ含まれると共に、地名情報に対応した方面案内情報が示す方向と案内経路に沿って案内する方向とが一致しない場合に、案内経路に沿った道筋の確認を可能ならしめる保証案内を行う。 - 特許庁
Although the guidance display processing for predicting the result of teaching processing before teaching processing is not performed conventionally, however, since the error information as to whether a light-receiving amount is suitable can be determined, before teaching processing by executing guidance display processing before teaching processing in this invention, the user can detect the error information, such as light-receiving amount at an early stage.例文帳に追加
従来においては、ティーチング処理前にティーチング処理の結果を予想するガイダンス表示処理は実行されていなかったが本発明に従う如くティーチング処理前のガイダンス表示処理を実行することによりティーチング処理前に受光量が適切か否か等のエラー情報を判断することができるため、受光量等のエラ−情報を早期にユーザが検知することが可能である。 - 特許庁
When receiving a call from a customer, the call center support device 105 is configured to acquire the telephone number of a calling source of the received call; extract predetermined customer information of the customer corresponding to the calling source on the basis of the acquired telephone number; determine contents of a voice guidance menu comprising a plurality of menu numbers on the basis of the extracted predetermined customer information; and output the determined voice guidance menu.例文帳に追加
顧客からの発呼があった場合に、着信した発呼の発信元の電話番号を取得し、取得された電話番号に基づいて、発信元に対応する顧客の所定の顧客情報を抽出し、抽出された所定の顧客情報に基づいて、複数のメニュー番号からなる音声ガイダンスメニューの内容を決定し、決定された音声ガイダンスメニューを出力する。 - 特許庁
Then, a system diagram is displayed on a system diagram displaying means 3, when an operation input of a device is performed, an interlock condition deciding means 6 decides whether or not an interlock condition is established based on the interlock information of the device, and when the interlock condition is not established, the information that the interlock is not established is subjected to guidance display on an interlock guidance displaying means 8.例文帳に追加
そして、系統図表示手段3に系統図を表示し、機器の操作入力があったときは、インタロック条件判断手段6は、当該機器のインターロック情報に基づきインターロック条件が成立しているか否かを判定し、インターロック条件が成立していないときはインターロック不成立の情報をインターロックガイダンス表示手段8にガイダンス表示する。 - 特許庁
This work guidance device for guiding the work for a single work object placed on a working stage or the work object with a jig includes: a work guidance information storage means 1; a machine type information reading means 2; a control means 3; a spot light radiating means 4; a power tool operating condition detecting means 5; and a weight measuring means 6.例文帳に追加
作業ステージ上に載置された単独の作業対象物、又は、治具を伴った該作業対象物に対する作業をガイドする作業ガイダンス装置を、作業ガイダンス情報記憶手段1と、機種情報読取手段2と、制御手段3と、スポット光照射手段4と、電動工具作動状態検知手段5、及び、重量測定手段6とで構成する。 - 特許庁
When a voice guide part 12 decides that the voice guide information is not transmitted to the driver after executing voice guidance outputting the voice guide information from a voice output means 7, the voice guide part 12 executes voice guide retry control for issuing the voice guidance again after controlling a window drive device 20 to close windows 21-24 of respective seats.例文帳に追加
音声案内部12は、音声出力手段7から音声案内情報を出力する音声案内を実行した後、音声案内情報が運転者に対して伝達されていないと判断した場合に窓駆動装置20を制御して各座席の窓21〜24を閉鎖する窓閉め制御を実行してから音声案内を再度実行する音声案内再実施制御を実行する。 - 特許庁
The method for providing guidance information indicating a route from the present position to a destination comprises a step of setting the priority to landmarks according to the contents of landmark access information showing the access condition to landmark information, and a step of setting the landmarks on a background map to generate a guide map according to the set priority and generate guidance sentences according to the generated guide map.例文帳に追加
現在地から目的地までの経路を示した案内情報を提供する案内情報提供方法において、ランドマーク情報へのアクセス状況を示すランドマークアクセス情報の内容に応じて各ランドマークに優先度を設定するステップと、前記設定された優先度に応じて各ランドマークを背景地図に配置して案内地図を生成すると共に、その生成した案内地図に対応した案内文を生成するステップとを有するものである。 - 特許庁
A general on-vehicle device 1B mounted on a vehicle of an ordinary member stands by in waiting for start of the dynamic route guidance until receiving a flag control signal of the road traffic information center 2 when receiving the link cost from the road traffic information center 2.例文帳に追加
一般会員の車両に搭載された一般車載機1Bは、道路交通情報センタ2からリンクコストを受信したときは、道路交通情報センタ2からフラグ制御信号を受信するまで動的経路案内の開始を待機する。 - 特許庁
To provide a route guidance apparatus that is disposed in station precincts, a bus stop or the like, and capable of easily retrieving routes and fairs to acquire information using an information recording medium owned by a passenger who uses transportation facilities such as trains and busses.例文帳に追加
駅構内やバス停等に設置され、鉄道やバスの交通機関を利用する乗客が所有する情報記録媒体を利用して、容易に路線や運賃を検索でき情報を取得することができる路線情報案内装置を提供する。 - 特許庁
A user stores the weight data of the user acquired by a setting information storage means 31 through a weight detection section 15 or an input section 9 and information on one's own house, registered points, or the like related to route guidance with correspondence to the weight data.例文帳に追加
設定情報記憶手段31が体重検知部15あるいは入力部9を通じて取得したユーザの体重データと、この体重データに対応付けてユーザが経路案内に関する自宅や登録地点等の情報等を記憶する。 - 特許庁
The personal information terminal unit 6 has: a terminal unit side transmitting and receiving part 7 for controlling communication with the external instrument; a call registration demanding part 8 for transmitting call registering information to the elevator controller 1; and an assigned car informing part 9 for outputting guidance.例文帳に追加
さらに、個人情報端末6は、外部機器との通信を制御する端末側送受信部7と、エレベータ制御装置1に呼び登録情報を送る呼び登録要求部8と、ガイダンスを出力する割当かご報知部9とを有している。 - 特許庁
To provide an information storage medium processing device enhancing the processing efficiency of a device body and enhancing services to users by displaying a guidance screen allowing users to easily select information storage media for use in transactions.例文帳に追加
利用者が取引に使用する情報記憶媒体の選択が簡単に行える案内画面を表示することで、装置本体の処理効率を向上させるとともに、利用者に対するサービスを向上させた情報記憶媒体処理装置を提供する。 - 特許庁
To enable a user to safely change lines to a main track at ease by performing guidance of a kind selected based on self-vehicle information and other vehicle information when a self-vehicle enters an acceleration lane which merges into the main track.例文帳に追加
本線に合流する加速車線に自車が進入すると、自車情報と他車情報とに基づいて選択した種類の案内を行うようにして、ユーザが安心して、かつ、安全に本線に車線変更することができるようにする。 - 特許庁
The ticket issuing machine is provided with: a storage means for storing cooking time information showing a time to be spent on cooking for each dish; and a display means for displaying a guidance image related with the time to serve a dish to a customer for each dish based on the cooking time information.例文帳に追加
料理毎に調理にかかる時間を表す調理時間情報を記憶する記憶手段と、調理時間情報に基づいて料理毎に客への料理の提供可能時間に関する案内表示をする表示手段と、を備える。 - 特許庁
When a destination or a passing point is out of the FM multiplex broadcasting reception area of one's own vehicle, an information distribution center 200 is made to execute route search calculation, and route guidance information is received by the cellphone 150 and is displayed on the display monitor 119.例文帳に追加
あるいは、目的地や経由地が自車両のFM多重放送受信エリア外のとき、情報配信センター200で経路探索演算を実行させ、経路誘導情報を携帯電話機150で受信して表示モニタ119に表示させる。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|