例文 (24件) |
hybridization analysisの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 24件
HYBRIDIZATION METHOD AND DEVICE AND UNIT FOR BIOCHEMICAL ANALYSIS例文帳に追加
ハイブリダイゼーション方法および装置ならびに生化学解析用ユニット - 特許庁
UNIT FOR BIOCHEMICAL ANALYSIS AND ITS MANAGEMENT METHOD, AND HYBRIDIZATION APPARATUS例文帳に追加
生化学解析用ユニットおよびその管理方法ならびにハイブリダイゼーション装置 - 特許庁
To provide a hybridization method carrying out genetic analysis excellent in sensitivity and reproducibility and to provide a chamber for hybridization.例文帳に追加
感度および再現性に優れた遺伝子解析を行うことができるハイブリダイゼーション方法およびハイブリダイゼーション用チャンバを提供する。 - 特許庁
METHOD FOR CARRYING OUT HYBRIDIZATION, APPARATUS THEREFOR, AND UNIT HOLDER FOR BIOCHEMICAL ANALYSIS USED THEREFOR例文帳に追加
ハイブリダイゼーション方法および装置ならびにそれに用いる生化学解析用ユニットホルダー - 特許庁
OLIGOMER PROBE ARRAY CHIP BASED ON ANALYSIS-FRIENDLY LAYOUT, MASK USED FOR MANUFACTURING THE SAME, AND HYBRIDIZATION ANALYSIS METHOD例文帳に追加
分析親和的レイアウトに基づくオリゴマープローブアレイチップ、この製造に使用されるマスクおよびこのハイブリダイゼーション分析方法 - 特許庁
HYBRIDIZATION METHOD FOR DNA MICROARRAY OR THE LIKE, CONFIRMATION METHOD, METHOD FOR RECOVERING SAMPLE AND SEQUENCE ANALYSIS METHOD例文帳に追加
DNAマイクロアレイ等のハイブリダイゼーション方法、確認する方法、試料を回収する方法およびシークエンス解析法 - 特許庁
The compounds find particular application in the area of fluorescent nucleic acid analysis (e.g., automated DNA sequencing) and fragment analysis, detection of probe hybridization in hybridization arrays, detection of nucleic acid amplification products, and the like.例文帳に追加
本発明の化合物は、蛍光核酸分析(例えば、自動化DNA配列決定)およびフラグメント分析、ハイブリダイゼーションアレイにおけるプローブハイブリダイゼーションの検出、核酸増幅産物の検出などの分野における特定の用途を見出している。 - 特許庁
COMPETITIVE HYBRIDIZATION METHOD IN GENE EXPRESSION ANALYSIS BY USING DNA MICROARRAY AND CONTROL RNA USED FOR GENE EXPRESSION ANALYSIS BY DNA MICROARRAY例文帳に追加
DNAマイクロアレイを用いた遺伝子発現解析における競合的ハイブリダイゼーションの方法、および、DNAマイクロアレイによる遺伝子発現解析に用いるコントロールRNA - 特許庁
Embodiments of the present invention include methods and systems for the analysis of comparative genomic hybridization(CGH) data, including OGH data obtained from micro-array based experiments.例文帳に追加
本発明では、マイクロアレイの実験から得られた比較ゲノム・ハイブリダイゼーション(「CGH」)データを含む、CGHデータを分析する方法及びシステムが提供される。 - 特許庁
To provide a method for analyzing a nucleic acid mutation using the array comparative genomic hybridization technique, whereby the false positive rate and the false negative rate can be reduced and the reliability of the analysis results can be improved.例文帳に追加
擬陽性ないし擬陰性を低減し解析結果の信頼性を向上させたアレイ比較ゲノムハイブリダイゼーション法による核酸変異解析法の提供。 - 特許庁
These methods integrate the hybridization data from a plurality of HCV typing probes in a multidimensional analysis to make an HCV type assignment for an HCV in an experimental sample.例文帳に追加
これらの方法は多次元分析で複数のHCV型判別プローブから得られたハイブリダイゼーションデータを総合して試験サンプル中のHCVについてHCV型への帰属を行う。 - 特許庁
This method for performing the gene expression analysis of a sample containing ≤15 μg total RNA is performed by using a DNA-immobilized sample having ≤100 mm^2 area and used in the hybridization with the sample.例文帳に追加
試料とのハイブリダイゼーションに使用される面積が100mm^2以下であるDNA固相化試料を用いることにより、15μg以下のトータルRNAを含むサンプルの遺伝子発現解析を行う方法。 - 特許庁
To provide a hybridization apparatus that can hybridize a substrate originated from an organism with a specifically combined substrate contained in a spot-like region being formed in a unit for biochemical analysis efficiently and as desired, and can generate the data for biochemical analysis having superior quantitative property.例文帳に追加
生化学解析用ユニットに形成されたスポット状領域に含まれた特異的結合物質に、生体由来の物質を、効率よく、所望のように、ハイブリダイズさせることができ、定量性に優れた生化学解析用データを生成することを可能にするハイブリダイゼーション装置を提供する。 - 特許庁
To provide a method and an apparatus for carrying out hybridization by which a specific binding substance is efficiently hybridized with a substance derived from an organism and data for biochemical analysis having good reproducibility and excellent in quantitative property can be prepared.例文帳に追加
効率よく、特異的結合物質と生体由来の物質をハイブリダイズさせ、しかも、再現性よく、定量性に優れた生化学解析用データを生成可能にするハイブリダイゼーション方法装置を提供する。 - 特許庁
To solve the conventional problem that a spot comes out and falls down at the time of performing treatment (for example, hybridization) for gene analysis by firmly fixing a bio-substance sample of DNA, a protein, etc., to a substrate by performing covalent coupling.例文帳に追加
DNAあるいは蛋白質等の生体物質サンプルを基板に共有結合により強固に固定化することにより、従来遺伝子解析のための処理を進める際(例えばハイブリダイスの際)にスポットが抜け落ちるといった問題点を解決すること。 - 特許庁
To provide a probe nucleic acid set capable of detecting a target nucleic acid in a DNA microarray for the analysis of single nucleotide polymorphism without examining the optimization of the stringency of the hybridization and the concentration of the target nucleic acid in a specimen.例文帳に追加
一塩基多型の解析に用いるDNAマイクロアレイにおいて、ハイブリダイゼーションのストリンジェンシーおよび試料に含まれる標的核酸の濃度の最適化を検討しなくとも、標的核酸を検出することができるプローブ核酸セットを提供すること。 - 特許庁
To provide a device allowing efficient hybridization/washing treatment by a simple operation, when executing a large volume of analysis, using a DNA microarray of structure filled with polymer gel immobilized with a probe, in a plurality of hole parts penetrated through from a surface to a reverse face.例文帳に追加
プローブが固定化された高分子ゲルが、表裏を貫通する複数の孔部に充填された構造のDNAマイクロアレイを用いて、大量の分析を実施する際に、操作が簡便で、且つ効率よくハイブリダイゼーション・洗浄処理が可能な装置を提供する。 - 特許庁
The mutation is detected by using a nucleic acid probe having a specific base sequence, produced by amplifying a region containing a C3435T mutation by PCR, having a terminal labeled with a fluorescent pigment and decreasing the fluorescence of the fluorescent pigment by hybridization, carrying out the melting curve analysis by measuring the fluorescence of the fluorescent pigment with the probe and detecting the mutation based on the result of the melting curve analysis.例文帳に追加
C3435T変異を含む領域をPCRで増幅し、末端が蛍光色素で標識され、ハイブリダイゼーションしたときに蛍光色素の蛍光が減少する核酸プローブであって、特定の塩基配列を有する前記核酸プローブを用いて、蛍光色素の蛍光を測定することにより融解曲線分析を行い、融解曲線分析の結果に基づいて変異を検出する。 - 特許庁
The mutation is detected by using a nucleic acid probe having a specific base sequence, produced by amplifying a region containing a C2850T mutation by PCR, having a terminal labeled with a fluorescent pigment and decreasing the fluorescence of the fluorescent pigment by hybridization, carrying out the melting curve analysis by measuring the fluorescence of the fluorescent pigment with the probe and detecting the mutation based on the result of the melting curve analysis.例文帳に追加
C2850T変異を含む領域をPCRで増幅し、末端が蛍光色素で標識され、ハイブリダイゼーションしたときに蛍光色素の蛍光が減少する核酸プローブであって、特定の塩基配列を有する前記核酸プローブを用いて、蛍光色素の蛍光を測定することにより融解曲線分析を行い、融解曲線分析の結果に基づいて変異を検出する。 - 特許庁
A HSRDA (High Speed Representational difference analysis ) method remarkably enhances synthetic efficiency of the final double stranded DNA and completes a series of processes in a short time by recombining a single stranded DNA which is prevented from forming a complementary strand and removed in a conventional method by repeating a denaturation step and annealing step of a double stranded DNA in a hybridization step of the double stranded DNA.例文帳に追加
HSRDA(High Speed Representational difference analysis)法は、二本鎖DNAをハイブリダイゼーションさせる段階において、二本鎖DNAの変性の段階とアニーリングの段階を繰り返すことにより、従来法では相補鎖を形成できずに反応後除去されていた一本鎖DNAを再度結合させ、これにより、最終二本鎖DNAの合成効率を著しく高め、しかも、短時間で一連の工程を完了させる。 - 特許庁
The method for detecting the mutation of thiopurine methyltransferase comprises amplifying an A719G mutation-containing domain by PCR, carrying out a melting curve analysis, using a nucleic acid probe having a specific base sequence with its terminal labeled with a fluorescent coloring matter whose fluorescence diminishes on undergoing hybridization, by measuring the fluorescence of the coloring matter, and detecting the mutation based on the result of analyzing the melting curve.例文帳に追加
A719G変異を含む領域をPCRで増幅し、末端が蛍光色素で標識され、ハイブリダイゼーションしたときに蛍光色素の蛍光が減少する核酸プローブであって、特定の塩基配列を有する前記核酸プローブを用いて、蛍光色素の蛍光を測定することにより融解曲線分析を行い、融解曲線分析の結果に基づいて変異を検出する。 - 特許庁
To provide a method for detecting, identifying and/or determining an individual chromosome selected from the mitotic cells or interphase cells of a mammal by the chromosomal in situ supression (CISS) hybridization, and to provide the use of a cell for an analysis on the generation of a chromosome, a chromosomal fragment, or a chromosomal abnormality, such as the normality related to the state or disease.例文帳に追加
染色体の正常部位抑制(CISS)ハイブリダイゼーションにより、哺乳動物の有糸分裂細胞または間期細胞の中で選択した個々の染色体を検出、同定および/または定量する方法、および細胞を染色体、染色体断片、または染色体異常、例えば、状態または病気に関連するものの発生についての分析に於けるその使用を提供する。 - 特許庁
例文 (24件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|