in Decisionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8308件
In appeal proceedings against a decision made by the Board of Appeal before 1 May 2004 and in making a new decision, the Act regulating trade marks which was in force at the time of the making of the decision of the Board of Appeal applies. 例文帳に追加
2004年5月1日前に審判委員会が行った決定に対する不服申立手続において新たな決定を行うときは,審判委員会の決定が行われたときに有効であった商標を規制する法律を適用する。 - 特許庁
Article 493 (1) In cases where the decisions are rendered for provisional payment in the first and second instances and the decision for provisional payment in the first instance has already been executed, execution of that decision shall be deemed to be execution of the final decision of provisional payment in the second instance, to the extent that said provisional payment was within the limit of the amount that was ordered to be paid in the decision for provisional payment in the second instance. 例文帳に追加
第四百九十三条 第一審と第二審とにおいて、仮納付の裁判があつた場合に、第一審の仮納付の裁判について既に執行があつたときは、その執行は、これを第二審の仮納付の裁判で納付を命ぜられた金額の限度において、第二審の仮納付の裁判についての執行とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In 1872 he became the representative of the overseas students in North Germany and aroused much controversy by intervening in the decision of the major subjects of the students in Germany. 例文帳に追加
1872年、北ドイツ留学生総代となり在独留学生の専攻科目決定に介入し物議をかもす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the examination of an application the Patent Office shall take a decision regarding the registration of a design. Having examined a multiple application, the Patent Office may take a decision regarding the registration of an individual design included in the multiple application.例文帳に追加
意匠登録に関する決定が下されたときは, 意匠の分割に関する請求を取り下げることはできない。 - 特許庁
(1) If the court alters a decision taken in a patent case, its order shall replace the decision of the Hungarian Patent Office.例文帳に追加
(1) 特許事件で下された決定を裁判所が変更する場合は,当該決定は,ハンガリー特許庁の決定に代わるものとする。 - 特許庁
The Office shall deliver the decision in writing on the refusal of the application or the decision on the refusal of the opposition to the applicant and the opponent. 例文帳に追加
出願拒絶又は異議申立却下の決定は庁から出願人及び異議申立人の両者に文書で通知される。 - 特許庁
A copy of the decision of the Court as referred to in paragraph (1) shall be forwarded by the Clerk of the Court concerned to the Directorate General after the date on which the decision is made. 例文帳に追加
(1)にいう裁判所の判決内容の写しは,当該判決の日後,関係する書記官により総局に送付される。 - 特許庁
Thus, access decision master information consistent for an entire system is created and stored in an access decision master information storage means 11c.例文帳に追加
こうして、システム全体で整合のとれたアクセス判定マスタ情報を生成し、アクセス判定マスタ情報(記憶手段)11cに格納する。 - 特許庁
(2) The Director of Regional Bureau of Economy, Trade and Industry shall, when he/she has made a decision prescribed in the preceding Article, deliver the copies of the written decision to the parties concerned. 例文帳に追加
2 経済産業局長は、前条の決定をしたときは、決定書の謄本を当事者に交付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The decision provided for in paragraph (1) above shall become effective through the Court notifying the public prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office of the main text of the decision. 例文帳に追加
2 前項の決定は、その主文を東京高等検察庁の検察官に通知することによつて、その効力を生ずる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A computer 11 for decision being a deciding means decides the acceptance/rejection of processing in regard to the transaction processing request on the basis of a prescribed decision standard.例文帳に追加
判定手段である判定用コンピュータ11が取引処理要求の処理可否を所定の判定基準に基づいて判定する。 - 特許庁
A positive/negative inversion decision part 108 outputs the positive/negative decision result of the modulation patterns in accordance with the symbol parameter and the symbol number.例文帳に追加
正負反転判定部108は、上記のシンボルパラメータとシンボル番号とから、変調パターンの正負判定結果を出力する。 - 特許庁
A battery type decision mechanism 12 decides the type of a battery stored in a battery box 11 and supplies its decision result to a CPU 41.例文帳に追加
電池種別判定機構12は、バッテリボックス11に収納されている電池の種別を判定し、判定結果をCPU41に供給する。 - 特許庁
In the original Hikitsukekata, the discussion and the shogun's ultimate decision-making (Tadayoshi made decision on behalf of shogun Takauji) on the settled items were thoroughly separated. 例文帳に追加
従来の引付方では審議と決定事項に対する将軍の親裁(ただし、当時は直義が代行)は別に分けられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The connection decision circuit 84 sends an instruction signal for making a liquid quantity decision circuit 92 detect the quantity of the stored water in a bottle 74.例文帳に追加
接続判断回路84は、液量判断回路92に、ボトル74内の貯溜水の量を検出させる指示信号を送る。 - 特許庁
(i) the sum of the Surcharge Amount Calculated for Respective Decision in relation to the facts pertaining to the respective Prior Decision and New Decision (if such amount exceeds either the amount listed in the following sub-item (a) or (b), whichever is higher, such higher amount): 例文帳に追加
一 それぞれの既決定及び新決定に係る事実について個別決定ごとの算出額を合計した額(その額が次のイ又はロに掲げる額のいずれか高い額を超えるときは、当該高い額) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) In this section: decision has the same meaning as in the Administrative Appeals Tribunal Act 1975. 例文帳に追加
(4) 本条において, 「決定」は,1975年行政不服審判所法における場合と同じ意味を有する。 - 特許庁
(5) The decision of the registrar in the exercise of any such discretionary power shall be conveyed, in writing, to the person affected.例文帳に追加
(5) 裁量権行使の際の登録官の決定は,影響を受ける者に書面で通知する。 - 特許庁
In step S1000, whether or not a knock temporary decision is performed in a statistical processing is decided.例文帳に追加
まず、ステップS1000では、統計処理でノック仮判定が行なわれたか否かが判定される。 - 特許庁
In this section: decision has the same meaning as in the Administrative Appeals Tribunal Act 1975. 例文帳に追加
本条において,決定は,1975年行政不服審判所法における場合と同じ意味を有する。 - 特許庁
In addition, the IMF must enhance the ministerial engagement of its members in decision making regarding important issues. 例文帳に追加
次に、重要事項の決定に当たっては加盟国の大臣の関与を高めることが必要です。 - 財務省
(2) The judicial decision on the extension described in the preceding paragraph shall become effective through the delivery set forth in said paragraph. 例文帳に追加
2 前項の延長の裁判は、同項の交付をすることによつてその効力を生ずる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The result of the decision is summarized into a report in a table form in a report preparation part 11 and outputted.例文帳に追加
判定結果は、レポート作成部11において表形式のレポートにまとめて出力する。 - 特許庁
He was appointed to giso (position to report congress decision to the emperor) in 1857 and was involved with the issue of the imperial grant for concluding a treaty in the following year. 例文帳に追加
安政4年(1857年)議奏に就任し、翌年の条約勅許問題に関与した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(2) The decision referred to in the preceding paragraph shall be made within three months from the specific date prescribed in that paragraph. 例文帳に追加
2 前項の決定は、同項の一定の日から三箇月以内にしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The court, when making a judicial decision prescribed in the preceding paragraph, shall interrogate the officer in question. 例文帳に追加
2 裁判所は、前項に規定する裁判をする場合には、役員を審尋しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
On the basis of decision results of the X-axis acceleration level decision unit 9 and the Y-axis acceleration level decision unit 11, an attitude decision unit 13 then determines a rotational attitude, around a Z axis, of a device in which the triaxial acceleration sensor 3 is mounted.例文帳に追加
そして姿勢判定部13は、X軸加速度レベル判定部9及びY軸加速度レベル判定部11の判定結果に基づいて、三軸加速度センサ3が取り付けられた装置のZ軸を中心とした回転姿勢を判定する。 - 特許庁
Thereby, when it is decided that the identification information a does not agree by the decision of the identification information decision part 13 and when it is decided that the state information b is in a non-redundant state by the decision of the RAID state decision part 14, starting of a system is stopped.例文帳に追加
これにより、識別情報判断部13の判断で識別情報aが一致していないと判断し、RAID状態判断部14の判断で状態情報bが非冗長状態と判断した際には、システムの起動を停止する。 - 特許庁
In a condition that a decision result of the forecast decision can be executed and the jackpot forecast is executed, when the decision result of the forecast continuation decision becomes continuously executable, a sub-CPU 25a determines to continuously execute the jackpot forecast.例文帳に追加
そして、サブCPU25aは、予告判定の判定結果が実行可であり、大当り予告を実行している状態で、予告継続判定の判定結果が継続実行可になると、大当り予告を継続させて実行することを決定する。 - 特許庁
In a decision method for a possibility of acceptance, at first, an operating point of a server is defined.例文帳に追加
受付可能性を決定する方法は、まず、サーバの動作点を定義する。 - 特許庁
The Registrar shall notify that party of his decision made in the exercise of his power. 例文帳に追加
登録官は自己の権限を行使して行った決定を当事者に通知する。 - 特許庁
A decision unit 220 has a function for determining values of coefficients in a model formula f.例文帳に追加
決定部220は、モデル式fの係数の値を決定する機能を有する。 - 特許庁
BLOCK SIZE DECISION METHOD IN CONVERSION ENCODING BASED ON BLOCK OF AUDIO SIGNAL例文帳に追加
オーディオ信号のブロックに基く変換符号化におけるブロックサイズ決定方法 - 特許庁
The substantive part of the decision shall be published in the Bulletin of Patents for Inventions and Designs and of Trademarks.例文帳に追加
決定の要旨は発明特許意匠商標公報に公告する。 - 特許庁
The information stated in the first paragraph, nos. 2 to 7, if the decision concerns an application;例文帳に追加
決定が出願に関する場合は,第1段落(2)から(7)までにいう情報 - 特許庁
The information stated in the third paragraph, nos. 2 to 5, if the decision concerns a patent.例文帳に追加
決定が特許に関する場合は,第3段落(2)から(5)までにいう情報 - 特許庁
The Directorate General shall record and publish the decision on cancellation of a patent as referred on in paragraph (1). 例文帳に追加
総局は,(1)にいう特許の取消の判決を記録し,かつ,公告する。 - 特許庁
that an opposition has been filed and the decision in the opposition case例文帳に追加
異議申立がなされたこと及び異議申立事案においてなされた決定 - 特許庁
To execute the decision of a risk in earthquake which is easily understandable visually and intuitively.例文帳に追加
視覚的、直感的にわかりやすい地震時のリスクの判定を行うこと。 - 特許庁
SYSTEM AND METHOD FOR IN-SERVICE DECISION-DIRECTED SIGNAL- TO-NOISE RATIO ESTIMATION例文帳に追加
インサービスディシジョンダイレクテッド信号対雑音比推定器のためのシステム及び方法 - 特許庁
Bright distribution decision and high luminance slice setting are performed in the following step 2.例文帳に追加
次のステップ〔2〕で明るい分布判定及び高輝度スライス設定が行われる。 - 特許庁
A macro block size decision unit 1 decides a size of a macro block in a frame unit.例文帳に追加
マクロブロックサイズ決定部1は、フレーム単位にマクロブロックのサイズを決定する。 - 特許庁
(i) When the application for examination is not made in conformity with the requirements of law, a decision to dismiss the application; 例文帳に追加
一 審査の請求が不適法であるときは、これを却下する決定 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A macro block size decision unit 1 decides a size of a macro block in a frame unit.例文帳に追加
マクロブロックサイズ決定部1は、フレーム単位にマクロブロックのサイズを決定する。 - 特許庁
The shisetsu-jungyo was intended to enforce the shogunate's decision in the field. 例文帳に追加
使節遵行とは幕府の判決内容を現地で強制執行することである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In this case, the decision point is L1 away from the 1st vehicle detector S1.例文帳に追加
このときの判定ポイントは、第1の車両検知器S1からL1の位置になる。 - 特許庁
METHOD AND APPARATUS FOR FAST MODE DECISION OF B-FRAMES IN VIDEO ENCODER例文帳に追加
ビデオ符号器におけるBフレームの高速モード決定のための方法および装置 - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|