例文 (7件) |
inspection, injection, dipping or medicationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7件
Indication of Acts of Inspection, Injection, Dipping or Medication 例文帳に追加
検査、注射、薬浴又は投薬を行つた旨の表示 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provisions of Article 7 and Article 8 shall apply mutatis mutandis to the inspection, injection, dipping or medication in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 前項の検査、注射、薬浴又は投薬には、第七条及び第八条の規定を準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vii) A person who refuses, obstructs or evades inspection, injection, dipping or medication under the provisions of Article 31 paragraph 1 (including cases in which these are applied mutatis mutandis in Article 62 paragraph 1). 例文帳に追加
七 第三十一条第一項(第六十二条第一項において準用する場合を含む。)の規定による検査、注射、薬浴又は投薬を拒み、妨げ、又は忌避した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) For animals that die, or the fetuses of animals that suffer still birth or abortion, as a result of inspection, injection, dipping or medication under the provisions of Article 4-2 paragraph 3 or paragraph 5, Article 5 paragraph 1, Article 6 paragraph 1, Article 31 paragraph 1 or Article 46 paragraph 2 or paragraph 3, the full amount of the appraised value of said animals at the time of said inspection, injection, dipping or medication, or of the appraised value of said fetuses before their still birth or abortion. 例文帳に追加
四 第四条の二第三項若しくは第五項、第五条第一項、第六条第一項、第三十一条第一項又は第四十六条第二項若しくは第三項の規定による検査、注射、薬浴又は投薬を行つたため死亡した動物又は死産し、若しくは流産した動物の胎児にあつては、当該検査、注射、薬浴又は投薬の時における当該動物の評価額又は死産若しくは流産をする前における当該胎児の評価額の全額 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provisions of paragraph 2 of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to orders under the provisions of the preceding paragraph. In this case, "The method of inspection" in item (v) of said paragraph shall be read as "Whether injection, dipping or medication, and the method thereof". 例文帳に追加
2 前項の規定による命令には、前条第二項の規定を準用する。この場合において、同項第五号中「検査の」とあるのは、「注射、薬浴又は投薬の別及びその」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 31 (1) Prefectural governors may, when necessary for preventing the spread of a domestic animal infectious disease, have prefectural animal health inspectors carry out inspection, injection, dipping or medication of domestic animals, in accordance with a method prescribed by Ordinance of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries. 例文帳に追加
第三十一条 都道府県知事は、家畜伝染病のまん延を防止するため必要があるときは、家畜防疫員に、農林水産省令で定める方法により家畜の検査、注射、薬浴又は投薬を行わせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 6 (1) Prefectural governors may order owners of domestic animals to have said domestic animals undergo injection, dipping or medication by a prefectural animal health inspector when necessary for preventing the outbreak of a specified disease (meaning those that have been publicly notified as objects for inspection in Article 4-2 paragraph 5; the same shall apply hereinafter) or a monitored infectious disease. 例文帳に追加
第六条 都道府県知事は、特定疾病(第四条の二第五項の検査の実施の目的として公示されたものをいう。以下同じ。)又は監視伝染病の発生を予防するため必要があるときは、家畜の所有者に対し、家畜について家畜防疫員の注射、薬浴又は投薬を受けるべき旨を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (7件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|