例文 (999件) |
information operationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 22720件
To provide a voice information device of an elevator which can inform an elevator user of information including contents of an abnormality when the abnormality occurs during the operation of the elevator and allows the elevator user to eliminate the abnormality by his/her own action or to deal with the abnormality when the informed abnormality is small.例文帳に追加
エレベータ運行中に異常が生じたときに、その異常の内容を含む情報をエレベータ利用者に報知し、その報知で異常が軽微なときにエレベータの利用者自身の行為でその異常を解消したり、その異常に対応したりすることが可能となるエレベータの音声報知装置を提供する。 - 特許庁
To provide a personal information control system, using a robot terminal for realizing the presentation operation in due consideration of the privacy of an individual without causing a user to be aware of sharing the information about the user's robot terminal with a server and the other robot terminals through a network.例文帳に追加
利用者が利用しているロボット端末について、それがネットワークを介してサーバや他のロボット端末と情報を共有していることを利用者に意識させることなく、個人のプライバシーを十分に配慮した演出動作を実現するロボット端末を用いた個人情報制御システムを提供する - 特許庁
The receiver 1 includes: a connection section 3; an antenna 4; a tuner 5 to output a broadcast media file based on broadcast radio waves received by the antenna; a buffer section 6 for storing the broadcast media file; a file information storage section for storing file information for performing a simulated operation as an external storage; and a control section for controlling the above sections.例文帳に追加
受信装置は、接続部と、アンテナと、アンテナで受信した放送電波に基づき放送メディアファイルを出力するチューナーと、放送メディアファイルを記憶するバッファ部と、外部ストレージとして疑似動作するためのファイル情報を記憶するファイル情報記憶部と、これらを制御する制御部とを備える。 - 特許庁
Then, when prescribed time elapses (S1: YES), both databases are compared and the information regarding the person who is registered for participation but has not paid the participation fee and the person who has paid the participation fee but is not registered for the participation is transmitted to an information processor 200 owned by a meeting operation secretariat (S5, S7).例文帳に追加
そして、所定の期限が経過した場合(S1:YES)、両データベースを比較し、参加登録を行っているが参加費を支払っていない者、及び参加費を支払っているが参加登録を行っていない者に関する情報を大会運営事務局が所有する情報処理装置200に送信する(S5,S7)。 - 特許庁
When receiving a state freezing request from a host main control part, a user data processing part 100 suppresses any operation other than that associated with the state freezing, and saves internal information being information indicating data under processing or operating conditions of each part to a saving area 108 of a disk memory part being a hard disk device for storing work data or the like.例文帳に追加
ユーザーデータ処理部100は、上位の主制御部から状態凍結要求を受けると、状態凍結関連以外の動作を抑制し、各部の処理中のデータや動作状態を表す情報である内部情報を、ワークデータ等も格納するハードディスク装置であるディスクメモリ部の退避エリア108へ退避する。 - 特許庁
To perform an accurate user operation while no disk related information is obtained from a D/B server 14 about a prescribed AV disk 11 in an AV system 10 for accessing the D/B server 14 about the AV disk 11 loaded in a disk loading part 12 to obtain the disk related information.例文帳に追加
ディスク装填部12に装填されているAVディスク11について、D/Bサーバ14へアクセスして、ディスク関連情報を入手するAVシステム10において、所定のAVディスク11についてD/Bサーバ14からのディスク関連情報の未入手状態になっているときに的確なユーザ操作が行われるようにする。 - 特許庁
Further the copyrighted work distribution server 10 receives the keyword characterizing each copyrighted work given by the user through the terminal 30, and accumulates the keyword in the copyrighted work information database 11 to enrich the attribute information characterizing each copyrighted work, with the development of system operation.例文帳に追加
また、著作物配信サーバ10は、著作物提供者が端末20から、あるいは利用者が端末30から与える著作物各々を特徴付けるキーワードを受け付け、著作物情報データベース11に蓄積していき、各著作物を特徴付ける属性情報をシステム運用の進展と共に充実させていく。 - 特許庁
This authentication system is configured to generate Digest_x(x is 1, 2 and so on) by a hash arithmetic operation based on a hash function value k_auth1 with key included in SI generated from PI, and inputs electronic ticket information and validity term information, and generates a hash function value k_auth_x+1 with key by using Digest_x as a key.例文帳に追加
PIから生成されたSIに含まれる鍵付きハッシュ関数値k_auth1を基にして、ハッシュ演算によりDigest_x(xは1、2、…)を生成するとともに、電子チケット情報と有効期限情報を入力、Digest_xを鍵とする鍵付きハッシュ関数値k_auth_x+1を生成する。 - 特許庁
The personal identification number is stored in a personal identification number storage part 12C, and so when the information input from the operation part 5 is input, the personal identification number corresponding to a room number which matches with the input information is read out from the personal identification number storage part 12C to be notified to a user.例文帳に追加
この暗証番号は暗証番号記憶部12Cに記憶されているので、操作部5から入力した情報が入力されると、その入力情報に一致する客室番号に対応した暗証番号を、暗証番号記憶部12Cから読み出して利用者に通知することができる。 - 特許庁
The server 7 generates a moving object 8 mounted with the access authority information and the operation command information for setting access authority in the database device DB through the management terminal device 3_1-n while autonomously moving through an electric communication line 2 between the server 7 itself and the server 5, and inputs it to electric communication line 2.例文帳に追加
サーバ7は、アクセス権限情報と操作コマンド情報とを搭載してサーバ5の間を電気通信回線2を介して自律的に移動しながら管理端末器3_1_〜_nを介してデータベース装置DBにアクセス権限を設定する移動オブジェクト8を生成して電気通信回線2に投入する。 - 特許庁
The control device (C2) performs processing (S7) for determining the authentication device which is likely to perform the authenticating operation of the user the next, based on the history information, or the like, according to the authentication and permission decision of the user, and for distributing the user data including the identification information of the user to the authentication device for registration.例文帳に追加
制御装置(C2)は、利用者の認証及び許可判定に伴い、当該利用者が次に認証操作を行う可能性のある認証装置を、履歴情報等に基づき判断し、当該利用者の識別情報を含む利用者データを、当該認証装置へ配信して内部に登録させる処理(S7)を行う。 - 特許庁
A correction operation device 25 outputs correction time information (τ-Δτ) as the precise γ-ray absorption time and high precision address information (N*N') in which the absorption position N' of the γ-ray inside the semiconductor detectors 1a, and 1b-1n is added, to a simultaneous counting device 26, with reference to the time correction value Δτ.例文帳に追加
そして、補正用演算装置25は、時刻補正値Δτを参照することにより、正確なγ線吸収時刻である補正時刻情報(τ−Δτ)と、半導体検出器1a、1b・・・1n内部でのγ線の吸収位置N′を付加した高精度アドレス情報(N*N′)とを、同時計数装置26にそれぞれ出力する。 - 特許庁
The CPU 10 permits only a display operation of displaying information stored in an information storage area of a RAM 12, on a display part 14 out of all operations which the portable communication terminal can execute, in the case that the voltage of the battery 18 detected by the power control part 16 is equal to or lower than the first prescribed value x.例文帳に追加
CPU10は、電源制御部16が検出したバッテリ18の電圧が第1の所定の値x以下の場合には、携帯通信端末が実行可能な動作の中で、RAM12の情報格納エリアに格納されている情報を表示部14に表示する表示動作のみを許容する。 - 特許庁
To provide a speed detecting device and a speed detecting method in a speed checking type operation security system for a railroad vehicle, for utilizing a tachometer generator, using the tachometer generator by only one unit for a speedometer, using speed information and azimuth information on the railroad vehicle corrected by a GPS.例文帳に追加
GPSによって補正された鉄道車両の速度情報および方位情報を用いることによって、速度発電機は速度計用の1台のみとし、その速度発電機を活用するようにした、鉄道車両の速度照査式の運転保安システムにおける速度検出装置およびその速度検出方法を提供する。 - 特許庁
Then, control information on the frequency of put-out operation contained in a plurality of main control signals received during any one segment of the second sampling cycle is accumulated and stored and after the one segment of the cycle passes, information on the combined number of put-out frequency data accumulated is incorporated into the second followup control signal and outputted to a put-out control circuit 56.例文帳に追加
そして、第2サンプリング周期の任意の1周期中に受信した複数の主制御信号に含まれる払出数の制御情報を蓄積して記憶し、その1周期の経過後に、それら蓄積された払出数データの合算数の情報を第2の従制御信号に含めて払出制御回路56に出力する。 - 特許庁
A main control board 101 for controlling the game state includes a main RAM 101c for storing information on the game state and abnormal information suggesting that a high-probability game state is determined while a glass plate is not held to a glass frame till the operation of a RAM clearing switch 101d is detected.例文帳に追加
遊技状態を制御する主制御基板101は、遊技状態の情報とガラス板がガラス枠に保持されていないときに高確率遊技状態が決定されたことを示す異常情報とをRAMクリアスイッチ101dの操作が検知されるまで記憶するメインRAM101cを備えている。 - 特許庁
In this compact and light-weighted radiocommunication device 10 having a first category of switch and a second category of switch, the first category of switch is turned on when detecting an operation by a user or the like, or the abnormal situation by a sensor, emergency information and progress information thereafter are transmitted to an emergency notification device 70, and an alarm sound is generated.例文帳に追加
第1類のスイッチ及び第2類のスイッチを有する小型・軽量の無線通信機10であって、使用者等の操作またはセンサが異常事態を検知した時に第1類スイッチがONとなり、緊急情報、経過情報が緊急通報気70に送信されるとともに、警告音が発生する。 - 特許庁
The remote monitoring and examining device 1 of an elevator is furnished with a memory 13 to call and accommodate the specified pieces of information, for example about the floor(s) to be skipped, stored in a memory 22 of an elevator control device 21, and an examining operation is performed in such a manner that the information stored in the memory 13 is taken into account.例文帳に追加
エレベーターの遠隔監視診断装置1に、エレベーターの制御装置21のメモリ22内に記憶された不停止階等の所定情報を呼び出し、格納するメモリ13を設け、診断運転時、このメモリ13に格納された所定情報を考慮して診断運転を行うようにしてある。 - 特許庁
A portable telephone is provided with an operation part 23 for accepting the input of the schedule data of a plurality of regions having a difference in time; a schedule management part 27 for adjusting the time information of the schedule data of the other regions according to the time information of one region; and a display part 24 for displaying the schedule data of a plurality of regions on the same picture.例文帳に追加
時差を有する複数地域のスケジュールデータの入力を受け付ける操作部23と、一の地域の時刻情報に合わせて他の地域のスケジュールデータの時刻情報を調整するスケジュール管理部27と、複数地域のスケジュールデータを同一画面に表示する表示部24と、を具備することを特徴とする。 - 特許庁
When predetermined operation for performing personal recognition by collating information on a vein pattern on the back of hand with information on fingerprints of fingers is performed on the operating panel 104 of the present image forming apparatus (S31;Y), ID inputting is prompted to an operator (S32) and when a right ID is input (S33;Y), the image forming apparatus is shifted into high-security mode.例文帳に追加
本画像形成装置の操作パネル104において、手の甲の静脈パターンと指の指紋に関する情報を照合して個人認識を行うための所定の操作が行われた場合(S31;Y)、オペレータに対してID入力を促し(S32)、正しいIDが入力されたならば(S33;Y)、該モードに入る。 - 特許庁
A head controller 20 includes a line buffer 23, a data transfer control section 24, image memory 25, a video data control section 26, a writing address operation section 27, a registration-inclination compensating information storing section 28, a UART communication section 29, a curve-MLA (micro lens array) compensating information storing section 30 and an EEPROM communication section 31.例文帳に追加
ヘッドコントローラ20には、ラインバッファ23、データ転送制御部24、画像メモリ25、ビデオ(VIDEO)データ制御部26、書き込みアドレス演算部27、レジスト・斜行補正情報記憶部28、UART通信部29、湾曲・MLA(マイクロレンズアレイ)補正情報記憶部30、EEPROM通信部31が設けられている。 - 特許庁
When the device receives a fast forwarding reproducing command (or a fast running reproducing command) of voice information based on compressed audio information, special voice is repeatedly reproduced using the temporarily stored data in a first storage means in lieu of a voice reproducing by a normal reproducing operation under the control of a control section.例文帳に追加
再生装置が圧縮オーディオ情報による音声情報の早送り再生指令(又は早戻し再生指令)がなされた場合には、制御部の制御により、通常再生動作による音声の再生の代りに第1記憶手段に記憶中の一時記憶データに基づく特殊音声を繰り返し再生する。 - 特許庁
On a display screen for displaying the information attached to the address of an internal memory 20d of a PLC 20, the attached information including alphabet and numeric values are displayed by sorting them in alphabetic order through a user operation and sorting the numeric values belonging to the same alphabet in the descending order.例文帳に追加
PLC20の内部メモリ20dのアドレスに付随する付随情報を表示する表示画面に対して、付随情報の記述にアルファベットとそれに付属する数値とを含むと共に、ユーザ操作でアルファベット順に表示ソートし、かつ同一アルファベットに付属する数値は大小順に表示ソートして表示する。 - 特許庁
A recognition means recognizing the handwriting graphic of a user, which is inputted to a handwriting graphic input means, as handwriting graphic information and a control means retrieving an operation corresponding to recognized handwriting graphic information by means of a retrieval means and controlling the retrieved operation to be executed are installed.例文帳に追加
ユーザの手書入力操作に伴う手書図形をポインティングデバイスで入力し、ポインティングデバイスに入力された手書図形をジェスチャ認識部でジェスチャとして認識し、ユーザによって予め登録されたジェスチャとアクションとの対応関係をジェスチャコード対応テーブルに保持し、ジェスチャコード対応テーブルを参照してジェスチャ認識部で認識されたジェスチャに対応するアクションを検索し、その検索された動作を実行するように制御するものである。 - 特許庁
The portable terminal includes: a vibration detecting portion for detecting vibrations; an inputting portion for inputting information; a storing portion for storing a set time; and a control portion for locking operation according to information from the inputting portion when a time to start measurements from the last operation of the inputting portion elapses the set time, and for avoiding the locking when the vibration detecting portion detects vibrations within the set time.例文帳に追加
振動を検出する振動検出部と、情報を入力する入力部と、設定された時間を記憶する記憶部と、前記入力部の最後の操作から計測を開始する時間が、前記設定された時間を経過すると、前記入力部からの情報に従って動作することをロックし、前記設定された時間内に、前記振動検出部で振動を検出すると、前記ロックを回避する制御部とを備えることを特徴とする携帯端末。 - 特許庁
The encryption processing unit stores a plurality of sets of key specification information and encryption key in association beforehand, obtains the encryption key among a plurality of encryption keys stored beforehand based on the key specification information input from the control unit, performs an arithmetic operation to the data input from the control unit based on the obtained encryption key, and outputs a processing result of the arithmetic operation to the control unit through the bus.例文帳に追加
前記暗号処理部は、予め鍵指定情報と暗号鍵とを対応付けて複数記憶し、前記制御部から入力される鍵指定情報に基づいて暗号鍵を予め記憶した複数の暗号鍵の中から取得し、前記取得した暗号鍵に基づいて前記制御部から入力されるデータに対して演算処理を行い、前記演算処理の処理結果を前記バスを介して前記制御部に出力する。 - 特許庁
The display control proxy server is equipped with: an error detection means detecting an error screen from an HTTP response transmitted from the Web application; an HTML source correction means correcting an HTML source included in the HTTP response in accordance with a request from the client machine; a user use situation managing information on the accessing user; and an operation procedure document defining assumed screen information, screen transition and a content of an operation.例文帳に追加
表示制御プロキシサーバは、Webアプリケーションから送信されたHTTPレスポンスからエラー画面であるかを検出するエラー検出手段と、クライアントマシンからの要求に応じてHTTPレスポンスに含まれるHTMLソースを修正するHTMLソース修正手段と、アクセスしているユーザの情報を管理するユーザ利用状況と、想定する画面情報、画面遷移および操作の内容を定義した操作手順書類ドキュメントとを備える。 - 特許庁
An ACK signal grouping section 108 generates a signal by adding all UE_ID information received from an ACK/NACK signal decision section 107 in a specified period together into one through bit operation and a NACK signal grouping section 112 generates a signal by adding all UE_ID information received from the ACK/NACK signal decision section 107 in the specified period together into one through bit operation.例文帳に追加
ACK信号グルーピング部108が、所定の期間にACK/NACK信号判定部107から受け取ったすべてのUE_ID情報を、ビット操作で足し込むことにより1つにまとめた信号を生成し、また、NACK信号グルーピング部112が、所定の期間にACK/NACK信号判定部107から受け取ったすべてのUE_ID情報を、ビット操作で足し込むことにより1つにまとめた信号を生成する。 - 特許庁
The conversion engine 30 executes a conversion operation by the shift or rotation of values among the element names, attributes and element contents of those elements based on conversion operation designation information included in the selected conversion method definition file 12 by targeting the elements designated by the conversion object designation information included in the file 12 among elements included in the XML data designated by the user.例文帳に追加
変換エンジン30は、選択された変換法定義ファイル12に基づいて、ユーザによって指定されたXMLデータに含まれている要素のうち、当該ファイル12に含まれている変換対象指定情報の指定する要素を対象に、当該ファイル12に含まれている変換操作指定情報に基づいて、当該要素の要素名、属性及び要素内容の間での値のシフトまたはローテーションによる変換操作を実行する。 - 特許庁
The game machine 1 displays operation instruction information for ordering pertinent merchandise in a display area for performing prescribed display when executing a performance relating to a game, and transmits order display data for ordering the merchandise to a terminal device 120 for order display with identification data indicating the identification information of each game machine 1 when recognizing the operation instruction, that is, when recognizing the order instruction of prescribed merchandise by a player.例文帳に追加
また、遊技機1は、遊技に関する演出を行う際に所定の表示を行う表示領域に当該商品を注文するための操作指示情報を表示し、当該操作指示を認識すると、すなわち、遊技者によって所定の商品の注文指示を認識すると、各遊技機1の識別情報を示す識別データとともに商品の注文を行うための注文表示データを注文表示用端末装置120に送信する。 - 特許庁
The image forming apparatus is equipped with a Web browser for performing display control of an operation panel and a control means for controlling hardware resources and includes a content display means which plugs in the Web browser and displays content on the operation panel, wherein the content display means receives information indicative of an event detected in the control means and updates the content in accordance with event indicated by the received information.例文帳に追加
操作パネルの表示制御を行うWebブラウザと、ハードウェア資源の制御を行う制御手段とを備えた画像形成装置であって、前記Webブラウザにプラグインされ、前記操作パネルにコンテンツを表示させるコンテンツ表示手段を有し、前記コンテンツ表示手段は、前記制御手段において検知されたイベントを示す情報を受信し、受信された情報が示すイベントに応じて前記コンテンツを更新することにより上記課題を解決する。 - 特許庁
To provide an in-vehicle information device for smoothly making the consciousness of a driver concentrate on driving when it is possible to start moving even when the driver is performing such a complicate operation as information retrieval by using a short spare time such as signal stop during stop, and for flexibly providing information according to the change of the driving circumstances, and for increasing convenience and safety in driving.例文帳に追加
信号停車などの短い空き時間を利用して、情報検索などの複雑な操作を停車中に行っていても、移動開始可能となったときにスムーズにドライバの意識を運転に集中させることができ、かつ、運転状況の変化に応じて柔軟に情報提供を行うことが可能となり、運転における利便性と安全性とを高めることができる車載情報装置を提供する。 - 特許庁
The genre search part 111, when the operation screen display key 103a inputs the command signal, executes a group search according to the genre information selected from the genre holding part 102, and when the cross key 103b inputs the specification signal, executes a genre search according to the genre information associated with the specification signal and stores the genre information in the genre holding part 102.例文帳に追加
上記ジャンル検索部111は、上記操作画面表示キー103aから指示信号が入力された時、上記ジャンル保持部102から選択したジャンル情報に基づきグループ検索を実行すると共に、上記十字キー103bから指定信号が入力された時、該指定信号に対応付けられたジャンル情報に基づきジャンル検索を実行し、かつ該ジャンル情報を上記ジャンル保持部102に記憶させる。 - 特許庁
To provide an image formation control program and device which acquires information of a link destination upon designation of the link destination by an operation on a first preview screen corresponding to information of a link source, and forms an image corresponding to both pieces of information on a single output medium, and which displays a preview screen indicating a mode where the image is formed on the single output medium.例文帳に追加
リンク元の情報に対応する第一プレビュー画面上からの操作でリンク先を指定することで、リンク先の情報を取得して、双方の情報に対応する画像を単一の出力媒体上に画像形成させることが可能、しかも、どのような態様で単一の出力媒体上に画像形成されるのかを示すプレビュー画面を表示可能な画像形成制御プログラム及び制御装置の提供。 - 特許庁
The image processor has: an identification information acquisition means which acquires first identification information that is input when an instruction for returning to normal mode is input while the low power consumption mode with lower power consumption than the normal mode is executed; and a display screen control means which controls an operation screen that is indicated after the returning is completed, on the basis of the first identification information.例文帳に追加
通常モードより消費電力の低い低消費電力モードの実行中に前記通常モードへの復帰移行の指示が入力される場合に入力される第1の識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記第1の識別情報に基づいて、前記復帰移行の後に表示する操作画面を制御する表示画面制御手段と、を有する画像処理装置。 - 特許庁
The information processing apparatus generates first structured data in which, except for a structural unit in which information about display control involving script processing is written before the link destination is selected by the user operation, the structural units including at least a structural unit in which information about the layout of a display screen is written are linked with each other and second structured data in which all of the structural units are linked with one another after selection.例文帳に追加
情報処理装置は、このリンク先がユーザ操作により選択される以前にスクリプト処理を伴う表示制御に関する情報が記述された構造単位を除き、表示画面のレイアウトに関する情報が記述された構造単位を少なくとも含む構造単位を相互に紐付けた第1構造化データを生成し、選択後に構造単位を相互に紐付けた第2構造化データを生成する。 - 特許庁
The station side device 10 includes: a device clock generator 11 for generating a device clock by receiving a network reference clock; a PON-OLT block 13 for generating transmission data by adding time stamp information to input data, using the device clock as an operation clock; and a reference phase detection controller 12 for generating correlation information indicative of correlation between the network reference clock and the time stamp information, so as to multiplex with downlink data.例文帳に追加
局側装置10は、網基準クロックを受けて装置クロックを生成する装置クロック生成部11と、装置クロックを動作クロックとし、入力データにタイムスタンプ情報を付加して送信データを生成するPON−OLTブロック13と、網基準クロックとタイムスタンプ情報との間の相関を表す相関情報を生成し、下りデータに多重する基準位相検出制御部12とを備える。 - 特許庁
The minimum size of the resolution information at the imaging section is set to the resolution at photographing, and the maximum size is set to the resolution at sensor photographing, respectively, as an initial value preceding the setting operation of the timer photographing setting information and the sensor photographing setting information by the user.例文帳に追加
撮像部は撮影可能な解像度情報を備え、本体部はタイマーによる撮影時のタイマ撮影設定情報と、センサーによる撮影時のセンサー撮影設定情報を備え、ユーザーのタイマ撮影設定情報およびセンサー撮影設定情報の設定操作に先立って、撮像部の解像度情報の最小サイズをタイマ撮影時の解像度に、また最大サイズをセンサー撮影時の解像度に、それぞれ初期値を設定する。 - 特許庁
When one unit of all media information is displayed as an icon, a basic press-and-hold operation for continuous indication for a certain time is added to basic operations of an input indicating device such as single clicking, double clicking and dragging to actualize intuitive mode change, merging indicating the integration of information, etc., as functions necessary for the edit of the media information.例文帳に追加
この発明はあらゆるメディア情報の一つの単位がアイコンで表示されているとき、入力指示装置の基本操作としてのシングルクリック、ダブルクリック、ドラッグなどの基本操作にさらに、一定時間静止して指示し続けるプレスアンドホールドなる基本操作を加えることにより、メディア情報の編集作業上必要な機能であるモード変更、および情報の統合を表す融合等を直観に訴える形で実現する。 - 特許庁
When the instruction fetch part 31 tries to fetch an instruction from the instruction cache 1, a specific instruction execution control part 34 in the processor core 3 reads instruction analysis information corresponding to the instruction from the instruction analysis information storage area 13, and when the read instruction analysis information indicates that the instruction is a specific instruction, controls the operation of the instruction fetch part 31 and the instruction decoding part 32.例文帳に追加
プロセッサコア3の特定命令実行制御部34は、命令フェッチ部31が命令キャッシュ1から命令をフェッチするときに、その命令に対する命令解析情報を命令解析情報記憶領域13から読み出し、その命令が特定の命令であることを読み出した命令解析情報が示しているときは、命令フェッチ部31および命令デコード部32の動作を制御する。 - 特許庁
In this system, the priority setting means 113 sets a preparation priority, based on information stored in a picture transition management database 120 by the picture transition diagram information storing means 112 about each display picture on the picture transition diagram generated by the picture transition diagram generating means 111, and the progress information display means 114 executes emphasis display according to the operation priority on the picture transition diagram.例文帳に追加
本システムでは、画面遷移図生成手段111の生成した画面遷移図上における各表示画面について、画面遷移図情報格納手段112が画面遷移管理データベース120に格納した情報に基づき、優先度設定手段113が作成優先度を設定し、進捗情報表示手段114が画面遷移図上に作業優先度に応じた強調表示を行う。 - 特許庁
(vi) in the case where a Futures Commission Merchant has not taken sufficient measures to ensure that personal information regarding race, creed, family origin, domicile of origin, healthcare, or criminal background of a customer and other specified Non-Public Information (which means information learned in connection with business and which has not yet been publicly disclosed) is not used for a purpose other than for ensuring the appropriate operation of the business and for other purposes which are determined to be necessary. 例文帳に追加
六 商品取引員が、その取り扱う個人である顧客に関する人種、信条、門地、本籍地、保健医療又は犯罪経歴についての情報その他の特別の非公開情報(その業務上知り得た公表されていない情報をいう。)を、適切な業務の運営の確保その他必要と認められる目的以外の目的のために利用しないことを確保するための措置を講じていない場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A call means notifies a call termination means of a communication address of the present means as a call communication address, the call termination means performs inquiry about the terminal identification information accompanying notification of the call communication address notified from the call means to a server means and performs a prescribed operation by utilizing the terminal identification information notified from the server means according to the inquiry about the terminal identification information.例文帳に追加
発呼手段は、自手段の通信アドレスを発呼通信アドレスとして前記着呼手段に通知し、着信手段は、前記発呼手段から通知された前記発呼通信アドレスの通知を伴う端末識別情報問い合わせをサーバ手段に対して行いその端末識別情報問い合わせに応じて前記サーバ手段から通知された端末識別情報を利用して所定の動作を行うことを特徴とする。 - 特許庁
The user of the terminal unit can thereby send a translation instruction with original language information or translated language information different from the preceding translation instructions, to the translation server only by performing the simple operation of inputting the changed language information to the original language list box 112 or the translated language list box 113 displayed on the same page as the translation result, and clicking the retranslation instruction button 114.例文帳に追加
従って、端末装置のユーザは、翻訳結果と同一ページに表示されている原言語用リストボックス112,訳言語用リストボックス113 に変更後の言語情報を入力し、再翻訳指示ボタン114 をクリックするという簡単な操作を行うだけで、翻訳サーバに対して前回の翻訳指示とは原言語情報或いは訳言語情報を異なるものにした翻訳指示を送ることが可能になる。 - 特許庁
The recording apparatus includes a recording controlling means for identifying a description of a medium, a track pitch and linear density of tracks and controlling recording operation of a recording means by reading information for identifying the description of the medium as a phase transition recording medium having the tracks wobbling based on address information and information for identifying the track pitch and linear density of the tracks when recording is performed in a recordable region.例文帳に追加
記録可能領域に記録を行う際、アドレス情報に基づいてウォブリングされたトラックを有する相変化記録媒体としての媒体種別を識別するための情報、及びトラックのトラックピッチ及び線密度を識別するための情報を読み込ことにより媒体種別、及びトラックのトラックピッチ及び線密度を識別して記録手段の記録動作を制御する記録制御手段を備える。 - 特許庁
The telephone set includes a display part 2 for displaying destination information, an operating part 4 having various buttons for telephone set operation, and a single-axle connection part 3 for connecting the display part 2 and the operating part 4, and the connection part 3 comprises a selection means 8 for selecting destination information of a communicating party from the destination information displayed on the display part 2.例文帳に追加
本発明に係る電話機は、宛先情報を表示するための表示部2と、電話機操作用の各種ボタンを有する操作部4と、上記表示部2と上記操作部4とを連結する1軸構造の連結部3とを有し、上記連結部3に、上記表示部2に表示される上記宛先情報から通信相手先の宛先情報を選択するための選択手段8を設けた。 - 特許庁
The peripheral device includes: a storage unit which stores a program of controlling the predetermined processing, and stores data for controlling the peripheral device; a communication unit which sends the program stored in the storage unit to the information processing device; a control unit which controls operation of the peripheral device based on instruction information written into the storage unit upon execution of the program on the information processing device.例文帳に追加
そして、本発明は、所定の処理を制御するプログラムを記憶し、また周辺装置を制御するためのデータを記憶する記憶手段と、情報処理装置に対して記憶手段のプログラムを送信する通信手段と、情報処理装置のプログラムの実行において記憶手段に書き込まれた指示情報に基づいて周辺装置の動作を制御する制御手段とを備えていることを特徴としている。 - 特許庁
An operation outline of an inter-base selecting mechanism of a base 1 is started by production request change information completion report information form a demand side production support information control device or demand side terminals DT1-DTn.例文帳に追加
各拠点に設置された複数の拠点にそれぞれ複数の端末装置を分散配置するとともに、これらの端末装置を拠点毎の中央にデマンド側生産支援情報管理装置またはサプライ側生産支援情報管理装置に通信ネットワークを介して接続し、更にデマンド側とサプライ側の生産支援情報管理装置との間を拠点間情報制御装置経由で通信ネットワークにより拠点間を接続する。 - 特許庁
The photographing system is provided with a storage means which stores customer information inputted by an input means for inputting the customer information and a photographing program in which a photographing procedure in the photographing studio is set, a photographing means for photographing an object, an illuminating means and a control means for controlling the operation of the illuminating means, based on the customer information stored in the storage means and the photographing program.例文帳に追加
顧客情報を入力する入力手段より入力された顧客情報と撮影スタジオでの撮影手順を設定した撮影プログラムとを記憶する記憶手段と、被写体を撮影する撮影手段と、照明手段と、記憶手段に記憶された顧客情報と撮影プログラムに基づいて照明手段の作動を制御する制御手段とを有する写真撮影システム。 - 特許庁
With respect to the recording method for recording consecutive information delivered through the transmission system, the consecutive information delivered through the transmission system is successively stored in a temporary storage medium, and all the consecutive information stored in the temporary storage medium for a prescribed fixed period is read and stored in individual storage files before the completion of operation for storage in the temporary storage medium.例文帳に追加
伝送系を介して配信される連続情報を記録する記録方法において、前記伝送系を介して配信される前記連続情報を一時記憶媒体に順次格納し、所定の一定周期の間に前記一時記憶媒体へ格納された前記連続情報の全部を、前記一時記憶媒体へ格納する動作の完了を待たずに読出して個別格納ファイルに格納する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|