例文 (999件) |
identification sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1312件
When the operation section 202 receives a user operation requesting display of the stored advertisements, a terminal device 121 acquires from the advertising content database 112 the advertisements corresponding to the advertisement identification information stored in the interested advertisement storage section 301, and performs thumbnail display.例文帳に追加
そして、保存済みの広告の表示を要求するユーザ操作を操作部202が受け付けると、端末装置121は、気になる広告記憶部301の記憶する広告識別情報に対応する広告を広告内容データベース112から取得し、サムネイル表示する。 - 特許庁
Subsequently, the storage address of a return destination in the pallet movement operation from the pallet mounting section 27 to a pallet storage section 23 is specified based on the reading results of a pallet identification mark by a pallet information reading sensor 32 and prestored pallet storage data.例文帳に追加
次に、パレット載置部27からパレット収納部23へ移動するパレット移動動作における戻し入れ先の収納アドレスを、パレット情報読み取りセンサ32によるパレット識別マークの読み取り結果と予め記憶されたパレット収納データとに基づき特定する。 - 特許庁
In a system control unit 13, a dial detection section 132 detects whether an input dial received by a dial input receiving section 131 begins from an outside line identification number "0" before a first digit "0" of a recipient telephone number.例文帳に追加
システム制御部13において、ダイヤル検出部132は、ダイヤル入力受付部131が受付けた入力ダイヤルが、外線識別番号“0”に続いて番号“0”から始まる相手先電話番号が入力される頭連続“0”ダイヤルか否かを検出する。 - 特許庁
On the basis of vertical synchronizing information and horizontal synchronizing information acquired by a synchronizing information control section 112 from video data 110 in which one or more video images have been combined, a video number control section 116 generates video frame identification information for each video line.例文帳に追加
映像番号制御部116は、1つ以上の映像が合成された映像データ110から同期情報制御部112が取得した垂直同期情報及び水平同期情報に基づいて、映像ラインごとに映像フレーム識別情報を生成する。 - 特許庁
The freely removable identification tool which is easily attached to a desired part of the glass Gr comprises; an attaching section 1 including an adhesive disk 1a which is attachable to an external perimeter face of the glass Gr; and a display section 4 used as a marker.例文帳に追加
グラスGrの所望部位に簡単に装着できる着脱自在の識別用具であって、識別用具はグラスGrの外周面に吸着可能な吸盤1aからなる装着部1と、目印となる表示部4と、から構成されることを特徴とする。 - 特許庁
On the occurrence of the fault causing a disabled access to the external storage section 105, a network control section 106 transmits the information including the identification of identifying the network apparatus 1 and denoting the occurrence of the fault to an administration host computer 2 via the communication network 3 by means of multicast.例文帳に追加
ネットワーク制御部106は、外部記憶装置105にアクセスできないような障害が発生すると、ネットワーク装置1を識別する情報を含む障害を示す情報を、通信ネットワーク3を介して、管理ホストコンピュータ2にマルチキャストで送信する。 - 特許庁
The information processing apparatus 1 includes a request information transmission section 14 for transmitting request information, including group identification information of the communication processing apparatus 2; a port-maintaining time information receiving section 15 for receiving port-maintaining time information transmitted from a server apparatus 3; and a port-maintaining time storage section 16 for storing the received port-maintaining time information.例文帳に追加
情報処理装置1は、通信処理装置2のグループ識別情報を含む要求情報を送信する要求情報送信部14と、サーバ装置3から送信されたポート維持時間情報を受信するポート維持時間受信部15と、受信されたポート維持時間情報を蓄積するポート維持時間蓄積部16とを備える。 - 特許庁
The mobile terminal 10 includes: an operation/entry section 22 including a key unit 23 comprising a key entry unit provided respectively with a touch panel entry mechanism and a pushbutton entry mechanism; an entry operation identification section 13 for identifying which of the touch panel entry mechanism and the pushbutton entry mechanism is operated; and a character entry conversion section 14 or the like.例文帳に追加
携帯端末装置10はそれぞれタッチパネル入力機構と押しボタン入力機構を備えたキー入力ユニットから構成されたキーユニット23を含む操作/入力部22、タッチパネル入力機構と押しボタン入力機構の何れが操作されたかを識別する入力操作識別部13、文字入力変換部14等を備える。 - 特許庁
The information processing apparatus 1 includes a request information transmission section 11 for transmitting request information, including apparatus identification information of the communication processing apparatus 2 to a server apparatus 3; a port-maintaining time reception section 12 for receiving port-maintaining time information transmitted from the server apparatus 3; and a port-maintaining time storage section 13 for storing the port-maintaining time information.例文帳に追加
情報処理装置1は、通信処理装置2の装置識別情報を含む要求情報をサーバ装置3に送信する要求情報送信部11と、サーバ装置3から送信されたポート維持時間情報を受信するポート維持時間受信部12と、ポート維持時間情報を蓄積するポート維持時間蓄積部13と、を備える。 - 特許庁
The image editing device 100 comprises: an image input device 10 for inputting images; an image characteristic identification section 19 for identifying the image characteristics of the print image; an image editing section 12 for displaying the thumbnail image of the print image and generating the print image by user operation; and a print/output/upload processing section 14 for outputting an edited image.例文帳に追加
画像編集装置100は、画像入力を行う画像入力装置10と、印刷画像の画像特性を判別する画像特性判別部19と、印刷画像のサムネイル画像を表示し、ユーザ操作により印刷画像を生成する画像編集部12と、編集画像を出力する印刷/出力/アップロード処理部14とを備える。 - 特許庁
A mobile station device 100 is constructed by a user interface 110 for exchanging information with a user, a transmission/reception section 120 for communicating with a base station device 200 through an antenna 150, a memory 130 for storing personal information and the user's identification number of itself, and a control section 140 for controlling the operation of each section.例文帳に追加
移動局装置100は、ユーザと情報のやり取りを行うユーザインタフェース110と、基地局装置200との間でアンテナ150を介して通信を行う送受信部120と、個人情報及び自己のユーザ識別番号を記憶するメモリ130と、上記の各部の動作を制御する制御部140とから構成されている。 - 特許庁
When other device to which a transmission reception channel in pairs with that of the system is in existence within an arrival range of a radio wave, a transmission reception section 1 receives an identification data signal of an opposite party and a control processing section 4 discriminates setup of communication through this reception and informs of the setup by sound and light through a notice section 10.例文帳に追加
電波の到達範囲に、当該装置の送受信チャネルとペアとなる送受信チャネルが設定されている他の装置が存在すると、相手側の識別データ信号を送受信部1が受信することになり、制御処理部4はこの受信によりコミュニケーション成立と判断して該成立を報知部10を通じて音及び光により報知する。 - 特許庁
Upon a call, the presence/absence of information on patient requiring medical care in patient information of a calling patient is determined by a determination section 15 and if it is present, a master unit control section 11 displays on a display section 34 of a radio terminal 30 the information on patient requiring medical care and patient identification information more preferentially than other patient information.例文帳に追加
呼び出しが行われた場合に、呼び出しを行った患者の患者情報の中に要注意患者情報が存在するか否かを判定部15にて判定し、存在する場合には、親機用制御部11は、要注意患者情報および患者識別情報を他の患者情報より優先して無線端末30の表示部34に表示させる。 - 特許庁
An identification mark 35 showing the manufacturer is printed on a printed board 25 assembled in an electronic flash 7 is mounted in such a way that it is overlaid on a wiring section 33 exposed on the circuit pattern surface.例文帳に追加
ストロボ発光部7を組み付けたストロボ用のプリント基板25に、その回路パターン面に現れている配線部33と重なり合うように製造元を表す識別標識35をプリントする。 - 特許庁
A personal identification device includes a finger insertion section 1, a control device for controlling cameras 2 and 3 described below and light sources 4, 5, and a management device to which the results from the control device is output.例文帳に追加
個人認証装置は、指挿入部1を有するとともに、後述するカメラ2、3や光源4、5を制御する制御装置と、制御装置での結果が出力される管理装置とを有している。 - 特許庁
A positive electrode identification part 42 exists in the vicinity of a section, where the positive electrode connection terminal 20 projects, of the outer packaging by forming a part of an outer surface of the outer packaging in a protruding shape.例文帳に追加
正極接続端子20が突出している外装体の箇所の付近には外装体の一部の外表面が凸形状に形成されることによって正極側識別部42が存在している。 - 特許庁
This optical disk identification method sets the respective resistances of a reference voltage value generation section at VR1+VR2<<R1, VR1+VR2<<R2 and R1=R2, and sets by adjustment Vfo=Vcd with VR1 and Vfo=Vdvd with VR2.例文帳に追加
基準電圧値生成部12の各抵抗を、VR1+VR2<<R1、VR1+VR2<<R2、R1=R2とし、VR1でVfo=Vcd、VR2でVfo=Vdvdに調整する。 - 特許庁
A migration origin domain environmental information acquiring section 12 stores a migration origin domain log on ID, migration origin domain identification information, and information in a first profile information storage region in a temporary storage region.例文帳に追加
移行元ドメイン環境情報取得部12が、移行元ドメインログオンID、移行元ドメイン識別情報、第1プロファイル情報格納領域の情報を一時格納領域に格納する。 - 特許庁
A vehicle action prediction section 230 predicts the action of the mobile object from its attribute information identified by the attribute identification part 210 and the temperature information detected by the temperature detector 130.例文帳に追加
そして、車両行動予測部230では、属性識別部210により識別された属性情報と温度検出部130により検出された温度情報とに基づき移動体の行動を予測する。 - 特許庁
A telephone set accommodating apparatus 3A accommodates any telephone set having a different valid communication band and includes a telephone set class identification section 100 for identifying the kind of the accommodated telephone set 2A in a certain timing of a call sequence.例文帳に追加
電話機収容装置3Aは、通信時の有効帯域が異なるいずれかの電話機を収容し、呼シーケンスのあるタイミングで収容電話機2Aの種類を識別する電話機種別識別部100を有する。 - 特許庁
A ticket selling machine 1 has an encryption section 16 automatically generates a personal identification number by prescribed algorithm when a timer of a timer part 13 records a certain period of time regardless of an input from an operation part 5.例文帳に追加
チケット販売機1では、操作部5からの入力とは無関係に、計時部13の計時が一定時間を経過すると、暗号化部16が所定のアルゴリズムで暗証番号を自動的に生成する。 - 特許庁
A reading signal of the unevenness shape of the identification marks M1, M2 and the monetary convex printing characters C1, C2 is loaded in a control unit 20 so that a banknote determination section 11 may perform denomination determination and forgery determination.例文帳に追加
識別マークM1,M2、金額凸印刷文字C1,C2の凹凸形状の読み取り信号を制御ユニット20に取り込み、紙幣判定部11において金種判定及び偽造判定を行う。 - 特許庁
A rasterizing section 12 of the controller 10 generates bit map data (color data) of each of colors Y, M, C, K from the image data, and embeds identification data indicating the color of each of the data and a page order into the color data.例文帳に追加
コントローラ10のラスタライズ部12は画像データからY、M、C、K各色のビットマップデータ(色データ)を生成するとともに、この色データに各データの色やページ順を示す識別データを埋め込む。 - 特許庁
A reception section 103 receives a signal sent from a called party side while sending a CM signal in compliance with the recommendations V.8 and detects an identification signal denoting a type of recommendations from the received signal.例文帳に追加
勧告V.8に定められたCM信号を送信中に着呼側から送信された信号を受信部103で受信し、その受信した信号から勧告種別を示す識別信号を検出する。 - 特許庁
A user operates an entry section 3 in advance to register incoming call notice conditions (caller ID number, identification notice mode, timer setting time, and LED luminescent color) by each of particular callers to a memory 5.例文帳に追加
予めユーザが入力部3を操作して、特定の発信者毎の着信通報条件(発信者ID番号、着信通報モード、タイマ設定時間、LED発光色)をメモリ5に登録する。 - 特許庁
Then an entire control section 10 detects a face area from the photographed image and divides the photographed image into a first area including the face area and a second area other than the first area in an identification enabled way.例文帳に追加
その後、全体制御部10は、撮影画像の中から顔領域を検出し、顔領域を含む第1領域と、第1領域以外の第2領域とを識別可能に分割する。 - 特許庁
A migration destination domain environmental information acquiring section 13 stores a migration destination domain log on ID, migration destination domain identification information, and information in a second profile information storage region in the temporary storage region.例文帳に追加
また移行先ドメイン環境情報取得部13が、移行先ドメインログオンID、移行先ドメイン識別情報、第2プロファイル情報格納領域の情報を一時格納領域に格納する。 - 特許庁
In a step S12, a content signal is reproduced by a monitor 5, and an operator viewing the content signal recognizes a sign language word appearing in the voice of the content signal to operate a sign language word identification number input section 52.例文帳に追加
ステップS12で、モニタ5にてコンテンツ信号を再生し、これを視聴しているオペレータがその音声に出現する手話単語を認識して手話単語識別番号入力部52を操作する。 - 特許庁
A reference information extract section 12 extracts reference information associated with encryption algorithm on the basis of a subscriber identification ID included in an authentication information providing request received from a mobile phone 2.例文帳に追加
関連情報抽出部12は、携帯電話機2から受信した認証情報提供要求に含まれる加入者識別IDに基づいて、暗号化アルゴリズムに関する関連情報を抽出する。 - 特許庁
A normal profile storage section 16 stores first identification information for identifying a file or a folder operated in a process generated in a normal terminal not infected with a computer virus.例文帳に追加
正常プロファイル記憶部16は、コンピュータウィルスに感染していない正常な端末で生成されたプロセスが操作を行ったファイルまたはフォルダを識別する第1の識別情報を記憶する。 - 特許庁
Once detecting contents being received, a control section of a client device 30 imparts a dedicated header to the contents and describes identification information of the contents in a field "content ID" of the dedicated header.例文帳に追加
クライアント装置30の制御部は、コンテンツが受信されたことを検知すると、そのコンテンツに専用ヘッダを付与し、専用ヘッダの「コンテンツID」のフィールドにそのコンテンツの識別情報を記述する。 - 特許庁
The magnification rate calculation means 45a receives output size information J1 from an output size setting section 48 and magnification rate information J2 from an identification information entry device (not shown), respectively.例文帳に追加
変倍率算出手段45aには、出力サイズ設定部48から出力サイズ情報J1を、不図示の識別情報入力装置から拡大率情報J2をそれぞれ入力する。 - 特許庁
The face part identification detection section 31 attaches face part detection data to image data resulting from photographing the user's face the day after the RAM 26 stores the image data and stores the resulting data to a buffer memory 22.例文帳に追加
RAM26に画像データを記憶させた翌日に、ユーザが自分の顔を撮影した画像データは、顔パーツ識別検出部31により、顔パーツ検出データが付加されてバッファメモリ22に記憶される。 - 特許庁
The terminal 20 transmits an acquiring request to a directory management section 62 to acquire the IP address as the identification information of a second electronic conference terminal 30 corresponding to the telephone number b1.例文帳に追加
第一の電子会議端末20は、取得要求をディレクトリ管理部62に出して、電話番号b1にに対応する第二の電子会議端末30の識別情報であるIPアドレスを取得する。 - 特許庁
The system control section has a mode for controlling the motion of individual electric motors, by transmitting a command to individual electric motors along with the identification code via the communication line.例文帳に追加
前記システム制御部は、前記通信回線を介して前記識別コードとともに個々の電動モータに指令を送信することによって、個々の電動モータの動作を制御する個別制御モードを有する。 - 特許庁
Individual key data K1 are generated on the basis of identification data IDM unique to the IC card 10b which is received by a key generation section 34 from the IC card 10b s the authentication destination.例文帳に追加
鍵生成部34が認証先としてのICカード10bから受けたICカード10bに固有の識別データIDMを基に、ICカード10bに固有の個別鍵データK1を生成する。 - 特許庁
The operator of the device specifies the receiver of the information from the report, writes the network identification code of the receiver in the transfer destination wiring column, actuates operation mode from an operating section, and causes the scanner of the device to read the report.例文帳に追加
オペレータは上記のレポートを見て受信者を特定し、転送先記入欄にその人のネットワーク識別コードを書き込み、動作モードを操作部から起動させ、複合装置のスキャナで読み込ませる。 - 特許庁
The entrances of work areas 12 and 13 of at least one process are provided with process entrance section detection means 23 and 25 for detecting the stored information of the radio ID tag of the component identification tag 1.例文帳に追加
少なくとも一つの工程の作業エリア12,13の入口に、前記部品識別札1の無線IDタグの記憶情報を検出する工程入口部検出手段23,25を設ける。 - 特許庁
The E/M control signal exclusive packet processing section 13 generates change information 1, 0 in response to the high, low level of the E/M control signal and assembles them into packets as an E/M flag B3 that is identified from an E/M control signal packet B2 and it is added to an identification header B4.例文帳に追加
また、ここでE&M制御信号B1のHigh, Lowに応じた変化情報1,0が生成され、これがパケット化されて、E&M制御信号パケットB2と識別できるE&MフラグB3として、識別ヘッダーB4に添付される。 - 特許庁
A reliability determining section 72 determines the reliability of the received regional information on the basis of the region identification information and any one of the terminal present position information included in the received terminal location information.例文帳に追加
信頼性判定部72は、受信された地域識別情報と端末所在情報に含まれるいずれかの端末現在位置情報とに基づいて、受信された地域情報の信頼性を判定する。 - 特許庁
When a subtract request of cybermoney amount is received from a charging control unit (U11), the number inputted from an operation section is determined if it agrees with an identification number or not (U12).例文帳に追加
携帯電話では、課金制御装置から電子マネー金額の減算要求が受信されると(U11)、操作部から入力された番号が暗証番号と一致するかが判断される(U12)。 - 特許庁
The reception device 1 receives an application request of commutation ticket from a user terminal 6, and reports registration of an identification number to an automatic ticket gate 2 of a station within a commutation ticket section according to a start date of ticket validity.例文帳に追加
受付装置1は、利用者端末6からの定期券の申込要求を受け付け、定期期間の開始日に合わせて、定期区間内の駅の自動改札機2に識別番号の登録を通知する。 - 特許庁
An escape code in a Huffman table memory in a variable-length decoding section is an identification code for performing exceptional processing, and a decoded data area includes a start address for the exceptional processing of an instruction memory of the processor.例文帳に追加
可変長復号部のハフマンテーブルメモリには、エスケープコードは例外処理を実行するための識別コードになり、復号データ領域を、プロセッサの命令メモリの例外処理の開始番地としておく。 - 特許庁
The code write processing section 3 writes a hierarchy identification code, which can identify to which of the high hierarchical service and the low hierarchical service a concerned TS packet corresponds, to each TS packet and synthesizes the resulting TS packets.例文帳に追加
コード書込処理部3は、各TSパケットに、高階層サービスと低階層サービスのいずれに対応したTSパケットであるかを識別可能とする階層識別コードを書き込んで合成する。 - 特許庁
An adaptive middleware selection section 40 selects a middleware program, adapted to a program of a moving image stream on the basis of program identification information in the moving image stream received by the moving image reproducing device.例文帳に追加
適合ミドルウェア選定部40は、動画再生装置が受信した動画ストリーム中のプログラム識別情報に基づいて、当該動画ストリーム中のプログラムに適合するミドルウェアを選定する。 - 特許庁
The monitor control section 14 also executes registration processing of the identification codes of the sensor units U1 to U4 on the basis of it that rotation of the wheel shafts A1 to A4 is detected during parking of the vehicle.例文帳に追加
また、監視制御部14は、車両の駐車中に車軸A1〜A4の回転が検出されることに基づいてセンサユニットU1〜U4の識別コードを登録する処理を実行する。 - 特許庁
Based on the identification information 209, an image processing section 205 applies different conversion characteristics to the object of specified attribute and other objects, and converts the bit map data 208 to obtain bit map data 210.例文帳に追加
画像処理部205は、識別情報209に基づいて、所定の属性のオブジェクトと他のオブジェクトとで異なる変換特性を適用して、ビットマップデータ208を変換し、ビットマップデータ210を得る。 - 特許庁
A transmitting section 11 transmits an identification ID previously assigned to a portable information terminal carried by a facility user moving through a facility to a host on the facility side through an antenna 15.例文帳に追加
送信部11は、施設内を移動中の施設利用者が携える携帯情報端末装置に予め割り当てられている識別IDを、アンテナ15を通じて施設側のホストに送信する。 - 特許庁
In the case of registering data, the data are stored in a personal data storage section 13 in cross reference with subscriber information stored in a subscriber identification card 20 loaded to a mobile phone 1.例文帳に追加
データを登録する際に、携帯電話機1に装着されている加入者識別カード20に記憶されている加入者情報と対応付けてデータを個人データ記憶部13に記憶させておく。 - 特許庁
A drawing processor 13 performs drawing processing on the basis of the attribute information on the attribute information storage section 25 related to the identification information from the CPU 11 and the graphic data of each layer outputted from the CPU 11.例文帳に追加
描画プロセッサ13は、CPU11からの識別情報に関連する属性情報記憶部25の属性情報と、CPU11から出力されたレイヤー毎の図形データと、に基づいて描画処理を行う。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|