意味 | 例文 (999件) |
location informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4763件
To provide a digital camera which can record location information in a header part of image data even indoors similarly to the outdoors.例文帳に追加
屋内でも屋外と同様に画像データのヘッダ部に位置情報を記録することが可能なデジタルカメラを提供する。 - 特許庁
The information on the location where the own device exists, positioned based on a GPS signal is converted into a voice frequency signal.例文帳に追加
GPS信号に基づいて測位された自装置の存在する位置情報が音声周波数信号に変換される。 - 特許庁
To provide a radio communication quality collection system for collecting location information whose reception electric field strength is deteriorated.例文帳に追加
受信電界強度の劣化が発生した位置情報を収集できる無線通信品質収集システムを提供する。 - 特許庁
Location information of a vehicle having mounted thereon a mobile terminal device 1 and a car navigation system 3 is transmitted to a server device 4.例文帳に追加
携帯端末1及びカーナビゲーションシステム3を搭載した車両の位置情報がサーバ装置4に送信される。 - 特許庁
To control output power of a wireless location information transmitter easily, and flexibly according to a change in the situation and the like.例文帳に追加
無線位置情報発信機の出力電力を、簡単に、かつ、状況の変化等に応じて柔軟に制御する。 - 特許庁
To provide a system for transmitting information on the location of a construction object, time, and present conditions collectively.例文帳に追加
工事対象物の位置、時間、現況の情報を一括して伝送するようなシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁
A pseudo file system 130 manages information on the location of an accessed object at a shared junction between servers.例文帳に追加
擬似ファイルシステム130は、サーバ間の共有のつなぎ目における接続先のオブジェクトのロケーション情報を管理する。 - 特許庁
It is desirable that the trunk 21 for transfer uses a UUI function of an ISDN line to transfer the location information.例文帳に追加
尚、転送用トランク21は、ISDN回線のUUI機能を利用して位置情報を転送することが好ましい。 - 特許庁
To provide an information display device for simplifying a control logic and device configurations for location detection.例文帳に追加
位置検出のための制御ロジック及び装置構成を簡単にすることのできる情報表示装置を提供する。 - 特許庁
To verify when and where who exists even after authentication in the case of the authentication of location information of a portable terminal.例文帳に追加
携帯端末の位置情報の認証に際して,事後になっても,誰が,いつ,どこに,居たかを検証できるようにする。 - 特許庁
To provide a base station device and the like capable of acquiring location information concerning installation locations easily and at low cost.例文帳に追加
設置場所に関する位置情報の取得を簡易かつ低コストで実現することが可能な、基地局装置等を得る。 - 特許庁
To provide a liquid crystal display device capable of displaying effective information for a viewer at any location.例文帳に追加
人物がどのような位置にいる場合でも有効な情報表示を行うことのできる液晶表示装置を得る。 - 特許庁
As the RFID devices come within mutual ranges, they examine a confidence level associated with mutual location information.例文帳に追加
RFID装置が互いのレンジ内に来ると、それらは互いのロケーション情報に関連する信頼水準を調べる。 - 特許庁
A dual charged-particle beam system is automatically navigated to the vicinity of defect location using information from the defect file.例文帳に追加
複式荷電粒子ビームシステムが、欠陥ファイルからの情報を用いて、自動的にその欠陥位置の近傍にナビゲートされる。 - 特許庁
To provide a camera, which outputs location information added to image data, to a terminal device which achieves a map display.例文帳に追加
画像データに付加されている位置情報を地図表示可能な端末装置に対して出力するカメラを提供する。 - 特許庁
According to the location information URL1, the processor 2B requests the processor 2A to transfer the data to be processed.例文帳に追加
処理装置2Bは、所在情報URL1に基づいて、処理装置2Aに対し処理対象データの転送を要求する。 - 特許庁
To specialize and display only the location information on service areas or parking areas desired by the users.例文帳に追加
本発明は、ユーザが希望するサービスエリア又はパーキングエリアに関する地点情報だけを特化して表示できるようにする。 - 特許庁
The road traffic information center 2 transmits a flag control signal when the specific on-vehicle device 1A avoids a traffic jammed location.例文帳に追加
道路交通情報センタ2は、特定車載機1Aが渋滞箇所を回避したときは、フラグ制御信号を送信する。 - 特許庁
The companion accesses the Web page via the Internet I to refer to the location of the specific person and the additional information.例文帳に追加
仲間はインターネットIを通じて前記Webページにアクセスし特定人物の所在や付加情報を参照する。 - 特許庁
METHOD, DEVICE AND SYSTEM FOR TRANSMITTING AND RECEIVING INFORMATION OBJECT AT CLIENT LOCATION ON COMPUTER NETWORK例文帳に追加
コンピュータネットワーク上のクライアントロケーションにおける情報オブジェクトの送信および受信のための方法、装置ならびにシステム - 特許庁
An image database in which a large number of image data added with location information is memorized in a second memory section 15.例文帳に追加
第2記憶部15には、位置情報付が付加された画像データが多数登録された画像データベースが記憶されている。 - 特許庁
In this positioning device, a present location is measured by a GPS processing part 3 on the basis of locational information transmitted from GPS satellites.例文帳に追加
GPS衛星から送られてくる位置情報に基づき、GPS処理部3により現在位置を計測する。 - 特許庁
The identification number a1 is transmitted from the mobile telephone set 3 by electronic mail, and received by a location information providing apparatus 4.例文帳に追加
識別番号a1は、携帯電話機3から電子メールで送信され、位置情報提供装置4で受信される。 - 特許庁
AREA INFORMATION MANAGEMENT SYSTEM AND METHOD, AND LOCATION AGENT AND ITS COMMUNICATING METHOD, AND ITS PROGRAM AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
エリア情報管理システムおよび管理方法、ならびにロケーションエージェントとその通信方法、ならびにそのプログラムと記録媒体 - 特許庁
MOBILE RADIO COMMUNICATION SYSTEM, MOBILE RADIO COMMUNICATION TERMINAL, AND OFF-ZONE LOCATION INFORMATION TRANSMITTING METHOD AND PROGRAM FOR USE THEREIN例文帳に追加
移動無線通信システム、移動無線通信端末及びそれに用いる圏外位置情報送信方法並びにそのプログラム - 特許庁
Location information acquired from a GPS satellite 5 is transmitted from the evacuation shelter 1 in the evacuation mode to the host computer 2.例文帳に追加
避難モード中の避難シェルター1からはGPS衛星5から取得した位置情報がホストコンピュータ2に送信される。 - 特許庁
If there is no coinciding prior map information, a message to the effect is displayed, and the user performs location measurement again after moving.例文帳に追加
合致する事前地図情報が無い場合はその旨を表示して、利用者が移動した後、再び位置測定を行う。 - 特許庁
Each portable terminal has GPS receiving capability and transmits location information required by a center side system 1100.例文帳に追加
各携帯端末は、GPS受信機能を有し、センタ側システム1100から要求される所在位置情報を送信する。 - 特許庁
Communication means 31 receives location information transmitted from a portable terminal device 100 at a prescribed time interval.例文帳に追加
通信手段31は、携帯端末装置100から所定の時間間隔で送信された位置情報を受信する。 - 特許庁
A control unit 100 manages a combination of the detection sections and the sensor of each detection section and location information in conformation to each other.例文帳に追加
制御ユニット100は、検知部と各検知部のセンサとの組合せと位置情報とを対応づけて管理している。 - 特許庁
To precisely classify images having shooting location information by tourist site where a user has actually visited to take a picture.例文帳に追加
撮影位置情報を持つ画像を、ユーザが実際に訪れて撮影を行った観光地毎に精度良く分類する。 - 特許庁
To easily change a screen display and a steering method according to individuals, time zones, location, and the newest information.例文帳に追加
個人別や時間帯または場所、ひいては最新の情報に応じて画面表示や操作方法を容易に変更する。 - 特許庁
An excerpt expression extraction section 25 extracts the part of an excerpt expression from the retrieved documentation management location information.例文帳に追加
引用表現抽出部25は、検索された文書管理場所情報から引用表現の箇所を抽出する。 - 特許庁
Further, a user can set a composed location of the mobile information on a screen by using a control means 22 such as cross-keys.例文帳に追加
なお、画面上における移動情報の合成場所は十字キー等の操作手段22からユーザが設定できる。 - 特許庁
The system can also relate a telephone number, a category, and supplement information, such as address of location, to the image.例文帳に追加
システムは、電話番号、カテゴリ、及び所在地住所のような補足情報をこの画像に関連付けることもできる。 - 特許庁
To improve accuracy in the detection of location information by reducing a minimum detection area while securing a quality for speaking.例文帳に追加
通話のための品質を確保しつつ最小検知エリアを縮小して位置情報の検知精度を高めることができる。 - 特許庁
To provide a device for generating radioactivity amount distribution information on the surface of the earth in a wide range with improved location accuracy.例文帳に追加
位置精度を向上させた広範囲な地表の放射線量分布情報を生成する装置を提供する。 - 特許庁
At the time of photographing the picture, therefore, additional information containing the details closely related to the photographing location can be recorded automatically together with the photographed picture.例文帳に追加
撮影時には、撮影場所と密接な内容の付加情報が、自動的に撮影画像と合わせて記録できる。 - 特許庁
The VPLR transmits a router advertisement message including information (PLR option) indicating that a proxy location registration is possible.例文帳に追加
VPLRは代理位置登録が可能であることを示す情報(PLRオプション)を含むルータ広告メッセージを送信する。 - 特許庁
To provide a system and method that includes a vehicle that exchanges information with the remote location by way of a communication network.例文帳に追加
通信ネットワークを介して遠隔地点と情報を交換する車両を含む装置および方法を提供する。 - 特許庁
To allow a user to recognize the existence of contents information provided around the location of one's own vehicle in a navigation apparatus.例文帳に追加
ナビゲーション装置において、自車位置周辺で提供されるコンテンツ情報の存在をユーザが認識できるようにする。 - 特許庁
The displacement or information derived from the displacement may be used to detect and image the location of the beam.例文帳に追加
この変位またはこの変位から導出された情報は、ビームの位置を検出してイメージングするのに使用可能である。 - 特許庁
This file stores Ant properties with important information about your project, such as the location of your source and output folders. 例文帳に追加
このファイルは、ソースおよび出力フォルダの場所などの、プロジェクトに関する重要情報を含む Ant プロパティーを格納します。 - NetBeans
When you read such a code using a cell phone with a camera function, one can immediately reach the page having location information for the corresponding destination. 例文帳に追加
これを、カメラ付き携帯電話で撮影し読み取ると、瞬時に目的の位置情報ページにたどり着くことが出来る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A location retrieving system 1 has one or more portable information terminals 10, a retrieving server 30 and a database system 50.例文帳に追加
場所検索システム1は、1台以上の携帯情報端末10、検索サーバ30及びデータベース装置50を有する。 - 特許庁
An offset calculation section 8 uses packet location information received from a packet counter 6 to calculate an offset of a PCR(program clock reference).例文帳に追加
オフセット値計算部8は、パケットカウンタ6から入力されるパケット位置情報を用いてPCRのオフセット値を計算する。 - 特許庁
The input device 3 transmits location information when the finger of a user is brought into contact with the interface part 3 to a display device 2.例文帳に追加
インプットデバイス3は、ユーザの指先がインターフェース部3に接触したときの位置情報を表示装置2に送信する。 - 特許庁
A GPS reception part 21 positions a present location on the basis of radio waves from satellites and acquires locational information indicating positioning results.例文帳に追加
GPS受信部21は、衛星からの電波に基づいて現在地を測位し、測位結果を表す位置情報を取得する。 - 特許庁
A document retrieval section 22 retrieves the documentation management location information from a document database 24 based on the retrieval condition.例文帳に追加
文書検索部22は、検索条件に基づいて文書データベース24から文書管理場所情報を検索する。 - 特許庁
A computer 1 acquires weather forecast information 2a around a merchandise sale location from another computer 2 (step S1).例文帳に追加
コンピュータ1は、他のコンピュータ2から商品の販売地近辺における気象予測情報2aを取得する(ステップS1)。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|