意味 | 例文 (999件) |
lock positionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2867件
Since a pressing part 81 on a rear edge of rotational movement direction toward a lock position of a lock lever 60 and a retracting surface 82 toward a front edge are mounted on the working part, in the position which the lock lever 60 is positioned near the lock position, the working part 80 presses a shaking fragment to switch on a micro switch 31A.例文帳に追加
ここで、作動部80には、ロックレバー60のロック位置に向かう回動方向の後縁に押当て部81を備え前縁に向けて逃げ面82を備えるから、ロックレバー60がロック位置により近付いた地点で作動部80が揺動片31Aを押圧してマイクロスイッチ31をオンにする。 - 特許庁
An operation device 60 is operationally connected with the rail-locking device 50 and moves between an operation position separating the rail-locking device 50 from the lock position and a stop position moving the rail-locking device 50 to the lock position.例文帳に追加
作動装置60はレールロッキング装置50と作動連結されており、レールロッキング装置50をロック位置から引き離す作動位置とレールロッキング装置50をロック位置へ動かす停止位置との間を移動する。 - 特許庁
To facilitate maintenance such as operation knob exchange, etc. in a steering lock device for a vehicle wherein the operation knob is mounted on a rotor rotatable to a START position through an ACC position and an ON position from a LOCK position.例文帳に追加
LOCK位置からACC位置およびON位置を経てSTART位置まで回動可能であるロータに、操作ノブが取付けられる車両用ステアリングロック装置において、操作ノブ交換等のメンテナンスを容易とする。 - 特許庁
A landing door 5 is locked in an open lock position by a door lock mechanism 21 by providing a locking hole 22 in a header case, and engaging a lock pin 27 of the door lock mechanism 21 into the locking hole 22.例文帳に追加
乗場ドアにドアロック機構21を、ヘッダーケースにロック用孔22を設け、ドアロック機構21のロックピン27をロック用孔22に係合させることにより乗場ドア5を開放ロック位置でロックする。 - 特許庁
The lock body 42 can be shifted in its position between a locking attitude for engaging the lock hole 61 with the flange 36 and an unlocking attitude for disengaging the lock hole 61 from the flange 36, and locking is urged by a lock spring 43.例文帳に追加
ロック体42は、ロック穴61がフランジ36と係合するロック姿勢と、ロック穴61がフランジ36から分離するロック解除姿勢とに変位でき、ロックばね43でロック付勢する。 - 特許庁
To easily and surely position a male and a female lock portion for locking and coupling in the case of a blind operation when the positions of the male and female lock portions cannot be seen from the outside, regarding a lock structure for coupling the male and female lock portions together.例文帳に追加
雌雄ロック部を結合するロック構造において、雌雄ロック部の位置が外観できずにブラインド作業となる場合に簡単確実に位置合わせしてロック結合できるようにする。 - 特許庁
The pressing part of the sheet pressing claw is retained in an upward position by the lock operation release of rotating the lock member in one direction, and its retaining is released by the lock operation of rotating the lock member in the other direction.例文帳に追加
そして、ロック部材を一方向に回動するロック動作解除で、シート押え爪の押え部を上方位置に保持する一方、他方向に回動するロック動作でその保持を解除する。 - 特許庁
When the lock plate 80 is locked with the second lock concave part 20 or the third lock concave part 21, the headrest body 12 can receive a head of an occupant while the lock plate is restrained from moving to the normal position.例文帳に追加
ヘッドレスト本体12は、ロックプレート80が第2係止凹部20または第3係止凹部21に係止されると、通常位置へ移動することが規制された状態で乗員の頭部を受け止め得る。 - 特許庁
While the lock element 5 exists in 'the locking position' in a locking state, a main locking body 17 fixes the lock element 5 to the lock body 3 by fitting to a main locking part 13 arranged on the lock element 5.例文帳に追加
施錠状態では、ロック体5は「施錠位置」にある一方、主係止体17は、ロック体5に設けられた主係止部13に嵌合してロック体5を錠本体3に対し固定している。 - 特許庁
The release lever 1 turns the lock lever 63 to release engagement of the lock lever 63 with the lock hole 41, and the stopper 10a regulates a position where the release lever 1 leaves the lock lever 63.例文帳に追加
また、解除レバー1はロックレバー63を回動させて、ロック孔41とロックレバー63との係合を解除し、ストッパ10aは解除レバー1のロックレバー63から離反する位置を規制する。 - 特許庁
If the lever 30 is rotated up to the terminal end position, the bent and deformed lock piece 43 is restored from the deformation by climbing over the lock protruding part 51, and the lock protruding part 51 is locked by being fitted into the lock groove 44.例文帳に追加
レバー30が終端位置まで回動されると、ロック突部51を乗り越えて撓み変形したロック片43が復元変形し、ロック突部51がロック溝44内に嵌まることでロックされる。 - 特許庁
To quickly release a lock of a position adjustment movement of a C-type support arm.例文帳に追加
C型支持アームの位置調整用の動きのロックを速やかに解除する。 - 特許庁
The lock pawl is pressurized in the neutral position by way of a spring element.例文帳に追加
このロックポールは、スプリングエレメントによって、ニュートラルポジションに予圧が与えられている。 - 特許庁
An internal locking means 102 is provided to lock the cover member 80 in the blocking position.例文帳に追加
カバー部材80を阻止位置において施錠する内部施錠手段102を設ける。 - 特許庁
In the case of display in a lock mode, the original point 0 is a middle position between upper and lower positions.例文帳に追加
ロックモードの表示の場合、原点0が上下の中間位置になる。 - 特許庁
To form a P-position lock mechanism without using a solenoid mechanism.例文帳に追加
ソレノイド機構を用いないでも済むようにしたP位置ロック機構を形成させる。 - 特許庁
The ratchet lever 32 returns the lock lever 23 to the unlock position when rotating.例文帳に追加
ラチェットレバー32は回転するとロックレバー23を前記アンロック位置に復帰させる。 - 特許庁
The locking recessed part 68 is positioned at a locked position where the lock lever 6 locks the arm 5 to the base part 2, and disposed so that, when the lock maintaining member 10 is positioned at a lock maintaining position, the engagement shaft part 12 of the lock maintaining member 10 can be fitted thereto.例文帳に追加
係止凹部68は、ロックレバー6がアーム5を基部2に係止した係止位置に位置し、かつロック維持部材10がロック維持位置に位置しているときに、ロック維持部材10の係合軸部12が嵌り込むように配置する。 - 特許庁
The clamp member 4 and the lock member 5 are respectively positioned at the unclamp position and the unlock position where the operations of the operating member 6 are released, and these members are moved to the clamp position and the lock position respectively when the operating member 6 is moved to the operating position.例文帳に追加
クランプ部材4及びロック部材5は操作部材6が操作解除位置ではアンクランプ位置及びアンロック位置にそれぞれ位置し、操作部材6が操作位置に動くとクランプ位置及び前記ロック位置にそれぞれ動くように構成される。 - 特許庁
A positioning mechanism 50 to position a lower rail 1 and an upper rail 2 in its sliding direction is provided so that a lock click 27 corresponds to a lock hole 26 in advance of engagement of the lock click 27 in the lock hole 26 in accordance with working from a lock-off state to a lock state between the lower rail 1 and the lock member 3.例文帳に追加
ロアレール1とロック部材3との間に、ロックオフ状態からロック状態への作動に伴うロック爪27のロック穴26への係入に先立って、ロック爪27がロック穴26に対応するように、ロアレール1とアッパーレール2とをそのスライド方向において位置決めする位置決め機構50を設ける。 - 特許庁
The lock pin 23 is elastically held at a first position by an elastic element 24, and it can be moved by application of force from the first position where a lock element 36 provided on the rail 5 or the lock element 36 connected to the rail is engaged with the lock pin 23 to a second position where the lock pin 23 is disengaged from the lock element.例文帳に追加
ロックピン23は弾性要素24によって弾性的に第1の位置に保持されており、力を作用させることにより、レール5に設けられたロック要素又はレールに接続されているロック要素36とロックピン23が係合可能となる第1の位置から、ロックピン23がロック要素36との係合から解放される第2の位置に移動させることができるようになっている。 - 特許庁
To mechanically lock a rotor 22 in the most retarded position and the most advanced position with a simple structure.例文帳に追加
簡単な構成で最遅角位置と最進角位置との各々でロータ22を機械的にロックできるようにする。 - 特許庁
When the front door 30 is opened, and the rear surface unit 60 is shaken, the lock member 110 is moved from the release position to the preclusion position.例文帳に追加
前扉30を開け、かつ、裏面ユニット60を揺振させると、ロック部材110が解除位置から阻止位置へ移動する。 - 特許庁
The second tray is locked on the main tray by a lock mechanism 80 at a first position and a second position in a slide direction.例文帳に追加
セカンドトレイは、スライド方向の第1位置及び第2位置でメイントレイにロック機構80によってロックされる。 - 特許庁
The lock plate (12) is kept at a second position by a stopper mechanism (27) when it is slid to at least the second position.例文帳に追加
ロックプレート(12)は、少なくとも第2の位置にスライドされた時に、ストッパ機構(27)によって第2の位置に保持される。 - 特許庁
To lock and hold a card holder on a fallen and lying position (closed attitude position) only by swinging and laying the same.例文帳に追加
カードホルダを揺動倒伏させただけで倒伏位置(閉姿勢位置)で係止保持させることができるようにする。 - 特許庁
A lock lever 7 is supported on a first base face 31 reciprocatively between two positions, namely, an unlocking position and a locking position.例文帳に追加
ロックレバー7を、第1ベース面31に解錠位置及び施錠位置の2位置間を往復動可能に支持する。 - 特許庁
A ring-shaped sleeve for lock is free to advance and retreat within a range between a first "open" position and a second "closed" position.例文帳に追加
環状のロック用スリーブは、第1の「開」位置と第2の「閉」位置との間の範囲内で進退自在とされる。 - 特許庁
A rocking lock button 213 is pressed in a direction represented by an arrow P and moved from a first position to a second position.例文帳に追加
揺動ロックボタン213を、矢印P方向に移動させ、第1の位置から第2の位置へ移動させる。 - 特許庁
An intermediate position lock pin 131 has a function to appropriately fix valve timing in the intermediate position within a variable range.例文帳に追加
中間位置ロックピン131は、バルブタイミングをその可変範囲内の中間位置で適宜固定する機能を有する。 - 特許庁
A solenoid 19 rotates the rotating table 60 to change over to a lock position or an unlock position.例文帳に追加
ソレノイド19は、回動テーブル60を回動させてロック位置または非ロック位置に切り換えるようになっている。 - 特許庁
This contact surely regulates the rotation of the lock lever 3 from the fixed position to the direction toward the released position.例文帳に追加
この当接によってロックレバー3の固定位置から解除位置に向かう方向への回転を確実に規制する。 - 特許庁
The lock mechanism has a latch 5 movable to a first position at which the two devices are locked and a second position at which the two devices are not locked.例文帳に追加
2つの装置をロックする第1の位置と、ロックしない第2の位置と、に移動可能なラッチ5を有する。 - 特許庁
To lock a door in a fully closing position and a half opening position in a work vehicle having the freely opening/closing door.例文帳に追加
開閉自在なドアを備えた作業車両に於いて、ドアを全閉位置及び半開位置にロック可能にする。 - 特許庁
When an engaging claw 16 is in an engaging state, a lock block 55 displace from a first position to a second position.例文帳に追加
係止爪16が係止状態にあるとき、ロックブロック55が第1の位置から第2の位置に変位する。 - 特許庁
The recoil starter is constructed so that a driving means 80, provided for driving the lock lever 21, holds the lock lever 21 in a lock release position during engine operation.例文帳に追加
ロックレバー21を駆動する駆動手段80を設け、上記駆動手段80はエンジン運転中ロックレバー21をロック解除位置に保持するように構成する。 - 特許庁
A cab lock hook 12 is rotatably supported by the link 11, reaches a lock position accompanied by the rotation of the link 11 to the lock direction, and is engaged with a pin 4 fixed to a chassis side 2.例文帳に追加
キャブロックフック12は、リンク11に回転自在に支持され、リンク11のロック方向への回転に伴ってロック位置に達してシャシ側2のピン4に係合する。 - 特許庁
A second lock concave part 20, with which an edge lock part 81 of the lock plate 80 is locked when the headrest body 12 is at an emergency position, is formed on the supporting stay 14.例文帳に追加
支持ステー14には、ヘッドレスト本体12が緊急位置に臨んだ際に、ロックプレート80の端縁係止部81が係止する第2係止凹部20が形成される。 - 特許庁
Since a means for positioning the lock arm 31 and the receiving part for lock 40 is provided in the connector housings 10, 20, it is unnecessary to position the lock means by visual confirmation.例文帳に追加
コネクタハウジング10,20に、ロックアーム31とロック用受け部40を位置合わせするための手段が設けられているので、目視による位置合わせの必要がなくて済む。 - 特許庁
An engagement insertion hole 25 in which a lock piece 33 provided at a lower part of a movable lock member 31 of the lock device 30 is fit and inserted is formed at a prescribed position of the fitting groove 24.例文帳に追加
また、嵌合溝24の所定位置にロック装置30の可動ロック部材31下部に設けたロック片33が係入する係入孔25を設ける。 - 特許庁
A lock releasing operation part 38 displacing the lock flexible piece 28 forcibly toward the lock releasing position is arranged in the slider 30.例文帳に追加
スライダ30が相手方コネクタ側に近づいた状態で前記ロック撓み片28を強制的にロック解除位置へ変位させるロック解除操作部38をスライダ30に設ける。 - 特許庁
In this anti-panic mechanism of the vehicle door latch device, an anti-panic spring 36 is elastically displaced when a lock lever 30 is displaced from a lock position L to an unlock position U while an open lever 27 is displaced to a door opening operation position to switch the lock lever 30 to the unlock position U without moving an operation piece 35.例文帳に追加
オープンレバー27が開扉作動位置に変位した状態でロックレバー30をロック位置Lからアンロック位置Uに変位させると、アンチパニックバネ36が弾力的に変位することで作動片35を移動させずにロックレバー30をアンロック位置Uに切り替ることができる。 - 特許庁
This vehicle door latch device can switch a lock lever 30 to an unlock position U due to elastic displacement of an anti-panic spring 36 without moving an operation piece 35 when the lock lever 30 is displaced from a lock position L to the unlock position U while an open lever 27 is displaced to a door opening operation position.例文帳に追加
オープンレバー27が開扉作動位置に変位した状態でロックレバー30をロック位置Lからアンロック位置Uに変位させると、アンチパニックバネ36が弾力的に変位することで作動片35を移動させずにロックレバー30をアンロック位置Uに切り替ることができる。 - 特許庁
When a lock lever 30 is displaced from a lock position L to an unlock position U under the state wherein an open lever 27 is displaced to a position of a door-opening operation, the lock lever 30 is switched to the unlock position U without moving an operating piece 35 because an anti-panic spring 36 is displaced resiliently.例文帳に追加
オープンレバー27が開扉作動位置に変位した状態でロックレバー30をロック位置Lからアンロック位置Uに変位させると、アンチパニックバネ36は弾力的に変位することで作動片35を動かさずにロックレバー30が前記アンロック位置Uに切り替る。 - 特許庁
In this anti-panic mechanism of the vehicle door latch device, an anti-panic spring 36 is elastically displaced when a lock lever 30 is displaced from a lock position L to an unlock position U while an open lever 27 is displaced to a door opening operation position to switch the lock lever 30 to the unlock position U without moving an operation piece 35.例文帳に追加
オープンレバー27が開扉作動位置に変位した状態でロックレバー30をロック位置Lからアンロック位置Uに変位させると、アンチパニックバネ36は弾力的に変位することで作動片35を動かさずにロックレバー30が前記アンロック位置Uに切り替る。 - 特許庁
At least one solenoid is connected to the lock lever in order to pivotally move the lock lever relative to the movement stop member and at least one solenoid moves the lock lever between a low position, a middle position and a high position in response to the control parameter.例文帳に追加
少なくとも一つのソレノイドが、ロックレバーを移動止め部材に対して枢動させるために、ロックレバーに連結され、少なくとも一つのソレノイドは、制御パラメータに応答して、ロックレバーを、ローポジション、ミドルポジション、およびハイポジションの間で移動させる。 - 特許庁
When a shutter member 62 is displaced to the closing position after the lock member 70 is displaced to the lock position in a state that the shutter member 62 is located at the opening position, a part of the lock member 70 in contact with the shutter member 62 is elastically deformed.例文帳に追加
シャッター部材62が開放位置にある状態でロック部材70がロック位置に変位された後、シャッター部材62が閉塞位置へと変位された場合に、当該シャッター部材62に接触するロック部材70の一部が弾性変形する。 - 特許庁
It is desirable if the electric component has a lock assembly (168) that can be operated to lock the battery to the housing at the prescribed position.例文帳に追加
電気コンポーネントは、電池をハウジングに対して所定の位置にロックするよう動作できるロック組立体(168 )を有するのがよい。 - 特許庁
To provide an inside handle device for vehicles, by which the opening operation of an inside handle does not apply an unreasonable force to each section when a lock knob is in a lock position.例文帳に追加
ロックノブがロック位置にあるとき、インサイドハンドルがオープン操作されても、各部に無理な力が作用しないようにする。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|