意味 | 例文 (21件) |
サクの英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 theca
「サク」を含む例文一覧
該当件数 : 21件
種子(密教)(種字)はサク(saH)。例文帳に追加
Shushi (Mikkyo (Esoteric Buddhism)) (Shuji) is Saku (saH).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
仲間からの愛称は「サクさん」。例文帳に追加
His colleagues referred to him with the nickname 'Saku-san.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
サクっとした衣の食感と、旬の食材を楽しむ料理である。例文帳に追加
Tempura provides an opportunity to enjoy fluffy and crisp tempura and seasonal food.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
元は柞(ハハソ)の木で作るので、その音の「サク」が転じて「シャク」となった。例文帳に追加
Since shaku was formally made of Hahaso oak (Quercus serrata Murray), which is read "saku" in Chinese (pronunciation), the reading developed into "shaku".発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
曳糸性の低いサクい液状のカルボキシメチルセルロース塩(CMC塩)を製造する。例文帳に追加
To provide a method for producing a thin liquid state carboxymethylcellulose salt (CMC salt) having a low stringiness. - 特許庁
粘弾性が低く、曳糸性が低いサクい液状のカルボキシメチルセルロース(CMC)塩を製造する。例文帳に追加
To provide a nonviscous liquid carboxymethyl cellulose (CMC) salt having low viscoelasticity and low spinnability. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「サク」を含む例文一覧
該当件数 : 21件
サク感を有し長期保存可能な加熱食品をセラック樹脂を用いて作成する。例文帳に追加
To provide shellac resin-containing heated food with which cooked long-preservable food having crisp feeling is produced. - 特許庁
水溶液の透明性に優れ、かつ曳糸性が低くサクい液状であるCMC塩を製造する。例文帳に追加
To provide a low spinnable non-viscous liquid CMC salt having excellent transparency in a liquid state. - 特許庁
「サク」は祝詞の「磐根木根踏みさくみて」の「さく」で、岩に凹凸があることを指したものとしている。例文帳に追加
Saku' was from Norito (Shinto prayer) of 'Iwane Kine Fumisakumite,' and it indicated that there was a rough patch on the rock.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
橘守部は、「サク」を「裂く」と解して、「岩根さえも裂く剣の威力」を表すものと解釈している。例文帳に追加
TACHIBANA no Moribe picked out 'Saku' as '裂く' (pronounced as saku, meaning tear) and interpreted that it described 'the power of sword to tear even the root of the rock.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
梅サク(明)は『尚書考異』を著し、通行の「書経偽古文尚書」が偽書であることを証明しようとした。例文帳に追加
Bai Saku (Ming) wrote "Shosho Koi" (Reconsideration of Shoko) to prove that the 'imitated old text version of Shokyo' in use was a gisho (apocryphal book).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
焼成後の外皮生地が、時間が経ってもサクっとした食感を維持しているメロンパン及びその製造方法を提供すること。例文帳に追加
To provide a melon bun having crust dough after baking maintaining a crispy texture even after the passage of time, and also to provide a method for producing the melon bun. - 特許庁
すり身の風味を有しながら、口当たりがよくサク味のある新規食味・食感の揚げ菓子、及び、該揚げ菓子を製造する方法を提供すること。例文帳に追加
To provide fried confectionery of new taste-texture, smooth in the mouth and having crunchy taste while having ground fish meat flavor, and a method for producing the fried confectionery. - 特許庁
側(ソク、点)、勒(ロク、横画)、努(ド、縦画)、趯(テキ、はね)、策(サク、右上がりの横画)、掠(リャク、左はらい)、啄(タク、短い左はらい)、磔(タク、右はらい)。例文帳に追加
They are 側(soku, dot), 勒(roku, horizontal stoke), 努(do, vertical stroke), 趯(teki, hook), 策(saku, horizontal stroke with right upward ending), 掠(ryaku, stroke diagonally left down),啄(taku, short stroke diagonally left down), 磔(taku, stroke diagonally right down).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (21件) |
|
サクのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「サク」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|