意味 | 例文 (164件) |
Operation Fulcrumとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
ウィキペディア英語版での「Operation Fulcrum」の意味 |
Operation Fulcrum
出典:『Wikipedia』 (2011/07/03 11:12 UTC 版)
「Operation Fulcrum」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 164件
The shaft is provided through the fulcrum at the front side of the operation piece.例文帳に追加
操作片の前方に支点を介して、支軸を設ける。 - 特許庁
Moreover, for the operation lever 7, the section which serves as the fulcrum of rocking is passed through a fulcrum guide 15 that is cut and erected at the side fall 2a of the cradle 2, and the operation lever 7 is supported rockably with the fulcrum guide 15 as a fulcrum.例文帳に追加
また、操作レバー7は揺動支点となる部位をクレードル2の側壁2aに切り起こし形成した支点ガイド15に通し、該支点ガイド15を支点に操作レバー7を揺動可能に支持する。 - 特許庁
The inserting operation area of the locking releasing tool D is varied between when the locking is released with a first fulcrum part 22 as fulcrum and when the lock is released with a second fulcrum part 27 as fulcrum.例文帳に追加
第一支点部22を支点としてロックを解除する場合と、第二支点部27を支点としてロックを解除する場合とでは、ロック解除用治具Dの挿入操作領域が異なる。 - 特許庁
The operation piece 28 has a fulcrum 31, a force point part 33, and an acting point part 35.例文帳に追加
操作片28は、支点部31、力点部33及び作用部35を有する。 - 特許庁
To keep a control fulcrum in a suitable position by setting a fulcrum to be controllable, and dynamically varying the position of the set control fulcrum according to a change of an object for operation.例文帳に追加
制御的に支点を設定し、設定された制御支点の位置を操作対象物の変化に応じて動的に変化させ、制御支点を適切な位置に保つことを可能とすること。 - 特許庁
To make a turning operation of a fulcrum member impossible even in a turning fulcrum part after attached to a vehicle body.例文帳に追加
車体への取付後は回動支点部においても支点部材の回転操作を行うことができないようにすることを課題とする。 - 特許庁
A rocking operation plate 20 is provided for the supporting plate around the fulcrum screw 9.例文帳に追加
支持板8には支点ねじ9を中心に揺動操作板20が設けられる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「Operation Fulcrum」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 164件
As this result, the fulcrum parts of the neighboring operation knobs are different in their angles and different in swinging direction of the operation knob.例文帳に追加
この結果、隣り合った操作ノブの支点部は、それらの角度が異なり、操作ノブの揺動方向が異なる。 - 特許庁
A rotation fulcrum section 222a which is a rotation fulcrum of the pawl member 220, and a movement support 222b formed on the inner side in the radial direction from the rotation fulcrum section 222a are formed in the operation assisting section 222.例文帳に追加
そして動作補助部222には、爪部材220の回転支点となる回転支点部222aと回転支点部222aより径方向内側に形成される移動支持部222bとが形成される。 - 特許庁
A fulcrum position adjustment mechanism 8 for varying a fulcrum position of rotation of a braking operation member 2 is provided on a braking operation input device 1 provided with a braking operation member 2 and a stroke simulator for giving the stroke according to operation force of the braking operation member to the braking operation member 2.例文帳に追加
ブレーキ操作部材2と、そのブレーキ操作部材の操作力に応じたストロークをブレーキ操作部材2に付与するストロークシミュレータとを備えるブレーキ操作入力装置1に、ブレーキ操作部材2の回転の支点位置を変化させる支点位置調整機構8を設けた。 - 特許庁
The boot main body 2 is equipped with an operation piece 3 provided in free rocking around a fulcrum 4.例文帳に追加
ブーツ本体2は、支点4を中心に揺動自在に設けられた操作片3を備えている。 - 特許庁
To provide a fulcrum advancing apparatus improving efficiency of rotation, in operation of a bicycle or the like.例文帳に追加
自転車等の作動時において、回転の効率を高める為の支点先行器を提供する。 - 特許庁
To provide a display device capable of attaching an operation part retainer, in a short time, using a simple operation, such that it performs only a turning operation, while making a support point the fulcrum.例文帳に追加
支持点を支点として回動操作するだけの簡易な操作により短時間で操作部保持体を取付けることができる表示装置を提供する。 - 特許庁
A projection 15 for a fulcrum having a sliding fulcrum 16 is provided on the upper face of the mixing faucet body 1, the intermediate part of an operation lever 17 is pivoted to a fixed fulcrum 18 provided in a valve shaft 8a of the valve element 8, and its tip is loosely movably supported to the sliding fulcrum 16.例文帳に追加
混合栓本体1の上面に滑り支点16を有する支点用突部15を設け、操作レバー17の中間部分を弁体8の弁軸8aに設けた固定支点18に枢支するとともに、その先端を滑り支点16に遊動可能に支持させる。 - 特許庁
When an operation member 74 is driven by a stepping motor 72, a fulcrum formation member 56 is moved and a position of a second support part 52 as a pivot fulcrum of the pivot member 54 is varied.例文帳に追加
ステッピングモータ72で作動部材74を駆動すると、支点形成部材56が移動し、揺動部材54の揺動支点としての第2の支持部52の位置が変化する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (164件) |
Operation Fulcrumのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのOperation Fulcrum (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「Operation Fulcrum」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|