Photosensitizationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 光増感、光感作、光線過敏、日光過敏症
「Photosensitization」を含む例文一覧
該当件数 : 25件
PHOTOSENSITIZATION TYPE SOLAR CELL例文帳に追加
光増感型太陽電池 - 特許庁
PHOTOSENSITIZATION PIGMENT-SUPPORTING SILICA GEL AND METHOD FOR PRODUCING PHOTOSENSITIZATION PIGMENT-SUPPORTING SILICA GEL例文帳に追加
光増感色素担持シリカゲル、および光増感色素担持シリカゲルの製造方法 - 特許庁
ELECTROLYTE COMPOSITION, PHOTOSENSITIZATION TYPE SOLAR BATTERY AND MANUFACTURING METHOD OF PHOTOSENSITIZATION TYPE SOLAR BATTERY例文帳に追加
電解質組成物、光増感型太陽電池及び光増感型太陽電池の製造方法 - 特許庁
EVALUATION METHOD FOR PHOTOSENSITIZATION PROPERTIES, PHOTOTOXITY AND/OR SENSITIZATION PROPERTIES例文帳に追加
光感作性、光毒性及び/又は感作性の評価方法 - 特許庁
To provide a high-efficiency photosensitization solar cell.例文帳に追加
本発明は、高効率な光増感型太陽電池を提供することを目的とする。 - 特許庁
The electrons are immediately passed on to semiconductor fine particles of the semiconductor fine particle layer 12 from the photosensitization dyes.例文帳に追加
電子は速やかに光増感色素から半導体微粒子層12の半導体微粒子に渡される。 - 特許庁
In a dye-sensitized photoelectric conversion element, a photosensitization dye is bonded to the surface of the porous electrode 5.例文帳に追加
色素増感光電変換素子においては、多孔質電極5の表面に光増感色素を結合させる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「Photosensitization」の意味 |
photosensitization
語源
名詞
photosensitization (countable かつ uncountable, 複数形 photosensitizations)
- The acquisition of photosensitivity
- (chemistry) The transfer of a photon from one excited state to another, which then undergoes a reaction
「Photosensitization」を含む例文一覧
該当件数 : 25件
In a dye-sensitized photoelectric conversion element, a photosensitization dye is bonded to the surface of the porous photoelectrode 3.例文帳に追加
色素増感光電変換素子においては、多孔質光電極3の表面に光増感色素を結合させる。 - 特許庁
To obtain high-brilliance images by preventing an insufficiency of the number of tones within a range exposable by a photosensitization material according to a quantity of light.例文帳に追加
感光材が光量に応じて露光しうる範囲内における階調数の不足を防ぎ、高精彩な画像を得る。 - 特許庁
To obtain a photosensitizer having excellent tumor selectivity, not requiring rays with short wavelength which causes photoexcitation essential for photosensitization.例文帳に追加
良好な腫瘍選択性を有し、そして光増感に必須である光励起をもたらすために波長の短い光を必要としない光増感剤を提供。 - 特許庁
To prevent wiring failure from being formed by completely removing a resist in a connection hole by rendering the resist to photosensitization in forming a wiring trench for a dual damascene wiring.例文帳に追加
デュアルダマシン配線の配線溝形成時において、接続孔内のレジストを感光させてレジストを完全に除去することで配線形成不良を防止する。 - 特許庁
As a purification section 4 that generates singlet oxygen by photosensitization or sound-sensitization, the purification device 1 includes a sensitizer and a light source 8 for photosensitization or an ultrasonic generator 47 for sound-sensitization, and a pump 5, as a blower means that sends air containing singlet oxygen generated by the purification section 4.例文帳に追加
本発明の浄化装置1は、光増感、又は、音増感により一重項酸素を発生させる浄化部4として、増感剤と光増感用の光源8又は音増感用の超音波発生装置47と、該浄化部4にて発生した一重項酸素を含む空気を送風する送風手段としてのポンプ5とを備えた。 - 特許庁
The photosensitization dyes with the electrons lost receive electrons from ions of an electrolyte layer 15, and then, molecules passing on the electrons receive electrons again at a platinum film 14 of a counter electrode.例文帳に追加
電子を失った光増感色素は、電解質層15のイオンから電子を受け取り、電子を渡した分子は、再び対極の白金膜14で電子を受け取る。 - 特許庁
Next, the photoresist 2 is photosensitized using a shape correcting GSM 4 to adjust the shape of the microlens array obtained by the photosensitization using the main GSM 3 (c).例文帳に追加
次に、形状補正GSM4を用いて、フォトレジスト2を感光させ、前記メインGSM3を用いた感光で得られるマイクロレンズアレイの形状を、調整するようにする(c)。 - 特許庁
In the dye-sensitized photoelectric converter having a semiconductor layer (13) containing a photosensitization dye (14) and so arranged that charged carriers generated upon an impingement of light on the photosensitization dye (14) are extracted through the semiconductor layer (13), the semiconductor layer (13) consists of a plurality of regions (13A-13D) having different energy levels in the migration passage of charged carriers.例文帳に追加
光増感色素(14)を保有した半導体層(13)を有し、光増感色素(14)への光入射により発生した電荷キャリアが半導体層(13)を通して取り出されるように構成されている色素増感型光電変換装置において、電荷キャリアを移動させる通路のエネルギー準位が異なる複数の領域(13A〜13D)によって半導体層(13)を構成する。 - 特許庁
|
|
Photosensitizationのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 医療法人社団 医新会 All Right Reserved. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのphotosensitization (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「Photosensitization」のお隣キーワード |
photosensitization
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|