意味 | 例文 (9件) |
RP4とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「RP4」の意味 |
|
RP4
fly | 遺伝子名 | RP4 |
同義語(エイリアス) | anon-EST:Posey270; Ribosomal protein S4; 40S ribosomal protein S4; CG11276; RPS4; rpS4; SX4; RpS4 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P41042 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:39484 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0011284 |
human | 遺伝子名 | RP4 |
同義語(エイリアス) | Opsin-2; RHO; MGC138311; OPN2; MGC138309; Rhodopsin | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P08100 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:6010 | |
その他のDBのID | HGNC:10012 |
mouse | 遺伝子名 | RP4 |
同義語(エイリアス) | rhodopsin; Rod Opsin; MGC25387; LWS opsin; Long Wavelength Sensitive opsin; Rho; Opn2; MGC21585; Ops; L opsin; Red Opsin; opsin 2; Noerg1; Rhodopsin | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P15409 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:212541 | |
その他のDBのID | MGI:97914 |
mouse | 遺伝子名 | RP4 |
同義語(エイリアス) | D14Rp4; D14Rp4e | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:52448 | |
その他のDBのID | MGI:90164 |
rat | 遺伝子名 | RP4 |
同義語(エイリアス) | RGD1559532 (predicted) | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:297671 | |
その他のDBのID | RGD:1559532 |
yeast | 遺伝子名 | RP4 |
同義語(エイリアス) | RPL22A; 60S ribosomal protein L22-A; ribosomal protein L22A (L1c) (rp4) (YL31); YL31; L2168; YLR061W | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P05749 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:850750 | |
その他のDBのID | SGD:S000004051 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- FlyBase
- 米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
- SGD
- スタンフォード大学医学部内で運営されている、出芽酵母の一種のSaccharomyces cerevisiaeの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
「RP4」を含む例文一覧
該当件数 : 9件
An allowable maximum relative rotation angle regulated by the lock points RP1, RP2 of link outline parts 31, 32 is set smaller than the allowable maximum relative rotation angle regulated by the lock points RP3, RP4 of the link intermediate column part 33.例文帳に追加
リンク外形部31,32のロックポイントRP1,RP2で規定される許容最大相対回転角がリンク中間柱部33のロックポイントRP3,RP4で規定される許容最大相対回転角よりも小さく設定されている。 - 特許庁
When disturbance NZ such as scratches and depositions is present on an intermediate transfer belt, a registration mark constituting the fourth registration pattern RP4 is partly affected by the disturbance NZ, then, the erroneous detection of the registration pattern RP4 is caused.例文帳に追加
中間転写ベルトに傷や付着物などの外乱NZが存在すると、第4レジストパターンRP4を構成するレジストマークの一部が外乱NZの影響を受けてレジストパターンRP4の誤検出が発生する。 - 特許庁
The lock points regulating the maximum relative rotation angle by abutting on a pin 14 and an interpiece 15 are provided in a total of four points of a front face RP1 of a link front side column part 31, a rear face RP2 of a link rear side column part 32, and a front face RP3 and a rear face RP4 of a link intermediate column part 33.例文帳に追加
ピン14およびインターピース15に当接することで最大相対回転角を規定するロックポイントが、リンク前側柱部31の前面RP1およびリンク後側柱部32の後面RP2と、リンク中間柱部33の前面RP3および後面RP4との計4カ所に設けられている。 - 特許庁
The position of the feature is specified by a representative point Rp4 provided on a link L2 and the offset coordinates Xoff, and Yoff from links.例文帳に追加
地物の位置は、リンクL2上に設けられた代表点Rp4の位置と、リンクからのオフセット座標Xoff、Yoffによって特定される。 - 特許庁
When RP4 symbols are displayed in a step S370, the game falls into the initial replay state, and when RP6 symbols are displayed in a step S380, a shift into an AT replay state is made.例文帳に追加
ステップS370でRP4図柄が表示されると初期リプレイ状態に転落し、ステップS380でRP6図柄が表示されるとATリプレイ状態になる。 - 特許庁
Unless the operation sequence of a stop switch is guided in an RB internal replay state in the step S340, the RP4 symbols are displayed to immediately fall into the initial replay state.例文帳に追加
ステップS340のRB内部リプレイ状態で停止スイッチの操作順序を案内しなければ、RP4図柄が表示されて直ぐに初期リプレイ状態に転落する。 - 特許庁
A conductor pattern CP3 including a gate electrode GE2 and an auxiliary pattern AP2 spaced apart by a narrow gap GP1 is formed on a substrate SUB1, an insulating film GIF2 for a gate insulating film is formed so as to cover the same, a resist film RP4 is formed thereon, and the resist film RP4 is exposed from the back surface side of the substrate SUB1.例文帳に追加
基板SUB1上に、狭いギャップGP1で離間されたゲート電極GE2と補助パターンAP2を含む導体パターンCP3を形成してから、それを覆うようにゲート絶縁膜用の絶縁膜GIF2を形成し、その上にレジスト膜RP4を形成し、基板SUB1の裏面側からレジスト膜RP4を露光する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「RP4」を含む例文一覧
該当件数 : 9件
While in normal operation, a main encoder 3-1 transmits and receives data, as required, to and from onboard equipment via main ground coil units RP1 to RP4 spaced along a track 1.例文帳に追加
主系符号処理器3−1が正常動作時は、軌道1に沿って配置した主系の地上子ユニットRP1〜RP4を介して、不図示の車上装置と所要のデータを送受する。 - 特許庁
In the exposure, the conductor pattern CP3 functions as a mask, but a resolution is reduced so that the resist film RP4 cannot resolve the dimension of the gap GP1, whereby a portion corresponding to the gap GP1 is not formed in the resist pattern RP4a after development.例文帳に追加
露光の際、導体パターンCP3をマスクとして機能させるが、レジスト膜RP4がギャップGP1の寸法を解像できないような低解像度にしておき、現像後のレジストパターンRP4aが、ギャップGP1に相当する部分を生じないようにする。 - 特許庁
1
D14Rp4
遺伝子名称
2
D14Rp4e
遺伝子名称
3
FLJ14031
遺伝子名称
4
FLJ31401
遺伝子名称
5
MGC12538
遺伝子名称
6
MGC34034
遺伝子名称
7
RP4-621O15.2
遺伝子名称
8
RP4-662A9.2
遺伝子名称
9
RP4-724E16.2
遺伝子名称
10
RP4-747L4.3
遺伝子名称
|
意味 | 例文 (9件) |
RP4のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「RP4」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|